2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC購入検討にあたって

2018/10/28 00:53(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP

スレ主 上と山さん
クチコミ投稿数:54件

パソコンの買い替えを検討中です。
今はmac mini (確か2009年頃に購入した物)を使用中です。
まず選考条件は、
(1)用途:Web閲覧、映画やYouTube等の動画視聴、iPhoneのバックアップ(訳あってPC上で管理したいと思っています)

(2)キーボードが着脱式でタブレットの様な使い方も出来る。キーボードが背面に回転するタイプはなく外せるのが良い

(3)出来れば画面は12インチ位

(4)もっさりするのはイヤ、キビキビ動いて欲しい

(5)予算は10万円以下。もちろん安いに越した事はない

ここでの評価も加味して、この機種が良さげかな?と思っております。
かなりオーバースペックな気がしていますが、下位の510と殆ど価格が変わらない事、同じくLenovoのYOGAシリーズはキーボードが着脱式ではないという事で、Miix720をチョイスした次第です。

質問1:特にLenovoに拘ってる訳ではありません。他におススメ機種ございませんでしょうか?

質問2:ゆくゆくはiTunesの4K HDR映画をTVにミラーリングなんて事も考えています(今はTVが対応していませんが)
この先、対応TVを買ったとして、iTunesで対応作品を購入し、iPhoneもしくはPCを有線で TVに繋げば4K映像で視聴可能なのでしょうか?それとも、Apple TV の様なものが必要なのでしょうか?

書込番号:22212654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/28 09:44(1年以上前)

予算超過にはなりますが、下記のASUSはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000954722_K0000954723&pd_ctg=V076

書込番号:22213118

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/28 11:03(1年以上前)

>上と山さん

以下をお勧めします。
MateBook E Core i5搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000025078/

iTunes 映画を視聴するなら、Apple TV 4K を購入するのが、パソコンよりも、簡単・確実です。

それ以外の、Netflix、Hulu、Amazon Prime Video、Abema TV、GYAO! を視聴するなら、
Apple TV 4K でも視聴できますが、より安価なFire TV4K が便利です。

書込番号:22213266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 上と山さん
クチコミ投稿数:54件

2018/10/28 19:09(1年以上前)

>キハ65さん
おすすめコメントありがとうございます ^_^
ASUSは何やら低い評価が見受けられる為、敬遠気味でした。それに予算的にも若干オーバーですねぇ
せっかくおすすめいただいたのに申し訳ございません m(_ _)m

>papic0さん
おすすめと4K HDR視聴のアドバイスありがとうございます ^_^
このおすすめ機種良さそうですね!Miixと比べてスペック同等、軽いし薄いし見た目も良さげです。
外部端子が少ない(ていうか一つだけ)ですが、補って余りある魅力を感じます。
候補に入れさせてもらいます!


また別の意見を伺いたいのですが、私の用途なら、どの程度のスペックで十分なのでしょうか?

書込番号:22214156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/28 19:32(1年以上前)

>>また別の意見を伺いたいのですが、私の用途なら、どの程度のスペックで十分なのでしょうか?

CPU Core i5(第8世代 4コア、第7世代 2コアでも可)、メモリー 8GB、ストレージ SSD 256GB以上。

書込番号:22214205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 上と山さん
クチコミ投稿数:54件

2018/10/30 08:49(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
お二人共、返信ありがとございました!

おすすめいただいきましたmatebook 、在庫が殆ど無いようで、早くしないと最安値が無くなりそうな焦りに駆られて、ついポチっちゃいました
そんなに急いで買うつもりなかったのに…(^_^;)
とはいえせっかく買ったので、到着を楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございました ^_^

書込番号:22217561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

コルタナでの文字入力いけますか?

2018/10/23 18:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

スレ主 m-tonboさん
クチコミ投稿数:2件

目下、サブマシンとして、購入を検討中です。メールなど、コルタナを使って日本語入力をしたいと思っています。しかし、CPUがAtomなので、ストレスなく出来るのか心配です。ご経験をお持ちの方、教えてください。

書込番号:22202315

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/23 21:57(1年以上前)

CPUのパワー以前に、コルタナの音声認識の精度はどうなんでしょうね。

書込番号:22202900

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-tonboさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/25 10:44(1年以上前)

キハ65さん
ご指摘、ありがとうございます。確かに、コルタナの音声認識は、Siriに比べイマイチですね。ネットを調べて見ると、http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-1106.htmlに、GoogleドキュメントのWindows10とiPhoneのハイブリッド音声認識があり、試めしてみると、素晴らしいものでした。しかし、素晴らしかったのは、Windows10(CPU Core i5 メモリー8G)とiPhone7での結果。CPU AtomのASUS TransBook T101HA T101HA-G128でも、同様の結果になるのでしょうか???

書込番号:22206164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どのケーブルを選べばいいですか?

2018/10/22 13:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128

クチコミ投稿数:11件

純正ケーブルがペットに齧られてしまい、高速充電ができなくなりました。
それで新しく「2.1A対応急速充電・高耐久ケーブル」を買いなおしたのですが…。

今現在、充電中に使っているとめりめり電池が減っていきます。ぜんぜん急速充電できていません。

それで思い出したのが、ASUSのガジェットは充電まわりがきむずかしくて、何か気を付けないといけないポイントがあると読んだことです。
買いなおしたケーブルの何かの規格があっていないのかな?と思いましたが、
何を気を付けて買い替えればいいのかわかりません。

もし同じ機種をお使いの方、うまく高速充電できるケーブルをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22199769

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/22 16:26(1年以上前)

>ケツァ子さん

Quick Charge 3.0 / 2.0 対応 で、9Vに対応しているケーブルであれば、急速充電できると思います。


Quick Charge 3.0 / 2.0 対応 MicroUSBケーブル 【 9V / 12V 電圧対応 】 【 データ通信対応 】 スマートフォン / タブレット 対応 (80cm)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01K9K3KLQ

以下はT100HAのQ and Aですが、本機も同じはずです。
https://www.asus.com/support/FAQ/1015067/#

書込番号:22200036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/22 18:18(1年以上前)

T100HAですが、「ELECOM TB-AMBXR2U12BK タブレット用microUSBケーブル/ 充電通信対応/ 逆L字/ 2A出力/ A-microB/ USB2.0/ ブラック/ 1.2m」で充電しながら作業が出来たと言うブログが有りました。
>ASUS TransBook T100HA購入してから欲しくなったもの(マイクロUSBケーブル)
https://syatyou.jp/pc/asus-transbook-t100ha%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADusb/

ELECOM TB-AMBXR2U12BK タブレット用microUSBケーブル/ 充電通信対応/ 逆L字/ 2A出力/ A-microB/ USB2.0/ ブラック/ 1.2m
https://www.amazon.co.jp/dp/B0197AP6B6

書込番号:22200290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/22 18:28(1年以上前)

なお、価格がべらぼうに高いですが、Amazonにこんなのが有りました。

ReadyPlug USBケーブルfor : Asus Transformer Book t101haデータ/充電/同期ブラック、6フィート 価格: ¥ 10,845-
http://amzn.asia/d/69fOr93

書込番号:22200324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/10/23 10:11(1年以上前)

papic0さん、キハ65さん、お返事ありがとうございます。
おかげで新しくちゃんと高速充電してくれるケーブルを買えたと思います。結局amazonで買い足しました。到着したらまた書き込みし、締め切らせていただきます。

特にすぐお返事くださって本当にありがとうございました。
質問したとき新宿にいたので、お返事を頂いてビックカメラとヨドバシカメラのそれぞれ一番大きな店舗に行きました。
頂いたご回答とURLを店員に見てもらったのですが、
どちらでも「QuickCharge対応でUSBのタイプCじゃないものでそんな高い電圧に対応のケーブルは扱っていない」とのことでした。
かっこよいのもたくさんあったので残念です。

キハ65さん、ケーブルに1万越えはすごいですよね。
もっと高いのも見つけました笑
https://amzn.to/2EDhn7j
ケーブルのカテゴリから「T101ha」で検索するとこういうのが出てくるので、慣れていない人がうっかり買っちゃうのかな…。

書込番号:22201640

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/23 10:48(1年以上前)

アマゾンでは、とても買う人がいないと思われる高額の商品が、時々見つかります。

在庫が無い時に、商品掲載を取り消さずに、価格だけ、買う人が出ないほど高額に修正しているのではないかと、根拠なく想像しています。

何種類かの商品を出品するとアマゾンへの支払い手数料が安くなるとか、・・・など、大人の事情があるのでしょうか?

書込番号:22201688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/11/07 22:58(1年以上前)

みなさまありがとうございました。

AmazonではUGREENとAnkerのものを買いました。
(キハ65さん、せっかく探してくださったのにすみません。エレコム+L型はすごいアピールしましたが、高耐久と書いてあるあみあみケーブルが欲しかったのです。)
10日間ほど交互に使ってみて、どちらも純正と同じぐらい高速充電されるように思います。純正ケーブルの速度をもう確かめられないので体感になりますが…。マグネットを挟んでも速いので助かります。

「Quick Charge 3.0 / 2.0 対応 で、9Vに対応しているケーブル」と探せるように教えてくださったpapic0さんにベストアンサーを差し上げたいと思います。
キハ65さんもありがとうございました。
Amazonの大人の事情…気になりますね!

書込番号:22237828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

surface dockで、モニタが認識されなくなる

2018/10/22 11:52(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00034

クチコミ投稿数:1件

機能スペック的には満足はしている。

だが、使用開始から10日間で以下の問題が2回発生している。

『surface dockで、複数台モニタを接続している環境でモニタが認識されなくなる』

(私はI-O DATA製モニタ2台を接続している)


■原因
以下の不具合が内包しているものと思われる。

“Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00034”が”surface dock”を正しく認識できず、
”surface dock”も“Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00034”を正しく認識できない。

認識できないのは『Mini Display Port』の機能のみ。



■解決手順
モニタ、本体、ドックの故障でない限り以下の手順で復旧できると思われる。


“Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00034”を”surface dock”接続したまま。


[1]“Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00034”のシャットダウン
[2]”surface dock”の電源をoff(電源ケーブルを外す)

10秒程度待機(何秒でもいいと思う)

[3]“Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00034”を起動する。
[4]”surface dock”の電源をon(電源ケーブルを接続)



■蛇足
ネットで調べたところ、症状が若干違うものの、
同じようにマルチモニタができないという状況に陥ってる人が何人かいる。

(信号は受信できるが表示されない等)

当初はsurface dockを疑っており、
電源Off/onしてもモニタ信号だけが正しく認識されないという事象に首を傾げた。


では、“Surface Book 2 13.5 インチ HN4-00034”に問題が?と思い、
surface dockをOn状態で本体再起動やシャットダウンなどを試したが、
やはりモニタ信号だけが正しく認識されなかった。


いやいや、もしや”両方が両方とも正しい状態を認識できてない?”と推測。


受信、送信がどっちから行われてるのかわからないが、
おそらく正しい起動手順であろう
本体⇒ドックの順で起動すると復旧。


両方に問題があると推測した次第。


皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:22199519

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/01/12 20:48(1年以上前)

先日サーフェスDockを購入し、トリプルモニターをやろうとしたのですが、PC+モニター1+モニター2の内、モニター2が出力されません。


ディスプレイ設定上には存在するのですが、原因が分からずこまっています。
同じような症状でしょうか?

ノォネイムさんと同じようにしたのですが、直らず、、、

せっかくトリプルモニターにしようとモニターも購入したので、ショックです。

書込番号:23903593

ナイスクチコミ!1


HU-SHOさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/21 01:26(1年以上前)

https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-をセカンド-スクリーンに接続するときの問題のトラブルシューティング-bc8f5121-a4cb-cf0b-5770-2df7a66a3b28

このURLを試してみてください.
私は解決策6をで問題解決できました.

書込番号:23918639

ナイスクチコミ!2


toyo_3939さん
クチコミ投稿数:9件 Hey!Hey!コネタ! 

2021/05/18 18:25(1年以上前)

>HU-SHOさん
ありがとうございます。トラブルで困っていたんですが私も解決策6で解消しました((__))

書込番号:24142511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

スレ主 NPOMG2638さん
クチコミ投稿数:3件

4極マイクヘッドフォンセット(ミニプラグ)を接続したのですが、
ヘッドフォンとして使えましたが、
マイクは使えませんでした。
新しく買いもとめる際、●極対応のマイクヘッドフォンセットを購入すれば、
マイク・ヘッドフォンを両方使えるのでしょうか。

書込番号:22198665

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/21 22:57(1年以上前)

3極ではないでしょうか。
>インターフェース(ポート)  マイクロフォン・イヤホン端子
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2014-yogat2w_rt_1010

書込番号:22198704

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPOMG2638さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/21 23:14(1年以上前)

>キハ65さん様

早速のお教示をありがとうございます。
リンクの仕様書を見ても「マイクロフォン・イヤホン端子×1」という表示しかなく、
困っておりました。

書込番号:22198741

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/21 23:35(1年以上前)

>NPOMG2638さん

3.5mm 4極ステレオミニプラグ 極性変換ケーブル OMTP規格-CTIA規格変換 (コンパクト耐久ケーブル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SYDPOKQ

を、お持ちのヘッドセットとタブレットの間に挟めば、マイクも機能すると予想します。

2極はモノラル音声、3極はマイク無しなので、買ってもマイクは使えません。


書込番号:22198789

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/21 23:49(1年以上前)

3極だと、モノラル+マイクですね。
私のレス無視して下さい。

書込番号:22198815

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/21 23:53(1年以上前)

補足します。
3極ミニプラグ二本を二つの端子に差し込む方式の、マイク付きステレオヘッドセットはあります。
端子が1つの場合は、4極でないとマイクが使えません。


書込番号:22198825

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2018/10/21 23:56(1年以上前)

Miix 2 8のような「オーディオ機能 マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック」なら4極ではないでょうか。

書込番号:22198831

ナイスクチコミ!0


スレ主 NPOMG2638さん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/23 18:08(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん

貴重なご教示をありがとうございました。
今回の問題はLenovoの仕様書の不完全さが起因かと・・・・。
お二人からのアドヴァイスを、試してみます。

書込番号:22202329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロSDカードが外せません

2018/10/20 20:48(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Switch 3 SW312-31-A14Q

スレ主 kitanachanさん
クチコミ投稿数:30件

最近購入して、ノート兼タブレットとして重宝しておりますが、
今SDカードを取り出そうとしても取り出せません。
普通に押し込んで感触はあるのですが、出てきません
どなたかコツとかあるのか教えてください

書込番号:22196029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/20 21:41(1年以上前)

普通はもう一度押し込めば”カチッ”とロックが外れて取り出せるんですがね?
違うのかな?

書込番号:22196178

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanachanさん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/20 22:20(1年以上前)

押し込んでも出てこないんで困ってます。
押すことはできるけど出てこない状態です。

書込番号:22196311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/21 12:06(1年以上前)

分解して取り出すのが良いですが、分解できないのですよね。
自己責任ですが
1)粘着テープを付けたテープを貼り付けて引き出す。
2)針を加熱し、SDカードに斜めに突き刺し、引き出す。
事故が起きないように、めがねをして作業して下さい。

書込番号:22197478

ナイスクチコミ!1


X150さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/19 17:58(1年以上前)

この機種を会社で2台使っている者です。

今更ながら、爪で押し込むとカチッと音がして出てきますよ。
指だとカチッとする位置まで押し込めないのです。

書込番号:22335519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/01/27 10:54(1年以上前)

修理完了報告書

私もSW3ユーザーです。同じようなトラブルがありましたので、取り出し方という面では全く役に立たない投稿ですが、事例の一つとして参考に投稿します。

購入後しばらくしてmicroSDが認識しないことがあり、何枚か手持ちのものを出し入れして確認していると、スレ主さんと同じように出てこなくなってしまいました。
ピンセットでもつまめないので、Acerのサポートに連絡して無償修理ということになりました。
ところが、修理工場では症状が出ないということで、microSDカードを取り出しただけでそのまま送り返されてきました。
その後、microSDスロットは、怖くてまったく使っていません。

書込番号:22422889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)