富士通すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士通カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Q704/HとOSの相性についての情報

2024/01/27 05:04(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab QH77/M FARQ77M

スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件

Q704にwindows11が入っている物を購入。
どうにも挙動が不安定でしたので色々試行錯誤して解決した記録です。
使用目的はアンチョコです。

●Windows11
起動からログイン。何もせずに置いておいた状態で、10分〜15分でCPU稼働率20%、30分位で50%、そのうちに熱暴走して挙動が遅くなり変になってゆく。
BIOSのCPUや省電力設定、windowsの電源オプションの詳細をどう設定しても解決せず。
あきらめて次のOSを入れました。

●Chrome os(rammus)
androidのアプリも使いたかったのでflexでないものをチョイス。
ですが、熱暴走がwindows11と同じように発生します。

●CPUグリスを塗り直し
この機種で、CPUグリスが経年で固形化して熱伝導不足になる記事を見つけて塗り直ししてみました。
分解は裏蓋方面から全部できるので前面から外すもの物より簡単です。
少しコツを箇条書きで。
ネジは全てプラスの0です。
電源・ボリューム・ファンクションボタンの取り外しに注意。裏蓋とバッテリーを外してスイッチ類を外しますが、スイッチ類は飛び出さないようにプラスチックの板一個で抑えてあります。とても簡単な仕組み。
これをピンセットや楊枝などで外せば全部のスイッチがポロっと取れます。
あとは、液晶に粘着している良く伸びるボンドを、ピックのような細い板を使って、ゆっくりゆっくりはがすだけです。
コネクタ類は、全てノッチ(フラットケーブルをテコの原理で止めてあるプラスチック。上げればスッと取れる)か基板に押し込みなので、よく観察すれば簡単に取れます。
外さずに無理な力をかけて作業するとアウトなので注意。
グリスはHY-P13を使いましたが、定番のMX4とかでもいいと思います。
 結果。CPU温度が5度位下がり熱暴走するまでの時間が伸びましたが、根本解決せず。
確かに温度的には効果はあるのでしょうが、元々のグリスも粘度が保たれており問題はここではなかったようです。

●Windows10
解決しました。安定動作します。
どうやら、Q704の仕様でwindows10までしかCPU制御がうまくいかないようです。
OS起動からログイン。何もせずに置いておいた状態で数日経っても、CPU稼働率は0%に近い低稼働になりました。
ファンが時々数分回りますが、CPU稼働率も変に上がらず安定しています。
FANはOSとは独立している感熱サーモによってスイッチが入るようですね。
アプリを動かした時も安定動作しています。
ちなみに、windows10 proを入れましたが自動的にライセンス認証されました。

参考までにどうぞ。

書込番号:25599218

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件

2024/03/27 04:35(1年以上前)

その後、
android-x86_64-7.1-r5
android-x86_64-8.1-r6
で動作することが確認できました。CPUも熱暴走することなく使えています。
画面回転は自動にしないのでアプリを入れてます。
起動タッチパネルが反応しない時があるようですが稀です。

参考までに。

書込番号:25676235

ナイスクチコミ!1


スレ主 えむえさん
クチコミ投稿数:50件

2024/11/20 22:52(9ヶ月以上前)

その後いろいろ試してみたのですが、LineageOS(CMが付くもの)が結構安定している感じです。
上下反転検知デバイスなどは相変わらず不安定ですが、動作は安定しています。
試してみてもいいかもしれません。
参考までに。。。

書込番号:25968419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

重量は1230g

2020/09/21 12:03(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab EH FAREHT1

スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

スペック情報に 重量590g と書いてありますが、それはタブレット部分の重さで
キーボードを付けた合計重量は1230gです

書込番号:23677390

ナイスクチコミ!14


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2020/09/21 12:39(1年以上前)

価格COMのスペック表は信用しないで下さい。
>メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。

書込番号:23677468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2020/09/22 05:48(1年以上前)

間違っているとかではなく、2in1タブレットのカテゴリにあるスペック情報は、タブレットの本体重量が記載されているだけでは?
https://kakaku.com/pc/2in1-tablet/itemlist.aspx

書込番号:23679195

ナイスクチコミ!6


スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/23 15:08(1年以上前)

>エメマルさん
私としては10.1インチの普通のノートパソコンを買おうとしたら国産は見たところタブレットPCしか無くて
価格ドットコムで「ノートパソコン」で調べたら出てきてるし、やっぱり総重量を記載しないとまずいと思う
モニタ部が重くバランスが変です
本当は10年前に買ったASUSの10.1インチ500GB-HDDみたいなのが欲しかった
軽くていっぱい容量があってバッテリー長持ちで電話対応も良かった
今のASUSは中国人のおばはんが何でも「初期化!初期化!」ってわめいて話になんないので「高くても良いから国産にして」と物書きの元嫁から頼まれた
とりあえず256GBのmicroSD突っ込んで容量の問題は解消
小さいのに解像度が高過ぎて太い俺の指でタッチ操作はきついです。ペン必須

書込番号:23682389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2020/09/26 08:14(1年以上前)

そもそも用途が違うからね
consumerなんか相手にしてません。
多分、サーフェス買ったほうがいいよ?

書込番号:23687824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hannyaさん
クチコミ投稿数:29件

2020/09/26 17:59(1年以上前)

>男・黒沢さん
何書いてあるか意味がわからない
プロの物書きの元嫁に頼まれて選んで買ったけど
電車の中とかで使う事もあるので、サーフェスみたいにモニタがつっかえ棒で寄りかかるタイプはダメ

グッドアンサーの付け方がわからないけど キハ65さんがグッドアンサーだと思います

書込番号:23688833

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャパネットより安い

2018/05/17 11:17(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab QH35/B1 FARQ35B1B

スレ主 kinnki1111さん
クチコミ投稿数:59件

ジャパネットで39800円で売ってる。
ジャパネットよりは安い。
けどこんな使えないもの買わない。
CPU、メモリが足らない。
9800円なら考えるかもレベル。
それほど使えないと思える商品。
現役で売ってるのも不思議なんですけど。
富士通ブランドを汚す商品だと思う。
搭載CPUは一般に21ドルで販売されてる程度の代物です。
くれぐれもこの商品の購入はおすすめしません。

書込番号:21830845

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2018/05/17 11:50(1年以上前)

Atom機ということを考えると、性能も値段もそんなものかと思いますが。メモリーも、多いとは言わないけど。Atomならそんなもん。
SSD128GBは、ポイント高いです。バッテリー時間が分からないのが気になるところですが。

使えるかどうかは、使え人の用に足りるかどうかであって。性能が低いから使えないと触れ回るのは、些か主観が入りすぎ。
そこまで言うのなら、同じ値段でのお奨めを紹介してからにしましょう。

書込番号:21830897

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18件

2018/05/20 11:06(1年以上前)

3年使っていた8.9インチtabletPCの電源が入らなくなり,急遽この機種を購入しました。購入の決め手は2点,128GBの容量とWin32bitOS搭載です。16bitプログラムを動かすので,数多ある64bit機は対象外でした。

この値段(3万チョッと)でキーボード付なのでお得なのですが,私はモバイル用のBluetoothキーボードを使っていたので,本当は本体だけでよかったです。サイズと重量が増えましたが,普通に使えています。

ただ,前機のCPUもAtomでしたが,この機種特有のもたつきがあります。アプリをタップしてワンテンポ(時にはツーテンポ)おいて起動します。アプリが起動した後は前機と同様か,ちょっと良いぐらいの動作です。もたつきはセキュリティーソフトの影響ではないかと言われていますが,本当のところはどうなのでしょうか。






書込番号:21838262

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab QH77/M FARQ77M

クチコミ投稿数:5件

法人モデルのQ704/Hが59900円で販売していたので購入しました。
http://www.geno-web.jp/shopdetail/000000035529/ct1057/page1/price/
リファビッシュなので傷など少しはあるかな?と思っていましたが新品と変わらずよかったです。
法人モデルは4200Uではなく4300Uなんですね

Surface Pro2をお絵描き機として使用していたのですが、もう少し大きな画面の物が欲しいなと思っていたのでこのサイズはベストで良いお買い物でした(保証は販売店の3ヶ月だけのようですが)

書込番号:18614342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買えないのに価格アップ

2014/12/19 17:51(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab QHシリーズ WQ1/S WSQ1N_A671 価格.com限定モデル スリムキーボード付属

クチコミ投稿数:1214件

スリムキーボードが無いから注文できないのは分るが、購入できないうちに価格が上がっていくというは
何とかならないのか。(^^;)

書込番号:18285670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab QHシリーズ QH77/M WMQ2N5_L007 価格.com限定モデル

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

昨日、不可解な現象が発生。一晩中電源コードを接続していたはずが、全く充電されていない。
再度やってみても同じ。不思議なことが多い機種。。。

ということでサポセンに電話をしたところ、同じ状況が起こる人が多々あり、ファームアップで改善する可能性があるとの話、、、

で、やってみたら見事に解決。ホッとしました。だんだんメインマシンのようになってきているので、おかしくなっては困ります。

これで、オプションのキーボードについているタッチパッドを無効にする設定が加われば、結構ましになる予感。

なんか、使いながらメーカーと一緒になって育てる機材、という感じになっている。直売で安くしてもらったので、その程度は我慢すべきなのかもしれない。

書込番号:17302029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
富士通カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)