
このページのスレッド一覧(全4531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 7 | 2019年11月23日 08:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年11月14日 17:05 |
![]() |
2 | 0 | 2019年11月1日 10:45 |
![]() |
10 | 4 | 2019年11月2日 10:16 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2019年10月31日 18:37 |
![]() |
12 | 0 | 2019年10月30日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
タイトル通りですが。
Gmail, Googleカレンダーが、同期しません。
アカウントの追加で、追加しても同期しません。メールアドレス、パスワードは合ってます。
何か手はありませんか?? ちなみに、Outlookのメール、カレンダーは、すぐ同期します。
困ったものです。よろしくお願いします。
1点

>★ジェシー☆さん
こんばんは。
複数のGoogleアカウントを使っておられるのではありませんか?
その場合、現在ログインしているGoogleアカウントを同じにしなければ同期しないと思うのですが。
書込番号:23059198
1点

>CwGさん
ご回答ありがとうございます。
Googleアカウントは同じにしているのですが、確かに複数のgoogleアカウントは持ってはいますが、
Window10では、メインの1つしか使っていません。
昨日も同じように、同期しなくて、ほっといたら、同期していた という感じで、今日もそんな感じなんです。
今また、同期しなくなってます(笑)
困ったものです。
買い替えでしょうか?
書込番号:23059591
0点

Googleアカウントの2 段階認証はされているのでしょうか?
されていないのなら、2 段階認証を設定して、端末を明確に
登録したらいかがでしょうか。
書込番号:23059720
2点

>Audrey2さん
ご回答ありがとうございます。
2段階認証は、してませんでしたので、今度やってみます。
だけど、今まで同期しなかったことは、なかったのに。確かに複数Googleアカウント持ってから(最近です)
おかしくなった気がするので、iPhoneに複数Googleアカウント削除してから様子見て、それでもダメなら2段階認証してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23059813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのデフォルト メールの中のGoogleアカウントをメインのをだけ残して 削除したら
直ったようです。
ありがとうございました。
書込番号:23060113
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
iPhoneにGoogleカレンダーの情報が、Windows10アプリ、カレンダーと同期しません。
ネットは、つながってはいます。
つながるようにするには、どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自己解決しました。
理由はわかりませんが、やっと同期しました。
すみませんでした。
書込番号:23046918
0点



タブレットPC > ASUS > TransBook T101HA T101HA-64
新品では、ちょっとという値段ですが。。。
フリマで、程度の良いお品がちらほらと。
キーボード付きで持ち歩くとちょっと重いかも入れませんがね。
液晶表示部分だけ持ち歩くという方法が、今更ながら便利だということに
気が付きました。ストレージが64GB RAMが4GB。
コスパが良ければ、いいかもしれませんね。ちょっと使ってみたい機体かと思います。
2点



タブレットPC > KEIAN > WiZ KIC102-BK
PCが届き、初期設定したのですが、Windows10のライセンス認証ができないので、返品し、再度送られて来ましたが、交換したと説明がありましが、S/Nは同じで、これもWindows10のライセンス認証ができず、返品・返金の手続きをとりました。サポートセンターへ送る送料は元払いしか受け付けないので、送料は損しました。 Windowsのライセンスなしの商品を販売するのは、信じられません。
6点

Productkeyと言うアプリ、ソフトをPCに
ダウンロードして開くと
http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html
ここからダウンロードできる
PCのプロダクトキーが表示されますが、
電源入れて、Windows10の画面に行けないのでしょうか。
Windows10の画面に行けてインターネットに繋げて
このソフトをダウンロードすれば
PCのプロダクトキーを確認できるかも知れないです
書込番号:23020949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなみさわさん アドバイスありがとうございます。
ソフトでプロダクトキーを確認し、そのプロダクトキーで認証を試みましたが、「有効なデジタルライセンスまたはプロダクトキーをおもちでないため、このデバイスのWindowsをライセンス認証できません。」と表示され、認証できませんでした。
書込番号:23022600
2点

新品で買ったん?
書込番号:23022626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品で買いました。 販売店に結局返品・返金手続きしました。サポートセンターへは、元払いでないと受け付けないとのことでしたので、送料は無駄になりました。
書込番号:23022805
0点



タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

>kikuouさん
こんにちは。
>SDトレーを出し入れするうちに、トレー上部(引っ張り出すところ)が外れてしまいました。
との事ですが、破損しているのか?それとも単に外れてしまっただけなのか(例えば押し込めば直るとか)?よくわからないのですが、以下のURLに書かれているレノボ・スマートセンターに問い合わせてみては如何でしょうか。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/solutions/HF000981
修理が必要なのか、それともパーツを送ってもらうだけで大丈夫なのか(その場合パーツは発送してもらえると思います)も答えてくれると思います。
書込番号:23019467
0点

CwGさん早速ご連絡頂き有難うございました。トレー上部の手に持って引き出す部分の片隅が外れてブラブラになつたのです。
そっとSDをのせて挿入すれば使えると思うのですが、次にSD取替の際にブラブラになった部分が完全に外れてしまうと、その後の対応が難しくなりますので破棄しました。
レノホにトレーだけを欲しいと連絡したのですが、部品としては「出せない!」とのこと、パソコンを修理として送付するしかないという回答です。
それではその修理代金はお幾らかと聞いたところ、概算でしか言えないが、5〜6万円という答えが返ってきました。エッ!?と驚いて続く言葉が出ませんでした。買うより高い修理代、部品なら1000円位でないでしょうか。
ということで、SDカードはUSBポートに変換パーツを繋いで使用することにします。このようなカスタマー対応があるということを知ったのがメリットでした。本件はこれでおしまいとします。有難うございました。
書込番号:23019817
0点

>kikuouさん
>修理代金はお幾らかと聞いたところ、概算でしか言えないが、5〜6万円という答えが返ってきました。
なんと!それは法外な値段ですね。
本体価格が低価格になってきている分だけアフターサポートにしわ寄せが来ている感じですね。
アフターサポートが悪いと結局は悪評が広まりますから自分の首を絞めるだけだと思うんですけどね。
オークションサイトなどでジャンク品が安く手に入ればパーツとして入手出来るかもしれませんね。
書込番号:23019895
0点

>kikuouさん
一応見つけましたが必要なパーツが付いているかどうかは質問して確認するしかないと思います(URLは規定?により貼り付けられませんでした)。以下のキーワードで検索すれば見つかるかと思います。
Lenovo レノボ 80XF0007JP 専用キーボード
納得いくお値段であれば、こういうのもありかと思います。
書込番号:23019917
0点

>kikuouさん
ゴメンナサイ。紹介した商品はキーボード部分だけでした。必要なパーツはディスプレイ側に付いてるんですよね。
m(_ _)m
書込番号:23019922
0点



タブレットPC > Lenovo > Ideapad D330 81H300B1JP
サイズ、重量、コスト いい感じです。
CPUもAtom x5-Z8350ではないのでね。メール、Webはいけるでしょうかね。
ただ残念のが、表示能力 1280×800 う〜ん。残念。解像度149。フォントガタガタが見えちゃうとか。
初代 iPad mini でさえ 163 です。これで購入を躊躇した覚えが。
fire HD 6 で 1280×800 は、そこそこでしたね。重いのと音が大きくならないので早々に手放しましたが。
もう少しってとこでしょうかね。不足なら上位のモデルを買ってねと言う事なんでしょうな。
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)