2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD容量

2018/01/28 10:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30

クチコミ投稿数:47件

購入してからまだ数日ですが,cドライブの容量が・・・
 購入当初は,25ギガくらいの使用量でした。オフィスを入れても30ギガくらい。ところが,ウインドウズの自動アップデートを終えたら61ギガ! アップデートってそんなに容量使うんですか? アップデートのたびにどんどん食われていくのでしょうか。
 プリインストールされているアプリを捨ててもそう多く容量は確保されません・・・ちなみに,プリインストールされているもので使えそうなものってありますか?

書込番号:21548284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/28 10:17(1年以上前)

外にいるので今目の前にないのでわからないw

あったかわからないけどwindows.oldとかあればけすですかねw

書込番号:21548317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/28 10:26(1年以上前)

>のん9Aさん

「ディスククリーンアップ」と「システムファイルのクリーンアップ」の2つを実行すれば、空き容量が増加します。

■Windows 10でディスククリーンアップを実行してディスクの空き領域を増やす方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018335

上記のリンク先には、「システムファイルのクリーンアップ」を含めた操作方法が解説されています。

書込番号:21548352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/01/28 10:31(1年以上前)

>>購入当初は,25ギガくらいの使用量でした。オフィスを入れても30ギガくらい。ところが,ウインドウズの自動アップデートを終えたら61ギガ! アップデートってそんなに容量使うんですか? アップデートのたびにどんどん食われていくのでしょうか。

Windows Updateするたびにゴミファイルがたまり、大型アップデートすると巨大ファイルWindows.oldが生成されます。
空き容量を増やすためにディスククリーンアップ、システムファイルのクリーンアップを行って下さい。
>ディスククリーンアップとシステムファイルのクリーンアップ機能を使ってHDDの空き容量を増やす
http://pc-kaizen.com/disk-clean-and-system

書込番号:21548371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/01/28 11:39(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
>こるでりあさん
皆さん,ありがとうございます。
 システムのクリーンアップでかなり減量ができました!助かりました。

書込番号:21548574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/28 13:18(1年以上前)

winの更新はしてると思うけど
クリーンアップなんかはしてません

見たら使用容量30GBくらいでした

書込番号:21548812

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

今度はカメラの異常!も〜〜〜〜うやだ

2018/01/28 00:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core m3搭載モデル

ドライバが認識されずカメラが起動せず・・・
なんなん?本当に
これはPC側の問題だよな・・・

書込番号:21547523

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/28 00:49(1年以上前)

http://dreamsky785.hatenadiary.jp/entry/2017/03/14/132556

この方と同じ症状なんですが。。。
管理者権限でドライバを実行?ってどういう事?
公式サイトからドライバをダウンロードして解凍して、
中にある.exeファイルを右クリックして.管理者権限で実行しても何も起こりません

書込番号:21547598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/28 01:01(1年以上前)

https://qwerty.work/blog/2015/03/wdkdevconbatcommand.php

これとか関係あるのかな?
コマンドプロンプトとか操作しないといけないんじゃ大変そう・・・

明日仕事なのにorz 
マジこの脆弱システムを恨みますよ。

書込番号:21547618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/30 22:59(1年以上前)

メーカーサイトから正しいドライバをダウンロードして実行したら無事直りました。
なんかダウンロードしたファイル自体が違っていたみたいで、ご迷惑おかけしました。
サポートの方はかなり真摯に対応してもらえました、良かったです。使い倒してから再度レビューします。

書込番号:21556303

ナイスクチコミ!1


2hiroさん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/10 21:58(1年以上前)

私も同じ症状で、困っているのですが、メーカーサイトから落としたカメラドライバを入れても治らなくてコマっています…

書込番号:21742291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/04/11 07:02(1年以上前)

カメラのドライバですが、もう一度メーカーのサイトできちんと、正しいものが落とせているか確かめてみて下さい!
それでもだめならファーウェイのサポートに電話して、どうぞ。
割と親身になって聞いてくれますよ。

書込番号:21742973

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サインイン オプション

2018/01/27 15:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30

クチコミ投稿数:47件

先日購入しました。指紋認証もできるようにしました。スリープから立ち上がるときや再起動後のサインインでは指紋認証を指示されますが,シャットダウン後のサインインでは,必ずパスワード入力画面になります。サインインオプションで指紋認証にしてサインインしますが,再度シャットダウンした後のサインインではまたパスワード入力画面・・・
 最初から指紋認証を求められるようにはならないのでしょうか。

書込番号:21545831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/27 17:05(1年以上前)

普段セキュリティかけてないからわかんないw

レス付いてなかったらあとで試して見ますw

書込番号:21546162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/27 18:05(1年以上前)

試してみましたけどシャットダウンからの起動時指紋を要求されましたけど

考えられるとしたらログインに使ってるアカウントが
私はローカルアカウントなんですがスレ主さんもしかしてMSアカウント使ってませんかね?

書込番号:21546334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/01/27 19:14(1年以上前)

こるでりあさん,ありがとうございます
確かにMSでした。ローカルに戻すにはどうしたいいのでしょう?また,MS,ローカルのメリット・デメリットなど,もしおわかりでしたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:21546526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/27 19:37(1年以上前)

設定のアカウントのとこにローカルアカウントに切り替えるっていうのありませんか?

書込番号:21546590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/27 20:52(1年以上前)

ローカルに変えても思った通りの挙動しないならちょっとわかんないですね…
不具合ってことはないと思うけど私はほとんど設定変えてないんだけどな…

ローカルアカウントのデメリットはわかりませんが
クラウド系のサービスでその都度ログイン求められたりするかもしれないのかな

書込番号:21546819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/01/27 21:37(1年以上前)

たびたびありがとうございます。
結局,ローカルにしたらなおさらパスワードを求められるようになりました。スリープ開放・再起動後も・・・

 今しばらく様子を見てみます。

書込番号:21546958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/27 22:05(1年以上前)

ちなみにパスワードっていうのはPINコードじゃなくてパスワードですか?

わたしは指紋設定したら最初はログイン画面でPINコード要求されて
一度メニューで指紋に変更したら以降はずーっと指紋になりましたが

書込番号:21547082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/27 22:10(1年以上前)

可能なら初期化してみるのがはやい気がするなあ

どっかの設定のせいだと思うので

書込番号:21547098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/02/02 14:29(1年以上前)

 試したら,解決できました。
 この試行でいろいろなことがわかりました。
 ありがとうございました。

書込番号:21563333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの製品のアクセサリーにつきまして

2018/01/27 00:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

初めまして。このたび思い切ってTransBook Mini T102HAを購入しました。
タブレットケースはやはりTransBook Mini T102HA用と書かれているものでなければだめなのでしょうか?
キーボードカバーはフリータイプしかないのでしょうか・・・。
何か良い商品がればお教えくださいますようよろしくお願い申し上げます
ケースは可愛いものが良いのですが・・・。

書込番号:21544437

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/01/27 00:27(1年以上前)

TransBook T102HA ケース Infiland ASUS ベーシック2in1ノートブック TransBook T102HA スタンドカバー 薄型 軽量型 内包型 高品質PUレザーケース マグネット式 手帳型全保護カバー
http://amzn.asia/0Wqo9Uc

ASUS TransBook Mini T102HA ケース カバー 3点セット 保護フィルム タッチペン スタンドケース 赤 TransBook-mini-T102HA,赤
http://amzn.asia/3A0TRvQ
とか。

キーボードカバーは有ってもお勧めしないです。

書込番号:21544455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/27 05:23(1年以上前)

>感謝粋さん

こんにちは。
TransBook Mini T102HA用ではない、汎用品ですと
ピッタリしないのですが、別のものも収納できるというメリットはあります。

以下のケースはどうでしょう。
購入する場合は、サイズをご確認ください。

無印良品のハードケース 大・約288×208mm
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337096318
抜粋
外側が固いEVAでできているケースです。携帯機器やノート、筆記具などをまとめて持ち歩くのに便利です。内側のポケットには、メディアや小型のバッテリーなどが収納可能です。開閉しやすいダブルファスナー付です。外寸:約幅20.8×高さ28.8cm、内寸:約幅19×高さ27cm

書込番号:21544683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide jijiさん
クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook Mini T102HAのオーナーASUS TransBook Mini T102HAの満足度5

2018/01/27 14:32(1年以上前)

デザインもしゃれていると思います

私は海外で勤務していますが、現地にあるダイソーで写真のクッションケースを購入しました。
いくつかのサイズがありましたが、その中の一つがT102HAとサイズがぴったしでした。
ペンホルダーのふくらみまで用意されているという喜び。それがこちらでは海外という事情もあり、
180円くらいでした。使い始めて2か月くらいになりますが全く問題ありません。
写真はダイソーのHPからとりましたのでサイズは違いますが、ぜひ一度出かけてみてください。

書込番号:21545758

ナイスクチコミ!2


スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/27 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。自分でも探していたものと同じものにしたいと思います。
こういう場がある事に感謝です。

書込番号:21546796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/28 00:59(1年以上前)

こんばんは。
ケース悩みますよね〜私もそうでした。
この機種ですが、背面などキズが付きやすいので、綺麗に使いたいのであればケースは必需品ですね。

この機種は、背面に指紋認証があるので、専用ケースがお勧めです。
私はこちらのものを使っています。お安く、色も10色あり豊富です。
http://amzn.asia/ia5tOOG

プラスチックケースがパチッとはまってしっくりきますし、コーナーなどしっかり保護されます。
もちろん、ボタン部分やジャックなど必要な部分は空いています。
本体のスタンドも使え、プラスチックケース部分が分離します。
キーボードはあっても、無くても大丈夫です。

書込番号:21547615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/28 05:59(1年以上前)

パープル可愛いですね!ありがとうございました。

書込番号:21547807

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/28 10:19(1年以上前)

>感謝粋さん

手帳型カバーの場合は、本機専用のピッタリしたものを選ぶ必要がありますね。


楽天市場を覗いてみました。

■Asus TransBook Mini T102HA レザーケース
https://item.rakuten.co.jp/koolriver/t102ha-kst-w61205/
2,380円税込、送料別

ローズレッド、グリー、ダークブルー、レッド、オレンジ 、ライトブルー、パープル、ゴールド、ブラック、ブラウンと10色あります。

書込番号:21548323

ナイスクチコミ!0


スレ主 感謝粋さん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/30 04:57(1年以上前)

皆様ありがとうございました。今度はまた違う悩みが出来てしまい困っています・・・またお力を貸して頂けると幸せです。

書込番号:21553854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core m3搭載モデル

腹立ちます。マイクソソフトが憎くてたまらないです。ウィンドウズの更新が99%で止まるため、更新を止めることも出来ません。非常に不安定な状況です。助けて

書込番号:21544183

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/26 22:49(1年以上前)

シャットダウンは出来るのですが、再起動を選ぶと「windowsの更新をしています。コンピュータの電源を切らないで下さい」のまま、1時間くらい動かなくなります。自分では再起動を選ばないようにしても、МSお得意の自動更新のせいで、いつこの状態になるかすら読めません。本当に腹立たしいです。

書込番号:21544196

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/01/26 23:44(1年以上前)

それは Windowsユーザの運命(さだめ)です。

今回のKB4056892は、テストがあまりにも不十分ですが、マイクロソフトにとっては、きちんとレグレッションテストせずに修正を公開するのは日常茶飯事です。 
ベテランユーザはもうとうの昔から、あきらめています。

我家では、AMD機のWindows7機に同種の修正を適用すると.... 二度とブートできなくなりました。

システムリカバリー用のシステムソフトが何種類も出ていて、商売として成立する由縁ですね。

書込番号:21544342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/27 00:00(1年以上前)

以前からwinのゼージャク性については聞いていましたが、当たったのは初めてでした。
しかもよりによって買って2日目のPCで・・・ヘコみますね。

とりあえずスクリーンセーバーとモニタ自動オフを切って
一晩寝かせてみます、ムカつくから。
win10はシャットダウン出来るだけじゃ駄目なんですね、システムを本当の意味で再度立ち上げるには
再起動しなきゃいけないんですね。

書込番号:21544395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/27 20:25(1年以上前)

状況が変わらないので、めんどくさいから放置します。もっかいクリーンインストールしたら負けなきがするので。

書込番号:21546729

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/01/27 20:50(1年以上前)

Windows以外のパソコンは、非専門家が使うのが前提で開発されています。

マイクロソフトも現在のWindowsはそうだと言いたいでしょう。
しかし、会社の文化や土台が、とにかく動けば良いんだろ、的です。
良いものを作るより、そこそこでも商売になるものを優先します。

Appleのような製品作りは恐らく無理です、最初からそれ目指してないようだし。
お客様も、パソコンってよく分からないので、シェアが多いとこに流れるのが楽だと...

書込番号:21546811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/27 22:03(1年以上前)

とりあえず再起動は出来るようにはなりましたが・・・

表題のKB4056892のwindows updateを止めているので
セキュリティ的に非常に不安な状況です。

ググって見つけたshow or hide updateというもので
更新の表示自体を中止しました。

ただその影響か、windows updateの所に、
お使いのデバイスは最新の状態ではなく、重要なセキュリティ更新プログラムおよび
品質更新プログラムが適用されていないため、危険にさらされています。
Windows を安全に実行できるよう、正常な状態に戻しましょう。
処理を開始するには、このボタンを選択してください:

という表示がされます。何が正常な状態だ!
お前らのせいでおかしな状態になったんだろうが!

非常に気持ち悪いです。そして腹立たしい。
これがマイクロソフトなんですね。ああ本当にクソだ。

書込番号:21547071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件 MateBook E Core m3搭載モデルのオーナーMateBook E Core m3搭載モデルの満足度4

2018/01/27 22:46(1年以上前)

やっと回復!
何度か再起動を繰り返すうちに変化があったのか、
無事正常な状態にたどり着きました。

問題のある更新はインストールすべきものだったみたいなので、
スタンドアロンでわざわざサイトからダウンロードし、成功しました。

その前にトラブルシューティングで更新をいったん削除したのがよかったのかな?
ホントにwindowsは不親切。
素人に毛が生えたユーザーにこんな事させんな!

このせいで2日の自分の時間が全てパソコンの設定に費やされました。
明日の勤務に備え風呂に入ります、以上!
あとLaMusiqueさんありがとうございました。

書込番号:21547241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

生放送の多窓が可能かどうかについて

2018/01/25 17:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

クチコミ投稿数:15件

ニコ生や、YouTubeライブ、オープンレック、ふわっちなどの生放送の多窓ができるスペックであるか、お判りの方がいたらよろしくお願いします。できれば4窓したいですが、3窓程度でも妥協できます。

書込番号:21540785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/01/25 17:52(1年以上前)

これとり非力なAtom プロセッサー Z3735Fを搭載するASUS X205TAでYouTube 3画面同時再生可能だから可能かな。

書込番号:21540892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/01/25 18:15(1年以上前)

同様の質問失礼いたしました。できるだけ安いタブレットが欲しくこのような結果になってしまいました。どれぐらいのスペックがあれば十分か、おわかりでしたら是非教えてください。

書込番号:21540947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/01/25 18:19(1年以上前)

Core M以上のCPU搭載モデルが望ましいと思います。

書込番号:21540957

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/25 23:38(1年以上前)

フルHD動画を3本同時再生くらいなら、このようなAtom x5-Z8350の内蔵GPUでも大丈夫かと思います。
内蔵GPUもIntel HD Graphics 400ですので意外と性能は高いです。

書込番号:21541815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/01/26 02:34(1年以上前)

>kokonoe_hさん
これよりランクを下げるとフルHDでの生放送の3窓の実現は難しくなってしまいますでしょうか?スコアなど調べて見ましたが、自分の知識の範疇では実用性の指標にはなりませんでした…

書込番号:21542076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/01/26 10:41(1年以上前)

今売られているモデルはAtom x5-Z8300かAtom x5-Z8350搭載機がほとんどです。
内蔵のグラフィックでハードウェアデコードされるので、CPUのスコアが低くても動画再生なら結構軽いかと思います。

書込番号:21542642

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)