
このページのスレッド一覧(全4531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2020年3月21日 02:56 |
![]() |
2 | 2 | 2019年3月25日 16:55 |
![]() |
0 | 4 | 2019年3月16日 21:36 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2019年3月15日 23:54 |
![]() |
1 | 0 | 2019年3月12日 13:13 |
![]() |
23 | 4 | 2019年3月11日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > KEIAN > WiZ KVK111KHD
国外メーカーですが、アタプターを買うことは可能でしょうか?先日、メーカーに問い合わせメールを
送ってありますが、もしアマゾンなどでも手に入るものがあれば知りたいと思います。
御存知であればお願い致します。
0点

>Mido0505さん
メーカのメール・FAX でのサポート
http://www.keian.co.jp/support/mail-fax/
で問い合わせるのが確実だと思います。
書込番号:22557695
1点

充電用のポートが資料が見当たらずはっきりしないのですが・・・
専用のポートならそれにあったACアダプタが必要です。
MicroUSBなら2.4A以上の出力電流のあるACアダプタとその電流値に対応したUSBケーブルであれば概ね大丈夫です。
Amazonでも購入可能なので、しっかり確認して購入しましょう。
ただし、充電できない事もあるみたいです。
書込番号:22557698
1点

ヤフオクの出品の写真を見ると、Micro USBタイプではないですね。
汎用品は転がっていなさそうなので、メーカーから手に入れるか、オークション、フリマで出品されているWiZ KVK111KHDを安く落札する。
書込番号:22557875
2点

恵安のこの世代くらいまでのタブレット類は、
「USB(A)←→DCジャック(外径:2.35φ/内径:0.7φ)」のケーブルと
2A以上対応のモバイルバッテリ(1A用でも使えない事はないが時間かかりすぎる為)or AC充電器
の組み合わせで専用ACアダプタの代用が出来ます。
私もこのタブレットPCの専用ACアダプタを紛失して以来、
ずっとその方法で充電してるので間違いありません。
また、これは友人が教えてくれたのですが、安いタブレットやモバイルPCは、
充電用端子ではない機器接続用のmicroUSB(あるいはC端子)に、
microUSB(あるいはC端子)用の充電器をつないでも充電されるそうで…。
実際、この機種で試したところ、
充電専用端子使用よりやや遅い?ような気はしますが、
microUSB端子への充電機接続でも、一応充電可能でした。
でも、これは本来の機能でない気がするので、
何処かに負担がかかって故障する可能性も大いにある。
あくまで非常時用のテクとして、自己責任で実行して下さいね。
お役に立てれば幸いです。
書込番号:23296101
1点

>Mido0505さん
ちなみに、誤解してる人が多いのですが、
<恵安は外国ではなく日本のメーカー>ですよ。
恵安製品の製造は確かに中国ですが、
それを言ったら日本の大手電器メーカー製品はほとんどが国産ではありませんし、
アップルのアイフォンだって中華スマホという事になります(製造は中国ですので)。
スマホメーカーのCovia(コヴィア)は、アフターサービスの酷さで悪名高く、
「これだから中華スマホは!」の代表例として語る人が多いのですが、
ここもれっきとした日本企業です。
出荷前の製品チェックが厳密であれば品質は高くなるが値段も高くなる。
逆にチェックがいーかげんで良ければ安く提供出来る。
現代での品質/価格比はそういう仕組でしかないという事で。
どこの国の製品かというよりも、もはや今の時代は、
自社製品への責任や保証、お客様対応にどれだけ注力してるメーカーか、
という点で判断すべきなのだと思います。
正直、「信頼の日本品質」をうたいながら機器は問題続出、かつ
ユーザーにありえない上から目線の傲慢対応するCoviaよりは、
あやしい日本語ながら一生懸命ユーザーのクレーム内容を理解しようと
サポートが頑張ってる中華メーカー(こーゆー会社も少しずつ増えてる)
の方が誠意を感じますし。
なお、恵安は自社製品の価値を「安さ」に全振りしてしまった結果、
不良品率が高いのだと思いますが、かといってきちんとチェックしてたら
普通の大手メーカーと大差ない価格になる筈なんで、
…ビジネスモデルとしては難しいとこですよね(笑)。
書込番号:23296129
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 タイプカバー同梱 LJK-00025
富士通 Windows Mixed Reality Headset が使えるなら、購入したいと考えています。
Mini DisplayPort - HDMI アダプターを介して、接続したら使えるのかなとも思いますが・・・
実際はどうなのでしょう。
どなたかお教え頂けると、大変助かります。
よろしく御願いします。
0点

> Windows Mixed Reality PC ハードウェア ガイドライン
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4039260/windows-10-mixed-reality-pc-hardware-guidelines
上記サイトにおいて、Surface Pro (2017)がWindows Mixed Reality がサポートモデルに入っているので、当然最新モデルのSuface Pro 6はサポートモデルに入るでしょう。
Windows Mixed Reality Headset はMicrosoftガイドラインに基づいて各メーカーが製品を出していますが、仕様は似たようになっています。
>Windows MRとは。詳細、ヘッドセットの性能、値段・価格、比較【Windows Mixed Reality】
https://vrinside.jp/windowsmr-detail/
富士通のWindows Mixed Reality Headset + Motion Controllersのご使用については、下記のサイトのとおり。
>本製品は次の推奨環境を満たした富士通パソコンでご利用ください。
http://azby.fmworld.net/support/hard/hmd/
Microsoftガイドラインに従っているので、特に富士通パソコンでなくても、推奨スペックを満たしたPC、即ちSurface Pro 6で使えるのではないかと思います。
書込番号:22556380
0点

キハ65さん、早速の御回答をありがとうございます。
これで購入の決心がつきました。
たいへん感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:22557556
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
以前アンドロイドタブレットを持っていましたが、使わないと自然とスリーブ状態になるのですが、2〜3日するとバッテリーがなくなっていました。ノートパソコンはキーボードの方で操作をし、いったん電源Offにしますが、このT101HAは、どうなるのでしょうか?よろしくお願いします。外した画面の方にWindows10みたいにシャットダウンするのでしょうか?外した方にタッチして、シャットダウンするのですか?
0点

>>外した画面の方にWindows10みたいにシャットダウンするのでしょうか?外した方にタッチして、シャットダウンするのですか?
マニュアル58ページ参照。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/T101HA/0411_J11440_T101HA_A.pdf?_ga=2.160755701.954522209.1552652307-1957384331.1530961476
書込番号:22534455
0点

初期設定だと、電源ボタンにスリープが割り当てられてるようです。
ボタンを押したときの動作を、スリープからシャットダウンに変更しましょう。
電源ボタンを押すだけでシャットダウンするようになります。
書込番号:22534471
0点

電源オプションの設定に関しては、下記などを参考にどうぞ。
Windowsパソコンである限り、タブレットでも設定はほ同じはずです。
https://mechalog.com/windows10-poweroptions
書込番号:22534498
0点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 64GB 価格.com限定モデル
先日、HPのサイトからx2 210 G2 64GBと一緒に本製品をオプションで注文し、キングソフトのサイトからシリアル番号入力してダウンロードしようとしたのですが、かなり遅く途中で止まってしまったりしてダウンロードが上手くできません。
解決方法を教えていただけませんでしょうか。PCにはあまり詳しくなく教えていただけると助かります。
0点

インターネット回線が遅いのか混んでいるのか、宅内の無線LANが遅いのか、その辺りも不明です。
そのPCを使用したインターネットの通信速度はどのくらい出るのでしょう?
十分速いなら時間を変えて再度ダウンロードするくらいしか手はないかと思います。
書込番号:22533716
1点


>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。
自宅のネットはドコモ光で、無線LANは友人にもらった数年前のバッファロ(型番は不明)を使ってます。
速度に関しては遅い方ではないと思いますが、x2 210 G2での通信速度はまだ調べてないので調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22533734
0点

ダウンロード速度が遅いなら、待ちましょう。ダウンロードしたまま、放置して下さい。
書込番号:22533736
1点

>あずたろうさん
>キハ65さん
返信ありがとうございます。日を改めて気長に待ちながらやってみます。
書込番号:22533740
0点

先ほど試してみたらすぐダウンロード出来ました(笑)
皆さんありがとうございました!
書込番号:22534774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 タイプカバー同梱 LJK-00025

SSD容量が違うのが分かったのですね。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001132098_K0001132099&pd_ctg=0030
書込番号:22525932
6点

はい!容量の違いでした。ありがとうございます。
0011と言うのもあって、混乱していました。。。
書込番号:22525968
5点

なるほど。こうやって比較表を作ればすぐ分かりますね!
初めてこんな機能があること知りました。改めてありがとうございました。
書込番号:22525979
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)