2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセルとワードとパワーポイント

2018/04/16 17:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

クチコミ投稿数:15件

仕事で使用するのに購入をしました。
エクセルとワードとパワーポイントを主に使用したいのですがどうすれば使えるようになりますか?
初心者のため全く解らず・・・ご教授宜しくお願いします。

書込番号:21756387

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2018/04/16 17:20(1年以上前)

Microsoft Officeを購入してください。
https://products.office.com/ja-JP

書込番号:21756405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/04/16 17:36(1年以上前)

購入しないである程度使用する方法は有りませんか?

書込番号:21756436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/16 17:54(1年以上前)

>徐晃ダメダメさん

本機のメーカ仕様
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T304UA.pdf

によると、本機にはMicrosoft Officeは付属していません。

>購入しないである程度使用する方法は有りませんか?
とのことですので、

Office Online
https://products.office.com/ja-jp/office-online/documents-spreadsheets-presentations-office-online

を利用するか、

フリーソフト Libre Office
https://ja.libreoffice.org/

をインストールすれば、無料で、「ある程度使用」することができます。

書込番号:21756467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/04/16 18:33(1年以上前)

Office 365 Soloなら、1ヶ月無料で使用できます。ただし、クレジットカードが必要となります。
>Office 365 を無料で試す
https://products.office.com/ja-jp/try

書込番号:21756552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/17 00:01(1年以上前)

https://www.kingsoft.jp/office/

↑無料では無いですが(安価です)、マイクロソフトっぽい感じで使える互換オフィスなら、ワード・エクセル・パワーポイントっぽく使えます。

書込番号:21757497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/04/20 20:12(1年以上前)

皆様のおかげで解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:21766304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2018/04/20 21:44(1年以上前)

どのように解決したかくらい、
書き込みましょう。

書込番号:21766531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

英文字入力で大文字のZが入力できない

2018/04/15 22:18(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:24件

文字入力でSHIFT+Zを押すと、大文字のZが入力されると思うのですが、無反応で入力されません。
キーボードの左側のSHIFT+Zが効きません。右側のSHIFT+Zでは、入力されます。
こんな状態の方、いらっしゃいますか?

書込番号:21754806

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/04/15 22:51(1年以上前)

>>キーボードの左側のSHIFT+Zが効きません。右側のSHIFT+Zでは、入力されます。

Z以外の文字ではどうでしょうか。

書込番号:21754930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/04/15 23:25(1年以上前)

>キハ65さん
Z以外は普通に入力できます。左SHIFTを使わないでの小文字の z も打てます。
右SHIFT+z なら、大文字の Z が打てます。

書込番号:21755029

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/15 23:27(1年以上前)

>ほのぼの に〜さん

HPノートブックPC - ノートブックのキーボードのトラブルシューティング (Windows 10、8)
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-envy-15-k100-notebook-pc/7234894/document/c03993158#AbT1

に、ノートブックコンピューターでよくあるキーボードの問題への対処方法が書かれているので、参考になさってください。

左右のShiftキーで、動作が異なることから、左のShiftキーの問題のような気がします。

上記ウェブサイトの一番最後の項目は、「動かないノートブックキー」ですが、保証期間を過ぎている場合は、キーを取り外して清掃する
方法が書かれています。保証期間内であれば、「ノートブックが交換可能か HP にお問い合わせください。」とのことです。

書込番号:21755038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/04/16 22:22(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
左SHIFT+z だけ入力できないんですよね。左SHIFT+xやaなど、他のキーは打てるので不思議なんです。

書込番号:21757152

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/16 22:46(1年以上前)

>ほのぼの に〜さん

それでは、先ほどご紹介したサイトの手順に沿って、
HP PC Hardware Diagnostics for Windowsを使用してのキーボードテストから、順に行ってください。

書込番号:21757243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/04/17 23:35(1年以上前)

>papic0さん
キーボードテストやってみました。
やはり、左SHIFT+z が効きません。

書込番号:21759875

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/17 23:57(1年以上前)

>ほのぼの に〜さん

キーボードテストで問題ないという判定だったのでしょうか?

「入力する、またはキーボードの言語の変更または Dvorak で、間違った文字が表示される」に書かれている対策についての実施結果はどうですか?

もし、それらがうまくいかなければ、「PCのリフレッシュ」を実施し、それでもうまくいかなければ「PCの初期化 (リカバリー)」を実施してみることをお勧めします。

Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

「PCの初期化 (リカバリー)」を実施しても改善されない場合は、メーカに修理を依頼するか、諦めて現状のままで使用するかを選択してください。

書込番号:21759947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/04/18 00:24(1年以上前)

他にも色々と試してみてはどうですか?

例えば、

・USBキーボードをつないで入力してみる
・他のPCからリモートデスクトップで接続して入力してみる
・他のPCにリモートデスクトップで接続して入力してみる
・セーフモードで起動して入力してみる
・ユーザーを追加してそのユーザーでログインして入力してみる
・スクリーンキーボードで入力してみる(これは意味ないですが)

これらの結果で原因がしぼれますよ。たぶん。

書込番号:21759989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/04/18 23:45(1年以上前)

>papic0さん
キーボードテスト時でも左SHIFT+z は効きませんでした。

>papic0さん
>キハ65さん
>スライディングパンチさん
初期化して確かめれば、原因に近づけるかもしれませんが、とりあえず右SHIFT+z は生きておりますので、
それで入力していきたいと思います。
いろいろなヒントをお出しいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:21762338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/05/16 22:42(1年以上前)

正常なPCでのShift+zのキーコード

もう一か月も前の件ですが。。

押されたキーの情報を表示するツールを見つけました。

「Keymill」
http://kts.sakaiweb.com/keymill.html

添付の画像は私のノートPCで次のようにタイプした結果です。

「左シフトキーを押す」→「Zを押す」→「Zを離す」→「左シフトキーを離す」
→「右シフトキーを押す」→「Zを押す」→「Zを離す」→「右シフトキーを離す」

これが正常な状態のはずです。
ほのぼの に〜さんのPCではどうなるでしょう?

未解決なら試してみてください。

書込番号:21829948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10最新バージョンへの更新

2018/04/14 18:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

この機種は同時に発売されたTransbookの中で、唯一Office付きであったと記憶しています。それがWindows10の更新で容量を逼迫させ、暫くは更新を見合わせていました。今月に入って「最新版に更新しないとセキュリティープログラムを更新出来なくなる」とマイクロソフトからメールが入り、慌てて更新をしました。
不要ファイル、アプリの削除でも足りず、止むを得ずOfficeを削除しました。その状態で何とかWindows10の更新を完了させられました。
Windows10を導入する事でずっと使えるとの触れ込みOSを更新しましたが、以降のOS更新で容量を更に要する場合、この機種の事実上の寿命なのかと思えます。
32GBでは限界が近そうです。使い勝手が良いので、何か残念な思いをしています。

書込番号:21751243

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/04/14 18:56(1年以上前)

Windows 10のUpdateでOffice 2013を削除(アンインストール)したとのことですが、
ディスクのクリーンアップで容量を開けて、再インストールしましょう。

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/default.aspx

確かにストレージが32GBしかないのは容量がすくないですが、まだ空きを
作って使えますので。寿命とするにはまだ早いですよ。

書込番号:21751373

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:149件

2018/04/14 19:03(1年以上前)

 上記以外にも、SDカードにアプリを入れたり、VHDファイルを作り仮想HDにしたり、インストールファイルをSDカードに入れたりとして工夫している人も多くいます。まだまだ捨てるのは惜しいです。

書込番号:21751392

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2018/04/15 09:51(1年以上前)

コメント有難うございます。
そうですね。アプリは64GBのSDに移して延命を図ります。

書込番号:21752964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードをつけると、、、

2018/04/11 22:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

クチコミ投稿数:4件

中古で購入しました。
今日受け取り一時間ぐらいはキーボードをつけながら作業できましたが一度はずしてまたつけたら強制にシャットダウンするようになってしまいました。なんど電源をつけても画面が消えてしまいます。キーボードをつけない状態なら消えません。原因わかる方いませんか?

書込番号:21744774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/11 23:49(1年以上前)

>神様1338号さん

購入したばかりなのですから、初期不良として、販売店に相談するのが良いと思います。

販売店が対応してくれない場合には、
USB回復ドライブを作成してから、「PCのリセット」を実施するのが良いと思います。

Windows 8 / 8.1で回復ドライブを作成する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015936

Windows 8.1で「PCのリセット」を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015736

書込番号:21744929

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/04/12 00:08(1年以上前)

PCのリセット(初期化)する前にリフレッシュしてはどうでしょうか。
ユーザーマニュアル70ページトラブルシューティング参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TA/0411_J8713_B.pdf?_ga=2.21969394.851639403.1523459194-65301629.1470626105

書込番号:21744964

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2018/04/12 00:19(1年以上前)

まず、充電状態を確認して電池残量が少ない様なら十分に充電してください。この製品はアダプタを接続してもバッテリーで駆動するので十分な残量が必要です。
充電しても同じなら、購入店に相談するしか無いと思います。

書込番号:21744979

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Buluetooth マウス カーソルが飛び飛びに

2018/04/11 17:08(1年以上前)


タブレットPC > Acer > Aspire Switch 10 SW5-012-F12P/S

クチコミ投稿数:673件

Buluetooth マウス を接続したのですが、USB無線マウスに比べカーソルが動かなかったり、飛び飛びになってしまいます。
ためしに同じマウスをアンドロイドスマホにつなげてみると、何の不具合もなくスムースに動きますので、マウスの故障は考えにくい。
原因は何でしょうかね。
Buluetooth マウス使ったことある方いらっしゃいますか。

書込番号:21743970

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/11 17:24(1年以上前)

Bluetoothマウスパッドメーカの最新のドライバがインストールされているとすれば、他の2.4GHzの電波と干渉が起きているのかもしれません。

Wi-Fiの電波を、2.4GHzをやめて、5GHz(IEEE802.11a)に変更して、様子を見てください。

書込番号:21743999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/11 17:28(1年以上前)

誤記訂正

Bluetoothマウスパッドメーカの

Bluetoothマウスメーカの

書込番号:21744005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/04/11 18:20(1年以上前)

無線LANで2.4GHzでなく、5GHZのSSIDへ接続してはどうでしょうか。

書込番号:21744104

Goodアンサーナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/04/11 18:22(1年以上前)

失礼。被っていました。m(_ _)m

書込番号:21744111

ナイスクチコミ!8


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/11 19:13(1年以上前)

> コットン さん

本機は、2.4GHz のWi-Fi しか使えない仕様でした。

IEEE 802.11 a/acの USB LAN アダプタで、5GHzの無線LAN を使えば、改善されるかも知れません。

他に、電子レンジ、ドライヤなどが、電波干渉の原因であることもあり得ます。

USB LAN アダプタを購入しても改善しないことも考えられるので、自己責任でお願いします。

書込番号:21744235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/04/11 21:03(1年以上前)

とりあえず、原因がWi-Fiなのか確認するために、Wi-Fiを止めてみてはどうですか?
親機の電源を抜いてしまうのと、PC側で切断すると良いと思います。
それで改善しなければ、他に原因があるのでしょう。

書込番号:21744489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件

2018/04/13 01:08(1年以上前)

>スライディングパンチさん
>papic0さん
>キハ65さん
ありがとうございます。
ブラウザを開いた瞬間、カーソルが止まったり飛んだりします。
WI-FIを停止すると、不具合はおきません。
2.4Ghzのwi-fiが原因の可能性がたかいようです。

チャンネルが1から13まであるようですが、これをずらすことで、少しはよくなるのでしょうか?

書込番号:21747365

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/13 07:18(1年以上前)

> コットン さん

>チャンネルが1から13まであるようですが、これをずらすことで、少しはよくなるのでしょうか?

はい、改善される可能性があります。

まず、2.4GHzでのチャンネル変更を試す。(お金がかからない)
全ての2.4GHzチャンネルが駄目なら5GHzに移行。(USB LANアダプタまたはイーサネットコンバータ等を利用)

というステップが良いと思います。

書込番号:21747558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/04/13 21:21(1年以上前)

Wi-Fiのことはあまり詳しくないですが。。
この機種はIEEE802.11nの機能を持っていて、2.4GHzと5GHzの両方に対応してるので、5GHzの方に繋げば良いだけではないですか?

書込番号:21749050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/04/13 21:33(1年以上前)

>>この機種はIEEE802.11nの機能を持っていて、2.4GHzと5GHzの両方に対応してるので、5GHzの方に繋げば良いだけではないですか?

Aspire Switch 10 SW5-012-F12P/Sの無線LAN規格は、IEEE802.11b/g/nで2.4GHzのみ。
5GHz対応なら、IEEE802.11a/b/g/nかIEEE802.11a/b/g/n/acの表記となります。

書込番号:21749083

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/13 21:44(1年以上前)

>スライディングパンチさん

>この機種はIEEE802.11nの機能を持っていて、2.4GHzと5GHzの両方に対応してるので、5GHzの方に繋げば良いだけではないですか?

この機種が、5GHz のIEEE 802.11nに対応しているなら、当然、IEEE 802.11aも実装するはずです。
実装しなければ、もったいないからです。
そうなっていないのは、本機のIEEE 802.11nが、2.4GHz のみだからです。

理屈の上では、
IEEE 802.11nには、2.4GHz のみ、5GHzのみ、2.4Ghzと5GHz の両方、の3とおりがありえます。

しかし、実際の製品としては、IEEE 802.11aを実装しておらず、IEEE 802.11b/g/nが実装されているIEEE 802.11nは、2.4GHz のみだと言えます。 

書込番号:21749111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/04/13 22:39(1年以上前)

なるほどー
IEEE 802.11nは両対応してるものと思ってましたが、2.4GHzにしか対応していないものもあるんですね。
勉強になります。
しかしメーカーはWi-FiとBluetoothを同時に使用することを想定していないんでしょうか?

書込番号:21749258

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2018/04/13 22:57(1年以上前)

>>しかしメーカーはWi-FiとBluetoothを同時に使用することを想定していないんでしょうか?

PC、タブレット、スマホはOSを問わず、Wi-FiとBluetoothを同時に使用することを想定しています。
ただ、特定のデバイスで不具合が有ることが偶に有り、これを相性と言うのでしょうか。

私もASUS X205TAで特定のBluetoothマウスと動作が可怪しくなることを経験しました。
>Bluetoothマウスが遅く作業にならない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18917454/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=M557#tab

書込番号:21749318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/04/13 23:24(1年以上前)

そういえば私もたった今2.4GHzのWi-FiとBluetoothマウスを同時に使用してますけど、まったく問題ないです。
このPCに搭載されているWi-FiのチップのRTL8723BSもBluetooth機能が搭載されていますので、同時に使用されるのを想定してないわけないですね。

少し調べましたけど、確かにこのチップは2.4GHzにしか対応していないようです。

http://www.realtek.com/products/productsView.aspx?Langid=1&PNid=21&PFid=59&Level=5&Conn=4&ProdID=375

https://wikidevi.com/wiki/Realtek

書込番号:21749380

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2018/04/14 00:07(1年以上前)

私も似たような経験があるのですが
Buluetooth3以前のマウスでは何もなかったのにBuluetooth4系のマウスでは飛び飛びになり、
マウスの電源を入れなおすと正常に戻るという状況がありました。
個人的な推測ですがwifiが主原因でなく「Buluetooth内での混線、通信不足等々」ではないのかと。
とくにスマホでBuluetoothテザリングすると不調になる頻度が大幅に上がる。

スマホとPCはお互いBuluetooth認証してますがスマホとPC間で何もしてないと
30分から1時間程度は順調に動きますが、スマホを別で触ってると3分でマウスが不調になる。
スマホとPCの認証外しててもこの傾向があるので原因の特定には至ってませんが
「スマホが周りのBuluetooth機器を検索してマウスの通信を妨害してる?」
って考察も出てきたり。。。結局まだよくわかんないんですよね。

wifiとの混線は「わかりやすい弱点だから対策されてる」可能性が高く
逆に「Buluetooth規格内同士の干渉の可能性」も考慮に入れてた方がいいと思います

書込番号:21749489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

simフリーパソコン

2018/04/11 14:50(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynaPad N72 N72/VGP PN72VGP-PJA SIMフリー

クチコミ投稿数:44件 dynaPad N72 N72/VGP PN72VGP-PJA SIMフリーのオーナーdynaPad N72 N72/VGP PN72VGP-PJA SIMフリーの満足度4

simフリーパソコンで ipad miniと 迷いましたが キーボード付きの こちらを選びました。

キーボードは 打ちやすく 気に入りましたが ipadミニと 比べて 遅くもっさりしています。

買ったとたん 東芝が パソコン事業から 撤退するそうで アフターを 期待して 買ったので

なんだかなぁ〜と。 どこでも パソコンが 格安simで 使えるので 便利になりました。

書込番号:21743720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)