2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

i-tuneは使えますか?

2011/09/07 13:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:9件

初心者の質問で失礼します。
こちらのPDAでi-tuneは使用できますでしょうか?
使用用途は、エアロビクスCDと英会話ソフトを音楽倉庫のみとしての使用です。
(コレで聞くことはありません。)
家の自作PCには、業務CD&勉強CD&音楽CDとごっちゃになってて
もしできる事なら引越しさせたいです>w<; 
i pod touchの中がグチャグチャになっちゃってます。
i pod touchは二台持ってますので、もしできるならこちらの商品で
業務&勉強CDを入れて持ち運びたいのですが可能でしょうか?

書込番号:13469942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/09/07 13:45(1年以上前)

OSがAndroid 3.0なので i-tuneは不可能化と思います
ただ、下リンクの様なアプリを開発されている方もいるみたいです
http://blog.vier.jp/Entry/228/

ご参考までに

書込番号:13469976

ナイスクチコミ!2


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/07 14:27(1年以上前)

自作PCのiTunesのプレイリストで業務用とプライベート用を分けて登録して同期するプレイリストを業務用だけ、プライベート用だけと切り分けて設定した方が手っ取り早いと思います。

前の方もご指摘の通り本機でiTunesは使えません。

書込番号:13470076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/09/07 22:51(1年以上前)

お二人とも御返信ありがとうございます。
OSが違うのでi-tuneは使用できないんですね><
ituneは同期を分ける事ができるなんて初めてしりました@@;
後は、自分で調べてituneの中身を整理しておきます。
御教授いただき、ありがとうございました。

書込番号:13471997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 何をしても落ちる

2011/09/06 16:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:52件

この端末で動くアプリが何をしても落ちるのです。

買って一番最初にブラウザを使ってみたときに10分に1回ペースで落ちる。
動画を見ても画面が暗くなり、音だけ出て動画が再生出来ない、
SDカードからの動画も再生がモタつき再生出来なくなる。
漫画を読みソフトも落ちる。
初期化しても同じ症状が続く。

本体側の不良というより、
OS側の問題のような気がするのですが
皆さんはどうでしょうか?

Windows Meよりひどいフリーズの連発。
どのアプリを立ち上げても落ちる。

もうイライラして今からipadを買いに行こうかと思ってます。

書込番号:13466483

ナイスクチコミ!1


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/06 16:52(1年以上前)

快適に使ってますが 

アプリも沢山入れてますし
起動が早くて最高です

最近はプリンター接続も出来たし
無線ですが

NASからの動画も楽しめるし

個体差があるのかな

書込番号:13466503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2011/09/06 17:05(1年以上前)

動画再生が遅いのはファームのせいなのだろうか。
http://blog.livedoor.jp/tumekiri8921/archives/3378085.html

ハードウェアリセットを一度試してみて、
どうしても駄目ならヤフオク処分してみようと思います。

書込番号:13466538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/06 18:26(1年以上前)

発売日購入ですが、こちらは絶好調、快適に使えてますね
OS3.1になってさらに快適です
いろいろ騒がれてるキーボードのバッテリー問題にも困ったことないですし。。。
個体差なんですかね。。。

と言うか、個体差でここまで差があるのであれば、それはそれで品質管理の面で
メーカーにはちゃんと頑張って欲しいですね

書込番号:13466789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2011/09/07 07:55(1年以上前)

ハードウェアリセットを試してみて一晩使ってみました。
ブラウザが1度落ちたぐらいです。

リセットした事で今まで何故か出来なかった、
Google Chromeからのブックマークが同期されました。

その他、負荷をかけてみて様子を見てみようと思います。
なんだか不安定な端末ですね・・・。

書込番号:13469030

ナイスクチコミ!1


言京さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/08 00:26(1年以上前)

自分は勝手約1ヶ月ぐらいなのですが、
Webブラウザ系は安定せず、よく落ちます。
動画・音楽系は特に問題なく、
あとはゲームとかで負荷のかかるやつは固まって、
しばらくほっとくと再開されるような感じです。
自分もこのままいろいろ試してみようと思います。

書込番号:13472478

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/09/08 14:27(1年以上前)

自分は発売日翌日に購入しましたが、バッテリの不具合で修理一回だしましたが
動作が不安定なことはありません。
アプリによっては3.0に対応してないのかよく落ちるソフトはけっこうありますね。
そういうものは2.2のスマフォのほうで使うようにしています。

書込番号:13474127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:11件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度2

2011/09/08 15:26(1年以上前)

私はATOKの設定でバイブ有りにしても振動しない不具合がある程度です。

書込番号:13474295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/09/17 15:36(1年以上前)

ブラウザが頻繁に落ちるようになりました。

ブログ等に張られたyoutubeの動画を再生すると、
画面がグズれて表示され、フリーズする事があります。

書込番号:13511010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/10/15 16:09(1年以上前)

ATOKが頻繁に落ちます。
強制終了ボタンを押して使う事に慣れてきました。

書込番号:13630207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天での最安ショップ

2011/09/04 15:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:3件

昨日、コジマでいじってとても気に入り、先ほど衝動買いしました。
楽天ポイントを使いたかったので、楽天で探していたところ、以下のショップを発見。
http://item.rakuten.co.jp/akibakan/10032064/

税込50,980 円で送料込み、9/30までポイント10倍で4850ポイント還元されるので、実質46,130円。
現時点で、キーボード付きの「1B173A」では楽天最安値だと思います。

これなら、現在最安値のアマゾンやコジマネットと比べても、遜色ないのでは?
楽天ポイントを使って購入したい!という人は、ご参考まで。

書込番号:13458159

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのマウント

2011/09/04 10:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 taka551さん
クチコミ投稿数:5件

普段はSDカードを使えるのですが、一度アンマウントして取り外した後、再度カードを挿してもマウントしてくれません。
本体を再起動するとマウントするので、今はそのようにしています。
ちなみにHDDでも同じ現象が発生します。
皆さん同じようにしているのでしょうか?

書込番号:13457112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/09/04 21:39(1年以上前)

こんにちは、
自分のTF101で試しました。
再度させば、再認識します。

自分の場合、SDカード認識が、本体とキーボードの角度が開くと、
認識しなくなる症状がありました。(音の出力も同じでした。)
結局、サポートで修理してもらい、2日で帰ってきました。

念のため、MicroSDで試してみたらどうでしょうか?
再認識するような気がします。

書込番号:13459732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka551さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/04 23:07(1年以上前)

とりびん2さん

ご指摘どおりmicroSDだとうまくいきました。
しかも、書き忘れていましたがスピーカーの症状も同じです。

ハードの不良のようですね。メーカーに連絡してみます。
おかげさまで問題の切り分けができました。
ありがとうございます!

書込番号:13460237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレット単体

2011/08/31 19:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

AMAZONでタブレット単体で販売されてるようです。

いかがでしょうか??

書込番号:13441738

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ken4095さん
クチコミ投稿数:352件

2011/08/31 19:10(1年以上前)

すみません。

販売、各社 ありました。

書込番号:13441747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/08/31 19:42(1年以上前)

私はキーボードドック付きの物を買って使っています。
その上で、本体のみだとTF101より他のAndroidタブレットを買った方が良いと思います。

理由はTF101の本体にUSB端子が無いから。

USB端子×2とmicroじゃ無い通常サイズのSDカードスロットはキーボードドック側にあります。
外付けHDDを接続しよう等と思った時に、現状では本体だけでは接続不能です。

海外では専用Dock端子に接続できる変換コネクターなども出ているようですが、それらを使うならキーボードドックの方が、私は便利だと考えます。

書込番号:13441859

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

WIFI接続ができない

2011/08/30 10:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 Chaos3さん
クチコミ投稿数:4件

会社のWifiや屋外でのHotspotなどでのWifi接続は問題なく使用できるのですが、家のWifiは、受信してるのですがインターネットなど使用できません。

PCや携帯電話(Galaxy)などは問題なく使えてます。Eee Padは何か特別にWifi設定しなければならないのでしょうか?

先日、Pocket Wifi ルーターにSIMを入れたものを使用したときも、PCでは使用できるのですが、Eee Padでは同じく電波を受信してるのですが、インターネットに「接続できません」と
出てしまいます。

解決法を教えてください(Wifi設定またはEee Pad側での設定など)

よろしくお願いいたします。

書込番号:13436380

ナイスクチコミ!2


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/30 10:27(1年以上前)

家のwifiルーターにセキュリティの設定してませんか?

その設定次第かと。
MACアドレス登録で登録してないとネットに接続できないとか?←エスパー回答です

書込番号:13436431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaos3さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/30 10:48(1年以上前)

ご指摘のMAC アドレスは登録はしました。
またDHCPの設定にしています。

書込番号:13436494

ナイスクチコミ!0


axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/30 13:00(1年以上前)

とりあえず問題を切り分けて原因究明した方が良さそうですね

wifiルーターのセキュリティを切った時には問題なく接続できるのでしょうか?
Yes:wifiルーターの設定の問題(他の無線環境では問題なく接続できているので)
No:本体の設定の問題or相性?

DHCPの設定とは?
自動割り当てを設定している?固定IPを設定している?
どちらの意味なんでしょう?

書込番号:13436889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chaos3さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/30 14:36(1年以上前)

Wifiのセキュリティーとはパスワードを使用とのことでしたら、設定しているのでセキュリティーなしでトライしてみます。

またDHCPの設定は、自動割り当てを設定しています。

なにかさらにアドバイスまたはチェックする項目があればよろしくお願いいたします。

書込番号:13437128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 13:41(1年以上前)

私もまったく同じ症状でした。

au携帯は繋がるのに、TF101は×
別機種を買ってきてトライして辛うじて繋がるけど、目の前で繋いでいるのに10Mも出ない。

WiFiの設定画面を見ると、SSIDが出てこない。
しようがないので、Any接続を許可したら、すんなり繋がって、50M以上をキープ。

TF101のWiFiは、ビーコンにSSIDが載らないとダメみたいで、
メーカによって呼び方は違うけど、
BUFFALO親機では、Any接続拒否(SSIDステルス)を設定していると、繋がらなかったり、
Logitecでは、Any接続拒否(SSIDステルス)の設定はないですが、繋がっても超低速でした。

そもそもこれって、WiFi認定とれてましたっけ?
何れにしても、かなり相性が出るようです。

セキュリティ的には、Any拒否したいけど、繋がらなければ始まらないので、
許可して、MACフィルタと暗号キーだけが頼りな状態になりましたj_j

■参考までに(両機とも共有キーとMACアドレス制御は設定しています)
1.BUFFALO WZR-HP-AG300H
→Any接続許可して、MACアドレス制限&共有キーでセキュリティ確保

2.Logitec LAN-WH450N/GR(Any接続、ステルス機能の設定項目は無)
→アクセスコントロールを有効にしてるだけなのになかなか繋がらず、
低速ながらストレスを溜め込みながら使う。
アクセスコントロールを無効にすれば快適かもしれないけど、検証していません。

こんな感じです。

その他幾つかBUFFALOの親機で試してみましたが、BUFFALO社製WiFi親機とは、
Any接続を許可しないと繋がらないようです。

ご参考まで。

書込番号:13549989

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)