
このページのスレッド一覧(全2445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年6月12日 21:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年6月6日 22:41 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月4日 21:35 |
![]() |
1 | 5 | 2015年9月19日 20:25 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2012年5月30日 19:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年5月28日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
ついにAndroid 4.0(ICS)のアップデートが来たようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1206/07/news033.html
それにしても、日本向けのアップデートは毎回遅いですね。
1点

本日、先ほどアップデート来ました。嬉しい♪いろいろ変わったとこ触ってみます。
書込番号:14656061
0点

今開いたらアップデート来てました\(^o^)/
初のICS楽しみですっ
書込番号:14657083
0点

顔認証が面白いですね。
外出先での認証はちょっと恥ずかしいですが。。。
書込番号:14664372
0点

アップデートしたら一部のアプリが消え、ホーム画面、ブラウザのお気に入りも消去されてました。消えてないアプリもありました(取り込んだアプリです)。これは一体何があったのでしょうか。。。。
書込番号:14673465
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
この機種を購入したAndroid初心者です。
PC(InternetExplorer)のブックマークを、この製品のブックマークに移動させることは可能でしょうか?
詳しい方、宜しく御教示お願いします。
0点

「Firefox」で満足されればですが、「InternetExplorer」のを「Firefox」に取り込んで、「Firefox Sync」を使えば、できるようですね。
Firefox Sync — ブラウザ環境を同期できる無料クラウドサービス
http://mozilla.jp/firefox/sync/
まだ「Firefox」をインストールしていなければ、インストールした後に立ち上げると、取り込むかどうか聞いてくると思います。
インストール済みなら、「InternetExplorer」の「ファイル」メニュで「エクスポート」を探して、「html」ファイルを作成して、「Firefox」の「ブックマーク」メニュの「すべてのブックマークを表示」を選んで「インポートとバックアップ」から「htmlからインポート」を選べばできそうですね。
面倒そうですが、全部ブックマークし直すすよりは楽ですw
物色中なのですが、「Eee Pad TF201 TF201-GD32D」の使い心地はいかがですか?
書込番号:14643919
1点

返信ありがとうございます。
やはり簡単にはいかないようですね。
実は1週間前に、I-pad2の整備済み製品も格安で購入しました。
EeePadと平行して使用し、いろいろ使い心地など比較したいと思います。
書込番号:14649268
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
ドック側のSDHCカードスロットからデジカメ写真を
取り込もうとしたのですが、閲覧はできるのですが、取り込み
の方法がわかりません。
アンドロイドの超初心者で、申し訳ありません。
何かアプリが必要なのでしょうか。
どなたか教えて下さい。
0点

@Android を使ったことが無いので、そうなのかとw
「スマートフォンやSDカードの中のファイルを直接管理する機能は、残念ながらAndroidの標準機能にはありません。」
ファイル管理 | アンドロイド用アプリが見つかる!スマホ情報ならオクトバ
http://octoba.net/archives/tag/ファイル管理
A怪しいサイト・プログラムを避けながら、ファイルマネージャを探してみて下さい。
書込番号:14636916
0点

ESファイルエクスプローラのようなファイル管理ソフトをインストールしましょう。
マーケットで無料のものがすぐに見つかります。
アプリを起動するとツールバーのお気に入りに、外付けのSDカードの類が表示されていると思います。
コピーしたいフォルダのタッチパッドを右クリック、もしくはタッチパネルのフォルダを長押しします。
するとオペレーションという項目が表示されるので、そこから「・・・にコピーします」を選択します。
ツールバーの上の表示からコピーしたいフォルダを決めてOKをタッチすればコピー出来ます。
写真など枚数の多いものは1枚ずつではなくフォルダ単位でコピーしないと面倒です。
書込番号:14638538
1点

アンドロイド標準のFile Managerは使いにくいですね。
私も中華タブレットですが、PlayストアからFile Manager HDというアプリをダウンロードして使っています。
左側にショートカット、右側にその内容が表示され、Windowsのエクスプローラーのような感じで使いやすいです。
左側の「ディスク」をタップするとSDカードの中身が表示されます。
取り込みたい画像を長押し→コピー→ギャラリーに貼付けるだけで簡単です。
ダウンロードは無料ですからぜひ試してみてください。
AndroidのいいところはFile Managerに限らず色々なアプリを試して自分なりに使いやすくできるところですね。
例えば標準ブラウザーも使いにくいので私はOpera Mobileを使ってますが大変使いやすいです。
Googleで検索するとアプリが紹介されたページがたくさん出てきますので、スレ主さんも色々試してみるといいと思います。
書込番号:14638622
1点

型落ちフリークさん、George.Hさん、あしゅらおうさん、
ていねいにお返事戴きまして、ありがとうございました。
最適のアプリをこれから探したいと思います。
当方、写真が趣味でして、撮った写真を仲間たちと気軽に
見られたら良いなと思い、当機を買い求めました。
もちろんノートパソコン並みの性能を期待はしておりませ
んでしたが、基本的に自分でカスタマイズすべき性格のも
のなんですね。
これから勉強です。
たいへん役にたちました。
これからも色々と教えて頂けたらと思います。
書込番号:14641619
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
購入して3ヶ月、最近タッチパッドがたまにおかしくなります。
同じ症状の方、居ませんか?また、直し方が分かれば教えて頂きたいです。
症状:
ドラッグしている最中に、急にポインタが飛ぶ。
ポインタがふらつく感じ。一瞬で画面の端まで飛んだり、また戻ったりを繰り返す。
感覚としてはタッチパッドがタッチしていない部分をタッチしたと誤認する感じ。
どこもタッチしていない時にはこの現象は起こらず、どこかをタッチした際、特にドラッグ中によく起きる。というか必ず起きる。
再起動しても直りません。
最近インストールしたゲームで頻繁にタッチしたりドラッグしたりしていて、起きるようになりました。
ポインタの動きを補助したり制御したりするアプリは入れていません。
サポートセンターに問い合わせたらandroid初期化を薦められ、バックアップ作業とかが面倒で、まだ初期化できずに今日に至るのですが。
0点

タッチパッドとは、本体画面のタッチスクリーンパネルのことではなくて、キーボードドックに
付いているタッチパッド(別名トラックパッド)のことですよね。
普段はOFFにしていて使っていないので、ポインターが跳んだ経験はありません。
タッチパッドは、マウスカーソルモードとジェスチャーモードのどちらで使っておられるのでしょ
うか?
マウスカーソルモードだと、ドラッグする時にイメージとは逆向きに動いてしまうので、ドラッグ
したくないですし、ジェスチャーモードでは2タッチするとポインターが2つ出てくるので、画面
はドラッグしやすいですが、アイコンのドラッグはできないように思います。
ゲームでのドラッグが、どのような操作(例えば指一本で長押ししてからずらすとか)なのか分か
りませんが、タッチパッドの動作に係わる設定の変更を試みられることを勧めます。
1.「設定」->「ユーザー設定」->「言語と入力」->「マウス/トラックパッド」->「ポインター
の速度」をタップして、速度を変更する。
2.「設定」->「システム」->「ユーザー補助」->「システム」->「画面タップと認識するまでの
時間」をタップして、長めに変更する。
3.「設定」->「システム」->「開発者向けオプション」->「ユーザーインターフェイス」->「ポイ
ンターの位置」にチェックを入れる。このオプションにチェックを入れていると、ポインターの軌跡
等が表示されるので、異常な状況が把握しやすい。
4.タッチパッドにフィルムを貼って、感度を落とす。既に貼っているなら、2枚張る。(冗談です)
書込番号:14633873
1点

失礼しました。
タッチスクリーンパネルの方のことです。
キーボードドックは普段使っていません。
>>1.「設定」->「ユーザー設定」->「言語と入力」->「マウス/トラックパッド」->「ポインター
の速度」をタップして、速度を変更する。
>>2.「設定」->「システム」->「ユーザー補助」->「システム」->「画面タップと認識するまでの
時間」をタップして、長めに変更する。
これは試してみましたが、状況に変化はありませんでした。
>>3.「設定」->「システム」->「開発者向けオプション」->「ユーザーインターフェイス」->「ポイ
ンターの位置」にチェックを入れる。このオプションにチェックを入れていると、ポインターの軌跡
等が表示されるので、異常な状況が把握しやすい。
なるほど、気づきませんでした。今度試してみます。
書込番号:14634324
0点

>バックアップ作業とかが面倒
標準アプリバックアップ&バックアップして初期化した方がサクッとしそう。
ここに長文書いて返信待つより早いし、覚えちゃえば便利で面倒じゃないですヨ
>最近インストールしたゲームで頻繁にタッチしたりドラッグしたりしていて
>起きるようになりました。
最初は初期化でチェック、次これだと思われるアプリを除き復元してあげれば!
書込番号:14635899
0点

色々アドバイスありがとうございました。試してみます。
他にも同じ症状の人がいれば、ハードウェアの問題かな〜。と思ったのですが、
検索してもそんな情報は見つからないので、やはりソフトウェアの問題ですかね。
おとなしくandroid初期化してみます。
書込番号:14638569
0点

キーボード上の一番上の段のキーを押せばなおると思います。
書込番号:19154648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
数日前に、ASUS EeePad Transformer TF101-1B173Aを購入したのですが、Win、MacのPC同様キーボードから直接かな入力の設定にチャレンジしたのですがうまく設定ができなく困っています。どなたか設定方法を教えていただければ幸いです。
因みに、いろいろなアプリ(日本語フルキーボードFor Tablet、Simeji、ATOk、Google日本語入力など)試したのですが??
Androidを少しで使いこなせるようにチャレンジしたいのでよろしくお願いいたします。
2点

>設定ができなく困っています
設定が出来ないとは、具体的にどのような事象ですか?
1.キーボードを認識できない。
2.設定ーアプリケーションーキーボード
で設定項目が出ない。
1の場合、この機種のバグで完全充電すれば多少改善することが出来ます。数回、修理に出しましたが、異常なしとのことですが、今でもキーボードは認識しません。パッドに触るとポインターアイコンが出ますが、これが出ないとキーボードは認識してません。画面下のアイコンではキーボードドック接続されましたと表示されますが、これは誤りです。2バッテリ専用のアプリを入れますとドックが接続状態を確認できます。
2の場合、アプリが正常にインストされてたら、設定項目が現れます。
一度、アプリを削除して再インストされたらいかがでしょうか?
書込番号:14618650
2点

返信ありがとうございます。
設定できないとの表現が良いのか分かりませんが、 1、のキーボード自体は認識してキーボードで直接ローマ字入力ができます。 2、の設定、アプリケーションキーボードに関しても、設定項目の、言語と入力の設定項目で変更ができます。
私の説明が不十分ですみません、キーボードにはアルファベットとかなの表示があるので、windows-PCやMac-PCと同様にローマ字入力、かな入力の切り替えがアンドロイドタブレットではできないものなのかと悩んでいるアンドロイド初心者です。できなければできないとあきらめて対応しなければなりませんが、・・・かな表示があるならばできると思いまして、初めて投稿致しました。
書込番号:14620239
0点

> いろいろなアプリ(日本語フルキーボードFor Tablet、Simeji、ATOk、Google日本語入力など)
上記の各IMEは、かな入力に対応していないと思いますよ。
[nicoWnnG IME] をお試しください。
これで解決すると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gorry.android.input.nicownng
でも、個人的にはQWERTYキーボードのローマ字入力に慣れるほうがいいと思っています。
PCを含めたあらゆるデバイスで、世界標準のキーボード配列ですから。
出先などで機器を借りたとき、普通はローマ字入力に設定されてるでしょう?
書込番号:14622726
4点

物理キーボードで、例えば[Aち]キーを押して「ち」を入力したいということでしょうか。
それでしたら、日本語フルキーボードFor Tabletをダウンロードしておられるようなので、日本
語フルキーボードFor Tablet設定で「ハードキー配列変更」をタップして、「かなキーボード」
を選択することで、キートップのひらがなを入力できるようになります。
書込番号:14622774
4点

marnonさん、たまさかかりそめさん、ありがとうございます。問題が解決致しましてすっきりいたしました。実を申しますと、私はmarnonさんのご指摘どうりと認識しておりますが、妻がなれない為に設定の確認をすべくかな入力の変更にチャレンジしていましたがお二人のアドバイスを全て確認して設定変更も入力も可能になりましたのでこの場を借りて感謝致します。
どうもありがとうございます。
書込番号:14623157
3点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF101 TF101-16D
24,800円で販売していました。
特価なのでポイントも値下げもできないとのこと。
現品限りで残り3台。
ただしこの情報は先週の金曜夜の時点なので、もしかしたら今はないかも知れません。その場合はごめんなさい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)