
このページのスレッド一覧(全4530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2021年8月5日 17:00 |
![]() |
13 | 7 | 2021年8月4日 22:28 |
![]() |
5 | 0 | 2021年8月3日 22:54 |
![]() |
2 | 12 | 2021年8月2日 07:34 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年7月30日 16:33 |
![]() |
9 | 3 | 2021年7月30日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

>>Androidと違うのですか?
OSが違います。Androidではなく、Chrome OSです。
>ChromeOSとAndroidの違いについて
https://kadoyan.work/chromeos-android/
>>playストアからダウンロードできるのでしょうか?
Androidアプリがダウンロードできます。
ただし、すべてのAndroidアプリが使える訳ではありません
>>プリンターは使えるのでしょうか?
使えます。
書込番号:24273080
1点

>V-o-Vさん
印刷については、Chromebook対応のプリンターを選んでください。
すでにお持ちのプリンターについては、Chromebook対応か否かを確認してください。
ご参考
■【2021年版】Chromebook対応プリンター選びと注意点(Canon、EPSON、ブラザー、HP)
https://did2memo.net/2020/12/30/chromebook-printer-select/
また、Chromebook対応のプリンターの場合でも、Windows/Macで使用する場合よりも制限があることがあります。
Androidアプリについては、すべて動くわけではありません。
ChromeウェブストアにあるChromeアプリを利用するのが基本で、おまけでAndroidアプリで使えるものもあるぐらいに考えてください。
書込番号:24273288
1点




タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
今まで、GooglePlayでアプリをインストールできていましたが、
昨日、新たにアプリをインストールしようと思っても、保留中でインストールできません。
同じ症状の方いませんか?
インストールできる方法をご存知の方は教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
3点

>>昨日、新たにアプリをインストールしようと思っても、保留中でインストールできません。
アプリの具体的な名称を知らせて下さい。
書込番号:24271669
3点

返信ありがとうございます。
Amazonプライムのアプリです。
書込番号:24271673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Amazonプライムのアプリです。
Amazon Prime Videoでしょうか。
一度Powerwashで設定のリセットを行ってみましょう。
内部ストレージのデータは消去されますが、Powerwash前にインストールしていたアプリは残っています。
内部ストレージのデータはバックアップしておきましょう。
書込番号:24271688
1点

AmazonでActiveXの要求が無くなってから5年くらいかな。
毎日 Prime Videoは見てますが、アプリなんか入れたことないです。
せっかくフルスペックのChromeが動くのですから、ブラウザで行きましょう。
書込番号:24272781
1点

映画のダウンロードをしたいため、アプリ入れようとしていました。
無事、インストールできるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:24272788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeブラウザからも、普通にダウンロード
出来るんですが...
書込番号:24273047
2点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
【ショップ名】
Amazonへの出店ショップ数件
【価格】
35000円
【確認日時】
2021年8月3日21:00
【その他・コメント】
安くなったので買っちゃいましたが、まだ下がるかな。
書込番号:24271586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10
WIN10HOME 21H1 インストールしました。
デバイスマネージャー
I2C HID デバイス → ビックリマーク
PCIシンプル通信マネージャー → ビックリマーク
PCIデータ取得およびシグナル処理コントローラー → ビックリマーク
不明なデバイス → ビックリマーク
不明なデバイス → ビックリマーク
上記不具合です。
https://www.asus.com/jp/supportonly/t300chi/HelpDesk_Download/
より色々ドライバインストールしたのですがダメでした。
回避方法おしえてください。
宜しくお願い致します。
0点

PCIあたりはチップセット関連を入れれば、たいていはOKになると思うけど。
書込番号:24264560
0点

・インテル ドライバー & サポート・アシスタント
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
で、ドライバーを更新しましょう。
候補にチップセットドライバーが表示されない場合は、インテルサイトで
ダウンロードしてインストールしてください。
マイクロソフトアップデートカタログから入手することもできます。
書込番号:24264567
1点

>色々ドライバインストール
色々じゃ分らないです。具体的に書いてください。
既出通り、Chipsetドライバで解消しそうなのが多いですが。
ASUS Live Updateが自動的にやってくれそうにも思います。
具体的に何のドライバが入っていないのかを調べたいのなら、VIDとPIDからGoogle検索で調べましょう。
>デバイスのVIDと PID の取得方法
https://www.apowersoft.jp/faq/get-vid-pid.html
書込番号:24264571
0点

>>https://www.asus.com/jp/supportonly/t300chi/HelpDesk_Download/
>>より色々ドライバインストールしたのですがダメでした。
「Windows 10 64-bit」からダウンロードしましたか?
または、上書きインストールで有るなら、クリーンインストールしてみましょう。
書込番号:24264657
0点

>キハ65さん
>KAZU0002さん
>猫猫にゃーごさん
>けーるきーるさん
皆様ありがとうございます。
マイクロソフトアップデートカタログから入手で無事ビックリマークなくなりました。
ありがとうございます。
ただ何故か起動時のPIN入力画面がモノクロ白黒画面になってしまいます。
起動するとカラーなのですが・・・
何故でしょう?
書込番号:24264722
0点

>何故か起動時のPIN入力画面がモノクロ白黒画面になってしまいます。
モノクロというかピンボケになるのは仕様ですが。
https://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2019/05/post-4d4c14.html
書込番号:24264833
1点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
ピンボケではなくモノクロ白黒です。
書込番号:24264922
0点

>ただ何故か起動時のPIN入力画面がモノクロ白黒画面になってしまいます。
自分でその画像を設定しているというのであれば別ですが・・・
マイクロソフトの方からの画像であれば、たまたまモノクロということもあるのでは?
書込番号:24264941
0点

>mouthwashさん
Windows8.1の時のドライバを保存してあれば、Windows8.1のドライバに更新してみてください。
もし、Windows8.1のドライバを保存していないのであれば、
Windows8.1からWindows10にアップデートした直後であれば、Windows8.1に戻して、ドライバをUSBメモリなどに保存してください。ドライバは、C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository にあると思います。
書込番号:24265083
0点

>EPO_SPRIGGANさん
画像はしていしてません。毎回白黒です。
>papic0さん
win10クリーンインストールの為、ドライバありません。
スライドショーにするとカラーになりました。
書込番号:24265191
0点

ASUS TransBook T300Chi では有りませんが、ASUS X205TAをリカバリした状態でWindows 10 21H1を上書きインストールしたところ、最後の段階でアップデートできずWindows 8.1へ戻りました。
次にクリーンインストールしたところ、Windows 10 21H1のアップデートは成功しましたが、デバイスマネージャーで2箇所ビックリマークが出て、1つがWi-Fi(無線LAN)が使えない致命傷。(USB LANアダプタでしのぎました)
解決策として、Windows 8.1のWi-Fi用(無線)のドライバーをインストールしました。
https://www.asus.com/jp/supportonly/X205TA/HelpDesk_Download/
これで2つのビックリマークは消えました。
書込番号:24267035
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
何回かwin10 21h1クリーンインストールしました。
結果win10アップデート+オプションアップデートでビックリマーク改善できました。
ただし正解かはわかりません。
書込番号:24269114
0点



タブレットPC > VAIO > VAIO A12 VJA12190111B
指紋認証センサーが浮いてきて、認証兼ねて押して浮きを抑えてたんですが、
カバン内で引っ掻けてもマズイと思い修理に出したら、
返ってきた返事が、この書き込みの題名でした。
指紋認証センサーという、触ってこその機能が、そんな扱いってVAIOだけですか?
受付の女性に、
「貴女のスマホが指紋認証センサーが浮いてきたら、認証させた自分のせいだと思いますか?」と聞き返すと
返事に困ってましたが、パソコンの指紋認証センサーって保証って、キーボードみたいな消耗品ですか?
もちろん落としたり針やカッターでホジクリ出した訳ではありません。。
VAIOに限らず、そんなもんなんでしょうか?
ソニーストアでの購入履歴と保証期間確認してもらい、修理受付して、責任の所在により無料かどうかは分からないとは言われましたが、
まさかVAIOの国産を信じて、買ったのに、筐体に、センサーを糊付けで、浮いても知らない。みたいな結果になるとは辛いです。
まるで50年前の安かろう悪かろう時代かと思ってしまった。
書込番号:24265141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10
先日T300chiのキーボードをスマホとペアリングさせて使用したのですが、再び本機とペアリングさせようとすると「8文字のコードを打ち込んでください」と出てくるのですが、8文字のコードが表示されません。また、ほかの機器では反応するのですが本機のみで反応しません。
どなたか同じような症状が出た方や改善方法がわかる方はおられますでしょうか??
0点

間違えました。「パスコードを打ち込んでください」の表示が出ます。パスコードの数字が表示されず途方に暮れております。
書込番号:19889996
5点


>wasawasa00さん
本機ではありませんが、ゼロをたくさん(8桁?)入力するとペアリングできたケースがあります。
書込番号:24265067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)