2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 通信制にパソコンを

2018/02/28 17:02(1年以上前)


タブレットPC > FRONTIER > FRT103(/KD) 2in1 PC 着脱式キーボード搭載/Win10 価格.com限定モデル

スレ主 tdmnks_sikさん
クチコミ投稿数:5件

通信制でパソコンが必要なのですが
10インチ以上必要で
もし購入するならこのようなパソコンがよいのでしょうか?
パソコンという電気製品を買うのが初めてなので
宜しくお願い致します。

書込番号:21638464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/28 17:06(1年以上前)

>tdmnks_sikさん

本機のように、内蔵ストレージが32GBで、メモリが2GBでは、パソコンを何かに使うことよりも、
正常に機能を維持するために手間と時間を割かざるを得なくなります。

以下をお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000966995_J0000022221_K0000918240_K0001000701&pd_ctg=V076

条件 メモリ4GB、内蔵ストレージ64GB

書込番号:21638474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/28 17:09(1年以上前)

追伸

学校からの指定条件があれば、教えてください。
Microsoft Officeが必要なら、Microsoft Officeが付属するパソコンを購入する方が、割安です。

書込番号:21638478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tdmnks_sikさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/28 17:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

特に指定はなく10インチ以上であれば
どのパソコンでも大丈夫みたいです。

ありがとうございます。
少し検討してみます。

書込番号:21638488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

IPアドレスの自動取得ができない。

2018/02/27 11:07(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:6件

マウスコンピュータのWindowsタブレットを2台買ったが2台ともIPアドレスの自動取得が6カ月位使ってできなくなった。Wifiを替えてもだめで、とりあえず固定IPにすれば使えるので修理に出していないが・・・・・

書込番号:21634745

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/02/27 11:35(1年以上前)

DHCPクライアント機能は、ハードソリューションじゃない。

だから、まず疑うのは、Windowsとネットワーク関連のサービスドライバ周りが先。

まぁ、出来の悪いハードがソフトトラブルを誘因するのは、PCでは珍しくないようだが、切り分け作業は難しい。

書込番号:21634797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 キーパットが突然

2018/02/27 10:55(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

1年まえより眠っていて仕事で使う為に電源を入れてみました。
最初は問題なく付属のキーパットも使えていました。
次の日にもう一度使用しようとしましたがキーパットが反応しにくくなっていました。
キーパットのマウスは全く反応なし。キーは時たま変な反応をします。
素人なためもしかしたら何か設定を変えてしまったのかも知れません。
解る方いたらご教授をお願いします。

書込番号:21634706

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/27 11:16(1年以上前)

>徐晃ダメダメさん

Windows Update実施中ではないかと思います。

このパソコンは、内蔵ストレージが32GBしかないため、Windowsの大型アップデートがWindows Updateで行われると
破綻して、動かなくなると思います。

このため、半年に1度リリースされるWindowsの大型アップデートについては、USBメモリにダウンロードして、
手動でインストールしてください。

今回の場合は、Fall Creators Updateがインストールされているさいちゅうなのだと思います。

以下の解説に沿って、USBメモリにダウンロードして、インストールしてください。
(いったん、Windowsを再起動する必要があります)

■Windows 10 Fall Creators Updateを手動でインストールする
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1704/10/news023.html



書込番号:21634766

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/27 13:00(1年以上前)

>徐晃ダメダメさん

にっちもさっちも行かなくなっているなら、

Windows10 「PCのリフレッシュ」「PCの初期化 (リカバリー)」をする方法!
https://mechalog.com/windows10-refresh

を参考に、初期化することをお勧めします。

そして、すぐに、Fall Creators UpdateをUSBメモリにダウンロードして、インストールしてください。

書込番号:21635047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 13:24(1年以上前)

早速のご教授誠にありがとうございます。
試してみたいと思います!
助かりました!

書込番号:21635096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

すみません WIN7からWIN10へ

2018/02/27 08:58(1年以上前)


タブレットPC > FRONTIER > FRT103(/KD) 2in1 PC 着脱式キーボード搭載/Win10 価格.com限定モデル

スレ主 Mao.N23さん
クチコミ投稿数:6件

よく考えると、全く未知の世界です。
使用にあたって、気を付けることってありますか?

素人考えですが、電源入れて立ち上がって、WIFIが繋がって、ネットが繋がって、欲しいモノがダウンロードできて、インストールできれば
、何とかなるんじゃないか……と思っていました。

設定など、迷うことなく使えるようになるものでしょうか? 

7と全く違うこと、慣れるまで迷うことなど、ご教示頂けますでしょうか?

書込番号:21634475

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/02/27 09:16(1年以上前)

1.スタート画面が変わります。

2.ブラウザEdgeが増え、IEが隠れます。

3.コントロールパネルが隠れ、設定でPCの設定を行います。

4.メールアプリが変わります。

5.Microsoft アカウントが導入されました。

6.半年から1年ごとに大型アップデートが有ります。

書込番号:21634500

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/02/27 09:23(1年以上前)

NECのサイトですが、Windows 10の初期設定方法です。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020234

なお、ストレージ32GBは大型アップデートでCドライブの空き容量を逼迫するなど、色々なメンテが必要なので、64GB以上のストレージモデルをお勧めします。特に初心者は。

書込番号:21634515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/02/27 09:56(1年以上前)

・エクスプローラーのUI(メニュー回り)が変わります。

キハ65さんの指摘項目も併せて、慣れれば使えないということはないですが、いろいろ項目がありすぎて見にくいところがあります。
Win10に慣れたくないという人向けに、下記の部分に関してカスタマイズ可能です。
・スタートメニュー ・・・ ClassicShellなどのフリーソフトでWin7、XPなどの時代のスタートメニューに変更可能。
・エクスプローラーのUI ・・・ RibbonDisablerでUIが変更可能。
カスタマイズするなら、事前にダウンロードして準備しておくといいでしょう。

他にもカスタマイズ可能なツールもあったりするので、我慢ならない場合は探してみるといいでしょう。

書込番号:21634575

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/27 10:11(1年以上前)

>Mao.N23さん

購入直後に行う初期設定は、以下の解説を参考に実施してください。

■Windows 10を導入したら真っ先に行うべき初期設定を紹介
http://tanweb.net/2016/07/21/9475/


もし、Windows7に似た操作方法を行いたい場合は、以下を参考にしてください。

■スタートメニューをWindows 7風のデザインにする
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10to7/755552.html

書込番号:21634602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mao.N23さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/27 10:37(1年以上前)

皆さま、感謝致します。

>キハ65さん
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020234
ありがとうございました。

>EPO_SPRIGGANさん
ClassicShellなどのフリーソフトでWin7、XPなどの時代のスタートメニューに変更可能。
これ、非常にありがたいというか一気に解決しそうですが……遅くなったので、削除したという記事がありましたが、(素人が扱う上で)問題ないでしょうか?

>papic0さん
http://tanweb.net/2016/07/21/9475/
ありがとうございました。

デフォルトで、使わないだろうけど削除してはいけないものはありますか?
正直言うと、慣れてくるまでは、必要最低限以外のモノはおきたくないというタイプです。

今、私が思いつく必要最低限とは、
メールは、gmailでいいです。
ネットは、Google Chromeがありがたいですが、IEでも我慢します。
ダウンロードフォルダーはデスクトップ上にありますか?
フラッシュメモリーを差し込むと、ウィンドウは開きますか?

ちなみに、最も気になっているところですが、ネット。すなわち、WIFIはカンタンに繋がりますか?

書込番号:21634662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/02/27 10:58(1年以上前)

>これ、非常にありがたいというか一気に解決しそうですが……遅くなったので、削除したという記事がありましたが、(素人が扱う上で)問題ないでしょうか?

この製品より性能のよくないAtomでClassicShellを使用しています。
Win8.1であまり頻繁に使っているわけではありませんが、特に遅くなったと感じたことはないです。
他、Core i3やCore i7、Ryzenなどでもやはり遅くなったことはないです。
何か別の理由で遅くなったのではないかと思われますが、情報が不明なので何とも言えません。


>ダウンロードフォルダーはデスクトップ上にありますか?

メーカー品のデスクトップの初期設定は違うので明確ではありませんが、OSが設置しているのはゴミ箱以外のフォルダ以外はないはずです。
自分でショートカットなどを作ってアクセスしやすいようにするのが妥当かと思います。


>フラッシュメモリーを差し込むと、ウィンドウは開きますか?

今のOSでは自動でウインドウが開かれないようになっていたはずです。


>ちなみに、最も気になっているところですが、ネット。すなわち、WIFIはカンタンに繋がりますか?

これはWin7とそう変わりはないはずです。
スマホなどと一緒で拾えている電波のSSIDを選んでパスワードを入ればつながります。


ただ、キハ65さんが指摘されていますが、記憶容量の問題で初心者向けではないPCなので、そちらも気にされた方が良いでしょう。

書込番号:21634712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2018/02/27 11:01(1年以上前)

Windows 2in1 はあまりお薦めしません。
それに eMMC 32GでWindows updateすら、
まともに出来ません。

普通のノートPCを買われた方がいいと思います。

書込番号:21634727

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/27 12:38(1年以上前)

>Mao.N23さん

本機を購入済みですか?

もし、まだ購入していないのでしたら、内蔵ストレージが32GBしかない本機の購入はやめる方が良いです。

購入済みでしたら、

このパソコンは、内蔵ストレージが32GBしかないため、Windowsの大型アップデートがWindows Updateで行われると
破綻して、動かなくなります。

このため、半年に1度リリースされるWindowsの大型アップデートについては、USBメモリにダウンロードして、
手動でインストールしてください。

インストール方法は、以下の解説を参考にしてください。

■Windows 10 Fall Creators Updateを手動でインストールする
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1704/10/news023.html

書込番号:21634969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mao.N23さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/27 16:57(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>Audrey2さん

まだ、購入していません。
前回、こちらで質問させて頂いたので、引き続きこちらを利用させて頂いた次第です。

素人にも問題ならば……ClassicShellを利用したいと思います。

書込番号:21635506

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/27 18:27(1年以上前)

>Mao.N23さん

まだ購入していないのなら、

以下をお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000966995_J0000022221_K0000918240_K0001000701&pd_ctg=V076

条件 メモリ4GB、内蔵ストレージ64GB

本機のように、内蔵ストレージが32GBで、メモリが2GBでは、パソコンを何かに使うことよりも、
正常に機能を維持するために手間と時間を割かざるを得なくなります。

書込番号:21635750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2018/02/27 18:27(1年以上前)

カスタマイズソフトに頼り過ぎると、素のWindows 10が
使えなくなるので、会社や友人知人のPCを触る機会が
多い人は、素の操作に慣れた方が良いですよ。

書込番号:21635753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル ON/OFF

2018/02/26 12:09(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 audi-a6さん
クチコミ投稿数:6件 HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオーナーHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの満足度3

恐れ入ります、質問ですが

パソコンとして作業している時にたまにタッチパネルが邪魔になる事があり、タッチパネルをOFFにするためにコントロールパネル→タスクマネージャー→タッチパネルと入っていき設定の変更をしますが
もしかしてそれよりも簡単に設定変更する方法などはあるでしょうか?

そもそもタッチパネルが邪魔になる状況があって頻繁に切り替えをしたいと言う要望があまりないのでしょうか?

書込番号:21631948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2018/02/26 12:25(1年以上前)

フリーソフト使ってはいかが。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se506146.html

書込番号:21631982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/02/26 13:18(1年以上前)

「Touchpad Blocker」の具体的な使い方です。

>タッチパネルの有効化 / 無効化 を、手軽に切り替えられるようにする!「TouchSwitch」。
https://www.gigafree.net/system/display/TouchSwitch.html

書込番号:21632099

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/02/26 14:04(1年以上前)

タッチパッドはキー入力時に文字カーソルの意図せぬジャンプを誘発するので邪魔なときはある。

でも、ノートPCの使い方なら基本的に画面には触れないと思うのだが、タッチパネルが頻繁に邪魔になるのって、どういうシーンですか。

書込番号:21632201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/26 14:59(1年以上前)

ひまJINさんご紹介の「TouchSwitch」はとても便利ですね。

既出のものも含め紹介記事をメモします。

■タブレットをデジタイザーペンのみに反応させて誤動作を防止「TouchSwitch」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/747940.html

■Vector TouchSwitch 「Win8/8.1/Win10 用タッチパネル有効・無効切り替えアプリ」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se506146.html

■タッチパネルの有効化 / 無効化 を、手軽に切り替えられるようにする!「TouchSwitch」。
https://www.gigafree.net/system/display/TouchSwitch.html


コントロールパネルのデバイスマネージャーを表示するだけなら、ショートカットを作成できますが、
手数の少なさでは、上記フリーソフトにはかないません。

■Windows 10でデバイスマネージャーを表示する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017704

書込番号:21632306

ナイスクチコミ!2


スレ主 audi-a6さん
クチコミ投稿数:6件 HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオーナーHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの満足度3

2018/02/26 23:49(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。試してみます。

書込番号:21633826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 audi-a6さん
クチコミ投稿数:6件 HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオーナーHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの満足度3

2018/02/26 23:52(1年以上前)

どうもありがとうございます。参考にいたします。

書込番号:21633840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 audi-a6さん
クチコミ投稿数:6件 HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオーナーHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの満足度3

2018/02/26 23:55(1年以上前)

正確にいうとさほど頻繁ではありませんが
不自然な姿勢で操作してる際に何度か偶発的にタッチして厄介な事になったもので...

書込番号:21633849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 audi-a6さん
クチコミ投稿数:6件 HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルのオーナーHP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデルの満足度3

2018/02/26 23:56(1年以上前)

色々とまとめて頂きありがとうございます。
皆さんのお陰ですぐに疑問は解決しました。

書込番号:21633854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > FRONTIER > FRT103(/KD) 2in1 PC 着脱式キーボード搭載/Win10 価格.com限定モデル

スレ主 Mao.N23さん
クチコミ投稿数:6件

メモリーを4Gには変更できないのでしょうか?

また、Win10で4G必要ありませんか?

書込番号:21630357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/02/25 20:20(1年以上前)

>メモリーを4Gには変更できないのでしょうか?
CPUの制限で、2GBまでです。
また、マザボの基盤にメモリ直付けなので交換不可です。

>また、Win10で4G必要ありませんか?
4GBはせめて欲しい。
2GBでは、使い方しですが、厳しいかもしれません。

書込番号:21630399

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2018/02/25 20:22(1年以上前)

>>メモリーを4Gには変更できないのでしょうか?

メーカーHPにはメモリー等のカスタマイズ項目は無いようです。
http://www.frontier-direct.jp/direct/cart/cart.aspx?del2.x=1

>>また、Win10で4G必要ありませんか?

OSがWindows 10 Home 32bit Anniversary Updateなにので、2GBでも十分です。

書込番号:21630406

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/25 20:23(1年以上前)

>Mao.N23さん

メーカ直販サイト
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g98040-kd/?adid=cr&pr=FRT&md=kakaku&mn=g000

には、カスタマイズできる機能が無く、「カートに進む」をクリックすると、
台数と価格を確認して、「購入手続きに進む」しか選択肢はありませんでした。

このような場合、ダメ元で「メモリを4GBにカスタマイズする」ことを求めるなら、個別に、Frontterに
連絡して、見積もりを依頼するという方法が考えられます。

しかし、安価なパソコンは、メモリが基板上に取り付けられていて、増設・交換できないことが多いです。

>また、Win10で4G必要ありませんか?
2GBでもWindows10は動作しますが、4GB無いと、ブラウザなどの動きが悪くなると思います。

また、メモリよりも、内蔵ストレージが32GBしかないので、本機を購入することはお勧めできません。
最低でも64GBは必要だと考えます。

書込番号:21630410

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mao.N23さん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/25 20:50(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
>パーシモン1wさん

早々のご回答、感謝致します。
メモリー4G、HD64Gは最低限度必要というご意見感謝致します。


外出時利用専用で購入希望です。
基本的には、ネット・動画(音楽)視聴・MT4(FX専用のチャートソフト)しか利用しません。
※これらの二つを同時にということはありません。
例えば、音楽を聴きながらネットを利用することはありません。

タブレットのみでは考えておらず、2in1のオススメをご紹介頂けませんか?

書込番号:21630494

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/25 21:16(1年以上前)

>Mao.N23さん

以下をお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000966995_J0000022221_K0001000701&pd_ctg=V076

メモリ4GB、内蔵ストレージ64GB、CPUスコア1200以上。

書込番号:21630570

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)