
このページのスレッド一覧(全4532スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2023年12月4日 12:38 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2023年12月2日 17:45 |
![]() |
4 | 3 | 2023年11月18日 09:51 |
![]() |
2 | 5 | 2023年11月9日 12:24 |
![]() |
2 | 0 | 2023年10月27日 09:32 |
![]() |
1 | 2 | 2023年10月23日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
Windows10 32bitにして使っていましたが、仕事に使うアプリを入れると、SDメモリーカードをVHDに使っても厳しくなってきました。
で、満を持して?Windows8.1pro 32bitにロールバックしました。
作業にあたりやったことは、
1 マイクロソフトアカウントとGoogleアカウントともに、新たに取得して他のPC等と連携を一切しないようにしたこと。
2 ウイルス対策ソフトを入れたこと。
3 VPNソフト経由の接続としたこと。
4 標準搭載のメールアプリやONE DRIVEなど、古いアプリは一切排除したこと。
当然、メーラーのアドレス帳には一切の登録も無しです。
家には使っていないUTMがあるんで、復活再設定させてそれ経由で使えば少し安全かなあと思いながら、持ち運べるものでもないし、一部のライセンスも切れているのでこれも不十分です。
主たる用途は、動画データやPDFなどのドキュメントを保存して、人様に見せることだったので、ネット接続せずにその目的だけで使うのには、まだ大丈夫と思いながら土日に遊んでいました。
が、ここまでやって、ネットに繋ぐ勇気はありませんです。
クローム入れられれば、時間があればやってみたいです。
書込番号:25531832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスですが、このPCはWindows10がインストールされた中古品を買い、自分で8.1の初期状態に戻し、また10にするといったように、何回かOSの入れ替えをやった面倒なPCでした。
まあ、発売当初から記憶装置の容量も、メモリーのサイズも微妙だったので、いつかこうなるだろうなとは思っていたのですが。
長くもった方だと思っています。
書込番号:25531835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット接続は 他の人のためにも 「厳禁」です・・・・
書込番号:25531883
0点

>沼さんさん
>他人のためにも厳禁です
いや絶対にそうですよね。
おとなしく文鎮にする予定です。
ご忠告ありがとうございます。
書込番号:25531901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android-x86 32bit版 や 軽量Linux 32bit版 を
試されてもいいのでは。
タッチパネルを、認識するかどうかが問題ですね。
書込番号:25532223
0点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
ASUS Chromebook Detachable CM3のキーボードが反応しなくなりました。
今年の3月に購入して一度アップデートをしたのですが、その時キーボードをつけていない状態でした。
その後キーボードを使用しようと思いつけたところ、
画像の警告文が出てきたので、ゲストでログインしたり、更新のボタンを押しながら再起動したりと色々してみましたが改善しませんでした。
買ってすぐだったので一度初期化もしてみましたが改善せず、、、。あちこち触っていたらどこかのキーを
押しながらだと打てたりもします。
もうお手上げ状態なので改善方法を教えてください。
書込番号:25527681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>買ってすぐだったので一度初期化もしてみましたが改善せず、、、。あちこち触っていたらどこかのキーを
>>押しながらだと打てたりもします。
購入後14日以内なら、初期不良で購入先かASUSコールセンターへ相談して下さい。
https://it-memo-tv.blogspot.com/2019/01/asus.html
書込番号:25527715
0点


>画像の警告文が出てきたので
この画像も可能なら上げてください。
書込番号:25528883
0点

1年保証が切れないうちにメーカーへ修理を依頼して下さい。
書込番号:25528896
0点

問題のChromeBook自身で画像を上げられた方が、
簡単確実と思います。
1)ChromeBookのキャプチャ機能で、メッセージ画面を保存。
2)ChromeBookの画像表示アプリで表示、編集機能がありますので
必要箇所を保存。
3)後は保存した画像を指定してUPです。
書込番号:25529980
0点



タブレットPC > ASUS > ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MS
本機のインターフェースに、type-cがありますが、
映像・PDに対応とあります。
usb変換コネクタを差し込み、
usbメモリを使用することは可能でしょうか。
ご教授いただけると有難いです。
素人ですみません。
0点

>>usb変換コネクタを差し込み、
>>usbメモリを使用することは可能でしょうか。
USB Type-Cはデータ転送はどのデバイスでも対応なので、変換コネクタを使用して、USB Type-AのUSBメモリいわゆる通常のUSBメモリを使用するのは可能です。
書込番号:25510012
1点

返信ありがとうございます。
変換コネクタを差し込んで、
USBメモリを差し込んでも
本機に認識されません。
変換コネクタが壊れているのでしょうか。
書込番号:25510033
3点

USBメモリ自身が壊れているかは、PCなど他のデバイスへ刺せばわかります。
変換コネクタの異常の有無は、USB Type-CとUSB Type-A両用のUSBメモリを使用することで分かります。
https://www.google.com/search?q=USB+Type-C%E3%81%A8USB+Type-A%E4%B8%A1%E7%94%A8%E3%81%AEUSB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA&sca_esv=583505300&rlz=1C1TKQJ_jaJP1039JP1039&sxsrf=AM9HkKnkmS8pzAH2rgmNS0RxKR4hinUovQ%3A1700268552630&ei=CApYZZKKJq7n1e8P3tOtuAI&ved=0ahUKEwiSruj4qcyCAxWuc_UHHd5pCycQ4dUDCBA&uact=5&oq=USB+Type-C%E3%81%A8USB+Type-A%E4%B8%A1%E7%94%A8%E3%81%AEUSB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiLFVTQiBUeXBlLUPjgahVU0IgVHlwZS1B5Lih55So44GuVVNC44Oh44Oi44OqMggQABiABBiiBDIIEAAYgAQYogQyCBAAGIAEGKIEMggQABiABBiiBDIIEAAYgAQYogRI9FxQ4zxY1EVwAXgAkAEAmAGFAaABrgOqAQMxLjO4AQPIAQD4AQHCAgoQABhHGNYEGLAD4gMEGAAgQYgGAZAGCg&sclient=gws-wiz-serp
書込番号:25510051
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
外出時に、オフラインでメモを取る時に、Googleドキュメントを本体にダウンロードして、
ワードで使用していますが、メモを書いていると、1ページもいかないで、
保存されなくなることが、頻繁にあります。
ひどい時は、4、5行以降保存できなくなります。
皆さんは、こんなことないでしょうか?
改善方法等ございましたら、ご教授頂きたいです。
すみません。
よろしくお願い致します。
1点

状態がいまいち分かりません。
ツールでとらえると、
Googleドキュメント=Googleが出している文章編集アプリ
ワード=Microsoftが出している文章編集アプリ
ですが、これだと話が通じない。
Googleドライブに保存しているMS-Word形式(拡張子.docx)のファイルをダウンロードして、Google playからインストールしたMicrosoftのWordアプリで編集ということでしょうか?
Googleドライブ上の文章ファイルを編集したいなら、アプリとしてはGoogleドキュメントを使っては?ダウンロード・アップロードといった操作はほとんど意識しなくていいし、オフラインで使用のトグルをオンにしておけば、オフラインで編集し、オンラインに復帰すれば、勝手にGoogleドライブにも保存されるはずですし。
書込番号:25497631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
オフラインでもGoogleドキュメント使えるんですね。
私のは、何故か使えなくて、オンラインで一旦、Googleドキュメントで使うページを
開いて、本体にダウンロードしてから、外出先でオフラインでそのページを
開いてました。
そもそもオフラインで、Googleドキュメントが使えないのが、問題なんですね。
知らなかったです。
ずっと間違った使い方をしていました。
一度、初期化してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25497640
0点

画像の様に、”オフラインでの使用を可能にする”を選択されていますか?
Google Drive内でも、同様のオプションがあります。
ちなみにMicrosoft365に、オフラインモードはありません。
書込番号:25497730
0点

ありがとうございます。
この画面って、どこから見れますでしょうか。
すみませんが、教えていただけませんでしょうか。
すみません。
書込番号:25497940
0点

Audrey2さん
ありました。
設定になってませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:25497951
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
IdeaPad Duet Chromebookに今までどこでもディーガをインストールして使用していたのですがペアリング期限が切れてしまい再登録しようとしたのですが機器が見つかりませんと出ます。再インストールをしても登録できません。何かアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
2点



タブレットPC > Razer > Edge Gaming Tablet Wi-Fiモデル RZ80-04610100-B3A1 [ブラック]
まだ発売前ですが、興味があるので詳しい方のご意見をお聞かせください。最近、携帯ゲーム機が出ていますが、OSがWindowsの物は見送りました、熱とスペック、バッテリー消費などです。今回はAndroidで携帯電話でも実績があるので、switchで出来ている映像出力やバッテリーが持つなど出来ること、また難があるのかご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:25475213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kishi V2無印とか持ってましたが
映像出力なんかできなかったとおもうので無理かと
充電できるだけです
書込番号:25475260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Steam deckは?
あれもSteamOS(Linuxベース)でWindows
じゃないですよ。
書込番号:25475428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)