
このページのスレッド一覧(全4531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2021年1月3日 21:43 |
![]() |
12 | 3 | 2021年1月2日 23:21 |
![]() |
5 | 4 | 2021年1月2日 17:47 |
![]() ![]() |
46 | 12 | 2021年1月2日 08:14 |
![]() |
16 | 7 | 2020年12月31日 21:32 |
![]() |
9 | 5 | 2020年12月30日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP

IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JPは直販モデル。
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPは量販店モデル。
直販モデル仕様表
2020年6月2日 Lenovo IdeaPad Duet Chromebook (ZA6F0019JP)
量販店モデル
2020年6月2日 Lenovo IdeaPad Duet Chromebook (ZA6F0038JP)
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/ideapad/ideapad-chromebook-series/Lenovo-CT-X636/p/ZZICZCTCT1X?vc_lpp=MSY3M2QxMzhmMDc2JjVmZjFiN2NiJmRhJjYwNDBkMWNhJlhfRzN5Z0FKemcxcXJKYXFDb0lCc3dxQ0FuM1dvUSY0CVhfRzN5Z0FKemcxcXJKYXFDb0lCc3dxQ0FuM1dvUQkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMTAxMDMxMjI1NDYJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
両モデルも仕様は同じです。
安い方を買いましょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001262697_K0001264838&pd_ctg=0030
書込番号:23887353
2点

幼稚な質問で申し訳ございません。
迅速にご回答頂きまして、大変助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:23887361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な仕様表。
直販モデル
>Lenovo IdeaPad Duet Chromebook 製品仕様書 ZA6F0019JP
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2020-Duet_Chr_web_0602
量販店モデル
>Lenovo IdeaPad Duet Chromebook 製品仕様書 ZA6F0038JP
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2020-Duet_Chr_rt_0602
書込番号:23887385
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP
こちらの商品のキーボードの一番右上にあるキーですがどのように使うのでしょうか?単に押しただけですと、ロックもかからないようです。もしこの右上の鍵マークの使い方を知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。
4点

Chromebookヘルプより。
画面をロックする
>次のいずれかの操作を行います。
>・キーボードで、検索 +L キーまたはランチャー +L キーを押します。
>・右下の時刻を選択してから、ロック(鍵マーク) を選択します。
https://support.google.com/chromebook/answer/2587994?hl=ja
書込番号:23885515
3点

済みません。
「はじめてのChromebook Chromebook スタートガイド」の37,38ページによると、
「[ロック]キー 長押しで画面をロックします。」だそうです。
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/E1LRPCuug6S.pdf
書込番号:23885551
3点

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございました。
書込番号:23885614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
こんばんは、過去歴に無かったので質問させて下さい。
つい最近購入したのですが、PLAYストアからダウンロードしたアプリが上下逆さまに表示されます。
具体的には、タブレットモードで縦方向に持っている状態でInstagramやロケスマといったアプリを起動すると、画面が上下逆さまに表示させることで電源ボタンを下に向けるように持たないと正しく読むことができません。
そこで質問なのですが、皆様が購入された個体では同じような症状が起こりますでしょうか?
Chromebookはこの機種を含めてPLAYストアでダウンロードできないアプリが多くあるようですが、たとえ無事ダウンロード出来たとしても、起動後にこのような不具合は起こり得るのものなのでしょうか?
なにぶん初めてのChromebookなもので、もし常識的な事を質問しているようでしたら申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23880199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは参考になりませんか
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000986378/SortID=22382374/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8e%a9%93%ae%89%f1%93%5d#tab
それと基本的にGPSを要求するアプリは駄目ですね。
書込番号:23880279
1点

私のもアプリによっては電源ボタン側が下になります。
書込番号:23881920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ChromeBookはAndroid OSではなくある程度の「互換性」を持たせた物です
メインは「Google Chrome」を使わせることを目的としているOSなのでAndroidのGoogle Playアプリは
オマケ感覚だと思います。なのでAndroidではある画面固定は無さそうですね。
くるくる回転させる方法はあるみたいですけど
リセットする Shift + Ctrl + 0
画面を 90 度回転させる Shift + Ctrl+ 回転
一回展 Ctrl+Alt+Shift+回転キー長押し
ChromeBookはそれほど売れてないので、対応は期待しないほうが良いでしょう
開発が100%アプリ動作できるようにします!と主張していれば別ですが、直接フィードバックできる
報告メールみたいなの送信できる場所はないのですかね〜
書込番号:23882085
1点

>kitoukunさん
>東名阪さん
>Audrey2さん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
皆さまお返事ありがとうございました。
私の個体に限った事象ではないようですね。
アプリ相性については承知の上で購入したのですが、よく使うアプリが使えない(うまく動作しない)ことが実際にわかってしまうと少し残念な気持ちです。
これからはChromeについて少しずつ勉強しながらうまく付き合っていこうと思います。
重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:23884959
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
購入をある事情で1時間以内に迷っています。
goproの動画を保存する用途で購入検討しています。
こちらにはusbポートが1つだけですが、ハブ等を購入すれば外付けHDDやマウスは購入可能ですか?
正直、タブレットとしては使いませんが、値段と自動更新が2028年までという利点で購入を検討しています。
そして比較はCP311−3H−A14Nとのみ迷ってます。
こちらも自動更新で2028年ですが値段はideapadのほうがやすいです。。
CP311−3H−A14Nはスタンドノートのため、なんとなく使いやすそうですがまずは両方とも外付けHDDやマウスが使えるか、そしてざっくりどちらがオススメかおしえていただけると幸いです。
申し訳ございませんよろしくお願い申し上げます。
書込番号:23883568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは問題ないですが、ノートPCではなくオンライン作業が主となるChromebookを選ぶ意味がわかりません。
用途的にはスマホからでもアクセスできるSynologyなどのNASを購入したほうがいいと思いますよ。
書込番号:23883593
2点

Chromebookではなく、普通のノートPC+外付けストレージ(USB HDDなど)やNASの組み合わせの方が良いのではないでしょうか。
書込番号:23883614
2点

Excelなどもつかうので_(:3 」∠)_
書込番号:23883617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでこの製品二択ですので、質問にそっての回答でお願いします!(╥╯θ╰╥)
書込番号:23883621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>Excelなどもつかうので_(:3 」∠)_
ExcelはWindowsのデスクトップアプリ 純正のMicrosoft Excelが一番問題ないでしょう。
書込番号:23883624
1点

あくまでこの製品二択ですので、質問にそっての回答でお願いします!
書込番号:23883634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>こちらにはusbポートが1つだけですが、ハブ等を購入すれば外付けHDDやマウスは購入可能ですか?
IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001262697&pd_ctg=0030
マウスはBluetoothマウスが便利です。USB Type-Cハブを使えば、外付けHDDは認識します。
>>そして比較はCP311−3H−A14Nとのみ迷ってます。
>>こちらも自動更新で2028年ですが値段はideapadのほうがやすいです。。
CP311−3H−A14Nはスタンドノートのため、なんとなく使いやすそうですがまずは両方とも外付けHDDやマウスが使えるか、そしてざっくりどちらがオススメかおしえていただけると幸いです。
こちらですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001310554_K0001283150&pd_ctg=0020
USB Type-Cハブを使えば、有線マウスやUSB HDD(外付けHDD)は使用出来ます。
どちらがお勧めかと言えば、ChromeOSでは余り必要がないのですがeMMC容量が128GBのIdeaPad Duet Chromebook でしょう。
私はIdeaPad Duet Chromebookを持っていましたが、既に処分しました。
書込番号:23883660
1点

>あくまでこの製品二択ですので、質問にそっての回答でお願いします!
態度でけーな
書込番号:23883665
29点

質問の回答は最初に記載しています。これはどちらの機種でも同じです。なお、Chromebookにカメラなどを接続した場合の標準の保存先はGoogleドライブになるので注意が必要です。
Officeモバイルはトラブルが多いアプリです。補助的に使う分には問題ないと思いますが、レポート作成や事務用途等のメイン用途で使うには難があります。
書込番号:23883670
2点

Acerの方はeMMCが32Gですから、一時的にも
データ保存には心許無いです。
SDカードも使えないようですし。
Chromebookでカメラのデータ保存。
あまり向いてないと思いますよ。
出来なくはないですが、その用途に新たに買う
意味があるのか...
書込番号:23883708
3点

買うと無駄な投資と言う事です!
後悔して買い換えする!
感じの機種選択。
書込番号:23883991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キハ65さん
わかりやすい説明ありがとうございます!
書込番号:23884042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T305CA T305CA-7Y30
NTT-Xでキーボードカーバーが付属しない商品「 T305CA-GW017T」を購入しました。
商品自体はとても気に入り、今後使い込んでいくためにもキーボードカーバーを欲しいと思っています。
しかし、メーカーウェブサイトでは純正キーボードカーバーの単品購入はできないようです。
どなかたか、純正キーボードカバーまたは本製品に合うサードパテーティー製のキーボードカーバーの製品(購入可能サイト)をご存知ないでしょうか?
1点

こういうアイデアは如何です?
自分はデスクトップ用キーボードをこんな感じで使っています。
この時期は特に寒いので木やスチールのデスクでは手が触れただけでも冷たいですよね。
写真のように好きな柄の布で使用中は冷たくもならず、終了時は折りたたむだけでカバーします。
至って簡単に扱えます。 ノーパソならそれにサイズ合わせて縫製するだけ。
書込番号:21451779
0点

Bluetoothの一般的なキーボードがいやなら、ヤフオクなりメルカリでタブレット本体を売り飛ばし、それからキーボードカバー付きのT305CAを購入してはどうでしょうか。
書込番号:21451796
3点

可搬性の高いBluetoothキーボードを購入し、タブレット本体にカバーを付けるなら、本体だけのカバーを買いましょう。
Bluetoothキーボードの例
[タッチパッド搭載] 折りたたみ式 Bluetoothキーボード Bookey© touch(ブラック)・Android・Windows10・iOS iPhone&iPad・Mac対応・ワイヤレス コンパクト・技適取得済み・半角/全角キー付・日本語説明書付
https://www.amazon.co.jp/dp/B071V7PM66/
書込番号:21452018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨年暮れにNTTより購入しました。その後ASUSに電話で問う合わせたら純正キーボードカバーは送料込みで1.2万位で購入できるとのことです。参考までに
書込番号:21512519
5点

>京都のパソコンおじさんさん
有益な情報ありがとうございます!
ASUSのサポートにメールで問い合わせたところ、12,000円(税抜, 運送料金別途,代金引換のみ)での販売を提示されました。
発注しましたので、到着したらまた報告します。
書込番号:21516106
2点

本日、ASUSよりキーボードが届きました。
納期2〜3週間とのことでした、注文してからわずか3日間でした。
価格は事前の予告通り、12,000円(キーボード本体)+960円(税)+約500円(送料)でした。
こちらで相談して良かったです。
書込番号:21523509
4点

今更の情報ですがAliexpressで純正のキーボードが4900円で買えました。
書込番号:23881893
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
chromeの拡張機能にあるNetflixの同時字幕「LLN」をタブレットで使いたいと思っています。
英語学習のため日英同時字幕を表示させたいです。
現在拡張機能はスマホやタブレットでは使えないようなので、chromebookの購入を検討しています。
キーボードを取り外した状態のタブレットモードでLLNが使えるか知りたいです。レノボに問い合わせましたがわからないのでGoogleに確認してくれと言われました。Googleは電話が繋がりません。
レノボにこだわりがあるわけでなく、ASUSなど他社メーカーなどで安価なモデルがあれば知りたいです。
現在Win10PCを使いLLNを使っていますので、横になった状態でchromebookを使えると便利なのですが・・・ご存知の方教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

>ジャイママンさん
>現在拡張機能はスマホやタブレットでは使えないようなので
AndroidスマホまたはAndroidタブレットをお持ちでしたら、Chrome拡張をインストールできる Kiwi Browser で「LLN」を使ってみてはどうでしょう。
うまくいけば、Chromebookを買わなくて済むかもしれません。
書込番号:23876930
1点

>papic0さん
早速アドバイスいただきありがとうございます。
アンドロイドスマホとタブレット両方にkiwiブラウザーからLLNを入れてみたのですが、ネットフリックスの画面に「LLN」の表示は出てきませんでした。同時字幕にはできません。
私のやり方が間違っているのかも???です。
chromebookを買わないですむなら助かるのですが・・・。
ジャイママン
書込番号:23877093
1点

>ジャイママンさん
お役に立てず申し訳ありません。
KiWi BrowserでChrome拡張機能のLINEを使っていますが、友人からのLINEトークは見れるものの、ニュースのプレビュー写真が表示されません。AndroidのLINEアプリと同じにはならないことがあります。
Chromium エンジンを搭載するAndroidブラウザ共通なのか、KiWi Browserの仕様なのかもわかりません。
書込番号:23877199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャイママンさん
ご参考
■2019年のAndroid用の5つの最高のChromiumブラウザ - Android | 12月 2020
https://ja.rockycode.com/5-best-chromium-browsers
もし、ダメ元で試すのであれば、上記サイトで紹介されているChromiumエンジン搭載ブラウザをお試しください。
書込番号:23879192
1点

>papic0さん
ご親切にありがとうございます。
色々と試してみたのですが、やはりタブレット非対応みたいで同時字幕は表示されませんでした。
お手頃なchromebookの購入を検討したいと思います。
この度はお忙しい中アドバイスいただき、本当にありがとうございました。
ジャイママン
書込番号:23879681
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)