富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士通カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

冷却ファンがフル回転で甲高く大きな音

2013/12/14 11:27(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab QH77/M FARQ77M

スレ主 とし2248さん
クチコミ投稿数:39件 ARROWS Tab QH77/M FARQ77MのオーナーARROWS Tab QH77/M FARQ77Mの満足度3 monolog 

再生するQH77/M 冷却ファンの音

製品紹介・使用例
QH77/M 冷却ファンの音

内容物一覧

スリムキーボードにセットした状態

CPU使用率、システムの冷却ポリシー等

何もアプリケーションを起動せず、CPU使用率が1〜2%の状態でも冷却ファンがフル回転して、甲高く大きな音がします。感覚的な判断ですが、自宅にあるCore2Duo E8400を搭載したサーバーマシン、NEC Express5800/S70 タイプFLよりも大きな音だと思います。動画をアップしましたので、気になる方は、音を大きめにして、確認してみてください。

しばらくすると止まることもあるのですが、何も負荷がかかっていない状態でも、また突然フル回転しだしたりします。防水ファンだからでしょうか、何となく洗濯機が止まるときと似たような音を出します。「ヒューンンンンンンン、カラカラ」みたいな。

省電力に優れたHaswellとはいえ、Core i5を搭載しているわけですから、ファンが回らないことはないと思いますが、最初からフル回転で、たまに止まって、またフル回転という感じなので、仕様というよりもたぶん、製品不良なのではないかと思います。仮に仕様だとしたら、手にとって使うタブレットとしては、あまりにうるさすぎると思います。

個体の問題かどうかですが、検索してみたら同じような現象の報告がありましたので、そうではないかもしれません。

http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20131210/notepc/1385638062.html#no277
http://www.youtube.com/watch?v=NKuqBCQyj34

富士通には、これから問い合わせてみます。

書込番号:16954640

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 とし2248さん
クチコミ投稿数:39件 ARROWS Tab QH77/M FARQ77MのオーナーARROWS Tab QH77/M FARQ77Mの満足度3 monolog 

2013/12/14 16:29(1年以上前)

サポートに問い合わせてみた結果の報告です。
クチコミ掲示板にアップした動画を見てもらいましたが…、動画では不良なのか仕様なのか判断つかないので、送ってくれということでした。
あと、サポートとしては、現状では、QH77/Mのファンの不具合は認知していないそうです。

書込番号:16955594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/17 22:14(1年以上前)

Core i7のWQ2を持っていますが、アップしてある動画のように常時ファンが高回転で回ったりはしていませんよ。

間違いなく初期不良だと思います。

書込番号:16968700

ナイスクチコミ!2


スレ主 とし2248さん
クチコミ投稿数:39件 ARROWS Tab QH77/M FARQ77MのオーナーARROWS Tab QH77/M FARQ77Mの満足度3 monolog 

2013/12/18 20:37(1年以上前)

アルポカさん、コメントありがとうございます。
Core i7で、常時ファンが高回転で回ることはないですか…。
じゃあ、やっぱり初期不良なんでしょうね(涙)

書込番号:16972002

ナイスクチコミ!0


スレ主 とし2248さん
クチコミ投稿数:39件 ARROWS Tab QH77/M FARQ77MのオーナーARROWS Tab QH77/M FARQ77Mの満足度3 monolog 

2014/01/12 10:13(1年以上前)

修理に出した結果、下記部品が交換されて返ってきました。

防水シート
インナーカバー
FAN-CPU

修理後は、常時ファンが回転するということはなくなりました。通常時には、止まっている状態です。高負荷には回りますが、負荷が下がれば止まりますし、感覚的な表現になりますが、常識的な範囲内の音になりました。

やはりファンに問題があったようです。

書込番号:17062917

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

もう買いません、

2013/11/24 17:18(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab QHシリーズ QH77/M WMQ2N5_L007 価格.com限定モデル

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

22日に発売と知り、即買いすりつもりだったのが、再延期。。。

そのうちに12.9インチのiPadのうわさ、出てくるし。。。

富士通には幻滅しました。この機種があったことも、忘れたいと思います。

アナウンス通りに出てくれれば、買ってたかもなのに。。。

書込番号:16875381

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2013/12/05 09:16(1年以上前)

う。。。
直販価格のあまりの値引率に。。。注文してしまった。。。

しかし、届くのは、1〜2ヶ月後というのが、辛い。。。

iPadと違って、キーボードが日本語可なのがありがたく。。。くっ。。。

書込番号:16917899

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2013/12/06 17:40(1年以上前)

先ほど確認したら、配達予定日が10日。。。ホンマかいな。。。

書込番号:16923201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 19:25(1年以上前)

i7-4600U、SSD256GBモデルですが、11/19注文で本日届きました。
保護フィルムは入荷未定で選択できませんでしたので、エレコムの13.3"用を貼り付けました^^;

書込番号:16927640

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2013/12/08 08:58(1年以上前)

そうですか。。。
なんか、随分サバを読んだ期日表情だったような。。。

使用感は、いかがでしょう?
感想などいただければ、ありがたく。

書込番号:16929716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/08 23:53(1年以上前)

まだようやく立ち上げた程度です。キーボードが未納ですのでタブレット状態でしか動かしていません。他のPCがWin7で、Win8.1が初めてですので使い方で手間取ってます^^;
1.画面サイズは大きい分見やすいですが、やはりその分重いです。
2.CPUに負荷がかかると、若干FANの音が気になります。また左側下面が暖かくなりますが、不快という程度ではありません。
3.箱から取り出してすぐに保護フィルムを貼りましたので、元々の液晶状態は確認していません。
4.使わないだろうなぁというソフトがてんこ盛りです。^^;


書込番号:16933443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/29 02:47(1年以上前)

私も富士通のパソコンで失敗しましたなんでこんな欠陥商品を堂々と売りつけるのか腹がたちます私の富士通の欠陥商品は買って一週間で充電不可になりました

書込番号:17010198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日付で保証期間終了(殻割にて)

2012/12/17 21:49(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > STYLISTIC QH77/J FMVQ77J

スレ主 the-men69さん
クチコミ投稿数:9件 STYLISTIC QH77/J FMVQ77JのオーナーSTYLISTIC QH77/J FMVQ77Jの満足度4


本日殻割に挑戦してみました。
作業開始が19時頃
mSATA SSDをcrucialのm4SSD128Gに換装し各部チェックを済ませ
先日作成したリカバリーメディアセットからリカバリーし復帰
現在officeやらautocadやらiTunesやら業務・プライベートで使っているデスクトップアプリのインストール中
miniPCIはやっぱりついてなかった…orz
先代のタブレット機だったwindpad同様にロジのレシーバーを仕込みたかったのに残念



書込番号:15493309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 08:15(1年以上前)

私もそろそろ交換したいと考えていますが、開け方の手順良かったら教えてもらえませんか?
この機種情報が少ないですし・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:15615894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/14 20:24(1年以上前)

自己レスです。
今日時間あったので換装しました。他の機種に比べれば簡単な方だと感じました。
先に裏面上部のFujitsuロゴ部を外してしまえば簡単ですね。(最初わからずに下からメキメキと外していきましたが・・・)
右上に空きmSATAがあり元の64GBを差してみましたがBIOSで認識せず。BIOSアップデートで使えるようにしてくれないかなぁ。

書込番号:15619356

ナイスクチコミ!0


スレ主 the-men69さん
クチコミ投稿数:9件 STYLISTIC QH77/J FMVQ77JのオーナーSTYLISTIC QH77/J FMVQ77Jの満足度4

2013/01/14 20:35(1年以上前)

解説する前に殻割されたんですねm(__)m申し訳無いです。

右上に空きスロットなんてありましたっけ?
mSATAのSSDが認識しないならminiPCIの可能性もありますよね。

書込番号:15619426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/19 15:05(1年以上前)

閉める前に手持ちの無線LANボードでも試してみればよかったですね。一瞬考えたんですが面倒になって止めたんですよね。
もう一回開けて動けばUSB変換させてUSB内臓させようかな・・・

書込番号:15640619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく入手

2012/12/11 18:06(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > STYLISTIC QH77/J FMVQ77J

スレ主 the-men69さん
クチコミ投稿数:9件 STYLISTIC QH77/J FMVQ77JのオーナーSTYLISTIC QH77/J FMVQ77Jの満足度4

待望のボーナスが支給されたため、朝から秋葉原に出向き各店をグルグル巡り、時に価格.comを、時にメーカーサイトを閲覧し実機を触り、在庫を確認し、windows8を購入するのは時期が早いか?などネチネチネチネチ迷いながらも購入に至りました。
競合機は自分の場合arrows tab wi-fi QH55とLet's noteのAXシリーズでした。
主な用途はワード・エクセルなどのドキュメント関係が主になりますが、時折ある出張の際にはCADの閲覧・修正、機器類マニュアルの閲覧、その他諸々必要になってくるためRTは購入候補から外れました。
雨天の現場など、arows tabは防水の安心感はあるのですが、CPUに不安があったため最後まで悩みましたが購入断念。
Let's noteとQH77は変形機構の違いとSSDの容量が頭を悩ませました。
分離型はタブレット時の重量にアドバンテージがありますけど、分離後のキーボドドックはかさばりますよね。
手持ちの鞄では傷が付きそうでタブレット部のみを鞄にポイとしまうのは困難です。
QH77は強化ガラスなんでしょうか?どこにも情報がない・・・
ご存じの方ご教示ねがいます。
AXの180°回転スタイルは場所を選ばずタブレットに切り替えられるという点では魅力的だったのですが、やはりタブレットモードで使用するシチュエーションでは少しでも計量でスッキリしていて欲しかったことと、充電が毎回ケーブルを扱わなければいけない点が気になりました。
その点、分離型であれば、帰宅時などにドックにケーブルを挿しさえすれば、タブレットのみをクレードルに脱着するように扱えるところに惹かれました。
現在のハイブリッドタブレットの切り替え機構の最適解はなさそうですね。
ユーザーの用途やライフスタイルで最適なカタチは変わってきそうですね。

書込番号:15464930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士通カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)