2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

開くと?いちいち音が鳴るのですが・・・

2018/12/07 14:39(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

クチコミ投稿数:5件

初心者なので説明もうまくできず、乱文お許し下さい。

PCを開くときにタブレット側を持ち上げる感じで開くのですが
力が強いのか音(通知音のようなメロディ)が鳴るのです。

開く動作以外にも、ただ持ち上げただけでも鳴るし
膝の上などに乗せて作業しているときも
不安定なのか、なにかの拍子にいちいち音が鳴って
PCが一瞬フリーズしてしまうので、文字入力など作業に集中しているときは
本当にイライラしてしまいます。

どういう時に鳴るのかわからないので、気を付けようもなく
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

基本的にはタブレットにせず、ノートの状態で使用しています。

また、この音を消す設定方法などもご存知でしたら合わせて教えて下さい。

書込番号:22307332

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/07 14:56(1年以上前)

手っ取り早いのは

イヤホンジャックに
てきとうなイヤホン挿しとけば良いのでは?

書込番号:22307375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/07 15:25(1年以上前)

確かにそうですね!
でも文字入力中など作業中のちょっとしたフリーズは直らないです・・・泣

書込番号:22307434

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/07 16:13(1年以上前)

お客様

CPUがAtomなので

基本的には、低スペックでございます。
プチフリーズと言いましょうか
ワンテンポ遅れるような動作性能でございます。

買ったばかりなら、さっさと転売して
もう少し性能にこだわって
買いなおすべきでございます。

書込番号:22307511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/12/07 18:34(1年以上前)

>もちのすけ太郎さん
具体的にどのような音ですか?
マザーボードから鳴っている警告音のような気がします。

下記のリンクのリストに該当するものがないですか?

https://support.lenovo.com/ar/ja/solutions/ht004373

状況からモニタのケーブルが断線してるんじゃないかと予想します。

書込番号:22307797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/10 02:28(1年以上前)

なるほど、確かに性能はそんなに良くなさそうですね。

書込番号:22313850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/10 02:33(1年以上前)

メロディのような?音です。
ビープ音というのとは違う気がするのですが…
不安定な場所だと振動等から
タブレットが外れそうになるという事ですかね?
マグネットで簡単に付いてる物ですもんね。
リンク先を参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:22313852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/12/12 08:00(1年以上前)

タブレット本体とキーボードドックの接触が悪くなっているのだと思います。
音は、キーボードが切断されたり接続されたりする時にWindowsが鳴らす音ではないでしょうか。

このPCはキーボード側にもUSB端子がありますので、本体とキーボードの接続にはUSBを使っているはずです。(Bluetoothとかの無線ではなく)
また、PCを動かした時に文字入力が出来なくなること、その時に音が鳴ることからキーボードが一瞬切断された後またすぐに接続されたのではないかと思います。
Windows10はデバイスを検出したり切断した時に通知音を鳴らしますので、その時の音だと思います。

この予想が当たってあるかどうかは、デバイスマネージャを表示させた状態でPCを持ち上げるなどして再現させ、デバイスマネージャのキーボードの部分が消えるかどうかを見ることで確認できます。

書込番号:22318681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/17 18:20(1年以上前)

本当にまさにその通りです!

接触の問題だったんですね〜
そもそもあまりスペックのよい物ではないみたいですから
接触の問題は仕方ないのでしょうね・・・。

ありがとうございます。

書込番号:22331080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/12/17 21:58(1年以上前)

原因が特定できて良かったですが、根本的に解決するにはメーカーに修理に出さないとダメでしょうね。
音が鳴らないようにする事は出来るようですが。
(サウンドのプログラムイベントの設定でデバイスの切断とデバイスの接続を「なし」に設定する)

書込番号:22331615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスカードの場所

2018/12/07 14:22(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Aspire P3 P3-171-N32Q

クチコミ投稿数:11件

11ac対応のワイヤレスカードに変更しようと、中を開けましたが、目途としていたカードは何と
SSDカードでした。SSDカードの交換は簡単に出来ますが
目標のワイヤレスカードを見つけられませんでした。
古い機種で、この口コミも日の目を見ないとは思いますが
ワイヤレスカードの場所をご存知の方はおられませんか?

書込番号:22307300

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2018/12/07 14:49(1年以上前)

検索してみたら、ヤフオクでジャンク品として分解された写真が有りました。ワイヤレスチップはオンボードじゃないでしょうか。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/r113559590/

書込番号:22307355

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/07 15:08(1年以上前)

マザーボード上にあるCEマークのついたパーツがそれです。
ただしマザーボードに直付けされていますから、交換は不可能です。
http://www.myfixguide.com/manual/acer-aspire-p3-171-disassembly/
http://www.myfixguide.com/manual/acer-aspire-s7-191-disassembly/

書込番号:22307399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/12/07 21:20(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>キハ65さん
貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
The wireless card module is welded on the motherboardが全てでしたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
SSDだけでも交換可能を知っただけでも本体を開けての収穫でした。
いつの日にかジャンク覚悟でオンボードのメモリとワイヤレスカードの交換に
チャレンジしたいです(笑)

書込番号:22308209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/12/18 14:31(1年以上前)

ご質問の後で、11ac対応のMacbookを購入しましたが速度はAspire P3 P3-171-N32Qと
変わらない結果となり、自分の浅はかさを知りました。
Aspire P3 P3-171-N32Qはまだまだ大丈夫だと再認識しました。

書込番号:22333083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USキーボード

2018/12/04 08:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350

クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

H103HAF(T103HAF)を購入しましたが、知ってはいたのですが、Windows10+スペースキーで切り替えはできるのですが、そのまま使いたいのですがうまくいきません。  何か良い方法はありますか?

それとハードウエアキーボードの切り替えをしましたところ、英字では、普通に入力すると大文字になってしまい小文字の英字はSIFTキーを押しながらでないと入力出来なくなりました。元通りにしたいのですが、なりません。 わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22299520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/12/04 08:46(1年以上前)

英文字は、再起動したら直りました。


書込番号:22299531

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2018/12/04 08:46(1年以上前)

>>H103HAF(T103HAF)を購入しましたが、知ってはいたのですが、Windows10+スペースキーで切り替えはできるのですが、そのまま使いたいのですがうまくいきません。  何か良い方法はありますか?

ネットで検索してみました。後は、調べて下さい。
https://www.google.co.jp/search?q=us%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B&oq=US%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&aqs=chrome.3.69i57j69i61j0l4.13883j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

書込番号:22299532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/12/04 08:48(1年以上前)

英文字は直ってませんでした。

書込番号:22299535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/12/04 08:53(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。 また調べてみます。


ネットでは調べたのですが なかなkうまくいかないので質問させていただきました。

書込番号:22299546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/12/04 10:14(1年以上前)

急いでいたので わからない質問になってましたね(笑)

USキーボードでもう少しスマートのできないものかと 思い質問させていただきました。

書込番号:22299661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/12/04 10:43(1年以上前)

>普通に入力すると大文字になってしまい小文字の英字はSIFTキーを押しながらでないと入力出来なくなりました。元通りにしたい

以下参考に。
https://www.pc-master.jp/sousa/capslock.html

書込番号:22299706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件 ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350のオーナーASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350の満足度4

2018/12/05 05:30(1年以上前)

>けーるきーるさん
回答ありがとうございます。

とりあえず、元に戻しました。
切り替えが、もう少しスマートにならないものか と思ってしまいます。

書込番号:22301725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリーからの充電

2018/12/01 17:59(1年以上前)


タブレットPC > HP > Spectre x2 12-c001TU スタンダードモデル

スレ主 かぁくさん
クチコミ投稿数:23件

ネットの情報からモバイルバッテリーからの充電は諦めていましたが、
https://gigazine.net/amp/20170426-universal-usb-c-charging-test

このバッテリーはPCの電源をOFFにするかスリープにすれば充電が出来てしまいます!驚きです!コンセントも内蔵しているので超優れものですよ(^^)v

OMKUYモバイルバッテリー大容量(10000mAh 3つケーブル内蔵 1USBポート)
急速充電 軽量 薄型 iPhone&iPad&Android各種対応

https://store.shopping.yahoo.co.jp/rita-zu/1000058560.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:22292874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電方法

2018/11/26 12:47(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > MT-WN1201E

クチコミ投稿数:2件

充電方法はtype-cでの充電になりますか?

書込番号:22280675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2018/11/26 12:54(1年以上前)

製品仕様より。
>インターフェース ●USB3.0 Type-C×1 (給電と共用)
https://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2018/news_20180427_02.html

USB3.0 Type-Cからの給電(充電)となります。

書込番号:22280687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/27 08:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
給電しながら有線マウスを使用したい場合のおすすめはありますか?

書込番号:22282529

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2018/11/27 08:41(1年以上前)

一般的にはUSB Type-Cハブを使う方法が考えられます。USB Type-Cハブは多く販売されています。
例えば、
>エレコム USBハブ USB Type c USB3.1Gen1 (Aメス2ポート/ Type-Cメス2ポート) バスパワー【PD対応】ブラック U3HC-A423P5BK
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GYLG1TS

しかし、無責任な回答にはなりますが、やってみないと使えるかどうかは分かりません。自己責任で。

書込番号:22282575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンド無しでも立つ?

2018/11/25 10:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350

クチコミ投稿数:12件

キーボードとドッキングして使う際はスタンド無しでも立ちますか。
通常のノートパソコンのようにスタンド無しでも100度くらいの角度で立ちますか?
以前キーボード兼用のカバーを折りたたむとスタンドみたいになって立つタイプを持ってたのですが飛行機のテーブルの上で使う際奥行きがあまり無いので使えませんでした。
ASUSでT105というのもあるのですがこちらはもともとスタンドが無いのですがスタンド無しでも立つんですかね。

書込番号:22277962

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2018/11/25 10:17(1年以上前)

>>キーボードとドッキングして使う際はスタンド無しでも立ちますか。
>>通常のノートパソコンのようにスタンド無しでも100度くらいの角度で立ちますか?

キックスタンドを出さないと自立しない。バタンと倒れる。

書込番号:22277983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/25 12:29(1年以上前)

>富士山登頂成功さん

ヒンジで立つのって以外と付加価値なんですよね。
価格コムでは2 in 1としてジャンル分けされてますので検索してください。

書込番号:22278227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)