
このページのスレッド一覧(全4531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年5月9日 22:28 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2019年5月10日 16:30 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2019年5月5日 23:15 |
![]() |
11 | 9 | 2019年5月3日 08:42 |
![]() |
5 | 5 | 2019年5月11日 18:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年5月1日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G64S
付属のUSBケーブルがダメだった様です・・・
無償で交換して頂きました
ケーブルの方のUSB端子がダメになるパターンもあるのか。
と、勉強になりました
*microの方ではありません
通常のUSBの方の話です
あと、GW中も修理対応していたのは、びっくりしました
4月25日・4月29日相談
5月3日集荷
5月9日戻って来ました
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
【価格】税込28965円
ただしd払いの20%dポイント還元の最終日でしたので実質23172円
【確認日時】令和元年5月7日
【その他・コメント】新品です
Win7の出始めに買ったNetBook(Celeron1200SU)のHDDが唸り出したのと、来年のサポート切れ間際には廉価モデルがxpの時の様に品薄になるおを嫌っての購入です
1点

自分が満足出来れば値段なんて気にする必要ないんじゃないですか?
買ってしまってからお買い得だったか気にするなんて不思議ですね
N4100に比べてネット利用時やメールの画像表示時には想像以上にもっさりしますね
稀にフリーズすることもあります
バッテリーか10%くらいで消費電力オンにしてると極端に処理が遅くなるように感じます
…自分のだけかもしれませんが
一応3年保証に入りました
書込番号:22652525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は今年の4月末で32000くらいで量販店から購入したので、お得かと聞かれれば、お得だとは思いますが。
用途はわかりませんが、メインで使うようなのと、価格だけで この機種を 選んだのは大失敗だと思います。
外付けのディスプレイがあるのでしたら、まだマシですが、、、
書込番号:22652792
0点

レス有難うございます。
あまりにも自分も買いと思っていた32000円前後をあっさり割り込みましたので心配になり質問させていただきました、例えば強力な他社製品の登場等です。
利用に関しましては普段アンドロイドタブレットで足りてるような使い方なのですが、撮影してきたデジタル一眼カメラやアンドロイドタブレットやスマホでメモした写真やスクリーンショットの画像をUSBHDDに保存する際に年、月、日のディレクトリ構造のフォルダに機種、撮影日のあとに自動連番のファイル名をつける、あとで使うような写真をジャンル別に内容がわかるフォルダ名と漢字ファイル名をつけて整理したいからです。Windowsマシンでないとファイル名やフォルダ名などの変更が大変ですので単にファイル管理マシーンです。
動画はほとんどありませんのでUSB2の転送速度で困らないかと思いました。
書込番号:22654591
1点

今年の初売り、かつ、一部店舗限定で
新品 \28,123-(3年の長期保証料・消費税込)で販売していましたが、
全く売れていませんでした
最終日に購入しましたが、
布団に入ってだらだらネットを見るのに役立っています
新品のお値段的には、\27,864-(消費税込)+ポイント10%付が
家電量販店での最安値購入のラインになると思います
今回は、実質的にdポイント還元があるので、更にお得だと思います
このシリーズで、展示品 \26,784-(消費税込)ですと、結構あちこちで余っているのを見かけます
私の持っている価格情報は、このぐらいです
書込番号:22655728
0点

本当かどうかは、わかりませんが、とある有名量販店の上の人から 聞いたことがあるのですが 量販店向けと その他(価格コムの登録業者など)では、中身(使っている部品とか)が違ってたりするみたいですよ。
その筆頭がレノボで、、、、
だから、あまり安かったり、製造年月が古かったりしたら ちょっと壊れやすいのかもしれない?!と思った方がいいかもね。
書込番号:22656063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに新製品の初期ロットなど、商品テストでわからなかったロット単位での設計ミスやバグや工場での組み立てミスでの返品や回収品(販売前の流通在庫)、顧客からの初期不良などで返品された商品(古物扱いです)は、部品交換や修理などを経て「対策済品」「再生品」「B級品」などと呼ばれ再流通します(白物家電含みます)。尤もこちらの方が再出荷時に全数検査をしている場合が多く、抜き取り検査の一般流通品より初期不良品は皆無に近いとも言えます。この場合シリアルナンバーや製造日は新規になる場合もあります。
あともうほとんど完売したはずの型落ち商品が特定の販売店やネット通販に安価で復活するのは、量販店全社で十数台とか、メーカーの販売(卸)会社で全営業所で数十台程度残ったりキャンセルの良品返品などが余った際に、特定の販売店に商談を持ちかけて販促費(リベート)を出して特価で売りさばいてもらったり、新規開店などの店舗のセール向け目玉特価商材に販売店から依頼される場合もあり、この場合は、シリアルがバラバラで製造日が古くても保管での経年劣化の問題のない製品なら普通の新品です。某通信キャリア系のアウトレット的通販が箱汚れという名目で安売りしているのに届いてみれば綺麗な箱なんてなのもこの類いかもしれません。
こちらの事情通の皆様ご存じの内容で釈迦に説法でしたらすみません
書込番号:22656574
1点

>緋巫女さん
まぁ、どうでも良いけど、見やすい様に 改行してください。
一般論で書いても あまり意味を 持ちません。
メーカー名を 特定すれば、意味をもつとは、おもいますが。例えばDELLもそうですか??
違うでしょ!?
書込番号:22656829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全てが全てそうとはならないでしょう。
棚卸資産廃棄損の活用とかかあげられるので、一概には、そうとは、言えないでしょう。
でも、そんなのがたくさんあったら 営業活動のよるキャッシュフローは、マイナスになると予想します。
なのでケースバイケースですよ。
書込番号:22656919 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

9年から10年ぐらい前でしたか
ビックカメラアウトレットにDELLの再生品が大量に流れて来ましたね
外箱のシリアルやJANコードの上に「再生品」との記載がありました
最近ですと、
ダイソンの再生品は、
シリアルの末尾が新品と再生品とでは異なる
と、サポートセンターの方が言っていました
私が知っている事は、これぐらいですね
m(__)m
書込番号:22656933
0点

>cokoさん
この場合、約10年前のお話は、あまり意味を持ちません。例えば、10年前の当期純利益やROEと今のそれと比較してもあまり深い意味を 持ちません。
直近3から5年以内なら 意味のあることもあるかもしれませんね。
書込番号:22657198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 タイプカバー同梱 LJK-00025
今更ながら?
Surface Pro 6 とキーボードを購入したく探していますが、
かなり価格が高くなってしまっています。
どうやって購入するのが一番安く買えるのか?
5/6迄ならビックやヨドバシカメラでポイント20%やっていますが
それでも以前に比べるとかなり割高です。
ご教示いただければ助かります。
よろしくお願いします。
3点

価格コム、ヤフー、学割など検討してみました。
結論としてはビックカメラで6日までならポイントが23%つくのでそれで本体を購入し、ついたポイントでカバーを買うのが安いと思います。
書込番号:22648004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook R105HA
パソコン初心者なのていろいろ質問があります。日本語の説明書は付いていますか。キーボードはかなと英字併記ですか。有線LANでも使えますか。サボート体制はしっかりしていますか。(特に技術的なサボート。)インターネットはすぐ使用出来ますか(セットアップとかしないで)製品保証はありますか。
書込番号:22639922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

翔んで埼玉さん、こんにちは。
ご質問のサービス関係はこのPCの本体価格に含まれているとは思わないでください。
価格.comプラスなどもご利用ください。
https://kakaku.com/plus/
書込番号:22639934
1点

>日本語の説明書は付いていますか。
未確認。
薄い内容物確認の用紙や保証書はあると思います。
どのPCでも、昔のような厚い説明書がついているものは、ありません。
>キーボードはかなと英字併記ですか。
はい。
>有線LANでも使えますか。
工夫すれば可能。
本体に、直接有線LANの端子が無いため、USB変換などで対応は可能。
>サボート体制はしっかりしていますか。(特に技術的なサボート。)
いいえ。
サポート体制で、海外メーカー選んだ時点で、期待しないでください。
>インターネットはすぐ使用出来ますか(セットアップとかしないで)
ネット環境があれば可能。
すぐに出来るかは、使用者の環境次第。
>製品保証はありますか。
1年保証はあります。
書込番号:22639942
2点

>>日本語の説明書は付いていますか。
不明。
>>キーボードはかなと英字併記ですか。
JIS(日本語)キーボード。
>>有線LANでも使えますか。
USBアダプタを使う。
>>サボート体制はしっかりしていますか。(特に技術的なサボート。)インターネットはすぐ使用出来ますか(セットアップとかしないで)製品保証はありますか。
>メーカーサポートを受けるには、
>【ユーザー登録】
>ASUS製品をご購入後、ASUSのサポートページまたは製品のセットアップ時に、ユーザー登録が必要です。
>https://account.asus.com/signup.aspx?lang=ja-jp&site=jp&_ga=1.213844439.276636034.1483504604
(以下略)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B42L6DV/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
書込番号:22639965
1点

>サボート体制はしっかりしていますか。(特に技術的なサボート。)
「しっかりしている」が「サポートの組織が整備されているか」という意味なら、メーカーの日本語HPはあります。電話やチャットでの問い合わせは日本語で可能です。
対応のレベルや質は利用してないのでわかりませんが、担当したオペレーターによって左右されるのはどんなにサポートに優れたメーカーでも同じだと思います。
>インターネットはすぐ使用出来ますか(セットアップとかしないで)
まず「windows10のセットアップ」が必要。
「wifiのSSIDを選択してPASSを入れる」作業をしないとwinのセットアップ自体が完了できません。
ネット接続環境(wifiルーターなど)がすでに整備されているなら、上記程度で大丈夫です。
「管理可能な(=自分が接続設定を管理:操作できる)無線LAN環境」がない場合、>パーシモン1wさん の書かれているような有線LANのアダプタ等の準備をしないとつながりません。
書込番号:22640035
1点

>日本語の説明書は付いていますか。
このシリーズの初期モデルを持っていますが、日本語マニュアルはついていました。
日本で販売するのですから、日本語マニュアルはついているでしょう。
ただ、知りたいことが記載されているかどうかは不明ですが。
書込番号:22640036
0点

直接的な回答じゃないけどPC初心者って書いてるので…
これ、小さくて軽い、キーボード取り外しできてタブレットにもなって、しかも安いから魅力的って感じに映るんだろうけど、安いってのはそれなりの性能ってことだし、小さいとかタブレットにもなるとかってのは便利な面もあるけど不便なところもあるから、ホントに自分の用途がこういうやつに適してるのかってので機種選びするのがいいとは思う
まあ、そんなことわかってるわい!ってことならあれだけど…
書込番号:22640064
0点

T100?, T102HA., T103HAF, T101HA-G128と 買い替えてますが、日本語マニュアルは、付いてましたけど、内容は、みてません、というか、開いてもいない(笑)
サポートは、トラブったことないので わかりません。
このPCのストレージは、64GBしかないので 初心者及び、長く使う予定なら 128GB以上を 選んだ方が良いでしょう。
安物なのだから 過度の期待は、しない方がいい。
初心者なら やめた方が良い感じしますが。もしトラブっても安いんだから 買い替えればいいのでは?
という感覚ならオススメしますが。 長く使う予定ならやめた方無難。
書込番号:22640104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初心者でサポートが必要なら 個人的には、デルが良いように思います。
書込番号:22640140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このシリーズのPCはサブとして、家の中で持ち歩き無線で使うものです。
まず今時USB2.0 が一つしかついていません。
>日本語の説明書は付いていますか。
薄ぺらなものがついています。詳しい説明書はWEBでダウンロードしてください。
>キーボードはかなと英字併記ですか
日本語キーボードです。USキーボードではありません。
>有線LANでも使えますか。
LANポートはありません。有線LANアダプターを購入してください。
>サボート体制はしっかりしていますか。(特に技術的なサボート。)
サポートは利用したことがないのでわかりません。
他社のソフト、エクセルやワードなどのサポートまではしていません。
>インターネットはすぐ使用出来ますか(セットアップとかしないで)
有線LANのようにケーブル差しただけではつながりません。
PC側で無線LANの設定,、大抵は無線のパスワードを入れるだけでつながります。
>製品保証はありますか。
1年間の製品保証があります。販売店経由ではありません。
直接ASUSのサポートと連絡を取る形式です。
書込番号:22641987
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
クリップスタジオを使いたいです。
タッチ操作:Windowsタッチジェスチャに対応しているWindows8/8.1
またはWindows10がプリインストールされたPCのみ。
筆圧検知:デジタイザーペンの筆圧検知が可能な機器構成の場合のみ。
と、あるのですが、筆圧検知が可能かどうかご存知の方はいらっしゃいますか?
また、こちらの機種以外でお手ごろタブレットPCがあれば教えて頂ければ助かります。
1点

ドスパラraytrek 10インチタブレット \79800 を推奨します。
CLIP STUDIO PAINT DEBUT (シリアルコード同封)
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_dg-d10iwp
価格が高額ですが、絵の描ける物は、高いです。
8インチタイプもありますが、電源が貧弱で使いにくいです。
書込番号:22637949
2点

ASUS TransBook T101HAはデジタイザー対応では有りません。
安いのが良ければ、ASUS Penが使える下記モデルはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001019268_J0000022221_K0000903677&pd_ctg=0030
書込番号:22638265
0点

参考資料を紹介します。
>ドスパラ raytrektab DG-D10IWP レビュー
https://win-tab.net/dospara/raytrektab_dg_d10iwp_review_1902011/
>大画面&高解像度化、性能も向上した手ごろなお絵かきタブレット「raytrektab DG-D10IWP」レビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1160708.html
>ドスパラのワコムペン対応10型タブレットは漫画/動画制作でもストレスなく利用可能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158294.html
>開発現場が教えてくれる「ワコムの技術」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/24/news101.html
パソコンは、安ければ得と言うものではありません。何かが犠牲になっています。
普通のワープロを使い場合でも、CPUスコアは、最低2000程度必要です。
価格重視か、使える性能か判断して機種選択しましょう。
書込番号:22638532
1点

安いのが不安なら、Surface Goはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_subse=2239&pdf_so=p1
書込番号:22638559
1点

ドスパラのか、Surface Goか悩んでいますが、
道筋が見えてきたので助かりました!ありがとうございます
書込番号:22659623
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00035
大学に入った息子に購入予定です。
理系の大学の授業と、ゲームプログラミングとイラストを書くサークルで使いたいと言うので、こちらを検討しています。
日々持ち歩いたり、色々な場所で使用することを考えると、物損の保証も付いているものに入った方が良いのではないかと思っているのですが、どれがよいのか決められず困っています。
量販店の有料保証やMicrosoft completeなど、それぞれ内容が大分違いますが、どれを選んだらよいか、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:22636696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷたわんさん
モバイル保険(スマホ・PCなど)
https://www.sbi-moneyplaza.co.jp/02_services/03_insurance/04_private/05_online/mobile.php
破損・自然故障・水没・盗難 に対応しています。
書込番号:22636794
0点

どれが必要かは人それぞれです。
使う人が必要だと思うもの(が多いもの)にはいればよいです。
書込番号:22637061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)