このページのスレッド一覧(全686スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2019年9月16日 14:45 | |
| 5 | 5 | 2019年9月15日 19:53 | |
| 1 | 7 | 2019年9月8日 17:00 | |
| 0 | 3 | 2019年9月8日 13:19 | |
| 5 | 10 | 2019年9月5日 02:54 | |
| 7 | 7 | 2019年9月3日 17:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM
Intel UHD Graphics 630では、平均30fps。
>もっとも画質の粗い「低設定」なら、どんなグラボを使っても余裕で平均60 fpsを突破します。内蔵GPUの「Ryzen 5 2400G」でも平均60 fps超えですし、Intelの内蔵GPUでも平均30 fpsでした。
https://chimolog.co/bto-fortnite-specs/#i-2
書込番号:22924260
0点
デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA DT Core i5 8500/GTX1660Ti/8GBメモリ/SSD 240GB+HDD 1TB K/08624-10b
>ぬやりさん
製品仕様から、メモリスロットが2つしかないので、8GBx2のメモリと交換になります。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=473&ft=&mc=8624&sn=0&st=1&vr=10&tb=2#tabContents
この中から好きなものをどうぞ。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
書込番号:22908797
1点
以下から、8GB×2のメモリを選択し、既存の4GB×2のメモリを外して換装してください。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001177766_K0001105830_K0001177501_K0001042850_K0001163151_K0000976480_K0001028850_K0001115025_K0001044276_K0001182305_K0001005848_K0000995430_K0001022093_K0001175365_K0001083493_K0000996337_K0001077304&pd_ctg=0520
書込番号:22908806
![]()
0点
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000821481_K0000836826&pd_ctg=0520
安くするならこれで大丈夫です
CPU-Zを見て矢印の部分が1333MHzなら PC4-19200のほうを。
1200MHzなら別のほうを。
お金があるなら8GB x2 に変えたほうがよいけど。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001177766_K0001105830&pd_ctg=0520&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8
書込番号:22908811
![]()
0点
失礼しました。2スロット機ですか。スルー願います。
書込番号:22908815
0点
>>8GBを1枚交換でもいいんですか?
1枚の4GBを8GBに交換して、4GB(既存)+8GB=12GBにすることは構いませんが、何か中途半端です。
8GB×2枚にするのは、嫌なんですか?
書込番号:22909044
![]()
0点
相談乗っていただいてありがとうごさいました。8GBを2枚にしたいと思います。
書込番号:22909185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA DT Core i5 8500/GTX1660Ti/8GBメモリ/SSD 240GB+HDD 1TB K/08624-10b
必要動作環境 メモリ 8GB
推奨動作環境 メモリ 12GB
https://pcgamebto.com/forza-horizon4/
メモリ8GBは必要動作環境なので動作しないことはないでしょうが、ケチらずに16GBにしましょう。
書込番号:22908699
0点
デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre T540 Gaming Core i7・16GBメモリー・1TB HDD+1TB SSD・NVIDIA GeForce GTX 1660Ti搭載 90L10063JP
こちらの90L10063JPの購入を考えております。
他にもドスパラのGALLERIA XTも候補にあるのですが、ドスパラの方は電源が
標準【500W 静音電源 (80PLUS BRONZE)】に対し
90L10063JPは
【310W/AC 100V(50/60Hz)80PLUS® BRONZE】
なのですが、500Wと310Wでの違いや影響は何がありますでしょうか。
また、現在使用しているVAIO VPCL139FJに付属のデジタル無線方式キーボードを今後も使用できたらと思うのですが、
どのようにすれば使用できるか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
>>【310W/AC 100V(50/60Hz)80PLUS® BRONZE】
>>なのですが、500Wと310Wでの違いや影響は何がありますでしょうか。
高性能のビデオカードは消費電力が多いので、310Wの電源はビデオカードの選択が狭まるでしょう。
書込番号:22901051
0点
>>また、現在使用しているVAIO VPCL139FJに付属のデジタル無線方式キーボードを今後も使用できたらと思うのですが、
>>どのようにすれば使用できるか教えていただけますでしょうか。
ワイヤレスキーボード、マウスのレシーバは、VAIO本体に有るでしょう。
転用は、無理でしょう。
書込番号:22901065
1点
返信ありがとうございます。
ビデオカードというのはビデオチップやグラフィックスを見るのでしょうか。
両方とも同じ
NVIDIA GeForce GTX1660Ti 6GB
で、CPUも同じインテル Core i7-9700Fなのですが、310Wでは500Wに比べるとしっかり動かない可能性があるのでしょうか。
書込番号:22901082
0点
>キハ65さん
ワイヤレスキーボード、マウスのレシーバは、VAIO本体に有るでしょう。
内蔵されている…そんな気がしました。ありがとうございます。
書込番号:22901088
0点
>>両方とも同じ
>>NVIDIA GeForce GTX1660Ti 6GB
>>で、CPUも同じインテル Core i7-9700Fなのですが、310Wでは500Wに比べるとしっかり動かない可能性があるのでしょうか。
MSI GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G
>推奨電源ユニット容量 (W)450W
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-GTX-1660-Ti-GAMING-X-6G/Specification
ELSA GeForce GTX 1660 Ti S.A.C
>電源容量 最小:定格出力400W以上の出力が可能な電源
> 推奨:定格出力450W以上の出力が可能な電源
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard/geforce/midrange/elsa-geforce-gtx-1660ti-s-a-c/
上記を見ると、両者とも推奨電源ユニット容量 (W)450Wとなっているので、Lenvoの310Wは足らんでしょう。
電力不足で、ビデオカードの本来の性能を発揮しないでしょう。
書込番号:22901105
![]()
1点
>キハ65さん
詳しく調べていただいてありがとうございます。
更にですみません、お聞きしたいのですが、
電源という部分のパワーupはドスパラのように最初にしなければできませんか?
書込番号:22901113
1点
>キハ65さん
詳しく教えていただいてありがとうございました。
W面でもう少し探してみようと思います。
遅くにありがとうございました。
書込番号:22901165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>behelitさん
こんばんは^^/
電源の容量を気にされているようですが、310Wでもちゃんと動きます^^;
メーカーもそのくらいは考えていますw
ただですね、結構ギリギリなのは確かなので、急激に負荷をかけるような使い方はしないほうが吉です。
また、高い負荷がかかるようなことを続けると、製品の寿命が確実に短くなります。
ついでに、CPUやGPUを今よりも高性能のものに取り換えるのは無理だと思ってください。
ハードディスクを追加したりするのも、考え物です。
電源のパワーアップですが、【基本的】には後からでもできます。
【基本的】にはといったのは、LenovoのPCは専用電源を使っていることが多く、その辺のお店でで売られている電源が使えない場合があるからです。専用電源の場合、同じものは入手できますが、パワーアップしたものはほぼ入手できないと思ってください。
このPCが専用電源なのかはわかりません^^;
そんなわけで、LenovoのPCを購入するのであれば、買ったままの状態で使い続けることを前提にしたほうが良いと思います。
書込番号:22901200
![]()
1点
>FUU0415さん
こんばんわ、詳しく返信ありがとうございます。
電源ユニットを検索してみて
これを替えればいいのかー…でも元の場所に入る大きさとかあるのかなーとか下手に替えて壊しちゃったらこわいなー…
爆発したりして、と思っていたところでした。
今使っているPCでゲームを起動したまま他の作業もしてしまい、画面だけ再起動(?)したりします。
急激な負荷というのかもしれません。
余裕をもって使用するためには推奨の電源容量はあった方がよさそうですネ。
深夜に丁寧にありがとうございました。
書込番号:22901223
0点
デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM
先月にグラボなしi5 8400の最廉価グレードを購入した者です。
将来的に第9世代プロセッサーへのアップグレードを計画しているのですが、この第9世代はインテルの脆弱性対策で従来の制御とは異なるr0 steppingという方式を新たに採用していて、BIOSがこの制御方式に対応していないとCPUが機能しないらしいので気になって質問してみました。
詳細が分かる方、もしくは第9世代プロセッサーへのアップグレードをしたという方はお教えいただくと幸いです。
書込番号:22897870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それ以前として、そもそも9000番台に対応してBIOSがあるのか?あたりから心配するのが先かと思います。
あなたが人柱になりましょう。
書込番号:22897875
![]()
2点
最新BIOSはこのページにあります。
https://support.lenovo.com/cz/ja/downloads/ds503832
コマンドプロンプト(管理者)から実行する必要があります。
BIOSの更新履歴が載っていないので
最新BIOSが必要かどうかはご自身で判断してください。
書込番号:22897885 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
メーカー製PCで次の世代のCPUにアップグレードしようというのが論外です。
きちんと希望するだけのスペックのPCを相応の金額で購入するべきです。
基本メーカーとしては販売したときの構成が当然ですので、メインのパーツであるCPUを替えることなどの対応を自体保証しているわけもなく、次世代CPUなどそれこそ論外です。
他人に試して貰うのではなく自分でどうにかしてみましょう。
書込番号:22897889
![]()
1点
皆さまご回答ありがとうございます。
やはり自身の浅はかな知識でアップグレードを計画した事自体が間違いでした。
ご無礼をお掛けしました。
書込番号:22897906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ウーンドウォートさん
こんばんは^^/
なんか、速攻で叩かれて終了していますが^^;
直販モデルを見てみると、『Core i7−9700』を採用したものがあるじゃないですか。
『Core i7−9700』って、『U0』『P0』ステッピングのものは存在せず、すべて『R0』ステッピングです。
BIOSの更新履歴には『システムの安定性を改善しました』という文言がずらーっと並んでいるだけなので断言はできませんが、最新のBIOSではすくなくとも『Core i7−9700』は動くと思われます。
やるなら、もちろん自己責任でw
書込番号:22898049
1点
ちなみにLENOVO Haswell機をBIOSアップした自分が通ります。
OS上からは怖くれできないわ^^;
ISOファイルでCDからブートで開始できます。
しかしこの今の時期に最新BIOSがあるなんて思ってもなかった。
書込番号:22898065
2点
>FUU0415さん
ご回答ありがとうございます。
実は私もそれが気になっていて「もしかしたら出来るのではないか」と思って詳しい方、経験者の方からの助言をいただいて不安要素を最小限に取り除こうとしたのですが、ちょっと無理がありました…
まぁ、どの道数年は現状維持で運用する予定ですのでアップグレードに関してはゆっくりと考え直すことにします。
ご迷惑をお掛けしました。
書込番号:22898078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



