2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一度使うと手放せない

2025/05/15 15:05(3ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Chromebook Duet Gen 9 Chrome OS・MediaTek Kompanio 838・4GBメモリー・128GB eMMC・10.95型WUXGA液晶搭載 マルチタッチ対応 83HH000UJP [ルナグレー]

スレ主 RJ23さん
クチコミ投稿数:1件 Lenovo Chromebook Duet Gen 9 Chrome OS・MediaTek Kompanio 838・4GBメモリー・128GB eMMC・10.95型WUXGA液晶搭載 マルチタッチ対応 83HH000UJP [ルナグレー]のオーナーLenovo Chromebook Duet Gen 9 Chrome OS・MediaTek Kompanio 838・4GBメモリー・128GB eMMC・10.95型WUXGA液晶搭載 マルチタッチ対応 83HH000UJP [ルナグレー]の満足度5

【総評】
デザインもスタイリッシュで、屋内外どこでも気軽に持ち歩いています。
メインのパソコンを持っているのですが、タブレットとしても使えるサブ的な用途を想定して購入しました。
キーボードの使用感や重たい作業における快適さはメイン機には敵わないですが、気軽に使えるため特定の用途以外ではこちらの登場機会が増えています。
【デザイン】
シンプルなデザインで、素材や色も価格の割には高級感があります。
【処理速度】
CPUが比較的新しいためかブラウジングや動画視聴など日常使いではストレスを感じません。
【携帯性】
スリムかつ軽量で、従来のノートPCとは全く別物の快適さがあります。その分キーボードに関しては、ややキーが小さく最初は慣れが必要かもしれません。
【バッテリ】バッテリの持ちは良く、外出時にも不安を感じません。
【画面】解像度も明るさも十分です。スマホよりも大きな画面で動画を楽しむことができます。
【コストパフォーマンス】
タブレットにキーボードとペンが付いてこの値段であることを考えると、とてもバランスが良く満足度が高いです。

書込番号:26179752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

教えていただきたく、、

2025/05/07 23:21(4ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

子供の学校(高校)で使用するノートパソコンとして
同商品を検討しております。

そこで質問なのですが、キーボードはpc本体とはどのように接続されるのでしょうか?
と言いますのも学校の指定で「キーボード接続はbluetoothではダメ」という条件がございまして、、
bluetooth以外のワイヤレスで繋がるのでしょうか?

本当に素人質問で申し訳ございませんが、
購入された方や、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

書込番号:26172216

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2025/05/07 23:27(4ヶ月以上前)

ピンで本体に接触するタイプなので、内部的にはUSBじゃないかとは思いますが。

学習用ノートPCがChromeBookでいいんですか? あたりから。6万円弱出して買うようなPCでも無いかと思いますが。

書込番号:26172222

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 23:44(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ピンで接続するタイプなんですね。

6万円出すにはコスパ悪いでしょうか?
もう少し他も探してみます!

書込番号:26172232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/07 23:49(4ヶ月以上前)

ChromebookってWindowsじゃないですが問題ないですか?

書込番号:26172238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takan1980さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/08 00:01(4ヶ月以上前)

Google Chrome OS
もしくは
Windows10以上
の指定でした。

書込番号:26172243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2万切ってきた

2025/05/03 15:33(4ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

【ショップ名】
エディオン イオンモール橿原
【価格】
19800
【確認日時】
5/3 15:30
【その他・コメント】
4/25の新装開店セールで5限の筈ですが未だ残ってる模様。
この価格なら十分だろうと思うんですがねえ。

書込番号:26167989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:407件

2025/05/07 15:16(4ヶ月以上前)

売り切れてた。

書込番号:26171771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチペンは使用できますか?

2025/04/24 21:22(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K60/FW A6K1FWT8111A

スレ主 mifinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

タッチペンは使用できますか?また、付属されているのでしょうか?

書込番号:26158511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/04/24 21:35(4ヶ月以上前)

タッチペンは使用できますが。オプションです。

>ペン入力 アクティブ静電結合方式(専用充電式アクティブ静電ペン*オプション)
https://dynabook.com/search2/searchlist/search-detail/spec_notebook.html?salesModelNo=A6K1FWT8111A

書込番号:26158526

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/04/24 22:10(4ヶ月以上前)

ビジネス5in1/2in1ノートPC K60/FWの製品HPです。

>ペン(オプション)を使って自由に手書き入力
>ペン先を正確に検知し、小さな文字でも思いどおりに表現できる充電式アクティブ静電ペンを採用。Microsoft Teamsのホワイトボード機能*2に対応し、オンライン会議*2にも便利です。
https://dynabook.com/business-2in1-notebook/k60fw-sep-2023-10-1-inch-detachable.html

>オプション品対応機種一覧(2025年4月現在)
https://dynabook.com/option/index.html

上記サイトの[型番:PA5342N-2PEN]が合致しているようです。
https://dynabook.com/direct/pa5342n2pen.html

書込番号:26158561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2025/04/24 22:11(4ヶ月以上前)

いわゆるタッチペンではないようです。
https://dynabook.com/b/catalog/dbi-283.pdf

書込番号:26158563

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/04/24 23:03(4ヶ月以上前)

カタログの
>ペンを使って自由に手書き入力 充電式アクティブ静電ペン
>充電式アクティブ静電ペン(PS0002NA1BLK:オプション)を使うことで、手書き入力により作業効率が向上します。
>約15秒の充電で約90分使用可能です。

型番PS0002NA1BLKは、乾電池式アクティブ静電ペンです。
https://dynabook.com/direct/ps0097na1pen.html

[型番:PS0087NA1PEN]と[型番:PA5342N-2PEN]がどちらが本当なのかな?
メーカーサポートへ質問した方が良さそうです。

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンですから、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 Surfaceペンなども使用できて便利なのですが、無理でしょう。

一番安価なのは、スマホ用の静電容量式のペンでしょう。

書込番号:26158611

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2025/04/24 23:22(4ヶ月以上前)

分かりにくい表現があったので訂正します、

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンですから、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 Surfaceペンなども使用できて便利なのですが、無理でしょう。

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンで、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 dynabook K60/FWで使用できれば、MPP方式のSurfaceペンなども使用できて便利でしょうgs、そもそも使用出来ないので無理でしょう。

[型番:PS0181NA1MPP]はK70シリーズで使用可能です。K60/K60sシリーズでは使用不可です。
https://dynabook.com/business-2in1-notebook/k70hx-feb-2024-10-1-inch-detachable.html

書込番号:26158627

ナイスクチコミ!2


スレ主 mifinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/25 09:23(4ヶ月以上前)

皆様、ご丁寧なご回答ありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:26158916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Office モバイルは使えますか?

2024/10/20 23:11(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K60/FW A6K1FWT8111A

クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

タイトル通りなのですが、10.1インチ以下のタブレット・スマホでMicrosoftのOfficeが無料で使えるサービスがあったと思うのですが、こちらの機器で使えますか?

ネットで見ると、Officeモバイルが使えなくなったとの口コミもチラホラあり、実際に使われてる方の意見をお聞き出来ればと思っています。

サブ機として購入を考えていますが、もし無料のOfficeが使えないようなら、このサイズに拘る必要もないかなと考えてます。

書込番号:25933070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/10/20 23:47(10ヶ月以上前)

Office Mobileは現在も提供されていますが、Microsoftアカウント絡みのトラブルが起こることはあるようです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/device-tablet-download

また、CPU性能的には快適に利用できるとは言えないでしょう。

書込番号:25933113

Goodアンサーナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/21 13:23(10ヶ月以上前)

確実に使えるのは、10.1インチ「以下」ではなく、10.1インチ「未満」です。

書込番号:25933583

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/10/22 22:55(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
有難うございます。
確かに本機のスペック的には負荷の軽い作業に限定されそうですね。
Officeモバイルも無料のサービスなので、Microsoftの方針次第で、いつまで提供されるのかなというのも気になります。
本機は持ち運びがし易そうなのと、安価なところが魅力なのですが、別のモデルや代替ソフトなども含めて再度検討してみたいと思います。


>死神様さん
有難うございます。
確かに、Officeの無料はあくまでモバイル端末向けという趣旨からすると、小さい方が安全な気がしますね。
今回は持ち運び用をメインに考えてますので、8-9インチ位でも探してみようと思います。


皆さん、ご回答いただきまして有難うございました。

書込番号:25935096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/10/28 21:46(10ヶ月以上前)

スレ主です。

MicrosoftのHPで、Windows用のofficeモバイルアプリは新規にダウンロード出来なくなったとのページを見つけました。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-用の-word-excel-powerpoint-モバイル-アプリは使用できなくなりました-ea220a16-1418-49a5-a87d-01cd712cbfb1

本機でOfficeを使いたければ、有料で使用するか、オンラインでWeb上のofficeを使用するか、互換ソフトを使うか、の選択になりそうです。

他のページではiOS、Androidと共に使える様に記載されたままですので、紛らわしいですね。
自分と同じ様に考えている方がいるかもしれませんので共有させていただきました。

書込番号:25941990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/10/29 14:38(10ヶ月以上前)

今でもExcel Mobileをダウンロード可能でした。過去にインストールしていることが条件なのかもしれません。

書込番号:25942682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/11/01 00:28(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
コメント頂き有難うございます。
HPを見直したところ、新規のダウンロードは出来なくなったけれど、既にインストールされている場合は引き続き動作すると記載されていました。

以前から使用している場合は大丈夫な様ですね。

自分の場合は新規で使いたかったので残念ですが、こればかりは仕方ありませんね。
有料で使う事も含めて検討してみます。

書込番号:25945350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/11/01 00:49(10ヶ月以上前)

別の機種でダウンロードしたことのあるアカウントであれば、新規インストールも可能でした。

無料で使うには、WPS等の互換Officeという手もあるし、webで利用する手もあります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

書込番号:25945363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/11/06 20:54(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
色々教えていただき有難うございます。
予算と相談しながら検討してみたいと思います。

書込番号:25951956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ちーらさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/22 15:20(8ヶ月以上前)

モバイル版がリリースされた当時と違って、
無料で使えるブラウザ版のオフィスが
モバイル版相当以上と言える状況なため、
結果的にモバイル版のサービスがクローズされたので、
今モバイル版が使えることにあまり意味はないでしょう。

ブラウザ版でクラウドに保存するのが、
この機種のスペックを考えても今では一番現実的では?

書込番号:26009250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2025/02/07 21:37(7ヶ月以上前)

>ちーらさん
コメント有難うございます。
返信遅くなりすみません。
まずはブラウザ版から試してみようと思います。

書込番号:26066034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

2025年に中古で買う価値ありますか?

2025/01/05 01:25(8ヶ月以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MateBook E Core m3搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

最近ipadをたまたま見ていたら欲しくなってしまったのですが、まさかの値段にびっくり!とても買える値段ではなかったです(ToT)それで、こちらの中古でもいいかな?と思ったのですが、いまならいくらが適正な値段だと思います?ちなみに美品だとして。4ギガでキーボード付きでお願い致します。

書込番号:26025007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/01/05 02:07(8ヶ月以上前)

欠品無し、バッテリー交換済みの整備品でも
10,000円は高いかな。

書込番号:26025017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/01/05 08:15(8ヶ月以上前)

確かに、とてもおいそれと買える代物ではないかも

ファーウェイが合衆国で規制を受ける前辺りまでは、ASUSやファーウェイ等にAndroidで選択肢は豊富にありました。スマートフォンの画面が大きくなって、タブレット端末は駆逐された感はあります

タブレットを安く買うのであれば、エディオンで見かける1万円を切る価格のタブレットか(使い勝手は悪いかもしれません)、AmazonのFire端末か

少し前のiPadは大手家電量販店で5万円くらいから

大手家電量販店で5万円くらいからのiPadの購入が幸せになれるように思います

書込番号:26025124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2025/01/05 08:27(8ヶ月以上前)

Windowsは16GBRAMが普通の時代に4GBRAMはストレスなく使えるんですかねと思うので1円でもいりませんね

書込番号:26025130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/01/06 05:56(8ヶ月以上前)

windowsの2in1なら、普通にSurface買った方が幸せになれそう。ただ、iPadとは全然使い勝手が違うので、個人的には全く比較対象になりません。

書込番号:26026316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:630件

2025/01/06 07:56(8ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_so=4

7インチ以上で探すと適当なものがないから6.5インチ以上に妥協すると、スマートフォンに幾つかあります

タブレット端末は、iPadの他には適当なものはないと思います。あるいは画面は小さくなるけれど、大きいスマートフォンを選ぶか。他は中途半端で使ううちに何れ不満が募るように思います

スマートフォンは買い替えでも買い足しでも、どちらでも

書込番号:26026360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)