
このページのスレッド一覧(全2445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 6 | 2021年3月24日 22:06 |
![]() |
11 | 5 | 2021年4月1日 22:53 |
![]() |
2 | 2 | 2021年2月26日 19:53 |
![]() |
10 | 5 | 2020年9月11日 01:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年7月27日 18:33 |
![]() |
11 | 3 | 2020年6月17日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
主にアマゾンプライムビデオやYou Tubeの視聴に使う予定です。以前iPadの第7世代を使っていて、同じくらいなら買おうかと思っています。感覚的なものかと思いますがいかがでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:24040211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノートPCの音なんてどれもショボいのですから、
好みのBluetoothスピーカーを接続すればいいのでは?
https://kakaku.com/item/J0000019415/
や
https://kakaku.com/item/J0000023822/
などを接続しています。
書込番号:24040274
3点

ありがとうございます。できれば煩わしいことせず単体でiPad程度の音声のものを探しております。ご回答ありがとうございました。
書込番号:24040288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トラメラスさん
こんにちは。購入して3日程度利用しました。私はiPadの感覚でYouTubeやプライムビデオを楽しむ7割、キーボード文書作成やブラウジング3割の利用の感覚で購入しました。
iPad pro2世代目を持っておりますが音量は半分くらいしかなく、音質ももう一つでした。
音量が小さすぎて、周囲音があると聞こえづらいほど音量は小さく、かき消されて聞き取れない感じでした。(子供の声やサーキュレーターファン音など)
音質は人それぞれあると思いますがiPad proよりは小さく音の厚みや質は到底及ばない感じでした。
音量はiPadの3割、iPhone 12proの半分くらいしか出ませんでした(私の機体では)
そのため、初期不良の可能性もあるかと思いメーカーに不良確認の依頼をいたしました。初期不良確認待ちです。
普通には音はなりますが、音質音量共に期待はしないほうが良いかもしれません。
ネットサーフィンやテキストやちょっとした利用には良い機種と思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24040464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とても具体的で詳細なご回答ありがとうございます。やはり値段も安いし用途は限られるのですね。ありがとうございました!
書込番号:24040505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トラメラスさん
安いものはそれなりのスピーカーしかついていません、安いなりの音量です、
Ipadでも無印とproでは音質も変わりますし、proのほうがいい音がします(4スピーカーですし)。
やはりいい音のものを買おうと思えばそれなりの値段になると思います。
書込番号:24040567
2点

ありがとうございます。やはりお値段なりの理由があるんですね。割り切って使うか考えてみます!
書込番号:24040578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
発売日翌日、ビックカメラ.comにて購入。
10%ポイント還元+クーポン入力で5000P
先日、入荷時期をメーカーに問い合わせ中との
メールあり。
しばらくかかりそうですね。
https://www.biccamera.com/bc/item/9128108/
6点

でも「外部ディスプレイ出力:最大1440×900ドット」にはがっかり。
フルHDにしてもらいたかった。
買う気を無くした。
書込番号:24038436
4点

ヨドバシカメラでは3月21日に注文して、25日に届きました。初めてのchromebookです。iPadよりもGoogle Driveのファイルを読み書きしやすいのが良いところかな。
書込番号:24042986
1点

届いて数日経過しました。起動が速い。サクサク動く。持ち運び易い。ちょっと重いかな。スタイラスペンが全く出てこない。音はしゃかしゃかしていてあまり良くないです。
書込番号:24053605
0点

タッチペンが酷いですよね。まず反応しない。引き抜きにくい。その後試行錯誤して反応はしたが書きにくい。確かにペンの先端がカチャカチャうるさいし、オマケと割り切らなければモヤモヤします。
書込番号:24054204
0点

今日、思い切って両手で思いっきり爪が割れるくらい力を入れたら、スタイラスペンが出てきました。
これは仕様なのでしょうか?ペンを使う頻度が多くないので、このままでもいいのですが、取り出したい時に
毎回爪が割れるような思いをするのならば、初期不良で交換してほしいのが本音です。
一度、本体に差し込み、戻しましたが、やはり簡単には取り出すことが出来ないですね。
ペンの使い心地は、結構スムーズに反応します。Chromebook購入特典で、グーグルからTayasui Sketchesという
アプリをダウンロードして、画面上にペンを滑らせてみました。反応もよく、遅延もほとんど感じませんでした。
書込番号:24055734
0点



タブレットPC > ASUS > TransBook Mini T103HAF
税込み23800円では安いのですが、発売が2018年12月なので、2年間は展示されてたようです。
バッテリーの劣化が予想さるれるが、メーカー保証は1年間は付くとの事です。
買おうか迷ってます。
書込番号:23989972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁぶっちゃけ、ドンキの2万円PCのほうがマシなレベルな気がする。
書込番号:23990029
1点

atomx5-Z8350搭載とのことなのでやめときましょう。
これはドンキPC(旧世代)にも搭載されているCPUですが、ネットサーフィンでさえまともに出来ない性能です。
展示品かつ23800円ということも考えれば、同じ値段の中古品を買った方がいくらかましなくらいです。
書込番号:23990041
1点



タブレットPC > ASUS > TransBook Mini T103HAF

>瘋癲之寅さん
以下のように、旧機種T102HAもmicroSDXCカードを使えますが、128GBの使用実績はあるとのことです。
以下は、わたしのレスを適宜抜粋したものです。
> ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S
『128GのマイクロSDカード使えますか?』 のクチコミ掲示板
■WindowsタブレットPC「ASUS TransBook Mini T102HA」を買った理由と開封レビュー
https://www.onion-za.jp/pc-review_asus_transbook-t102ha/
のレビュー者は、「T102HA-128S」にmicroSDXCカードの128GBを挿しているそうです。
書込番号:21556379
先ほど貼ったリンク先から抜粋します。
以下のTranscend microSDXCカードであれば、レビューで紹介されているので、安心して使用できます。
抜粋
とはいえ、128GBモデルをチョイスしつつも、容量ストレスを感じたくないのでmicroSDXCカードの128GBを買って刺すことにしたわけですが。
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 128GB Class10 UHS-I対応 無期限保証 Nintendo Switch 動作確認済 TS128GUSDU1PE (FFP)
終わり
上記SDカードをアマゾンで検索しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AC1GPVO/
書込番号:21556941
書込番号:23638590
2点

>瘋癲之寅さん
こんにちは。
ご参考までに、以下のような情報もあります。
NEC LAVIE Tab E > 仕様一覧
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/share/spec/tablet/spec_cf_lvte_01.html#7
>*7:microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。
>*8:microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(128GB)に対応しています。
上記のように SDXC 規格でも機種によって使える容量の上限がある場合もあります。
仕様に何も記載が無いという事は規格の上限(最大2TB)まで使えると考える事もできますし、単に記載されていないだけなのかもしれません。
一番確実なのは512GBの使用実績が書かれた情報を見つけることだと思いますが、ちょっと探したところでは見つかりませんでした。
(>_<)
もし512GBが使えましたら、ぜひご投稿ください。他の方達への参考にもなります。
(⌒▽⌒)
書込番号:23638830
1点

>CwGさん
レキサーの512GBが安かったので試したところ、無事に認識しました。
特に制限を謳っていないので、もしかすると2TBまで使用可能かも知れませんね。
ありがとうございました。
書込番号:23654928
5点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S
電源ボタンを押しても起動しなかったため充電してみたものの、1時間以上経過しても起動できません。
充電時の電源ランプはオレンジ色が点滅しています。
また、15以上電源ボタンを長押しすると、ASUSのロゴが表示されるが、表示後は電源が落ちてしまいます。
何か解決策または、アドバイスを教えてください。
書込番号:23560983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーが寿命を迎えたような気がします。
ACアダプターを接続し、電源ボタンを長押しして起動しないときは、素直にメーカーサポートへ出してバッテリーパックを交換した方が良いでしょう。
と書いてWEB検索したら、下記のような情報が見つかりました。
>ASUS TransBook Mini T102HA が起動しないとき
https://oyajinokodo.com/asus-transbook-mini-t102ha
書込番号:23561898
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。試してみます。
書込番号:23562251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA
2012年頃10万円で某リンゴ系のノートパソコンを購入。いまでは裏面の電子盤のフタが剥がれているほどに使い込んだにも関わらず、2020年となった今でも作動している。
そんななか2018年2月に入手したのがこちらのASUStransbookminiT102ha。
それからたった2年間。ひどい思い出ばかりだった。
指紋は認識しないわ、Bluetooth接続したとたん落ちるわ、電源が入るのに5分かかるわ、HDMIminiコードは反応しなくなるわ。
あげくとうとう今日、充電コードを10本試しても充電されなくなってしまった。たった2年で。
もう我慢ならないので下取りにでも出して買い換える。二度とASUSは買わない。
書込番号:23473962 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ついでにWi-Fiも5分ごとに切断された。
書込番号:23473967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこの製品でもハズレはそんなもの。
今はハズレにくいメーカーよりサポートがしっかりしているメーカーを選ぶしかないです。
書込番号:23474426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、同機種を2017年6月に購入しました。海外メーカーのPCは初めての経験です。
ところが使用半年で、電源が入らないトラブルになりました。
さらにWindows Updateに失敗するなど不具合が続出するようになったので、使用を中止しました。
購入した店で約1万円で買い取ってもらいました。
海外メーカのPCは今後とも購入しないでしょう。
書込番号:23474789
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)