
このページのスレッド一覧(全4530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2020年12月2日 11:38 |
![]() |
7 | 7 | 2020年11月20日 16:34 |
![]() ![]() |
5 | 14 | 2020年11月18日 19:59 |
![]() |
11 | 10 | 2020年11月18日 20:43 |
![]() |
1 | 0 | 2020年11月16日 17:18 |
![]() |
4 | 5 | 2023年8月6日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
【ショップ名】レノボ直販
【価格】30,940円
【確認日時】11/18
【その他・コメント】直販サイトで決済時、https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/chromebookcamp2020 のクーポンコードを入力するとこの価格に・・・入力はちょっとわかりにくい感じです。今だと楽天リベーツ経由で2%ポイント還元のようです。アマゾンの64GBが現在29,900円ですが、1,000円アップで128GBになるので魅力ある感じです。
12点

20日、楽天リーベイツの還元率が10%ちょいに…実質アマゾン以下になっていました。
書込番号:23802036
1点

いい情報ありがとうございました!直販サイトでハッピーキャンペーン価格で購入しました。11/28時点ではRebatesポイント2%、ハピタス6%でしたのでハピタス経由で購入しました。
出荷まで3-4週間となっていたので気長に待ちます!
書込番号:23818061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くにゃぺさん早く届くと良いですね!
私は18日に注文ました(2%)。在庫が国内にあったようで21日に届きました。クロムブックは初めてなのですが、想像以上に楽しくて驚いています。
書込番号:23819535
1点

>ドライフライさん
直販サイトで購入されたのでしょうか?私も早く来てほしいです♪
書込番号:23820151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くにゃぺさん
直販サイトからの購入でした。
調子の悪くなっていたAmazonのKindleFire10の代わりに使えるかなと思い、アプリを入れ書籍をすべてダウンロードしました。約50GBとりましたが、サクサク表示でキンドルの上位互換として使えて嬉しい感じです。残容量を考えても128GBの機種を購入して良かったです。
書込番号:23821521
1点

今朝のBIC CAMERA はたいむせーるでもやっていたのでしょうか?¥34,980の値札がついていました。△9,900のクーポン利用で¥25,080で購入。ポイントも10%の2,508ポイント、実質¥22,572!iPhone SE 購入の原資を確保できました。
書込番号:23823215
2点

>美味しいコシイブキさん
ビックカメラの実店舗でもその値段だったんですか。
ネットであれば、おそらくどこかのお店に釣られてその値段になったんでしょう。
ヨドバシやヤマダも似たような値段でしたから。
書込番号:23823860
0点

>あぶさん@さん
ネットでの価格です。午前で終わってしまったようですね、午後には元の価格に戻っていました。このためタイムセールだったのかなと思った次第です。ラッキーでした。
書込番号:23824169
0点

>美味しいコシイブキさん
>あぶさん@さん
どうも二万円台後半という価格が定着しそうな感じでしょうかね。
とても面白い機種なので二台目(もしくは家族用)・・・と行きたくなってしまうのですが、
次に手にするならば14インチくらいで画像が良くてテントモードになる機種で、
電子書籍を大きめ画面で持ち歩きたいですね。
書込番号:23824570
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL
値段につられて,キーボードなしのモデルを直販で買いました。使ってみるとやっぱり不便です。そこで,デタッチャブルキーボードが欲しいと思い,メーカーのホームページなどを見たのですが,どこで買うことが出来るのか探し当てることが出来ませんでした。どなたかご存知の方がおられたら,教えてください。
2点

メーカーでそれ用のキーボードが別売りされていなければ、中古品やジャンクをオークション等で探すしか無いでしょう。
大抵はBluetoothやUSB接続のキーボードを購入して使うのが適当で、手っ取り早いです。
書込番号:23797359
0点

NECに聞いてみました?
少なくても補修パーツとして持ってるでしょ。
書込番号:23797420
0点

>kazoshinさん
ご利用ガイド お問い合わせ先 NEC Direct|NEC LAVIE公式サイト
https://www.nec-lavie.jp/shop/info/guide/inquiry/index.html?ipromoID=header_block3_mail
書込番号:23797594
0点

純正キーボードが入手できない場合は、↓のようなキーボード付き
カバーを使用すると良いですよ。
・F.G.S キーボードケース 9-10インチ汎用 タッチパッド搭載 Bluetooth キーボード マルチOS対応 (Android/Windows8/iOS対応) [JP配列/US配列両方対応] 超薄型 日本語取扱説明書付き ブラック F.G.S正規代理品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01768O0YU/
US配列なのでローマ字入力できないと使えません。
・エレコム ワイヤレスキーボード ケース一体型 Bluetooth イタリアンソフトレザー 汎用 8.5-10.5インチタブレット対応 ブラック/ブラウン TK-RC30HBK
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FTQT6YK/
写真はUSキーボードですが実際は日本語キーボードです。
タッチパッドは搭載されていません。
PC-FM150PALはちょっと大き目なので、取り付けられるか
良く確認してください。
書込番号:23797788
0点

みなさんご親切にありがとうございます。みなさんがおっしゃるように,NECのサポートに連絡してみます。
>ちゃちゃろうさん
URLありがとうございました。なかなかサポートというところに行けずに困っていました。
>猫猫にゃーごさん
ご提案ありがとうございます。うまく買えない可能性も高いと思います。ぜひ活用させていただきます。
NECのサポートの結果は,またここでご報告します。
書込番号:23798050
0点

確かに純正品の収まりはいいですけど、Fnキーが左端にあるのは、正直慣れるのに結構時間掛かるかもです。
私は、未だに慣れませんし、0キーの右隣3つのキーが小さくて、これもまだ慣れずミスタイプしちゃいます。
なので、社外品をチョイスした方が幸せかもです。
#FnキーとCtrlキーの入れ替えがBIOS設定変更で出来るらしいですが、このモデル(に入っているBIOS)ではそれは出来ません。
書込番号:23798076
0点

みなさん有意義な情報をありがとうございました。NECのサポートにつながり,確認しましたが,デタッチャブルキーボードは販売しないという回答でした。つまりあとから買うことはできないと言われました。みなさんがおっしゃるとおり,社外品を探すしかないようです。これから買われる方は要注意です。ご報告まで。
書込番号:23799348
5点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
【困っているポイント】
msn系のサイトだけサインインできません。
【使用期間】
11月15日に購入
【利用環境や状況】
家での使用のみ。Wi-Fi接続。
【質問内容、その他コメント】
既存のChromeブラウザでエクセルオンライン、Hotmailなど全てmsn系のサイトにだけサインインできません。WEBページは開きます。サインインしようとしてクリック、メールアドレスを入力し、次へをクリックすると「このサイトにアクセスできません」ERR_NAME_NOT_RESOLVEDか、「サインインできませんでした」「申し訳ございません。現在サインインできません。数分待ってからもう一度やり直してください。」になってしまいます。レノボに問い合わせていろいろ試しましたが、原因不明でした。スマホや他のパソコンでは問題なくログインできます。レノボのカスタマーの方は実機で問題なくログインできたようなので、私だけのようです。その他の機能にエラーはなく快適に使えてます。本当にmsn系だけなんです…何か他にできることはありますでしょうか?
書込番号:23795155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り敢えずChrome以外では?
新バージョンのEdgeは中身Chromeなので試してもいいかも知れません。
FireFoxとか別なエンジンのものも試した方がいいでしょう。
書込番号:23795179
0点

MSNはマイクソフトが運営するポータルサイトサービスですから、Google PlayからEdgeをダウンロードしてインストールしてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx
書込番号:23795194
0点

下記にトラブルシューティングがあります。
https://support.google.com/chromebook/answer/1085581?hl=ja
https://persol-tech-s.co.jp/hatalabo/it_engineer/462.html#iPhoneiPadAndroid
接続しているインターネット回線が制限されている可能性もあります。スマホとのテザリングでも同じでしょうか?
書込番号:23795234
1点

>caitsith87さん
マイクロソフトにサインインできるスマホなどを使ってサインインして、
一時的に、入力ミスの起きにくい簡単なパスワードに変更し、本機でサインインしてみてはと思います。
サインインする時に、オートコンプリートに任せず、メールアドレスとパスワードは手入力してください。
サインインできてもできなくても、サインインできる端末でパスワードを複雑なものに変更してください。
書込番号:23795259
0点

>メールアドレスを入力し、次へをクリックすると「このサイトにアクセスできません」ERR_NAME_NOT_RESOLVEDか、
>「サインインでき>ませんでした」「申し訳ございません。現在サインインできません。
アカウントがロックされていませんか。登録しているメールアドレスに警告メールがきていませんか。?
そのメールに書いてあるリンクからログイン操作してアカウントロックを解除しないと無理ですよ。
書込番号:23795339
0点

ご返答ありがとうございます!エッジをインストールしてみました…が、結果は同じでした。サインインをクリックすると「サインインをすることができませんでした。後でやり直してください。」になってしまいました。
書込番号:23795352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます!エッジも試してみましたが、ダメでした…「サインインできませんでした。後でやり直してください」になります。
書込番号:23795353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サインインのときは、IDであるメールアドレスしか入力させてもらえず、パスワードをいれるページにすらつなげないのです…
書込番号:23795356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警告メールは着ておらず、レノボの方もアカウントロックではなさそうだと…他のパソコンやタブレット、スマホではログインできました。すべて同じネット回線です。このChromeBookだけパスワード入力ページに進めませんでした。
書込番号:23795363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます!実はこの2つのサイトは昨日わたくしも拝見しまして、あれこれ試してみたのですが、どれも当てはまらず…途方にくれています。
書込番号:23795372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
ありりん様ありがとうございます!
スマホでテザリングしたら、それはもうスムーズにすべてログインできました!つまり…回線の限定接続あたりに原因があるという事ですね!同じWi-Fiで家の他の端末はログインできるので、なぜこの端末だけ駄目なのか、まだ解決には至っていないのですが、道が開けました!本当にありがとうございます!
書込番号:23795394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の機器と同じSSIDに接続してもだめなのなら、ONU・ルーターの電源を一度落として再稼働して見るといいでしょう。
それでも駄目なら、プロキシ設定の見直しが必要です。
書込番号:23795407
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
ルーター再起動などは、明日実行してみたいと思います!本当に助かりました!まさか限定接続が原因でmsn系だけが開かない事になるとは思ってもみませんでした…勉強になりました!
書込番号:23795437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
この度はご相談に速やかに対応して下さりありがとうございました!ありりん様のおかげで、あの後もう少し奮闘した結果Wi-Fi設定のネームサーバーを自動からGoogleネームサーバーに切り替えた事で無事に接続できました!正直ネームサーバーのことには詳しくなくて変えるとどうなるのか、わからないこともありますが、Googleネームサーバーにしても、他のサイトも変わらず見れたのでこれが解決策の一つかなと!本当に助かりました!
書込番号:23795776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデル
これ、Wi-Fiモデルなんですね。
Wi-Fiスポットを探すか、テザリングしないと屋外で使えない。
可搬性を重視する、キーボード着脱可能な2 in 1に、屋外通信機能がないんでは話にならない。
iPad`LTEモデルか、Surface go LTEの方がよほど気が利いている。
0点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034306_J0000033834&pd_ctg=0030
もしも、
Cellularモデルもあって2万円高いとしたら
買うかどうかということでは!
スタバで2万円分チケット買ってWi-Fiスポットした方が満喫なのでは!
それと、Cellularモデルだと、挿せば当然通信料払わなきゃならないので、テザで済ます人が多いのでは!
書込番号:23794612
3点

iPadの場合、Cellularモデルにするだけで1.5万円も高くなります。価格差を考えるとテザリングで十分な気がします。
Chromebookの場合、LTEモデルは下記のうようなノートタイプしかありません。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5410193738/
360度ディスプレイなのでタブレット的な使い方は可能ですが、この製品との価格差は倍近くあります。
書込番号:23794617
2点

>Surface go LTEの方がよほど気が利いている。
Sufaceも大部分はwifiモデルですけどね。
LTEモデルは別契約のSIMが必要ですし、そこまでするくらいなら屋外はテザリングで済ます層が多いので、他メーカーの商品バランスを見ても、ニッチな部分はコスト重視で切り捨てられているのでしょう。
書込番号:23794657
4点

今時どこにでもフリーWi-Fiスポットあるし、無ければスマホのテザリングでできるだろ、という考えでしょう。
無い人のことまで考えないのでしょう。
この製品はタブレットというよりノートPC扱いですし。
書込番号:23794734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格.comでは2in1は全てタブレット扱いになるようです。
表示部が分離できる2in1はキーボードトラブルが起こりやすいのが困りものです。
https://www.reddit.com/r/chromeos/comments/hlche3/lenovo_chromebook_duet_bad_keyboard/
この製品の場合、特定のキーが効かなくなることもあるようです。
書込番号:23795214
0点

スマホを5Gの無制限プラン(4Gでも)にして、タブレットは
Wi-Fiモデルを購入して、スマホでデザリングの設定(契約必要)
して使って下さいと、auお問い合わせで言われました。
だけどタブレットだとPC扱いになるのか不明なので、
PC扱いだとデザリング月30GBまで(au)なので、タブレットが
PC扱いじゃないなら、無制限でデザリングで使えると
思います
書込番号:23795564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
スマホテザリングは、「年中接続が途切れる」「スマホの電池消費が激しい」ために不可です。一時的な緊急避難として使うならいいが、常時使う場合は使いにくくて耐えられない。テザリングするならば、専用のWi-Fiルーターを買わねばならない。
専用Wi-Fiルーターのコストは大したものではないが、デバイスが更に1個増えるのが嫌です。
書込番号:23795582
1点

>ありりん00615さん
iPadが発売された当時は、Wi-FiモデルiPadを使っていましたが、結局、モバイルではLTE版でないとどうにもならないと思い知りました。
現在、使ってるモバイルデバイスは、iPadPro11LTE(第1世代)です。中古で買うなら、LTEモデルは大して高いものではない。
書込番号:23795591
0点

少し不便かもしれませんが、Chromebookで使えるUSB LTE ドングル を使う手もありますね。
書込番号:23795714
0点

>papic0さん
LTEUSBドングル!
そんなのもあるのか!(孤独のグルメ)
検索したら、たくさんありました。なるほど、Wi-Fiルーターなど不要で、USBドングルで直結すれば、電源供給も接続も同時にできるんだな…知らなかった。
書込番号:23795859
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
【ショップ名】
ビックカメラ.com
【価格】
クーポンコード「D035910」ご利用で、34,980円(税込)
【確認日時】
今
【その他・コメント】
2021年1月15日(金)まで
10%ポイント付与
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0024JP Amazon限定モデル
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
https://kakaku.com/item/K0001262697/
この製品と同じですよね?ストレージメモリが違うだけで。
二年前からchromebookは使用しているのですがストレージメモリなんてそんなに必要ないですよね?
webアプリメインで使用していくのでそんなに減点材料にはないらいと思います。
動作スペック上でなにか違うのでしょうか?
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001262697_K0001305563&pd_ctg=0030
によると、内蔵ストレージ容量以外には差異が無いようですね。
内蔵ストレージの読み書き速度が同一なのかなど、細かな点を確認できれば良いですが、価格差がほとんど無いので、上記の比較表だけで判断すると128GBの方が良いと思います。
書込番号:23788701
0点

>もうもうまわしさん
ご存じかと思いますが、クロームブックはGoogle Play対応になりAndroidアプリが使用できる用になりました。なので電子書籍などをよく利用する人は容量が心配で128GBを選択するのではないでしょうか。
>papic0さん
アマゾン限定モデルは9,900円0ffクーポンがあるみたいなので、価格はかなり違うかと思いますよ。
書込番号:23788744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

評価は気にしない方が良いです。
Amazonモデルは、現在クーポン¥9,900適用で¥29,900。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0895WXXKL
ビックカメラは、
>Chromebookが最大22%引きとなる「Chromebookフェア」を開催している。期間は2021年1月15日まで。
>10.1型デタッチャブル2in1の「IdeaPad Duet」が3万4,980円(通常価格4万4,880円)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288971.html
Amazon版の64GBの¥29,900か、通常モデルの128GBの¥34,980のどちらにあなたはしますか?
書込番号:23788769
3点

>キハ65さん
アマゾンのクーポンがあること、知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。
>もうもうまわしさん
内蔵ストレージ容量は、インターネットに接続している時には、動作に影響しないと思います。オフライン操作を重視するかどうかで決めれば良いと思います。
わたしなら、5000円程度の差であれば128GBを選びます。
書込番号:23788997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
>キハ65さん
>ミッキー2999さん
みなさん回答ありがとうございました。
検証しているうちにBAほったらかしにしてました。
わたしなりの結論としては、長く使えます。
こんなに長く使えるなら、少しの価格の差であればストレージは多い方が良いですね。
iPhoneのように2年ごとに買い替えとかしなくて十分に4年経っても余裕で現役扱い出来ますね。
書込番号:25372832
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)