
このページのスレッド一覧(全4531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月20日 00:10 |
![]() |
3 | 6 | 2012年1月20日 15:07 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月7日 19:49 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月16日 12:17 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年1月12日 13:28 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月11日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
買った時から液晶画面が雲模様の常時点灯していたり、フロントカメラにはゴミが入り込んでいたりしていました。
ファームをあげたころからはシャットダウンをかけたつりもりが勝手に起動していたりするので、使おうと思うと放電しているところまでは我慢していましたが、とうとう充電ができなくなったので修理にだしました。
ASUSに電話をかけ日通の引取予約をとり、1週間かからないうちに戻ってきました。
システムボード異常検知したとのことでシステムボードやカメラ、ACアダプターとケーブルの交換をしてもらえました。
シリアル番号は変わらず、WiFiは無効になって返ってきましたが、なかのアプリケーションは無事でした。
調子が悪いかたは点検をかねて修理にだすと良いと思います。
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
確かこの機種は、
Android4.0アップデートが適用されると聞いた覚えがあるんですが、
正式なアナウンスはあったんでしょうか?
TF201かTF700Tを待つのに疲れて、
この機種を購入して気を紛らわそうと思っています。
4.0が入れば、夏ごろまで待つのも楽しいんですが・・・。
0点

公式Facebookでの発表では101にもICS提供の準備をしていて、近々提供を開始する見通しだとする記事がありますね。
書込番号:14043603
2点

> hi-ro33さん
そうですか。
じゃあ、買ってみようかな。
情報、ありがとうございました。
書込番号:14044708
0点

いや、それは北米と台湾でした。
日本はまだ先ですか。
いつになるんでしょうね。
書込番号:14044758
0点

TF201は1月21日発売だそうですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506252.html
値段が!ですが、なにせTegra3の性能に惹かれますね。
この価格だと、今では通常のノートが買えてしまう。
それと、4月以降だったかな、このシリーズでG3対応した機種が出るとかの話があったような気がします。間違いだったらごめんなさい。
書込番号:14045292
1点

TOTORO-no-papaさん
情報ありがとうございます。
おお、すぐじゃないですか。
少し我慢して初期ロットは見送って、
新学期セールで価格が落ち着いた頃に購入、
が賢いでしょうか。
でも、高解像度版のTF700Tが、
きっと追いかけて出るんですよね。
自分にとってはそっちが本命なので、
それまで安くなったTF101でつなぐのもいいか。
迷いますねー。
書込番号:14045376
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
キーボードの右側のUSBにSANWAのワイヤレスUSBマウスを挿したら抜けなくなりました。
仕方が無いので無理やりペンチで引っこ抜いたら本体もマウスも破損しました・・・
どうやらマウスのUSBレシーバー側の横に穴が開いているのですが、そこに本体のUSBをカチッっと止める金具が釣り針の引っかかりみたいにきれいにはまってしまったのです。
なので、その横の金具が見事に180度曲がってしまいました。
色んなUSBを見ましたが、上下に2個づつ穴が開いているのは普通にありますが、横まで開いているのはこのSANWAのマウスだけらしいです。
お店で確認してもらいましたが、展示品のも抜けなくなってしまったようで隙間にうまく金具を差し込んで抜いていました。
今回はメーカー(ASUS)に不具合報告をしてもらって無償で修理をしてもらえるようになりましたが、皆さんも気をつけてください。
パソコンのメーカーのUSB端子は下から金具が出ているので大丈夫なんですが、TF101は上から金具が出ているので釣り針みたいになってしまって抜けなくなったそうです。
ちなみに左側までやるのは怖かったので試していません・・・
わかりにくかったらすみませんm(__)m
3点

ワイヤレスUSBマウスなら
接続しないで使うのでは
よく判らん
自分は無線で使っているけど
書込番号:14036216
0点

>>office999さん
ワイヤレスUSBマウスって知らないんですか?
USBレシーバー(受信機)を本体につける物なんですが・・・
office999さんが使っているのはBluetoothですかね?
http://www.sanwa.co.jp/product/input/mouse/info.html
上記のPoint3とPoint5を見て頂ければわかると思います。
書込番号:14039965
0点

どちらも付いているでしょう
それが判らない
書込番号:14040134
0点

修理が終わって戻って来ましたので、試しにまたマウスを接続してみました。
はい、見事に抜けなくなりました。
メーカーに電話をしたところ、調度不具合報告が受理されたばかりだそうです。
自分のは修理が終わった後だったようで・・・
お持ちのかたは一度問い合わせてみるといいと思います。
さて、壊れたマウスのレシーバーはどうなるのか結果が出たら報告します。
書込番号:14075565
0点

数日前に修理完了で戻ってきました。
結果「USBコネクターが硬いのは仕様です」って返答でした・・・もうASUSのサポセンの人は信用できなくなりました(確かにUSBメモリで同じ不具合がと言う話をしたんですけどね)
戻ってきたドックのUSBコネクターを見ると、引っ掛かりの爪が中に曲がった状態でした。
加工したって事ですね・・・一応USBレシーバーを挿しても問題無しです。
USBは直ってましたが、何故かSDカードスロットがおかしかったと修理されていました。
それなのにSDカードが読めなくなっていて、メーカーに問い合わせたら再度修理と言われてしまったので、購入店に話をしたらドックだけ新品交換してくれました。
もうUSBで横に穴のあるタイプは使いません・・・(;;
書込番号:14255080
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
昨日、TF-101を起動さしたのですが、ライトに照らさないと認識出来ないほどの暗さになってしまいました。
今は全く見えない状態になっております。
これはブラックアウトという故障なのでしょうか?
全くお手上げ状態なのです。
同じような症状や修理なさった方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますか?
修理なさった方は修理代がおいくらかかったのかも宜しくお願い致します。
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
音楽や動画の音声をバックグラウンドにして操作することはできないのでしょうか?そのようなアプリはあるのでしょうか?どなたか教えて下さい
書込番号:14010655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトで入っている音楽のウィジェットを表示させておけば、
音楽を聞きながら別の作業ができます。
書込番号:14013309
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)