
このページのスレッド一覧(全4530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年6月28日 18:13 |
![]() |
0 | 6 | 2011年7月10日 16:45 |
![]() |
4 | 6 | 2011年6月29日 22:22 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月28日 17:07 |
![]() |
1 | 14 | 2011年6月30日 21:59 |
![]() |
1 | 12 | 2011年7月6日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
スリープから復帰して、ロックを解除しようとしてもタッチパネルが反応しません。この時キーボード、タッチパッドからは反応があり、ロックは解除できます。一度電源を落として再度立ち上げると、タッチパネルは反応します。そしてまたスリープさせて、ロック解除しようすると同じ症状になります。本体初期化は2,3回試しましたが、同じ症状でした。
スリープ前はタッチパネルが使えので、firmが原因のような気もします。使用している方、同症状ありますでしょうか。
1点

私のTF101は今のところ特に異常無く使えています。
基本的にキーボードドックを付けたまま使用し、使い終わったら閉じる使い方です。
ときどき縦画面で使いたい時や画面を人に見せるときに分離して使用していますがタッチパネルの反応に異常はありません。
書込番号:13200297
0点

購入先に初期不良ということで交換してもらいました。
交換品はスリープ復帰後の動作は問題ないです。(掲示板を見ると他の不具合がある可能性もありますが)動作報告してくださった方、ありがとうございました。
書込番号:13209565
0点

今更ですが、スレ主に近いことが何度か発生していました。
突然、タッチが効かなくなり、ドックを使ってシャットダウンー起動で
再起動後復活し、その後は普通に使えます。
頻度は月1程度ですが、効かなくなる減少が発生してました。
が、先日から再起動しても復活しなくなり
電源は正常に入るけど、文鎮とかしてしまいました・・・
発売日に買ったので1年保証も・・・・数日前に切れてしまいましたOTZ
これは諦めて300シリーズを買えということなのだろうか
書込番号:14736607
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
タブレットの暗号化、上手く行った方は居ますか?
ウチのは何時間しても終わらないし(ロボット表示のまま)、実行してもキーボードのバックキーで簡単に中断するのですが、どうなんでしょう?
PCとUSB接続で充電できるのは、予定外で良かったのですが、キーボードをセットした状態で充電器による充電をすると、筐体にも通電しているようで、軽くビリビリしてます。
販売店で交換をして貰う段取りをしたのですが、替えてもダメだと面倒なので、問題無いと言う報告をお待ちしてしてます。
0点

こんにちは。
暗号化は必要ないのでやってませんが、ビリビリに関して…
私のもアダプタ接続しているとビリビリします。
充電状態だけでなく、アダプタ接続しているだけでなりますし、
タップのスイッチがOFFになっていてもなります。
アダプタ外せば直ぐにビリビリしなくなるので漏電してるのは確実でしょうね。
先日、この件に関してasusのサポートに問い合わせてみたところ、
詳しいことは書けませんが、文面から察するに、
現状複数の同様の問合わせがあるようで、現在調査中とのこと。
調査結果を待って連絡をくれるそうなので、何時になるかわかりませんが
何らかの対処はしてくれそうな雰囲気です。
ほぼ同時に購入した友人には症状が出ていないため製造ロットによって
の問題かも知れません。
ビリビリは結構苦手なのでなんとかしてもらえないと困るんですけどね(笑
書込番号:13200146
0点

はじめまして!
気になったので、私含め、複数の人(5人)で確認してみました。
結果としては、5人中2人はビリビリを感じた。残りの3人は全くビリビリを感じない。という結果になりました。ただ感じた2人も、ある程度長い時間触れていないと、ビリビリの現象は分からない。と言っていました。人によって帯電(静電容量方式の為、静電気による電気)しやすさも違うので、その辺が影響してるんですかね??
書込番号:13201273
0点

ヤラレメカさん、検証ありがとうございます。
ちょっと質問ですが、各人持ちの個体での検証でしょうか?
それともヤラレメカさん持参の物を複数人に触ってもらったんでしょうか?
私のビリビリについて少し追加を(笑
私がビリビリに気づいたのはタッチパネル横側のアルミ部分を触っただけでなく、
触った指をスライドさせた時なのです。最初は指が擦れてビビりが出てるのかと思った
位微妙で電気ビリビリだとは思わなかった位です(笑
ただ触っただけでは殆どビリビリしません、また複数の指を当てた時より
指一本だけの方がよくわかります。
試しにフレーム全面を触ったところ、やはりと言うか電源コネクタに近い場所の方が
ビリビリ感が強く感じられます。(気のせいかもしれませんけど…)
とりあえず、使用を続けていても差し支えは無さそうではありますが…
書込番号:13201657
0点

ぷろぽり酢さん、こんにちは。^^
はい、私所有の物を複数人で触ってもらって確認しました。
ぷろぽり酢さんとほぼ同様の触り方(やはり電源に近い部分の方が、現象を確認しやすいと思いまして)で、確認してみました。で、前レスの結果になりました。ビリビリを感じた人も複数本の指で触るとほとんと感じなくなり、1本の指じゃないと分からない。と言っていました。普段使用している分には、気になる部分じゃないのでまあいいんじゃない?と言うのが、複数人での意見でした。^^; ← いい加減?w
書込番号:13212640
0点

redzone37さんと同じく、暗号化が終了しません。
現象としては全く同じです。
うまくできた方の情報まってます。
書込番号:13220825
0点

販売店での交換でも変わりが有りませんでした。
>CozyPAPAさん
暗号化は出来ていないそうです。ファームによる対応も何も決まっていないそうです。
日本版のファームがダメらしいですが、ちゃんと確認してから売り出せよっていう話です。
ビリビリの件ですが、アダプターが15Vなので、その辺にも原因があるのかと思って、
汎用の5VのUSBアダプターを使ったら、ビリビリは有りませんでした(急速充電も無理ですが)。
ちなみに、ヨドバシに置いてあった店頭機はビリビリしませんでした。
メーカーの回答待ちです
書込番号:13237774
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
昨日届いて色々弄っています。
動作などはおおむね満足なのですが、キーボードなし・横向きの状態で
画面の自動回転をオフにしようとすると、縦表示に戻ってしまいます。
横向き固定はできないんでしょうかね?
もしくは自分のだけなのか…
わかるかたいらっしゃいましたら教えてください!m(__)m
0点

今試してみましたが、TF101では横画面でロック出来ましたよ
書込番号:13192179
1点

あっと、ちょっと文章が変ですね
「自分の持ってるTF101では横画面でロック出来ましたよ」
ですね^^;
書込番号:13192183
0点

回転をロックする設定をON/OFFするアプリを使ったらダメなのでしょうか?
書込番号:13192730
0点

はじめまして!
私の場合タブレットを外した状態で、「設定」→「画面」→「画面の自動回転」のチェックを外すと、今の画面が縦だろうが横だろうが自動で横画面になり、そのあとはずっと横画面で固定されますね〜
書込番号:13193953
2点

タスクバー右下タッチから設定開いて画面の向きをロックを
OFFにした時の事を言っているんですよね?
…普通にOFFにすれば画面が縦でも横でもそのままで傾けても維持しますよ。
もし、故障ならジャイロの異常でしょうかね?
ジャイロ使ってプレイするゲームとかは普通にプレイできるんでしょうか?
ヤラレメカさんの設定方法だと仰るとおりの挙動をします。
書込番号:13194202
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
ヤラレメカさんのおっしゃっていた設定方法と、
ぷろぽり酢さんのおっしゃっていた設定方法と、
二種類あったんですね。
右下のタスクバーからロックすれば横表示でロックが出来ました。
書き方があいまいだったので混乱させてしまったようで、
申し訳ありませんでした。
しかし設定→画面→画面の自動回転 で
ロックしたときの挙動はあれでいいのでしょうかね?
ちょっと疑問に思ってしまいました。
書込番号:13194873
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
昨日今日とWiMAXモバイルルーターAterm3500R(AT)と一緒に持ち出して使っているのですが、8時間持つモバイルルーターと16時間持つTF101の組み合わせは実に開放感があります♪
タブレット部分だけでも9.5時間持つのだからキーボードドックは持って出なくても、とも思うのですが、 ワードやエクセルで作ったデータの修正などもするのでキーボードはあった方が便利ですし 、USB端子とSDカードスロットも必要。
実際、Android機でここまで作業が出来ると思っていなかったので嬉しい誤算です。
お遊びで買ったはずが仕事で役に立ってしまうとは(苦笑)
AndroidノートPCってのも結構アリかもしれませんね。
Windowsの寡占状態もそろそろ終焉の時期が来たかな?w
2点

すばらしいパフォーマンスですね
実際のところ、処理能力ってどんな感じか教えてもらえませんか
ワード、エクセルなど、実用レベルでしょうか?
>Windowsの寡占状態もそろそろ終焉の時期が来たかな?w
ぜひアンドロイドには頑張って欲しい!
書込番号:13189270
0点

おかず9さん
私もまだ弄り初めで細かいところまで使っていませんが、簡単な報告書の作成や帳票の作成、その帳票からのグラフ化くらいは出来そうです。
動作自体はスムーズでストレスはあまり感じません。
ただ、やはりWindowsのOpenOfficeなどほど機能面の互換性は作り込んでない感じがします。
イメージ的にはワードとエクセルの初級くらいは出来る感じ?w
私はあまり使わ無いのですが、簡単なプレゼン用のデータも作れるようです。
まぁ私の場合は作成済みのデータの確認と修正がメインなのでコレで十分な感じですねw
Android3.x機は、まだメイン機として使うにはツライと思います。
でも今後の進化には期待できると感じます。
そうそう!
日本語変換は予測変換をOFFにした方が使い良いと思います。
タスクバーのキーボードアイコンをクリックすると設定画面が出るので「入力方法の設定」→下の方にある「FSKAREN」の「設定」→「変換設定」→「連携予測」と「英語連携」のチェックを外せばOKだったと思います。
書込番号:13189422
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

私のTF101はそんな音しませんね〜?
キーボードドックも本体もガッチリしてて剛性が高い感じです。
凹んだり音が出たりする箇所はありません。
書込番号:13186461
0点

私のTF101も、特にそういった音がしたりへこんだりといったことはないようです。
お早めに購入店なり、ASUSコールセンターなりに相談しておいたほうが安心かも知れませんね。
書込番号:13186641
0点

自分のも何もないですね。
一応日本版(未使用)も確認してみましたがおかしいところは無いですね。
USキーボードを今使ってますが問題ないです。
アダプターは問題ありましたけど、本体は無事でした。
たぶん不具合であれば確認後修理で今なら10日前後かかるのではないかと?
自分が充電できないときに問い合わせたら大体それぐらいかかると言われたので。
書込番号:13186760
0点

>kenken 0160さん
まさかと思い、自分も確認してみたらタッチパッド部左、ホームボタンキー下あたりを押すと
ベコッと沈みますね。
kenken 0160さんは既にサポートセンター等に連絡はされましたか?
もしまだであれば、自分でも明日電話してみようと思います。
発送に関して購入店と一悶着あったので、初期不良交換とかになったらそれはそれで嫌なんですけどね^^;
書込番号:13192847
0点

他店舗数店で触ってきましたが、やはり多少力を加えると凹みますね。
ろこさんだーさんへ
メーカーに問い合わせをしたところ、やはり凹むとの回答でした。
書込番号:13192919
0点

>kenken_0160さん
やはりそうなんですね。
まぁ、さほど気になるところではないので大丈夫ですが^^
教えていただきありがとうございます。
余談ですが、先程の書き込みの際に、初めてキーボードドックを接続し、
ノートPC形態にトランスフォームして使用しました。
思ったより快適に使えているので、iPad2を手放しこちらを購入して良かったと、今更ながら思っています^^
書込番号:13193008
0点

マウスパッドの左側ですよね?
私のはアチコチ押しても凹む感じが無いのですが??
可能なら写真に印をつけてアップして頂けるとありがたいです。
書込番号:13193050
0点

> EXILIMひろまさん
多少の固体差はあるのかもしれませんね。
今すぐ写真のアップはできないのですが、
僕の場合、Fnキー、ホームキー、検索キーが並んでいる
すぐ下あたりを押すとカクっと凹む感じがあります。
書込番号:13193084
0点

くろこさんだーさん
場所は了解しました。
でも、私のTF101の当該位置は全く凹む感じはありません。
かなり強く押してみたのですが頑丈そのものって感じです。
そこまで個体差があるとしたら、それはそれで問題のような‥
書込番号:13194018
0点

> EXILIMひろまさん
そうなんですね。
生産時期の違いでしょうか・・・
kenken_0160さんの情報からすると、ASUSに仕様だと言われそうですが、
一応連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13196530
0点

凹む部分の画像です(ボールペンの先端部分)
底板の部分は、画面を閉じて片手でPCを水平に持つと凹みます
キーボード部は、微妙に浮き上がっているような感じがします
追記 メーカーに問い合わせをしたところ、持ち込めば調査
はしますとの回答でした
書込番号:13196863
0点

kenken_0160さん
裏面もですか!
位置的には表裏で同じ箇所のようですね。
私の手元に在る個体では裏面も凹んだりしません。
たぶん、表裏同じ箇所が原因なんでしょうね。
表がペコペコ言う個体は裏もペコペコ言うのでしょう。
使っていて気になる部分ですから正常品に交換して欲しいですよね〜
書込番号:13196938
0点

>kenken_0160さん、EXLIMひろまさん
先ほどASUSサポートセンターに連絡しました。
サポートの方のあたりが良かったのか、実機を確認するもやはり凹んだりはしないとのことで、
今回の症状は初期不良であると認めてくれました。
その上で、無償で交換もして頂けるとの事なんですが、今現在在庫が品薄で、
交換品の用意ができるまで、1〜2ヶ月は掛かってしまうそうです。
(キーボードドックのみの交換であれば、1年間は無償でできるとの事です。)
もしくは、購入した店舗さんに在庫があれば、店舗さんで交換する事を提案されました。
(サポートの方で初期不良証明もして下さるそうです。)
その際は、本体全部交換になるそうです。
kenken_0160さんの事もありましたので、
「サポートの方によっては、今回の症状を仕様と判断される方もいる」旨を伝えたところ、
当方のシリアル番号を控えて下さり、ASUSさんで情報共有して頂けるとの事でした。
ですので、kenken_0160さんの場合も、初期不良交換の方向になるのではないでしょうか^^
キーボードドックの在庫確保の連絡は頂けないとの事なので、定期的に連絡を入れて気長に
待ちたいと思います。
書込番号:13197517
1点

購入先の大手量販店に問い合わせたところ、まだ在庫があるようなので初期不良での交換になりました。 でも展示品も凹んだので、その購入店のロットも怪しいかも?
書込番号:13198607
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
25日土曜日昼頃お約束通り到着しました。使い倒すように日曜日まで約20時間連続使用しましたが・・・初めはなんの違和感無く使用していたのですが、キーボードから離脱した状態で画面を横にした時気が付きましたのがモニター正面の隅から一部分バッグライトが薄っすらと照らされているのではないか?仕様なのか?ドッド欠けではありませんが、まさか一部分にそんな仕様なんてある訳無いでしょうねorz
月曜朝一にコールセンターに電話して確認しましたが、一度お送り下さいとのことですが、修理だと約2〜3週間預かりが必要、初期不良でも代替機は現在無い様です・・・まさかねありえない^^!結構DLもして充実させたのに残念です。メジャーな林檎のパッドにすればよかったかな(泣)
しょうがないので、今週の土日と上京際に必要なのでそれ以降に送る事にしました。
ただ、また別の不具合が発生して、今度は右下の部位に出てくる電池モニターやWiFiモニターが消えて無くなります^^!再度電源を強制終了して入れ直す(PCみたいに再起動機能はありません)と再度モニターは生き返りますが・・・不思議です。はやり初期不良でしょうか?
後はチョイと重いかな・・・?左手だけでもっていたら本日筋肉痛です(笑)
0点

せっかく購入したのに歯がゆい思いをされて残念ですね(><)
自分が購入した端末はいまのところ不具合はないです
酒飲みpingpongさんの場合、初期不良っぽいですが、どうせ修理に出されるなら、その前にアプリなどのバックアップを取って端末の初期化を試されてみてはどうでしょうか?
それで直れば儲けもんですし(笑)
いろいろアプリを入れられてるそうなので、もしかしたら常駐アプリの可能性も考えられるので。。。
iLEDなどのアプリに見られるようにスリープのようにみせかけて、実は常時画面のバックライトは点いているというアプリもあります(当然パッと見は黒い画面ですがバックライトは点灯しているので正面の隅から薄っすら照らされている、まさに酒飲みpingpongさんがおっしゃる状況になります)
右下の通知領域のアイコンについてもアプリによっては似たような状況になります
(これは自分も経験しましたが、wifi管理系のアプリが悪さをしていたので削除すると解消しました)
アプリによっては2.x系では問題なく動いても3.x系ではインストール出来ても起動させたら、起動しないもの(強制終了するもの)、起動したら本体動作が不安定になるものが多数ありますので。。。
話が長くなりましたが、まずは端末の初期化(ファクトリーリセット)をおすすめします
書込番号:13184913
1点

ハンク05さんへ
いろいろご教授恐縮ですm(_ _)m
常駐アプリのいたずら?でバックライトが常時ついて
同様な現象ですか?
ダメもとでバックアップしてファクトリーリセットを試してみます。
書込番号:13184995
0点

購買したビックカメラから交換依頼があり、本日到着日で指定
されていました
メーカー対応よりもおはやいです。
商品到着したら、リセット掛けます(^▽^笑)
書込番号:13187699
0点

お?
良かったですね(^_^)
今後の為にも、届いたら是非、今の端末を初期化してみて下さい
(ってか返品だから初期化必須ですね)
初期化されたら結果教えて頂ければ参考になります〜(^o^)
って、どのアプリが原因かまではわからないけど(^_^;
書込番号:13188028
0点

今朝から初期化(ファクトリーリセット)成功・・・^^!
でもモニターは同様に変化無し?→一箇所が二箇所に増殖した
2箇所目はあまり目立たないが明らかに増殖した
やはり初期不良の領域と思われる。
早々にビッグさんにお引取りを願います。
という事で一件落着。。。チャンちゃん^^/
ハンク05さん色々とご教示有難う御座いますm(_ _)m
とりあえずご参考にして下さいませ。
書込番号:13191942
0点

なるほど。。。
やはり完璧な初期不良端末だったってことですね
ご報告、ありがとうございました
書込番号:13192185
0点

こんにちは。
昨日、届いたのですが、私のも画面の隅っこからバックライトの光漏れがあるようで、すごく気になります。
また、液晶と表面ガラスの間にゴミが入っており(画面下のほう、ドット欠けでは無い)、初期不良かな?と。
サポートに電話するも、やはり修理に2〜3週間掛かり、交換代替品も無いとの事です。
アマゾンで購入したので、返品交換依頼をしました。(交換品1〜2ヶ月掛かると書いてありました)
しばらくたってから購入すればよかったかなと、ちょっと反省してます。
書込番号:13192431
0点

初回ロットでは結構、どのメーカーもあるようですね
電化製品などもよくみうけらますよね
今回も私自身見事当り〜くじで ちょいショックでしたが
購買先のビッグさんが先に初期不良と判断してくれたので、代替機も早々手に入りました。
早速、適合アプリを入れまくっています^^/
しばらく悶々とするかとは思いますが、ご辛抱の程
書込番号:13192538
0点

キーボードのキーとキーの間に傷というかササクレ的なものがありました。
おそらく製造課程で部品のプレスとか行ったときにうまく研磨できなかった部分とか
なんでしょうけど・・・。
確かにあら捜しをすればいろいろでてくるかとは思います。
でも気にしてたらきりがないレベルかもしれませんね。
それでも初期不良として引き取ってくれるメーカーはある意味良心的すぎるのかもしれません。
書込番号:13192741
0点

此処のメーカー修理優先でした・・・
恐らく殆どのメーカーは先ずは修理優先でしょうね
今回購入先がたまたまビッグだから引き取り交換だったのでしょうね
ラッキーでしょうかね?
書込番号:13193429
0点

初期不良は販売店が対応しているケースが多いようですが、在庫を保有していることが多く対応がスムーズです。私の場合は到着日に販売点に連絡し、翌日に代替品が届き、不良品を回収という対応でした。注意しなければいけないのは、初期不良期間であれば、製品の交換となり、それ以降は修理対応となる(結局修理をまたなければいけなくなる)ということでしょう。
販売店の初期不良対応は、7日と設定しているところが多いようです。なかには3日とか8日とかいろいろあります。なかには、販売店で対応しないと明記しているところもあります。私は製品を購入するたびに、まず販売店保証規定を確認しながら購入しています。
この製品に関していえば、初回流通数がかなり多いようです。ただ、他の方のクチコミを見ると、メーカー在庫は現在のところないようです。やはり販売店にたよったほうがいいようです。
書込番号:13219856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)