2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Galaxy Tab S8 Plus

2022/02/10 08:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

クチコミ投稿数:2414件

Galaxy Tab S8 Plusが発表されましたね。
Lenovo Tab P12 Proと ほぼ同様のスペックで
本体のみだとwifiタイプで約8万円。

でも、日本で販売されるかどうかは旧機種同様、微妙です。
欲しい人は販売が始まったら
海外通販頼りになるかもしれません。
amazon japanなら売るかもしれません。
(ただし日本国内での保証は受けられないし技適もなし?)

スマホのGalaxyのように社名のサムスンを
わざわざ手間をかけて
隠しても日本で売れるかと言えば・・・
(パッケージはもちろん、本体の表示や設定項目からも)

Galaxyスマホでさえ日本では売れてるとは言えない現状で
サムスンのタブレットは難しいでしょうね。

でも、やはり今年はコロナ渦の 巣ごもりの影響で
大画面タブレットの豊作年のようですね。

このあとも12インチクラスは
Xiaomi Pad5 UltraやONE PLUS PADが出てくるかもしれません。
日本で売ってくれればいいけど。

書込番号:24590627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/02/10 12:30(1年以上前)

Android11以降のGalaxyは最低最悪(OTG廃止、ジェスチャーの操作性難)なのでもう見たくもないですね。

書込番号:24590974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2022/02/10 14:46(1年以上前)

>香川竜馬さん

おっしゃりたいことが、だんだんわかってきました(^0^;)
改めて、私の持っているタブレットで検証した結果をお知らせします。

(1)Galaxy Tab S7 Plus
(2)Lenovo Tab P12 Pro
(3)Lenovo Yoga13
(4)Galaxy Note20 Ultra(比較用)

このうち、(1)はAndroid12、それ以外はAndroid11です。

OTGで画像と動画を入れた状態で、
(a)ファイルマネージャー+アプリ
(b)フォトアプリ(Google)
(c)ギャラリーアプリ(Samsung)

結果、
(1):(a)=OK、(b)=NG、(c)=NG
(2):(a)=NG、(b)=NG、(c)=NG
(3):(a)=OK、(b)=NG、(c)=NG
(4):(a)=OK、(b)=NG、(c)=NG

Lenovo Tab12は全滅ですね。
私の環境ではアクセスするすべがない。
(a)で普段使いしていましたので気にならなかったのですが、結構制約出てきているんですね。
ちなみに、内蔵SDでは、(3)以外は全部OKでした。(当たり前ですね)

私、昔はハイレゾ音楽に凝ってましたので、外付け必須って考え方ありましたが、最近ほとんど使わなくなったな、と実感しています。(スマホを無制限プランに変更してから、ほぼストリーミング)
著作権保護を盾にして、ユーザの利便性を落とし、クラウドに誘導しようという腹が透けて見えますね。。。
だとすると、Galaxyだけの話ではなく、全Android機種に広がっていくでしょうね。
最初に外部ストレージ塞いで、後からクラウド始めたAppleとは逆路線ですが。。


ちなみに、Galaxyのジェスチャーは、私は結構気に入ってます。(笑)
最近仕事で導入した、iPad Pro 12.9(第五世代)よりは、ナンボか使いやすいです。

Galaxy Tab S8 Ultraは、LTEモデルを買います。
(ストレージイラナイので、256GBですね(笑))

書込番号:24591234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/02/10 15:00(1年以上前)

>koontzさん

LenovoとNECはAndroid10の時点ですでにそうでありわかりきっているので最初から選択肢には入れていませんでした。少しでも期待したので変わらないのは非常に残念です。いくらハイスペックでもギャラリーのOTGが使い物にならないなら意味がありません。HUAWEI以外は、OTG縛りではやはりXiaomi Pad 5(Pro)しか選択肢が無いようです。

クラウドにシフトさせたいためSDカード排斥をGoogleが主導しているのが許せないですね。SDカードはドライブレコーダーやSwitchなど昔以上に需要があるのに一方的に宣戦布告してしまうとは。非常に理解しがたいです。

書込番号:24591256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/02/10 15:10(1年以上前)

Galaxy Tab S7やS7+はAndroid10のままなら使い道があります。即ち、未開封またはAndroid10のままのS7やS7+でなければ(あくまで私自身にですが)価値がありません。

書込番号:24591274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良で約2週間…

2022/02/09 08:28(1年以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook D7 P1D7MPGL

クチコミ投稿数:1件

2022/1/27に商品が届いたもののバッテリー不良で、充電出来ずメーカーサポートに電話したら、バッテリー交換になったので購入店舗経由でメーカー修理中です。

2019年製のPCだったので、バッテリーの経年劣化は仕方ないと思っているが、店舗からメーカーに修理依頼(2/2)して1週間経っても、その後の経過連絡無く、いつ商品が戻って来るんだろうか?

購入してから、2週間が経ちましたが、私の手元にはタッチペンと、このPCの為に購入した周辺機器しか無いもどかしさ…

書込番号:24588850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/09 10:23(1年以上前)

たまたま運が悪かったのでしょう。
一週間くらいならまだでしょうけど、
あまりにも遅いようなら連絡してみましょう。

書込番号:24589005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感について

2022/02/07 09:12(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

こちらの製品の購入を検討しております。
もしご購入された方、教えてください。

1.学習用アプリ(スタサプ)を本タブレットで使用予定なのですが、androidタブレットでは縦画面にしか使用できないようです。
 ですが友人がtab p7を使用しており、DEXモード?(本タブレットでは生産性モード?)にすると、
 横持ちでも左側に学習アプリ、右側にノートアプリと分割してしようできるようです。本タブレットでは可能でしょうか。

2.フォートナイトをプレイしたいのですが、動作感等教えてください。

初めて本サイトに投稿するので、場違いでしたらすいません。
その時は削除します。

宜しくお願い致します。

書込番号:24585276

ナイスクチコミ!1


返信する
aza.svさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/07 12:23(1年以上前)

>rimikekoさん
横表示をサポートしていない代表格アプリ…instagramで、
生産性モードにすることによってウィンドウ表示になり横画面のまま表示できます。
アプリにもよるでしょうが当機なら希望する動きが出来るかと思います。

あと、生産性モードのほかスマートローテーションという機能があります。
横表示をサポートしていないアプリを画面回転せずに起動できるものもあります。

書込番号:24585537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/07 13:46(1年以上前)

>aza.svさん
コメントありがとうございます!
スマートローテーションというのがあるのですね。
これはアプリではなく標準機能なのでしょうか?
度々すいません。

フォートナイトも問題なくプレイできるのであれば、高い買い物ですが買おうかな。。。

書込番号:24585680

ナイスクチコミ!0


aza.svさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/07 16:43(1年以上前)

>rimikekoさん
スマートローテーションは標準で搭載されている機能です。
生産性モードではないのので全画面表示になります。
イメージとしては縦専用のアプリに無理矢理余白をつけて横画面で表示する感じですね。

当方インストールアプリの中で生産性モードでうまく作動しなかった
縦専用のアプリが1つ(Video&TV sideView(ソニーのリモコンアプリ))だけあったのですが、
上記のスマートローテーションでは作動しました。
生産性モードの方が何かと使い易く感じていますので、学習用アプリがそちらで動くといいですね。

書込番号:24585948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/07 17:19(1年以上前)

>aza.svさん
早速ご回答ありがとうございます!
という事はスマートローテーションでは、分割使用は不可という事ですか?
左側に学習アプリ、右側にノートアプリの使用予定で…
もし難しいのであれば、生産性モードでの使用となりますか?
何度も申し訳ありません。。

書込番号:24586029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aza.svさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/07 18:10(1年以上前)

>rimikekoさん
上記でも書いてますが生産性モードにすることにより各アプリがウィンドウ表示に出来る為、左右や好きな位置に配置することが出来る様になります。
ご要望の感じにする場合、生産性モードが選択肢になります。

書込番号:24586133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/07 19:09(1年以上前)

>aza.svさん
ありがとうございます理解できました!
購入意欲が湧いてきました!
後はフォートナイトが普通に作動すれば、買おうかなと思います!

書込番号:24586239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直販在庫

2022/02/05 16:17(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

クチコミ投稿数:2414件

レノボの直販ですが
いつ見ても
「在庫なし」かと思いきや
ごくまれに在庫が復活していますね。
でも、すぐに売れてしまっているようです。

なので欲しい人は根気よく見ていれば入手できるかもですね。
私は・・・半年ほど経過して多少なりとも安くなっていれば買うかもです!?

海外通販なら時間が経過すれば安くなりそうですね。
サポートはあまり期待できないですが。
もっともレノボは日本国内でのサポートも
いまいちかと。
(過去、レノボのPC購入経験で、ですが)

書込番号:24582096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/02/06 18:03(1年以上前)

単品にすれば在庫はさらに一瞬でしょうね。

書込番号:24584218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

お昼には直販売り切れ

2022/01/28 20:42(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

今日寝起きで、まともな考察できるようになる前に直販サイトでぽちりました。
お昼ごろには売り切れてたので、寝起きでポチっておいてよかったのか・・・
それとも良くなかったのかは実物届いてからです。

Legionブランドで8.8インチゲーミング泥タブが出るそうですが、8.8インチは音ゲーには少し小さいかと思って、そちらの登場は待たずにP12 Pro選択しました。

Lenovo Tab P11 Pro → SoCの性能が物足りない
Lenovo Yoba Tab 13 → 液晶がいまいち
でしたので、この2つをセコハン行きにするつもりで、
届いたら、デレステ・ミリシタの比較をアップしようと思います。


P11 Proのときは、直販サイトのミスで対応しないペンを一緒にかわされたり、キーボードタイプカバーが納期未定でペンとともにキャンセルされたりと、オプションがさんざんだったので、ペンとタイプカバーセット販売なのは納得です。
ちなみに、P11 Proには NEC Lavieブランドのキーボードタイプカバーとペンを買って使っています。

書込番号:24567631

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2022/01/28 21:53(1年以上前)

加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパスは内蔵されているのに、GPSは無いの?
買う気失せました。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/220125-tabp12pro-comm

書込番号:24567781

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/29 00:34(1年以上前)

少し興味があるので是非感想お願いします。
あと、デレステ・ミリシタをやるならどんなに高難易度でも問題ないかも調べてください。よくある画質ではなく応答速度などを。

GPS?いらないでしょ。このサイズのタブをナビにするにはデカすぎる。スマホかもう少し小さいタブならまだしも。

書込番号:24568022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2022/01/29 08:32(1年以上前)

使い物にならないのは目に見えていますね。

OTGは無いに等しい、有機ELは結局粗いのは確実、おまけに単品ではない。

書込番号:24568300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2022/01/29 11:28(1年以上前)

>>GPS?いらないでしょ。このサイズのタブをナビにするにはデカすぎる。スマホかもう少し小さいタブならまだしも。

否。価値観の違いでしょう。
そりゃ、iPadのWi-FiモデルにはGPS内蔵していませんが、Androidのフラッグシップモデルなら内蔵してもらいたいです。

書込番号:24568561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2022/01/31 17:07(1年以上前)

こういうGPS非搭載のタブレットで
GPS搭載機と同じように動かす手段はある。

スマホのGPSとblue thoothで接続して使うアプリがいくつかあるが
英語版ばかりで少々、ハードルが高い。
ですが探せば日本語で解説しているブログもあります。

書込番号:24573114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2022/02/01 20:05(1年以上前)

サイズ比較 ←P11 →P12

ペン ↑プレシジョンペン3 ↓LAVIEブランドプレシジョンペン2相当

キーボード ↑P12 ↓P11

先ほど開封しました。
相変わらず紙物が少ない。
P11Pro/YogaTab13の時同様に、同梱物一覧すら無い
付属品が何か足りてなくてもわからない!
一応Web仕様書の「主な付属品」が揃っているのを確認。

レビューするためにデレステとミリシタのデータダウンロードするのに数時間かかると思われ...

P12 Pro実物の印象
・ペンがワイヤレス充電になった。便利!
・キックスタンドにペンを収納・充電できるスペースが設けられたのでペンが行方不明になりにくい
・キーボードのピッチが若干広がったのがポジションいい感じ
・キーボードの矢印キーが左右と上下で異サイズになったのでちょっと押しにくい
・OLEDのザラザラ感は変わらない

書込番号:24575141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2022/02/01 20:57(1年以上前)

推しの「瞳」部をクロップ

外部モニターにASUS ZenScreen Touch MB16Aを繋いでみました。
10点タッチは有効ですが応答速度が悪く、複数アプリ起動するとカクカクです。

OLEDのズームも撮影しました。画素のマトリクスはP11と同じですね。
※Foveonセンサーカメラ(SIGMA DP3 Merrill)で撮影。

書込番号:24575251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2022/02/04 00:43(1年以上前)

ミリシタプレイ参考
まだチューニングできてないのでP11Proの方がスコア出ます。
3D高画質、スピード175%、タイミング4

https://youtu.be/1DHWx39Zs40

動画で見るほど残像はありません。音符も3DCGもかなり滑らかに動いています。

書込番号:24579188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 

2022/02/06 18:01(1年以上前)

サイスタは、高リフレッシュレート設定(120Hz)にすると、処理能力足りないのかアプリが対応してないのか、
音符の流れがカクつきますね。標準60Hzが最適です。
ミリシタも60Hzの方がタイミングが合いやすいです。
リフレッシュレートは上のメニューから簡単に変えられるようにしてほしいです。(ROG PHONE風に)

書込番号:24584215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討

2022/02/04 12:04(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
60代の母が家で使用。
株サイト閲覧、家計簿記入(エクセル)、ネトフリに利用します。
ノートパソコンを検討していましたが、Office付きは高く、調べていたらタブレット型にたどり着きました。
これ良いんじゃ無いかと思ってるのですが、上記利用目的でこちらの機種が問題なければ背中を押して欲しいです。
向いてなければ、その理由を教えてください。
離れて住んでいるので、設定などあまりややこしく無いのが望ましいです。
【重視するポイント】

【予算】
六万くらい
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24579743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2022/02/04 12:21(1年以上前)

10.1サイズのディスプレイ画面は、60代によくある老眼ではきついでしょう。
また、CPU性能も低く、サクサクの動作感はないと思います。
下記の15.6インチのDell Inspiron 15 3000 AMDはどうでしょうか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036903_K0001226081&pd_ctg=0020

書込番号:24579771

ナイスクチコミ!2


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2022/02/04 12:51(1年以上前)

Office付きのパソコンにこだわるなら本機はアリだと思いますが、画面がかなり小さいです。
動作も家計簿くらいなら問題ないとは思いますが、やはり文字の小ささに耐えられるかどうか。
エクセルでなくても良いのなら、iPadにはナンバーズという表計算ソフトが入っていますし、スタンド代わりにロジクールあたりのしっかりしたキーボードをセットで買うという手もあるかなと思います。

書込番号:24579843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/02/04 12:59(1年以上前)

家計簿つけるくらいなら、マイクロソフト社のオフィスじゃなくても良いのでは?
無料のもあるし、数千円のものもある。

Dell社のi3Cpuの15インチノートPCと組み合わせれば。

書込番号:24579865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのオーナーLAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの満足度5

2022/02/04 13:16(1年以上前)

>こんこんakoさん

こんにちは。これを家族用(妻子)メインに使わせています。

他のメーカーや機種と比べてどうなの?は不詳ですが、
仰るようなExcelでの表計算やNetflixで動画鑑賞、ほかWordで書き物、ネットで調べものとかくらいなら、機能性能的には十分かと思います。

着脱式キーボードが付属し、それを付ければノートパソコンスタイルゆえ、文字入力メインな用事にも画面表示がキーボード表示に食われて狭くなるってこともないです。
キーボードが不要なときは外しちゃえば、指やタッチペンで扱える「Windowsタブレット」になります。

但し、画面は高精細度なフルHD且つ機体のサイズの割に縦横の表示範囲が狭い=子供のネット授業/教育用とかを考慮して画面の縁どりに余裕をとっているので(≒子供の手荒な扱いを考慮し頑丈にしている)、ご高齢な方には表示文字の大きさとかの面で不便でなければよいが。。。が懸念です。
無論、表示の文字はWindowsの設定で大きくも小さくも出来ますが。


なお、この機種は既にメーカー生産終了していますので、購入するならお早めが吉でしょう。

ちなみに、これLavie FMの同等?後継機種としては、Lavie N11シリーズのようです。
機体が一回り大きい、キーボードは着脱式でない、といった違いはありますが、子供のネット教育/授業用途も見据えた機体の堅牢性等は引き継がれているようです。

ご検討を。

書込番号:24579895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 14:15(1年以上前)

>キハ65さん
>Jesperさん
>不具合勃発中さん
>みーくん5963さん


皆さん、色々とアドバイスいただき有難うございました。
とても参考になりました。
もう、これに決めようとしていたのですが、
(母に探してと頼まれたのですが、私自身、詳しくなく若干面倒になってきておりました、、、汗)
母の老眼はバッチリきておりますので、タブレットPCは画面サイズ的にちょっと難しいかと思ってきました。
そして、家計簿ソフトにフリーソフトがあるのも知りませんでした。。。有難うございます。
DELLにします!
Office付けるか、フリーソフトで構わないかは本人に選ばせます。
ちなみに、、、
この2つは、違い有りますでしょうか。
分かる方いたら、、、

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000036697_J0000036757&pd_ctg=0020

みなさん有難うございました!

書込番号:24579975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2022/02/04 14:32(1年以上前)

>>分かる方いたら、、、

>>https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000036697_J0000036757&pd_ctg=0020

先ず、Inspironは個人向けモデル、Vostroは法人向けモデル。Vostoは、購入時個人事業主として購入する必要が有ります。
CPUがAMD Ryzen、第11世代 インテル Coreの違い。
 コア数により、マルチコア性能が違います。
有線LANの有無。
画面サイズの違い。
USB Tyoe-Cの有無。

15.6インチのDell Inspiron 15 5515シリーズはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036697_K0001399090_J0000036701_K0001399093&pd_ctg=0020

書込番号:24580003

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/02/04 14:39(1年以上前)

>こんこんakoさん

一般にWindowsタブレットは非力なので用途が限定されます。

Microsoft Officeを含めてご予算以内でしたら、中古品も検討することを提案します。

例 【Windows11Pro搭載】Office 2019搭載PanasonicレッツノートCF-LX6 シルバー色★高性能第7世代Core i5 7300U(2.6GHz)/8GBメモリ/SSD 256GB/14インチFHD/WiFi/Bluetooth/中古パソコン (8GB 256GB SSD)(整備済み品)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LGSTMHZ/

整備済みパソコンの場合、HDDをSSDに換装している製品が多く、起動が速いです。

CPUには世代があり、intel core 7/5/3であっても、古い世代のものは低性能です。PassmaskスコアやCPU世代を確認してください。

書込番号:24580015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 14:54(1年以上前)

>キハ65さん

なんと!知りませんでした💦
母は、ただの主婦なので個人向けモデルですね、
有線LANの有無、USBの型、それで価格が違ってくるんですね。
ありがとうございます!
15.6インチのDell Inspiron 15 5515シリーズ、勧めてみます。
色々とアドバイスいただき有難うございました。

書込番号:24580040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 14:59(1年以上前)

>papic0さん

ご丁寧なアドバイスをいただき有難うございます。
なるほど中古品とゆう手もありますね。
パソコンに詳しく無く、ネットでスペックなど自分で調べるのは難しいかと思っていたら、
例で、しっかり確認項目を教えていただいておりますね。
この項目を、チェックすれば検討出来そうです!
母に、中古パソコンとゆう選択肢もあることを伝えてみます。
詳しく教えていただき有難うございました。

書込番号:24580046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのオーナーLAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの満足度5

2022/02/04 17:01(1年以上前)

>こんこんakoさん

半ば余談ながら。。。

これ FM150PALを齡50過ぎで老眼のきている自身もたまに使っていますが、老眼鏡を掛けてなら十分実用になりますよ(笑)。

基本的にホームユースな作りですし(年賀状作成とかの添付ソフトもいろいろ込み)、
普段離れて暮らしてる方に半ば預けっぱなしにするのなら、こういうメジャーメーカー製の新品にしておいたほうが、ご自身からの手離れもよくて好都合かもしれないです。

これ含むNECのパソコン製品の場合、購入後の手続きでメーカー直の長期保証(保険)も掛けられますから、以降の壊れた?類の大小トラブルもメーカーと直で解決可能で安心かと。
(今時は他社も同様なのかはよく存じませんが)

ともあれ、十分にご検討ください。

書込番号:24580236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2022/02/04 18:32(1年以上前)

結果としてケチをつけてしまうのですが、>papic0さん紹介の中古のPCは第7世代Core i5 7300UでWindows 11のアップグレード要件に外れており、【Windows11Pro搭載】と言うことはいつかWindows Updateができなくなることを意味します。
購入するうえでご承知下さい。

書込番号:24580427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 21:10(1年以上前)

>みーくん5963さん

実際お使いとのことで、レポ有難うございます。
老眼でもイケるのですね!
確かに母はスマホを割とサクサク使いこなすので、
(文字は最大にしてありますが、、、)
それに比べたら10インチでも見やすいのかもしれませんね。
それぞれのプラスとマイナス要素を書き出して
母に決めてもらいます。
みなさん色々教えてくれるので、自分が何だか詳しくなったみたいな感覚になりました。
有難うございました!

書込番号:24580728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2022/02/05 15:49(1年以上前)

>Office付けるか、フリーソフトで構わないかは本人に選ばせます。

これはガイドしてあげないと無理だと思うけどな。

事前に今のPCにインストールして移行を試みてください。それで使い物になるかどうかはわかるでしょう。

コンパチソフトは色々あるけど、ライブラオフィスは今のところ、ファイルの互換性については特に問題を感じてません。(個人的に作る簡単な表だけ)
ただし、操作性は悪化します。細かいところで行き届いてないことが多い。

MSから離れられないというなら、2021版を箱買いすることをお勧めします。
2019版はあと3年半ほどしたら使えなくなることが確定しています。

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-office2010-eos.aspx?activetab=office%3aprimaryr13

OSはWindows11じゃないほうがいいですが、Officeは最新版の方が良く、その組み合わせのバンドルはありません。

書込番号:24582045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)