
このページのスレッド一覧(全4531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年10月25日 05:07 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月26日 00:58 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月23日 23:45 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月24日 19:08 |
![]() |
3 | 4 | 2011年10月24日 15:33 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月25日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
TF101専用ケース、なっかなか見つかりませんで、昨日千葉のヨドバシに行ったらついに発見。
即購入してしまいました。
ドック接続時はケース使えないということだったんですが、なんとかならないものかと・・・
ちょっと手を加えました(笑
画像1枚目をみるとわかるんですが、本体とガッチリ固定するための爪を切ってみました。
その後接着剤でほつれ防止だけ・・・の手抜き工事ですが。
爪なしでは保持できないので、両面テープを使用して張り付けてます。
100円ショップの貼って剥がせるタイプなので接着が弱すぎます(笑
とりあえずケースつけたままでも閉じることは出来るようになりました。
もちろん、蓋部分がびろーんと後ろに延びる形になります。
キーボードの下に潜り込ませることも出来るっちゃできるんですが、蓋をぱちっと止めるための爪が邪魔をします。蓋がばちっと止まる必要もないので、この爪も切ってしまおうかと考えてます。
そうすれば下に潜り込ませて使えるのでね。
タブレット単体時は極めて良好。
一番ネックなのはドック接続したまま蓋を畳んだとき。
ださいし(笑)蓋の爪が外側に飛び出ているので無駄にかさばります。
やっぱりここも切断しておきたいな。
3580円でしたが少しでも長く使えるように善処します(笑
2点

結局蓋の爪も切りました。
こっちのほうが遙かに快適ですね。ドック接続時でも下の滑り込ませることが出来てコンパクト!
書込番号:13675180
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB
レビューには、日本語変換がイマイチで、ATOKもタブレット(ショートカットキー)
対応していないと書きましたが、標準のFSKARENには隠れた?ショートカットキーが
ありました。
FSKARENのコミュニティサイトで問い合わせたところ、担当の方が丁寧に案内してく
れましたので、ここでご紹介いたします。
【ショートカットキー一覧】
「Ctrl」+「M」 [MENU]表示
「Ctrl」+「2」または「Ctrl」+「J」 記号一覧表示
「Ctrl」+「3」または「Ctrl」+「K」 顔文字一覧表示
「Ctrl」+「4」または「Ctrl」+「L」 定型文一覧表示
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力
「Ctrl」+「Space」 文字種切り替え
「Ctrl」+「A」 全選択
「Ctrl」+「C」 コピー
「Ctrl」+「X」 カット
「Ctrl」+「V」 ペースト
「Ctrl」+「Z」 Undo
※コピー・カット&ペーストはATOKでも機能します。
※レビューとしては、下記サイトの記事がとても参考になると思います。
(特に、日本語変換については2ページ目)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/24/news072.html
ご参考まで。
2点

はじめまして!
ほほう!非常に参考になります。^^
ちなみに
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力
って私の環境だとうまくできないのですが、このショートカットキーって使えますか??
書込番号:13677022
0点

受売りのまま紹介しまして恐縮です。
自分の環境で全て試したところ、
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
→正しいのか無反応なのか不明です(結果オーライ?)
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
→英字変換はされますが、小文字→大文字変換はしません。
それ以外は機能します。
如何でしょうか?
書込番号:13679375
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

自分は使ったことが無いので
http://octoba.net/archives/category/android-market/applications/textinput
文字入力
こちらを参考に
書込番号:13666468
1点

ありがとうございました!
ATOKをインストール(ちょっと出費になってしまいましたが(^_^;))して、解決しました!
書込番号:13670002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
WINDOWS7 PCとIPHONEのユーザーです。
今迄PCとIPHONEで行っていた
・画像・映像・音楽鑑賞、インターネット
・自分で作成した電子化書籍ファイルへの検索等
をANDROIDタブレットで行いたいと思っています。
長文は打たないので「モバイルキーボードドック」は必要ないと思っていますが、
タブレットにUSB端子が無いのが気になってます。
USB端子はどのように活用していますか?
私の様な用途で、「モバイルキーボードドック」はあった方が良いでしょうか?
1点

モバイルキーボードドックはあったほうが便利
大容量バッリーとUSBが付いていてさらにキーボードが載っている感じ
マウスやUSBメモりとかモバイルHD/DVD-ROMを繋いだりかな
書込番号:13666214
0点

早速のご返答有り難うございます。
マウス・USBメモり・モバイルHD・DVD-ROMは刺すと直ぐに使えるのでしょうか?
ドライバのインスト作業は必要ですか?
又、DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD-RAM には対応していますか?
書込番号:13669709
0点

DVDドライバー対応してるんですか?初耳
書込番号:13671320
0点

DVDはつかえませんよ
かの方は適当ですから
書込番号:13672852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アップデートしたからなのか、定かではありませんが、
バッテリーの減りが早くなりました。
満タンでスリープ状態で一晩寝かせると、
ドック側は、3パーセントまで落ちます。
依然は、そんなことなくて、スリープ状態だと、
殆ど減らなかったんですが。
みなさんは、どうですか?
同じ症状の人で、Facebookをやってる人がいたら、
下のAsusさんのFacebookページにも、書いてもらったら
改善につながるかも。
http://www.facebook.com/notes/asus-japan/android-31%E3%81%A8android-321%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%A4%89%E6%9B%B4%E7%82%B9/176918192393505
2点

むしろバッテリーの減りが遅くなった気がして改善されたと思いますが・・・
書込番号:13670309
0点

はじめまして!
ちなみに、キーボードに関する設定ってどのようになっていますか??
設定 ⇒ 画面 ⇒ MobileDockバッテリー節約モード
これにチェックは入っていますか?
確かこれは3.1のアップデートの際に追加されて、このチェックによって
キーボード側のバッテリーの持ちが良くなったと記憶していますが・・・
見当違いな回答であればごめんなさいです。
書込番号:13671709
0点

みなさん、いろいろありがとうございます。
2ちゃんの書き込みでは、私のような現象の書き込みをよく
見かけるのですが、みなさんは、大丈夫なようですね。
設定 ⇒ 画面 ⇒ MobileDockバッテリー節約モードには、
チェックをいれています。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定
で、Wi-Fiの切断ポリシーは、みなさん、どう設定されていますか?
画面がoffになった時ですか??
それとも、スリープしないですか??
書込番号:13672170
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アメーバピグをするためにtransformerを
購入して使用していたのですが、
3.2にアップデートしてから、ブラウザ自体が
重くなったようで、特にピグライフでは画面が
表示されないようになりました。
スマホ(SH03C android2.2 flash10.1)では、
問題ありません。
Transformer(3.1 flash11)の時は問題ありませんでした。
皆さんに質問なのですが、
・同様の現象は起きていませんか
・対処方法はありますでしょうか
・flash 11の問題かもしれませんが、
flash10をどこかから入手できませんか。
せっかくflash のために購入したので
なんとかしたいと思っています。
書込番号:13660940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応出来ますが
いくつかブラウザを入れてます
書込番号:13662353
1点

はじめまして!Flash Player11のリリースノートみると、Android3.2はまだ公式でサポートしていないようですね・・3.1まではサポートしていると書いて有りますね。
Adobe Flash Player 11
https://market.android.com/details?id=com.adobe.flashplayer&hl=ja
今後のアップデートで改善されるのでは?と思いますが。。
書込番号:13671678
0点

やはり、flash 11 は、3.2に対応しきれていないのかもしれません。
正式に3.2サポートと言われるまでは、flash 11 にはアップデートしないように
したいと思います。
「android flash 10.3.168.7 apk」で検索をすると10.3を入手できました。
10.3 に戻すことにより、不具合も解消されました。
office999さん、ヤラレメカさん、ありがとうございました。
書込番号:13674638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)