
このページのスレッド一覧(全4530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年5月27日 08:33 |
![]() |
5 | 1 | 2021年5月24日 23:23 |
![]() |
4 | 5 | 2021年5月24日 11:51 |
![]() |
8 | 10 | 2021年5月21日 18:34 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2021年5月16日 12:24 |
![]() |
4 | 0 | 2021年5月13日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
アスファルト 9 をやりたいんですけど何せレースゲーム。一応7インチの3年前のタブレットは持ってるんですが、画面が小さいのと、スペック不足からか結構カクカクする、ので、こちら(10インチでスペック大?)を買うつもりです。スペック面はどうなんでしょうか?(例えば具体的に、スマホや7インチタブよりこっちの方がスペックがはるかに上?)
後もう一つ聞きたいことがあるんですが、何せアスファルト9とかレースゲーなので、これでやるための専用?(アンドロイド、グーグルプレイ用のコントローラー、それもいい奴)を探してるんですが、何かそういうおススメのこのクロームブック(ASUS)で出来る用の、超おすすめコントローラーがあれば教えてほしい、いやぜひお願いします!理由と型番も添えて教えていただければ幸い
1点

>>こちら(10インチでスペック大?)を買うつもりです。スペック面はどうなんでしょうか?(例えば具体的に、スマホや7インチタブよりこっちの方がスペックがはるかに上?)
AndroidタブレットのSoC指標としてAntutuベンチマークは、総合約120,000。
ライバルのLenovoのIdeaPad Duet Chromebookは、総合約130,000。
HUAWEIのMediaPad M5 lite 8のAntutu8(ver8.2.7)で総合で157,417点。
https://hiyasuma.com/mediapad-m5-lite-8.html
最近出たNECのAndroidタブレット。
LAVIE T1195/BAS 275,000 ver8。
LAVIE T1175/BAS 179,000 ver8。
https://yourfones.net/list/tablet/?vtype=antutu&target=
上記のAntutuスコアの数値を見ると、IdeaPad Duet Chromebook同様ゲーム向きでは有りません。
書込番号:24156718
2点

>AndroidタブレットのSoC指標としてAntutuベンチマークは、総合約120,000。
>ライバルのLenovoのIdeaPad Duet Chromebookは、総合約130,000。
の根拠のURLは下記のとおりです。
http://akiba.jpn.org/?p=82638
書込番号:24157074
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200
最近の私の修理事例を投稿したいと思います。事実だけを書きますので、これからの購入の参照になればと思います。
購入して3年目にして、Displayのタッチパネルの暴走のために、修理要請をしたのですが、パーツの予備がすでにないため、修理不可と言われました。 たった3年経過しただけで、壊れた内容によっては、修理できないとのことです。メルカリなどで取引されている中古品からパーツを購入しろと言いましたが、もちろんダメでした。
もともと、無料補償期間中の1年目から初期不良でタッチパネルの暴走があって、パネル自体の交換を希望したのですが、受け入れてくれなくて、SoftwareのUpdateだけで直ったという形で、修理完了して戻ってきました。 その後、北米に仕事のため、日本を離れた後、再び暴走が始めりました。しかし、日本に送付するだけで高額な値段になるので断念した中、今回帰国に当たり、送付してみると、結局、郵送代と査定代を自腹で払って、終了となりました。
また交渉の提案としてAsus側から、私のノートパソコンを(わずかな値段で)買い取るので、現行のノートパソコンのラインナップから、好きな商品を選んで、差額を支払うという内容を提示されましたが、まったく異なるモデルのものを、再び10数万払って購入する気にはなりませんでした。
ちなみに法律で、電化商品の修理期間を定められているものがありますが、機器によって異なり、パソコンに関しては残念ながら規定がありません。 各会社が自発的に修理部品を取り扱う期間を設定しているのみとなっています。
また、ASUS-Japanの旗艦店だった赤坂本店は無くなり、電話のCustomerServiceも国内の電話番号にかけても、中国にOfficeがある、日本語を学習した中国人がマニュアルに沿って電話応対するだけです。日本の修理センターに電話を直接かけることが一切できません。Emailのやり取りのみです。
時代の流れと現状の法律から、私はAsusのパソコンパーツを購入することがあっても、完成品、つまりデスクトップやノートパソコンは、今後買わないと思います。おそらく、高額ですが手厚いアフターケアをしてくれる日本ブランド以外、みな同じだと思います。もし皆さんが、これからASUSパソコンを購入することがあれば、無料補償期間中に、少しでも製品異常を発見したら、ごり押しして、完璧に修理させることをお勧めします。もしくは壊れる前に買い替えるというのが最善の手かもしれません。
以上、「Asusの修理の成り果て」についてでした!
4点

どうも(^o^)/
メーカー保証期間中に
ASUSの電話サポート経由の郵送対応で
2in1ノートパソコン ASUS Transbook T101HA-G64S、
タブレット ZenPad 3 8.0 Z581KL、
スマホ Zenfone Zoom S ZE553KLやZenfone 4 ZE554KL、
Zenfone 3 laser ZC551KL等を修理に出しましたが、
全て千葉県の修理代行業者に委託ですね(ToT)
しかも、かなり埃っぽい作業場なのか、
こちらが綺麗な状態で送っても、
塵埃が付いた状態で戻って来ます(´;ω;`)
>無料補償期間中に、少しでも製品異常を発見したら、
ごり押しして、完璧に修理させることをお勧めします。
症状再現せずで戻って来たら、
写真や動画等で客観的な事実を突き付け、
修理をさせていますm(_ _)m
まぁ、ASUSなんでとm(_ _)m
書込番号:24153727
1点



タブレットPC > Lenovo > Ideapad D330 82H0000BJP

互換ACアダプターですが。
>Superer AC 充電器 Lenovo対応 IdeaPad D330 D330-10IGM 81H3 01FR128 01FR111 01FR120 ラップトップ用 電源 サプライ アダプター コード
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M7CX75J
書込番号:24152582
1点

早々のご返答ありがとうございます。
助かりました。
ちなみに純正アダプタの型式はご存じないでしょうか?
ネットで調べても該当する型式が見当たらないのです。
書込番号:24152591
0点

メルカリの出品物のACアダプターの形状から、下記アダプターと推測。
>Lenovo 45W ACアダプター
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/chargers-and-batteries/chargers/PWR-ADP-BO-45W-AC-Wall-AdapterJP/p/GX20K11845
書込番号:24152606
2点

おそらくこれだと思います!
素晴らしいです!>キハ65さん
早々のご返信誠にありがとうございました。
書込番号:24152613
0点

メルカリの出品物のACアダプターの形状 → メルカリで出品されているD330の写真でACアダプターの形状
書込番号:24152614
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
ゲストユーザー追加したところ、いままでPINで解除していたのですが、それがでなくなり毎回メールアドレスとパスワードを要求されるようになりました。
これをPINに設定し直すには、どのようにすればよいでしょうか?
ちなみにこのような状態になってから PINの設定はし直したのですが?不思議です。
1点

>>ちなみにこのような状態になってから PINの設定はし直したのですが?不思議です。
設定 → ユーザー → セキュリティとログイン → PINとパスワード → PINを変更
を行ったのですか?
書込番号:24147887
1点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
PINの変更は2度行いました。でもログインにはメールアドレスとパスワードを要求されます。 困ったものです。
書込番号:24147915
0点

以下の画面がでます。
このChromebookはどなたが使用しますか?
という画面が出ます(スイッチオン後)
書込番号:24147947
0点

>★ジェシー☆さん
こんにちは。
Chromebook は持っていませんので違っているかもしれませんが、 Windows で言えば以下のような流れになっているようです。
【Windows 10】ユーザーアカウントを追加して仕事とプライベートなどを分ける
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2010/08/news033.html
>このChromebookはどなたが使用しますか?
>
>という画面が出ます(スイッチオン後)
との事ですので、ここでゲストユーザーではない、本アカウントを選択すれば PIN によるログインが出来る気がするのですが・・・
>Powerwashすることにしました。
それで元に戻るのでしたら、いいとは思います(ゲストユーザーはなくなると思いますが)。
(⌒▽⌒)
書込番号:24148081
1点

>CwGさん
Powerwashとは初期状態にリセットすることです。
書込番号:24148100
1点

>キハ65さん
こんにちは。
>Powerwashとは初期状態にリセットすることです。
それは知っています。
ですが、完全な初期状態にはならないようでしたので、上記のような書き方をしました。
(⌒▽⌒)
書込番号:24148118
1点

>CwGさん
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
Powerwashで元に戻り直りました。
PIN設定だと楽なんですが、メールアドレスとパスワード入れるのはかなり面倒なんです。Googleに電話したらサポート代500円だって、それ聞いて初期化することに決めました。Googleも、たかだかこのくらいでお金取ろうとは、呆れました。
キハ65さん
かなり程度の良いThinkPad T460(メモリー16GB、256GBSSD)のがあったので購入してみました、もちろんi5ですが。
バックも買うことにしました(笑)
書込番号:24148137
2点

>★ジェシー☆さん
こんにちは。
>Powerwashで元に戻り直りました。
それならよかったです。
(⌒▽⌒)
>PIN設定だと楽なんですが、メールアドレスとパスワード入れるのはかなり面倒なんです。Googleに電話したらサポート代500円だって、それ聞いて初期化することに決めました。Googleも、たかだかこのくらいでお金取ろうとは、呆れました。
まぁ、今のご時世、そんなものかもしれませんね。
スレ主さんのように、このような場所で質問できる方はまだマシな方だと思います。
世の中には便利な情報が沢山あるのに、なにも知らずにメーカーに言われるまま、お金を払い続けている人達も多いと思います。
(^_^;
書込番号:24148175
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
【質問内容、その他コメント】
現在営業先でScanSnapを使用したり、画像を表示させる為のタブレットを探していて、どうせならばキーボード付いてた方が便利なのではと思い、こちらの商品に行き当たりましたが、Chromebookというのは初めてで、ScanSnapが使用できるのかどうか気になってしまい、価格.comで質問するのは初めてなので、もし既に質問として出ていたら申し訳ありません。
もしよかったら誰か教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:24134994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。過去に1度質問してました。
価格.comで質問するのは2度目でした。
書込番号:24134998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応のOSのドライバー無いようです。
したがって使えないと思います。
書込番号:24135004
0点

ドライバーダウンロードサイトには、Windows、macOSしか出てきません。
ChromeOSはないです。
よって使えません。
https://scansnap.fujitsu.com/jp/dl/
書込番号:24135033
0点

Androidアプリで
ScanSnapConnectアプリケーション
という富士通製のアプリがありますね。
Scansnapは持っていないので試せませんが、
ChromeBookへのインストールは可能のようです。
位置情報の取得とかあるみたいですが、特に
警告なんか出ていないです。
書込番号:24135066
0点

ありがとうございます。
対応OSにはないけどもしかしたらAndroidアプリでいけるかもって感じなんですね。ありがとうございます。
書込番号:24135099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ScanSnapConnectアプリケーション
>>という富士通製のアプリがありますね。
IdeaPad Duet Chromebookにインストールしようとしたら、「このアイテムはお住まい地域ではご利用いただきません」と警告が出てインストール出来ませんでした。
書込番号:24135142
0点


>キハ65さん
初期化しないとアプリのDLできないんですか??わざわざ初期化していただいてありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24135192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>初期化しないとアプリのDLできないんですか??わざわざ初期化していただいてありがとうございますm(_ _)m
いや、偶々ダウンロード出来なかっただけだと思います。
Chromebookは初期化も簡単です。
>PowerwashしてわかったChromebookの本当の実力
https://tomokimatsubara.net/therealpowerofchromebook/
書込番号:24135200
0点

>キハ65さん
初期化も簡単なんですね。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24135488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん教えて頂いてありがとうございます。
買ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24136080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買われたら、Androidアプリを使用する前に
Chrome OSが持っている ”スキャン”機能を、
一度試してみてください。
もしかすると Scansnapを認識するかもしれません。
Chrome OSはLinux系のOSですから、カーネルに
大量のドライバ記述があります。
仕事で必要な USB-シリアル の変換アダプタは
手持ちの5種類全部そのまま認識します。
通信SIMを入れるUSBドングルもそのまま認識します。
このあたりは日々更新されますので、対応済かも...
書込番号:24138257
0点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
文章が苦手なので箇条書きで失礼します。
■youtube などでインフルエンサーの方が、レビューをしているのを見て購買を決めました。
●質感もよく、動作も専用機のため、サクサクで現時点では、不満な点はありません。
●キーボードに若干傾斜がついていて、文字入力の際、少しのことですが、その傾斜が打ちやすい雰囲気です。
■改善点としては、個人の意見ですが、キーボードにバックライトが欲しいのと、画面を縦にて使用する際には、タブレット単体としてしか使用できない点が残念な点でした。今後は、縦画面使用の際には、キーボードがBluetooth接続できるように使用変更していただければ更に最高の機器になりうると思っています。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)