2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンのホバー追従のズレが気になります

2018/01/16 01:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

クチコミ投稿数:4件

ペンで文字を書こうとする際、ホバー状態でペンを移動させるとカーソルが遅れて付いてきて、1~3ミリほどズレた場所で止まります。
ペンでタッチすればペン先をつけた通りの場所にカーソルが移動し反応するのですが、ホバー時のカーソル位置に惑わされて少し不便です。
皆様の機体でもこのようなズレは起こっているのでしょうか?
なにかしら調整の方法はあるのでしょうか?

書込番号:21514339

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/16 05:01(1年以上前)

>たなかさとうさん

ASUS TransBook T100HA 『タッチパネルが効かない。。』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19382940/

には、いくつかのタッチパネル関係の誤動作への対策がレスされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19382940/#19383322
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19382940/#19383350
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19382940/#19383425

ご参考まで。

また、ペンを使っている間は指タッチを無効にすると症状は変わりませんか?

書込番号:21514475

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2018/01/16 08:52(1年以上前)

ペンを寝かせて使うからそうなる(傾き補正機能がない安物だからしょうがない)。

書込番号:21514751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/16 18:33(1年以上前)

画面に対して垂直にペンを持ち、ほぼ接触するまでペン先を近づけました。

返信ありがとうございます。

クチコミ投稿の後、ペンの電池残量が少ない可能性を考慮し電池を交換しましたが、改善されませんでした。
症状把握の参考に、画面に対して垂直に持ち画面ギリギリまでペンを近づけた際の写真を添付しました。

>papic0さん
URL先を参考にペンのドライバの有効無効を幾度か切り替え、BIOS画面においてのF9→F10、タブレットPC設定からディスプレイオプション調整を行ってみましたが、改善されませんでした。
ドライバの削除は万が一を考慮し、未だ行っていません。

ペンの使用中はタッチ入力を無視をonにしてもoffにしても症状に変化はありませんでした。

>Cafe_59さん
ペンを寝かせず、画面に対して垂直に移動させても同じ症状が起こってしまいました。

書込番号:21515782

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2018/01/16 20:26(1年以上前)

この機種と同様のAES搭載機(NEC)のホバーしている状態での画像です。ほぼカーソルと同じ位置にペン先は来ます。


キャリブレーションはしていますよね?

書込番号:21516041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/16 20:48(1年以上前)

>Cafe_59さん
なるほど、このタイプのペンであれば、添付画像程度には正確にカーソルが来るはずなのですね。
それとも、この端末は安価である故に、私が添付した画像程度の誤差はあり得る(仕方がない)のでしょうか。

キャリブレーションというのは、私が前述した、コントロールパネル→タブレットPC設定から行える”ディスプレイオプションの調整”と認識して良いでしょうか。
この調整は行いましたが、症状は改善しませんでした。

書込番号:21516097

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2018/01/16 21:04(1年以上前)

ASUS Penの性能かもしれませんが、お金をかけて同じ結果だと困りますね。
自分は、純正ペンとWacom Bamboo Smart Penをもっているのですが、Bamboo Inkまで買おうとは思いませんし。


この機種ってWACOM AESじゃなかったですか、こちらを試してみました?
http://us.wacom.com/en/feeldriver/

書込番号:21516153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/16 22:24(1年以上前)

>Cafe_59さん
確認のために5000円弱~1万円弱は少しお高いですよね。
どなたか、実際にこの機体を所持している方と比較できれば、それが一番なのですが、、、

URL先のドライバをダウンロードしインストールを試みたところ、「対応するタブレットがシステム上に見つかりません。」と表示され、インストールできませんでした。
WACOMのものでは無いようです。

書込番号:21516456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/23 08:09(1年以上前)

T103HAFのJoshin web版とASUS penです。
キャリブレーションなどの設定は何もしていません。
大きなズレはないかな。

書込番号:21534080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2018/01/15 22:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 tulpmmmさん
クチコミ投稿数:1件

昨日普通に起動し、使用できました。
しかし、今日電源を入れたところ電源ボタンを何度押しても起動しません。充電6時間ほどしても充電器を刺した時に画面に充電器マークが出てくるだけです。しかもその充電器マークも常に3/4ほどしか溜まってない状態です。
一度抜いてから15秒ほど電源ボタンを押すと起動すると見たのでやってみましたが、起動しませんでした。原因が全くわからないのでどなたか教えてくださいませんか??

書込番号:21513913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/01/15 22:43(1年以上前)


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/15 22:52(1年以上前)

>tulpmmmさん

ASUS TransBook T101HAの過去スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020011/#21423006

と一部、似ていますね。

ディスプレイの明るさも30%程度に落とした上、充電を何回も試してみてください。

書込番号:21513970

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/15 23:21(1年以上前)

>tulpmmmさん

電源ボタンを長々時間、押し続けてください。

書込番号:21514082

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの使用可能時間

2018/01/14 19:24(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

バッテリーの残量ですが、〇〇%と%表示は出ているのですが、使用可能時間の表示がありません。
設定が必要と思って、設定画面を見ていますが、使用可能時間の表示設定が見当たりませんでした。
この機種は、表示できないのでしょうか?

書込番号:21510523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/14 19:27(1年以上前)

普通バッテリ駆動でしばらく使ってたら多分出ると思いますけど
(最初は出ませんよ)
それでも出ないんですか?

書込番号:21510534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/14 19:27(1年以上前)

表示したらしたで、また短いとかどうとか言い始めるんでしょ。
細かいこと気にしない方がいいよ。

書込番号:21510537

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/01/14 19:32(1年以上前)

下記のMicrosoftコミュニティですが。

>質問
>windows10での電池使用の残り時間表示について このスレッドはロックされており、返信できません。
>windows10において、ノートパソコンでの電池使用の残り時間表示が、

>ずっと計算中になっているようなのですが、どれくらい使用したら表示されるなどの条件があるのでしょうか?
(以下略)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-performance-winpc/windows10%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%B1%A0/f7fd21c1-5521-4a13-83ec-df9c004505f1?auth=1

書込番号:21510545

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/14 19:50(1年以上前)

他にもタブレットPC持っていて、しばらく経たないと残り時間が表示されないことは知っています。
ただ、私のものは1時間、2時間経っても表示されません・・・。
設定の必要がないとのことですので、しばらく様子をみます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:21510597

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/14 19:51(1年以上前)

>こもなさん

以下のサイトによると、「BatteryBar」というソフトを使えば、Windows10では表示されなくなった?残り時間を表示できるとのこと。
無料版でお試しください。

■BatteryBar: Windowsでタスクバーにバッテリーの残り時間表示
https://rcmdnk.com/blog/2016/02/28/computer-windows/
抜粋
以前はWindowsでタスクバーにバッテリーの残り時間表示見たいのがあったな、と思って Windows機能から探してみたところWindows 10では見つからないのでなくなったかな、 とか思ってたらそもそも以前もサードパーティーアプリを入れてたので
・・・・・
Windowsの標準機能でもバッテリーのアイコンをタスクバーに置くことが出来、 これをクリックすると情報を見ることが出来ます。

また、電池形の中が残量バーみたいになっていて、ある程度の残量状況は分かるようになっています。

ただ、ぱっと残り何%位なのか、どれくらいの時間持つ(もしくは充電に時間が掛かる)のか 横目で見れると便利です。 Macとかだとデフォルト機能で出来ることの一つです。

BatteryBar はそんな表示を可能にしてくれます。

書込番号:21510603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/14 20:18(1年以上前)

papic0さん

インストールしてみたら、残り時間を表示できました。
その他の情報も見れて助かります。

ありがとうございました。

書込番号:21510685

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2018/01/14 20:39(1年以上前)

こんなのも有ります。
Battery Checker
https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100831/n1008312.html

書込番号:21510759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/14 21:08(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。

書込番号:21510874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

一体時、タイピングの画面揺れについて

2018/01/14 09:46(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book CR7-00006

おはようございます。 
ブック2も価格が落ち着いてきたころかと思いますが、とても手が出ないのでHPのspectra x2を購入しようかと思っていました。
しかし調べると、熱がこもりその影響のパフォーマンスの悪さなどの口コミが目立つため踏ん切りがつかず、再度いろいろ洗って
いたところブック(1)でも、結局2コアCPUなので第8世代と第7世代は大きく違えど、6と7ではそんなに違わないのではないかと。

インターフェイスにも1と2で大きく違いはない様子で、大きく変わったのはヒンジの強さ、またグラボが強化されたというところ
さらに調べると1のほうはタイピング時に画面が揺れるが2はそれが補正されてると。

タイピング時の画面揺れについては動画を探せず検証ができませんでした。ただ、2のレビューにはかなりの確率でそこが
書かれています。 そんなに1のほうは揺れているのでしょうか。 
自分はタイピング時に派手なタイプ音を出してエンターバシーーン といった周りに迷惑な癖はありません。

どうしても気になるので、打ち込んでいる動画の所在を知っている方、ブック1所持者の方などの意見を聞きたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:21509054

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2018/10/08 08:56(1年以上前)

>キャプテンふぁるこんさん
タイピング時の揺れについては、全く気になりません。
膝の上等で使用するときには揺れるかもしれませんが・・・

故障が無ければ、良い製品だと思いますよ!

Surafacebook2は使用したことはありませんが、家電量販店で見た限りではありますが、かなり改良されているように見えます。
価格面での差は有りますが、Microsoftのハードを購入するなら新品を購入された方が、安心ですし 結果安くつくことも考えられます。

なぜなら修理は全て交換ですから・・・
あと 購入後は小まめにバックアップを取られることをお薦めします。NASなども考えられると更に良いのでは。

書込番号:22167640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らなかった場合の対処方法

2018/01/13 00:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:27件

しばらく使用せず、久しぶりに満充電して電源ボタンを押したところ
白点滅が数秒後、何も反応せずの対処方法を参考に記載しておきます。
※もちろん事象によりけり、他に方法があると思いますのでご参考程度に

クチコミ等で検索したところ
ASUS製ではよくあるみたいで
■音量+−のどちらかを押しながら電現ボタンを同時押しで1分程度
→何も反応せず

■キーボードから液晶の方を取り、USB差し込口等に細長いピンセットを使い、ケースをこじ開け内部を開ける
電源コード(赤?白?)が数本つながったコネクタをまたピンセットで上に引っ張り抜く
1分程度待って、また差し込み、ケースを戻して電源ボタンを数秒長押しで私は電源つきました。
※他の方のブログに写真も記載されてましたのでそちらがわかりやすいです

故障修理は数万円らしいので、上記をやってみてはいかがでしょう
カバー開ける時に爪が1つ壊れましたがどうってことはありませんでした。簡単でした。ご参考まで

書込番号:21505469

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 ASUS TransBook T100HAのオーナーASUS TransBook T100HAの満足度4 Android端末のFAQ 

2018/01/13 00:32(1年以上前)

>■音量+−のどちらかを押しながら電現ボタンを同時押しで1分程度
>→何も反応せず

本機はAndroid端末ではなく、Windows機なので、Android端末の方法は意味がないかもしれませんね。


■補足
過去の既出情報を記載しておきます。

全く起動しません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=20549096/#20549096

電源が入らない(購入後一年経過)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=20413185/#20413185

初期 起動しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19338859/#19338859

スタートしない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19196015/#19196015

Windowsのアップデートで、高速スタートアップがオンにされてしまうことがあるので、
トラブル防止のために、オフにしておくとよいかもしれません。

書込番号:21505505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/06/18 20:05(1年以上前)

我が家のT100HAも電源が入らなくなり、ボタン長押しを試みてもダメで、ASUSサポートに電話すると基盤レベルのトラブルなので修理費3万円コースですと言われてしまいどん底の心境だったのですが、壊れてもダメもとのつもりでお教え頂きました方法を試してみましたところ、問題なく作動するようになりました。貴重な情報誠にありがとうございました!

書込番号:21905631

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

miracastでワイヤレスマルチディスプレイ

2018/01/12 21:10(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP

スレ主 へつしさん
クチコミ投稿数:17件

本機をお持ちの方に質問させてください。
手持ちのノートPCのmiracastでmiix720をセカンドディスプレイとして使いたいと思っているのですが、追加でレシーバーなどを購入しなくても、本機のみで可能でしょうか。
ヨドバシに展示されていた兄弟機?のmiix520ではできたのでこちらでも可能だろうと思っているのですが、高い買い物なので事前に確認したく。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21504905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/12 21:18(1年以上前)

Windows 10には、Miracast 機能が備わっていますから、外付けレシーバを追加せずに、本機をワイヤレスディスプレイにできます。

書込番号:21504938

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/12 21:21(1年以上前)

ご参考
Windows 10マシンが無線ディスプレイになる「接続」アプリを試してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/752171.html

書込番号:21504946

ナイスクチコミ!0


スレ主 へつしさん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/12 22:55(1年以上前)

ヨドバシでいくつかのWindows10 PCで接続(このPCへのプロジェクション)を試してみたのですが、半分ぐらいの機種で“このデバイスではMiracastがサポートされていないため、
ワイヤレスではプロジェクションを行うことはできません”と表示されてmiracast が出来なかったため、実物をお持ちの方に試していただきたい次第です。

書込番号:21505254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/01/12 23:24(1年以上前)

>へつしさん

迂闊にも、Windows10 なら、すべてMiracastに対応していると思い込んでいました。

■Windows 10 の仕様とシステム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-specifications
抜粋
使用するには、Windows Display Driver Model (WDDM) 1.3 をサポートするディスプレイ アダプターと、Wi-Fi Direct をサポートする Wi-Fi アダプターが必要です。
抜粋終わり

とありました。

機種によりMiracast対応・非対応が分かれるということですので、本機ユーザのレスをお待ちください。
失礼しました。

書込番号:21505336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)