
このページのスレッド一覧(全4530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2021年5月6日 13:23 |
![]() |
4 | 2 | 2021年5月5日 23:32 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年5月5日 14:52 |
![]() |
4 | 0 | 2021年5月4日 23:23 |
![]() |
8 | 6 | 2021年5月4日 21:23 |
![]() |
3 | 6 | 2021年5月4日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
拡張機能でスマホから切り替えずにLINEが使えます。
スマホ充電中でもコイツでチェック出来る。ひじょーに便利。
がしかしですよ。
この価格.comのお知らせだけ見れません。。
そのためにLINE使っていると言っても過言ではないのに…。
Chromeさん、どうにかしてください。
いや価格.comさん、か!
書込番号:24120892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>団_長さん
Chrome拡張機能のLINEでは、個人のLINEトークの送受信ができますが、ニュースサイトの記事を閲覧できません。
わたしは、Chromebookユーザーではないのですが、AndroidのLINEアプリをインストールすることは、できないのですか?
もしできるなら、AndroidのLINEアプリでは価格.comからのお知らせを、個人間のトークはChrome拡張機能のLINEで行えばよろしいですね。
書込番号:24121118
3点

>papic0さん
情報ありがとうございます。
LINEのお知らせとか他社のニュースなんかは観れていますが、価格.comのお知らせだけ観れないのです。
※添付画像
AndroidのLINEアプリをインストール可能ですが、それはログインを切り替えないと使えないと思います。
スマホを変更した時と同じで。切り替わると面倒なため試してはいませんが。
それをしなくて良いのがChromeの拡張機能と認識しています。
もし出来るのであればすみません。
書込番号:24121521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>団_長さん
スマホで使用しているLINEアカウントを使える端末は、WindowsPCとiPadだけです。
価格.comのお知らせであれば、スマホとは別のLINEアカウントで閲覧しても良いのかと思ってレスしました。
わたしの想定は、スレ主さんの使用形態とは異なるようです。お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:24121667
2点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
ドキュメントやGmailで文を入力するときに、変換候補の一覧が出ずスペースキーで一つ一つ候補を送って探している状態です。
例えば「きょうは」と打つと9つくらいの候補が出てほしいのですが何か設定が違うのでしょうか?入力の設定をいろいろ調べたのですが結局わからなくて困っています。
0点


できるようになりました。困っていたので本当に助かります。ありがとうございました。
書込番号:24120902
0点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
到着しましたC101Pの弟分Detachable CM3、ちょっと並べてみました、Chromebook信者なので最新商品は手に入れたくなります、LenovoのldeaPadDuetと購入には迷いましたが後発でLenovoのldeaPadDuet弱点を克復した感じがあったのとASUSのC101Pを使用してて何の問題も無かったのでDetachable CM3を購入しました。
C101Pとの比較では画像は新しいDetachable CM3がより鮮明です、しかし本体全体ではC101Pの方が軽量です、しかしタブレット使用ではC101Pは360°回転で裏のキーボードの部分がやはり気になります新しいDetachable CM3はキーボード脱着タイプなのでタブレット使用ではタブレットそのものですのでDetachable CM3に軍配が上がりますまた裏面にもカメラが設定されてるのでChromebookと言わずiPadとも競える存在です。
本体に設定されているカバーのさわり心地も良く
またカバーの磁石のくっ付く力も程よくまたキーボードの磁石のくっ付きもよい感じです。
到着してまだそれほど使用してないですがこちらが出歩くた時やちょっとした時の使用がメインになりそうです。
書込番号:24119956 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
【価格】リリース記念特価でかつ、18000円OFFクーポンの利用で税込32000円程で購入できました。スタイラスペンもついて、おまけにキャンペーンでノイズキャンセリングマイクアダプタまでつけて頂いたのでめちゃラッキーでした。
【機能】
外部端子はACアダプタ用のUSB-Cしかだけなので拡張性はありません。あとひとつくらいあればうれしかったです。スタンドが結構しっかりしていて、ずれることもないですし、縦置きスタンドにもできるのは面白いアイデアだと思いました。
【欠点】
・縦置きスタイルにする場合は、キーボードは外さないといけないので、文字入力する場合は別途bluetoothキーボードが必要になります。
・液晶はグレアタイプですので映り込みが気になる方はノングレアタイプの液晶フィルムを貼ることをおすすめします。
・指紋認証機能がありません。スマートロックという、スマホの指紋認証と連動させる仕組みはありますが、あまり反応はよくありません。
【総評】
外側がファブリック調のカバーになっているので、傷がつきにくく気軽に持ち運びすることができます。YOUTUBEやamazonプライムビデオ等の視聴や、ちょっとしたメモ代わり、オンラインショッピング等軽作業なら大抵のことはできるので重宝しています。
書込番号:24118809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP
サーバーへの接続を失敗しました。
件名 ○○○○
サーバー、mail.d5.dion.ne.jp
windows liveメールエラーID0x800ccc0E
プロトコル、SMTP
ポート:25
セキュリテー(SSL):いいえ
ソケットエラー:10060
今まではすぐに送信できたのですが(outbox) に入ったままで、終了すると送信してないメールが有りますが送信しますか?OKを押しても送信できません、どの様にしたら良いか、ご指導宜しくお願いいたします。
1点

>>プロトコル、SMTP
>>ポート:25
ポートを587に設定して下さい。
>smtp 送信サーバー mail. **.dion.ne.jp ポート:587
https://pc119.toyama.jp/work/dion%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BD%9C%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/
書込番号:24097087
1点

ところで、Windows Liveメールは既にサポートを終了していますが、未だ使っておられるのですか?
書込番号:24097110
4点

>髪さん
au one net WEBメールを使えば、パソコン、タブレットやスマートフォンを買い替えても、設定作業無しですぐにメール送受信を開始できます。
書込番号:24097152
2点

キハ65さん、早速の回答有り難う御座いました、ポート587に変更しましたら無事解決いたしました。大変有り難う御座いました。
まだwindows Liveミールを使っているのかと言われていますが使い勝手が良いので今現在も使用して居りますがLiveメールと同じような使い勝手の良い素人が使いやすいソフトが有りましたら教えて戴きたいのですが? ★宜しくお願いいたします。
此度は有り難う御座いました。
書込番号:24098721
0点

>papic0さん
>キハ65さん
此度は親切な対応に感謝申し上げます、今後共宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24117904
0点

FYI
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-essentials-2707b879-5004-4349-c4a4-e5900945f2a9
> Windows Essentials 2012 スイートのサポートは 2017 年 1 月 10 日に終了しました。Windows 10 では利用できません。
書込番号:24118536
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP
この機種でグーグルプレイからコールオブデューティーモバイルをDownloadしようとしても、
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」となりダウンロードできません。
レノボ IdeaPad Duet ChromebookではDownloadできないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
0点

ざっとしらべただけですが、
エミュレーターの部類になりWindowsのみと見つけました。
Chrome OSでは駄目なのかも?
書込番号:24117277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>レノボ IdeaPad Duet ChromebookではDownloadできないのでしょうか?
やはり、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」となりダウンロードできません。
書込番号:24117293
0点

たかキング3さんへ
「Android 要件」( バージョン )を満たしていないとか…
書込番号:24117364
0点

>たかキング3さん
Android機でCall of Duty : Mobileのapkファイルを作成すれば、本機にインストールできるかもしれません。
■ChromebookにapkファイルからAndroidアプリをインストールする(デベロッパーモード不要) - Qiita
https://qiita.com/htnk/items/26fa3272bfdd488af8d3
書込番号:24117373
1点

>AMDシュウさんさん
クロームOSはやはりだめなんですね。
以前はできていたんですが動きがおかしくアンインストロールして再ダウンロードしようとしたらできなくなったので、
残念です。
ありがとうございました。
書込番号:24117417
1点

>キハ65さん
やはりだめですね、、、
残念です。
ありがとうございました。
>naranoocchanさん
いろいろ調べてたんですけどどうなんでしょうかね、、、
ありがとうございました。
>papic0さん
提案ありがとうございます。
試してみようかやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24117427
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)