
このページのスレッド一覧(全4530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2022年5月19日 22:15 |
![]() |
4 | 0 | 2022年5月12日 16:43 |
![]() |
5 | 4 | 2022年5月7日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2022年5月7日 08:03 |
![]() |
9 | 3 | 2022年5月5日 22:17 |
![]() ![]() |
25 | 7 | 2022年5月2日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CZ1 CZ1000DVA-L30019 Amazon限定モデル
USBがタイプC一つですがこれにUSBのドックを付けて
パワー電源 外部デスプレイ マウス キーボード プリンター USBめもり 等たくさんつなげたいですが 全部動くでしょうか?
5点

この製品は持っていませんが
こちらのPad型で
https://kakaku.com/item/K0001115039/
こちらのアダプタを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076D51CYL/
色々繋いで活用しています。
ただ 最近ACアダプタを接続して使っていると、
電力不足充電されません、のメッセージが出ます。
当初は出ていなかった気がします...
こちらの製品も、同じようなアダプタ接続で行けると思います。
書込番号:24747421
0点

ちなみに 複数Chrome OS機器を持っていますが、
全ての機器で上記アダプタは使用可能です。
USB Type-Cポートが一つという例で、Pad型の
ChromeBookを上げています。
書込番号:24753476
0点



10点マルチタッチとしか事前情報には書いてありませんでしたが、買ってきた現物を確認したところ「ペンとタッチ」と画面に表示されております。
SSD増設をして、Ubuntu 22.04と、Windows 11の2つのOSを切り替えてブートできるようにしましたが、どちらのOSでも特に工夫することなく、MPPのスタイラスが使えています。
以上検証結果です。
書込番号:24742513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > ASUS > Vivobook 13 Slate OLED T3300KA T3300KA-LQ046W
>>キーボードにはかなの表記はありますか?
かな付きの日本語キーボードカバーです。
>【キーボードカバー】
>ポインティングデバイス:マルチタッチ・タッチパッド
>キーボード:84キー日本語キーボード
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5586347800?utm_content=1&utm_medium=affiliate&utm_campaign=649426&utm_source=2501754&ranMID=43708&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-y1J9qc.uwgSNvCd8LwSnsw
書込番号:24735551
1点

価格COMのレビューからの写真を切り取りました。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=17768
>>また同等性能でもう少し価格が安いものはありますでしょうか?
同じようなカテゴリーとしてSurface Pro、Goが有りますが、画面は液晶であり、有機ELのWindowsタブレットのVivobook 13 Slate OLEDに対抗馬はないと思います。
書込番号:24735589
1点

CPU、メモリー、ストレージが貧弱で、パネルだけ有機パネルという特殊なものに拘るのなら他は難しいのでは?
性能的にすぐにガッカリすることになりかねませんよ。
書込番号:24735594
1点

https://kakaku.com/item/K0001050419/
何年か前に予算的な限界で購入したこちらと、パネル以外は同等性能です。
すでにその方も今は使用してないらしいですよ。
それなりのパフォーマンス持ったPCじゃないと、すぐに使用も飽きるようです。
書込番号:24735601
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab QH77/M FARQ77M
ARROWS Tab Q704/Hを11700円で購入しました。中古のわりには画面に傷が1つもありません。
見た感じでは液晶保護フイルムが貼ってないみたいです、貼ってあるのか確認する方法はありませんか?
0点

・ARROWS Tab Q704/H 製品詳細
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifebook/1406/q704h/
適合フィルムは↓かな。
前者は出荷元がAmazonではありません。
・3枚 VacFun フィルム , 富士通 Fujitsu Stylistic Q704 12.5 inch 向けの 保護フィルム 液晶保護 フィルム 保護フィルム(非 ガラスフィルム 強化ガラス ガラス )
https://www.amazon.co.jp/dp/B089DZRZQ7/
・【ブルーライトカット 紙のような描き心地 見やすい】Fujitsu Stylistic Q704 12.5 inch フィルム Fujitsu Stylistic Q704 12.5 inch ペーパー 紙 感覚 フィルム 紙のような描き心地 高精細 反射防止仕様 アンチグレア マット 指紋防止 気泡防止 抗菌コート ガラスフィルムと比較して割れない 日本製フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PSNBY43/
フィルムが貼られているかどうかは、周囲やU字カットされた部分に
段差があるかどうかで判断できます。
良く分からない場合は、中古販売業者に確認しましょう。
中古販売業者が再販するためにどんな整備を行っているかによりますが、
液晶パネル確認のためにフィルムが貼られていれば剥がすと思います。
書込番号:24734646
0点

>猫猫にゃーごさん
>液晶パネル確認のためにフィルムが貼られていれば剥がすと思います。
そうですよね、剥がして販売しそうです、カメラの所を見ても丸く段差とかないから貼ってないと思います。
購入してからいじってたら画面が指紋でベタベタ、液晶フイルム貼るとき綺麗になりますかね、10インチまでは自分で貼った事があるけど12.5インチは大きいので失敗しそう( ω-、)3枚セットを注文しようと思います。
書込番号:24734706
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
充電は、AC 電源アダプタ端子から行います。
USB Type-Cの機能は、USB 3.1(データ転送)、DP(画面出力)です。
ユーザーガイド5ページ。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/d330_10igl_ug_ja_v1.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/pe/ja/products/laptops-and-netbooks/ideapad-d-series-laptops/d330-10igl/document-userguide
書込番号:24732890
0点

>右側のタブレット部分にはUSB 3.1 Gen 2(Type-C)端子と電源端子が、キーボードドッグにはUSB 2.0が備わっている。Type-CはPower Deliveryには非対応なので充電はできないが、映像出力は可能
https://ascii.jp/elem/000/004/022/4022100/#eid3077067
書込番号:24732915
0点

映像出力は出来るけど充電は出来ないのですね。
旅行に行く時にスマホと同じType-C充電器が使えたらと思いましたが新しい機種に期待します。
有難うございました。
書込番号:24732977
2点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad D330 Celeron N4020・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型HD液晶 マルチタッチ対応搭載 オフィス付き 82H0001XJP
すみません、
質問です。
こちら、スキャナーや、プリンターを有線接続して使用可能なモノでしょうか??
はじめてパソコンを買うモノでして、、、。
どなたか教えていただけますか??
書込番号:24724940 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スキャナーや、プリンターを有線接続して
USB接続前提で書きますが可能です。
ただしキーボードを外すと使えません。
書込番号:24724953
2点

>>こちら、スキャナーや、プリンターを有線接続して使用可能なモノでしょうか??
>>はじめてパソコンを買うモノでして、、、。
Windows PCなので可能です。
接続方法は、接続する機器の取扱説明書を見て下さい。
書込番号:24724959
3点

可能だけど、もっとスペック上げたほうがいい。
安物買いの銭失いとは、
まさにこのこと
書込番号:24724982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ありがとうございました!
参考に致します🙇‍♂️
書込番号:24725040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすみません
タブレット端末のスペック上げるとは、どのようにしたら良いのでしょうか?
書込番号:24726787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>花咲和尚さん
もっと性能の良い機種にした方が良い、ということだと思います。お値段はお手頃ですが、CPUはceleronで性能が低いし、Windowsでメモリ4ギガは余裕が無いんじゃないかな?
書込番号:24728094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)