
このページのスレッド一覧(全4531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2018年12月26日 09:05 |
![]() |
0 | 3 | 2018年12月11日 23:12 |
![]() |
1 | 1 | 2018年12月11日 09:27 |
![]() |
1 | 3 | 2018年12月10日 18:42 |
![]() |
4 | 4 | 2018年12月18日 00:01 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2018年12月20日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892
保証期間約一年が過ぎて、パソコンが立ち上がらなくなりました。購入当初から、電源立ち上がりの調子が悪かったのですが、とうとう駄目かという感じでした。修理については、ラインでやりとりし、本体をこちら持ちで郵送しました。返事があり、やはり駄目ですね!交換には、2万少しかかります!キャンセルするには、5400円払ってくれと言われました。よくラインの文書確認すると、小さく書かれていて、本当に分かりづらいです。二度とマウスコンピューターは買いません。もうこりごりで、とても気分が悪かったですね!
書込番号:22319112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わたしも、立ち上げ画面で固まったまま、動作しない状態になりました。
ソニータイマーじゃないけど、よくできてますよね・・(;゚д゚)ゴクリ
もともと、チープな感じのPCではあるので、
もう買い替えてください、ってことかもしれないですね。
書込番号:22350521
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 15 インチ HNR-00010
初めまして、こんばんは。
このたび、こちらのパソコンに興味を持ち購入を考えております。
Wi-Fiで繋いで使用を考えてまして、
題名のポケットWi-Fiで繋ぐことは大丈夫
でしょうか?
パソコンは初めて買うため買ってから繋がらない
などなりたくないので、こちらで詳しい方に
お聞きしたく書き込みました。
別の口コミでWi-Fiは繋がりにくいと拝見しました。
ご助力どうぞ、よろしくお願い致します。
書込番号:22317610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth、USB接続が出来るかと思います。
書込番号:22317633
0点

ぷち猫さん、こんにちは。
FujiWifiはなかなか魅力的なサービスではありますが、PCを接続するということですと、
WindowsUpdateなどシステム、アプリが大量にダウンロードすることも考慮する必要があります。
固定回線プラスでモバイル回線を使うようなことをご検討ください。
書込番号:22317670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます*
助かりました☆
>jm1omhさん
ご返信また詳しくありがとうございます*
契約しているGB数が50GBなのですが、
今後ダウンロードのことを考えると事足りる容量になるんでしょうか?
できるならFUJIWi-Fiをこのまま使っていきたいと
考えています。何か不都合がなければ良いんですが。
書込番号:22318175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350
この機種で2560x1440のモニタは、接続可能ですか? フルHDは持ってますので確認が取れます。
2560x1440のモニタ持っていましたが、古くて整理しました。
2560x1440のモニタを購入しようかなと思いましたのでよろしくお願いします。
書込番号:22315063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPU Atom x5-Z8350 プロセッサーの内蔵GPU インテルHD グラフィックス 400の最大出力解像度は、フルHD(1920×1080)。
https://ark.intel.com/ja/products/93361/Intel-Atom-x5-Z8350-Processor-2M-Cache-up-to-1-92-GHz-
書込番号:22315094
1点

>>この機種で2560x1440のモニタは、接続可能ですか?
解像度はフルHDになりますが、接続可能です。
書込番号:22315097
0点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
ここに記載されてましたか。
書込番号:22315113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Book 10.6 SM-W623NZKAXJP
PD対応のUSBマルチハブを接続してるのに充電ができなってしまうのでおかしいなと思っていたら、サムソンのギャラクシーブックのホームページに「ドッキングステーション(PD対応)とGalaxy Bookに付属しているACアダプタ(18W AFC)を接続した状態では、タブレットへの給電が行えませんので、ドッキングステーション(PD対応)をご利用中に給電を行う場合は、USB PowerDelivery対応のACアダプタを別途ご用意頂く必要がございます。」とありました(´・ω・`;) いざ、購入しようと思ってもワット数が製品によって違うようでどれを選んでよいか悩んでいます。どなたかおすすめの製品やどのくらいのワット数に対応した製品を選べば良いのかわかる方がいらしたらご教示ください。
書込番号:22310517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

附属アダプタが18Wですから、最低18WのPD充電器であれば充電できる可能性があります。
PDは、相手の仕様に合わせて、動的に充電量を変えますから、上回る分には、かまいません。
多少、余裕を見て30Wクラスを選んでおけば、大丈夫じゃないですかね。
正確なところは、メーカーに問い合わせてください。
書込番号:22310625
3点

これも使えるかもしれません。
Apple 30W USB-C電源アダプタ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MR2A2LL/A/30w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
書込番号:22310725
1点

さっそくのレスありがとうございます!
P577Ph2mさん、PDは相手の仕様に合わせて動的に対応するから超える分には問題ないのですね。大変わかりやすいです。ありがとうございます!
キハ65さん、おすすめいただいてありがとうございます。Apple製品なら安心感ありますね。難と言えば付属のケーブルがUSB-A⇔USB-Cなので別途ケーブルも必要なところですね。
サンワサプライのこんな商品を見つけましたが、これならいけそうでしょうか?
https://shopping.geocities.jp/sanwadirect/torisetsu/700-AC023_m.pdf
書込番号:22311972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前スレで上げたサンワサプライの700-AC023をヤフーショッピングで購入し、無事にUSBマルチハブを挿したまま充電できるようになりました。ケーブルは一体型で価格も2,980円(ヤフープレミアム会員なら2,880円)とお手頃ではないでしょうか。
アドバイスをくださったキハ65さん、P577Ph2mさん、本当にありがとうございました!
書込番号:22331971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル
本体に付属していたコードでは持ち運ぶときに大きいため、タイプCtoタイプAのコードを探しています。
某サイトでトップに出てきたものや、マイクロUSBから変換できるものを買いましたが、どれも充電できません。
愛用者の方おすすめのコードがあれば教えてください。
書込番号:22308480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういった2IN1タイプはUSBからの充電ができない仕様のようですね。
書込番号:22308922
1点

USBケーブルだけでいえば充電用であれば1m程度でそんなに大きくは無いと思うのですが・・・
充電器も込みで大きいのでしょうか?
Windowsタブレットの充電向けのUSBケーブルは2.4A以上に対応したUSBケーブルを選ぶ必要があります。
下記のような製品で充電出来ると思うのですが、どのようなUSBケーブルを購入されたのでしょうか?
Rampow USB Type C ケーブル【1m/赤/保証付き】USB3.1 QuickCharge3.0対応 3A急速充電 5Gbps高速データ転送
https://www.amazon.co.jp/Rampow-%E8%B5%A4%E3%80%91USB3-1-QuickCharge3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-5Gbps%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E5%A4%9A%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B078S21ZL1/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1544216164&sr=8-1&keywords=usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+type-c%E3%80%803A
書込番号:22308929
0点

おすすめのACアダプターはありますでしょうか?
出力2.4Aあれば大丈夫でしょうか?
書込番号:22318812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おすすめのACアダプターはありますでしょうか?
お勧めは特にないですが、出力が2.4A以上、余裕を持つなら3A程度のACアダプタが良いかと思います。
ただ、USB Type−Aのポートが2ポート以上の製品を使うなら各ポートの出力および合計の出力も確認しておいた方が良いでしょう。
2ポート合計3A程度の出力で各ポート最大2.4A出力というような製品もあり、複数充電すると配分の関係で各ポートの出力が落ちる場合があります。
書込番号:22319300
0点

私も1年前に持ち運び用にこのPCを購入しましたが、届いた電源コードを見て、この太さ・重さでは外に持ち歩けないと感じました。
別売りの電源コードを購入もしておらず、それで去年12月にAmazonでACアダプターを買いましたが、下の1を買って充電できず、次に2を買ってまた充電できませんでした。
今はどちらも売ってないみたいですが、参考までに型番や性能などを紹介します。
1)「ELECOM スマートフォン・タブレット用AC充電器 USB Type-C ケーブル一体型 1.5m 5V3A対応 ホワイトフェイス MPA-ACCFC153WF」
1880円
2「)dodocool USB 充電器 Type-C 電源アダプタ PD充電器 壁式 45W AC 100-240V 折りたたみ可能 Apple MacBook/iPhone X/8 Plus/8/Nintendo Switch/Google Chromebook Pixel/Samsung Galaxy S8+/Nexus 5X/Nexus 6Pなどに適用」
2198円
2度失敗して、小さい電源コード購入はあきらめました。
ちょうど私のはタッチパッドにひどい初期不良があり(右側が少し陥没していて、右クリックができないことが多い。あるいは普通にカーソルを移動しようとしてもドラッグになって、フォルダとファイルがたくさん置いてあるところで移動しようとすると、ファイルやフォルダが勝手に別のフォルダに入ってしまったりとぐだぐだになる現象が見られた)、修理に出している時間もなかったので仕方なく買い替えて、このHPのは家において家族がマウスで操作するかタブレットで使っています。
書込番号:22336465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)