ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントイヤホンジャック

2010/06/28 03:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7750 ASG7750-A64

クチコミ投稿数:23件 Aspire Predator G7750 ASG7750-A64のオーナーAspire Predator G7750 ASG7750-A64の満足度5

昨日このPCが届いてセットアップ等も済ませてごく普通に使用していたのですが
フロントイヤホンジャックにイヤホンやヘッドフォンを刺して使っていると
カーソルを動かしてるときなどに動きに合わせて「ジジジジジジジ…」とゆう音がします
これは不良なのでしょうか?
よければ教えてください><

書込番号:11554724

ナイスクチコミ!1


返信する
角465さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/28 07:51(1年以上前)

不良です!!

↑これは私個人の感想ですけども

マザーのオンボードサウンドでとノイズがのることちょくちょくあるんです。
必ずではないので私個人的には不良と思ってますが

世間的には仕様でかたずけられることです。
薄い希望ですが販売店の好意で交換してもらえるかもしれませんが
交換してもらえたものもノイズが出る固体である可能性と
手間を考えたらUSBサウンドユニット買うほうが良いと思います。

書込番号:11554949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Aspire Predator G7750 ASG7750-A64のオーナーAspire Predator G7750 ASG7750-A64の満足度5

2010/06/28 12:15(1年以上前)

>>角465さん
お返事ありがとうございます。
なんとゆうか不良といいがたい不良ですね><
よく思い出せば前使っていたPCも同じようなことがあった気がします。
やはりオンボードのものは仕方ないとあきらめるしかないようですね…
販売店ではかなりよい接客をしていただいたので言うのはなんだか気が引けてしまいますしw

別のところから刺して聞くことにします。

書込番号:11555514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

G7711とG7750

2010/06/22 01:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

クチコミ投稿数:23件

私は今こちらのAspire Predator G7711 ASG7711-A46とAspire Predator G7750 ASG7750-A64のどちらかを買おうと考えているのですが
迷っています
値段もさほど変わらず性能もそこまで違うような感じではないような気がします(素人目線)
後続機(?)であるG7750の方がよいかと思ったのですがG7750はレビューがないのでわからないです><
デザインはG7711の方が好きなのですが性能はどちらの方がよいのでしょう?
おススメをよければ教えてください。お願いします。
因みに両方とも付属しているキーボードとマウスは同じものなのでしょうか?
そちらの方も良ければお願いします。

使用用途はネット・ゲーム・映像編集・DTMなどです。

書込番号:11528054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 11:01(1年以上前)

ざっと見たところ、内容に差は見当たりませんでした。
マウス等も同一のようなので、
外箱だけの違いではないでしょうか?

http://www.acer.co.jp/acer/

違いを知っている方の返答があるといいですね!


一週間前ぐらいに、展示品でしたが、sofmapとヨドバシ秋葉で、
G7750が、22万前後?で売られていたのを見ました。

展示=中古、の認識の方にはお勧めできませんが。

書込番号:11528927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/06/22 15:30(1年以上前)

>>ハイライト290さん
レスありがとうございます!
やはり内容はそう違わないんですね。
グラフィックボードが若干違う(?)ぽいけどどちらがいいのかさっぱりです><

情報ありがとうございます!
買うことが決まればすぐに秋葉原に行ってみますw
展示程度だったらそんなに気にはならないですし^^
なんかモデルチェンジするみたいですね、だから展示品が売られてるのかもしれませんね。

書込番号:11529708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 18:59(1年以上前)

グラボも変わりませんよ〜
G7711は、実際のところ、GTX260*2でしたし。

次はどんな外観のモデルが出るのか楽しみですね。

書込番号:11530348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/06/22 21:20(1年以上前)

>>ハイライト290さん
グラボも変わらないんですか!?
となるとほんとに外装だけですねw
なんか黒の方が良く冷却してくれそうな感じしますよね、色的に。

個人的には海外で売られていたG7711のブルーが好きなのでブルーが出てほしいですw

書込番号:11530913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入初日にトラブル

2010/06/21 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

スレ主 kuma223さん
クチコミ投稿数:43件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

店舗でこのボディ・スペックに一目惚れし、価格.comで意見を参考にして購入しました。到着しセッティング中うきうきでした。

そのセッティング開始からまもなく「ブルースクリーン」となりほぼ永遠に再起動を繰り返す現象が起こりました。とりあえずリカバリをかけて工場出荷状態に何度も行いましたがやはり、設定途中で「ブルースクリーン」になりました。
サポートに連絡しても送ってもらって修理するしかないと事でしたので現在は仕方なく修理に出しています。

全く原因がわからないのですが、ブルースクリーンになった際に行っていた作業としては、
@office2010bata盤インストール
Aメモリ6GB→12GBへ増設
BESET Smart Security無償版インストール
Cテイルズウィーバーインストール(ゲーム中5分位で必ずブルースクリーン)
Ditunesインストール(iphon写真同期時100%ブルースクリーン)

他はビデオ編集ソフト・写真管理ソフト・プリンタドライバーインストール位です。もし何か原因が特定できるようであればご教授お願い致します。

書込番号:11527017

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/21 22:34(1年以上前)

 kuma223さん、こんにちは。

(ASG7711-A46のユーザーではありません)

 あくまで可能性としてですが、個人的には増設されたメモリが一番怪しいような気がします。
 後は負荷がかかった時に起こるようですので、CPUクーラーやグラフィックボードかも?と…

書込番号:11527076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/21 22:51(1年以上前)

こんにちは

私もメモリに何かありそうな気がしますです。

ちなみにイベントログには何か警告や異常がでていませんか?
なにかの手がかりになるとおもいますよ。

書込番号:11527173

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma223さん
クチコミ投稿数:43件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/06/21 23:07(1年以上前)

カーディナルさん
ブンダバさん

早速返信ありがとうございます。
ちなみにメモリですがCFD/T3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)増設しているんですがよく考えたら増設前にすでにブルースクリーンになっていたと思います。
あいまいな記憶ですが、リカバリディスクを作成中に一回目の現象が起こったように思います。それ以降頻繁に発生…。

>CPUクーラーやグラフィックボードかも?と…
というのは、これらが壊れている可能性があるということですか?設定中にどういう原因で起こる可能性があるのでしょうか?もしかしたら何か私に不備があったかもしれませんので考えられる要因を教えていただければと思います。

>ちなみにイベントログには何か警告や異常がでていませんか?
手元にPCがないためすぐには確認できませんが、具体的にどのようにすればイベントログ確認できるのでしょうか。

お手数ですがよろしくお願い致します。

書込番号:11527284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/21 23:27(1年以上前)

 kuma223さん、こんにちは。

 例えばCPUクーラーの取り付けが不適切できちんと冷却されていなかったとか、
 グラフィックボードのファンが初期不良で回っていなかったとか…

 ソフトの方だと、Office 2010がβ版というのが気になります。
 ESET Smart Securityも可能性としてはあり得るかなと。

書込番号:11527395

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma223さん
クチコミ投稿数:43件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/06/21 23:36(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。

ご返信ありがとうございます。

>例えばCPUクーラーの取り付けが不適切できちんと冷却されていなかったとか、グラフィックボードのファンが初期不良で回っていなかったとか…

これに関しては、出荷時から不具合があった可能性がるということですよね。とりあえず修理から帰ってきたら、動作確認とoffice2010製品版インストールとセキュリティソフトの見直しを検討してみます。Win7にこのセキュリティソフトがあっていないとかも原因があるんでしょうか。無難で安心なソフトでお勧めはありますか?(ちなみに今他のPC3台にはウィルスバスター製品版がインストールされています)

書込番号:11527463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/21 23:57(1年以上前)

こんばんは

えーと長くなります。
許してください。

イベントログの見方…
はっ! 
Windows7の場合、どうなってるのか…
ちょっとわからなくて申し訳ない。

ちなみにXPの場合…

@「スタート」→「ファイル名を指定して実行」
  eventvwr と入力して実行します。

もしくは

A「コントロールパネル」→「管理ツール」→「イベントビューア」
  で起動します。

大まかに言うと、
OS関係、サービス、ハードに絡む異常は、「システム」を選べば右のカラムにでます。
ソフト、ミドルウェアなどは「アプリケーション」を選びます。

黄色で「警告」や、赤で「異常」と出ている項目があればダブルクリックしましょう。
詳細を見ることができます。
詳細の中にリンクがあれば、何かしらの対応策がわかりますし、
イベントIDでググれば、だれかが情報を提供している場合があります。


なお、「システム」を選ぶと、右のカラムにeventlogというソースが必ずあります。
起動時に2個、シャットダウン時に1個作成されていますので、
通常であれば3個並ぶはずです。

もしこれが2個しか並んでいなければ、それは前回のシャットダウンが不正であり、
バッツリとPCが落ちたと解釈します。(OSがキチンとシャットダウンしなかった)

ブルースクリーンの場合は、たいてい2個になっており、
その直前に警告や異常が出ていることがおおいです。
MemoryDumpとか、Diskといった文字がよく見受けられます。

長くてすいません、なにかお役にたてれば幸いです。

書込番号:11527570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/22 00:28(1年以上前)

自分も6月16日にネットで購入し翌日再起動ブルースクリーン状態に
なりました。Acerのサポートに初期不良の電話をかけるとまず購入店
に連絡してくれとのこと、購入店にメールで初期不良の連絡をすると
Acerに初期不良かの判断をしてもらい担当者の名前を連絡してとの返事
でなんだかたらい回し状態、しょうがないのでネットでブルースクリーン
で検索をかけると似たような記事を発見。
ディスプレイアダプタのドライバを最新に更新すると良いみたいなこと
が書かれていました。早速今日バージョン8.17.12.5721のドライバに
してみました。今のところ再起動ブルースクリーンにはならないです。
これが原因かはわかりませんが参考までに書き込みました。

書込番号:11527745

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuma223さん
クチコミ投稿数:43件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/06/22 22:00(1年以上前)

ブンダバさん、こんばんは。

ご丁寧にイベントログの見方教えて頂きありがとうございます。PC帰ってきたら確認してみます。でも恐らく完全にリカバリ状態だと思うのでこのときには確認できないのが残念です。今後の参考にさせて頂きたいと思います。


ぽーるるさん、こんばんは。

これも是非確認してみたいと思います。ありがとうございます。

こちらでもう少し相談してから修理してもよかったと少し後悔もしています。また状況がわかればご報告致します。

書込番号:11531139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/22 23:56(1年以上前)

いえいえ

なにより、問題解決でいることを祈っております。

しかし、このPC、カッコイイっすね。
ケースだけでも欲しいなぁ

書込番号:11531873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/23 19:03(1年以上前)

kuma223さん

ディスプレイアダプタのドライバを最新にして1日間は問題無く起動していましたが
今日またもや再起動、ブルースクリーンの連発が再現してしまいました。
とりあえずナビダイヤルでの問い合わせは止めてメールで初期不良の連絡をします。

ネットブックのほうが安定してるなんて「くやしいですっ!!」

書込番号:11534756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/25 00:55(1年以上前)

kuma223さん
私もこの機種の購入を検討しております。
しかし、みなさんの初期トラブルの状況を見ると、初心者の私としては購入を躊躇してしまいます。
やはりこの機種は初心者には扱いずらい機種なのでしょうか。
ACERのトラブルへの対応も気になります。
kuma223さんに対するACERのその後の対応についてお知らせください。
よろしくお願いします。

書込番号:11540842

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma223さん
クチコミ投稿数:43件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/06/25 23:41(1年以上前)

セナと優作さん、こんばんは。

この機種が扱いづらいとは思いません。私個人としてはスペックもデザインも本当に気に入っているマシンです。気に入っているなら問題ないのではないでしょうか。

ちょうど今日Acerに問い合わせた所でした。先週金曜日に発送して一週間経過した本日の状況と返送日を聞こうと思って連絡しました。
最初の対応も含め今日も対応が決して悪いわけではありませんでした。確かに技術的な質問に対しては答えられない事もありましたが・・・。

本題の状況ですが、18日発送、HDD不具合のため交換→検証完了、その後グラフィックボードにもエラーがあったため24日に交換→25日本日検証予定。その後返送日を教えてほしいと伝えておいたら二時間後に連絡があり、30日発送予定との事でした。希望はもう少し早く返してほしいですがこれくらいの期間はかかるのが当たり前ですよね。

また何かわかり次第ご報告致します。

書込番号:11544488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/26 06:13(1年以上前)

kuma223さん
お返事ありがとうございます。
そうですか、Acerの対応は良心的でしたか。
詳細に状況を教えていただき、感謝いたします。

私も以前から当機が気になってていて、価格がこなれて来たので
購入を検討しています。
ただ、せっかく18万円前後で価格.comで出ていましたが、
躊躇しているうちに安いお店の分が売り切れてしまい、
ちょっとガッカリしています。

ネット上か大阪か神戸あたりの店舗で、当機が新品で20万円以下で販売
されている所はないかなと探しています。
縁があれば出会えると思います。

今後もメーカーの対応状況や、PCのトラブルと解決状況等、
よろしければお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11545229

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma223さん
クチコミ投稿数:43件 Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のオーナーAspire Predator G7711 ASG7711-A46の満足度5

2010/07/03 22:20(1年以上前)

遅くなりましたがご報告致します。

2週間かかる予定でしたが、直接お願いしたことで8日で返送されてきました。やはりHDD損傷・グラフィックボード損傷が原因だったそうですが、今現時点では問題ないようです。
やはり正常に起動すれば申し分のないマシンであるだけに今回のは残念でしたが対応がよかったので後悔はしてません。
必要なスペックと拡張性、あとはデザインが良ければ(サポートも大事)乗り越えられます(笑)

こちらでいろいろとご教授頂いた方々本当にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:11578995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

winXPのインストール方法を教えて下さい。

2010/06/19 02:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora

スレ主 scmiyaさん
クチコミ投稿数:31件

現在使用中はAlienware Auroraですが、OSWindows7(64ビット)をwinXP(32ビット)に
変更しようと思い、サポートに相談しましたが、出来るという回答でしたので、何度か試みましたが、ビスタは問題なく出来ますが、XPは何度試みても出来ませんでしたので、再度サポートに相談したところ、今度は、この機種では出来ないと回答されました。
どなたか、XPのインストール方法をご存知の方がおられましたら、ご教示願いませんでしょうか?
ちなみに、XPモードではバグが絶えずあきらめました。

書込番号:11514600

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/19 02:49(1年以上前)

AHCI問題じゃない? XPだとドライバを用意しないとなんだけど・・・
インストール時にF6押してUSBメモリ、FDD等からドライバ入れないとかな?
もしくはBIOSをAHCIからIDEに変更かな?
違ってたらごめん〜

それと二つの機種持ってるの?その場合はDELLすべてのくちこみ掲示板に書き込みましょう。
個別に同じ質問を書くのはマナー違反となりますよ〜

書込番号:11514653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/06/19 10:09(1年以上前)

scmiyaさん>
とりあえず、「マルチポスト(同じ質問を複数書く事)」は価格.comの利用規約により禁止です!!。
所有している機種のみで質問しましょう!!。

その上でこちらに平 さんが Replyしているので、こちらをそのまま利用します。

Windows XPを再インストールする際ですが、DELLのサポートページにきちんと作業手順が載っていますけど、それは見ているのですか?。

●Dell(TM)コンピュータのMicrosoft(R) Windows®を復元するまたは再インストールする方法
http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/dsn/document?c=jp&docid=58E26A65A4388E4FE040AE0AB7E107E3&l=ja&s=dhs#Issue3
※リンクが外れている場合には
 URLを Copy&Pasteしてください。

上記ページから通常は

「手動での再インストール」
 →「Microsoft Windows XPの場合はこちらをクリック」

と選択すれば、再インストール方法が表示されます。但し本来の工場出荷時 OSと異なる構成を構築すること、もともとこの製品では Windows XP向けのドライバが根本的に用意されていないので、現在搭載されている OSのドライバ構成情報をデバイスマネージャから全て抜き出し、互換性のあるデバイスドライバをご自身で一つ一つ検索してかき集める事になります。

上記をクリアすれば Windows XPでの動作・利用は可能になると思いますが、一つでも互換性のあるドライバがない場合には色々と動作上の制限を受ける可能性もあるので、十分覚悟してください。

書込番号:11515375

ナイスクチコミ!0


スレ主 scmiyaさん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/19 23:50(1年以上前)

平_さん
アドバイスありがとうございます。
今、拝見したところです。
返答が遅くなり申し訳ありません。

「それと二つの機種持ってるの?その場合はDELLすべてのくちこみ掲示板に書き込みましょう。
個別に同じ質問を書くのはマナー違反となりますよ〜」

XPSH2CとAlienware Aurora2台所有しております。
まだ書き込み2回目の新米でルールがよく解りませんでした。
マナー違反になるとは考えもしませんでしたが、利用規約をよく読まない浅はかなな行為と反省しております。

「インストール時にF6押してUSBメモリ、FDD等からドライバ入れないとかな?
もしくはBIOSをAHCIからIDEに変更かな?」

FDDドライブはありません。
他の方法も私の浅知識では、意味がよく解りませんので、もう少し、具体的にお教え願えれば幸いです。

書込番号:11518623

ナイスクチコミ!0


スレ主 scmiyaさん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/20 00:08(1年以上前)

はむさんど、さん

詳しいアドバイスありがとうございます。
返答が遅くなり申し訳ありません。

DELLのサポートページは見ておりますが、一般的な内容ですので、参考になりません。

http://supportapj.dell.com/support/topic
s/global.aspx/support/dsn/document?c=jp&
amp;docid=58E26A65A4388E4FE040AE0AB7E107
E3&l=ja&s=dhs#Issue3
※ リンクが外れている場合には
 URLを Copy&Pasteしてください。」

「選択した文書は現在利用できません。 後でもう一度実行してください。」
と表示されますので、後で再度ひらかせていただきます。

「もともとこの製品では Windows XP向けのドライバが根本的に用意されていないので、現在搭載されている OSのドライバ構成情報をデバイスマネージャから全て抜き出し、互換性のあるデバイスドライバをご自身で一つ一つ検索してかき集める事になります。」

Windows XP向けのドライバの事は理解できますが、OSそのものがインストール出来ませんので、その前段階でつまずいております。
XPさえインストール出来れば、後の段階はだいたい解るつもりですので、何とか、インストールの具体的な詳細を教えていただけないでしょうか?

もちろん、全て自己責任は理解しております。

書込番号:11518724

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/20 01:14(1年以上前)

細かい所になると実機(DELL)持ってないので・・・他の人にパスw

OSディスク入れてインストール先のHDD無い=AHCIドライバを入れる、
もしくはドライバ統合OSディスク作成かな?
SP+メーカー、nLIFE等でご検索を〜

書込番号:11519020

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/20 01:17(1年以上前)

私が XPS 9000 にXPをインストールしたときの手順ですが、参考にどーぞ。
一番簡単なのは、USBフロッピーでF6ドライバーを入れることですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070702/#11318600

書込番号:11519034

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/20 01:36(1年以上前)

失礼、リンクがうまくいってなかったようです。
こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070702/SortID=11298302/#11318600

書込番号:11519095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

office personal 2007インストール後

2010/06/12 16:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

クチコミ投稿数:13件

インストール後にacer arcade deluxe を起動すると起動しなくなる不具合が出ます。
officeを削除するとarcadeはすんなり起動します。

何度もofficeをインストールしてみたのですがインストール最中にマカフィに不具合が発生のような文字が出てきます。
無視してインストールボタンを押しインストールすると必ずこういう状況になってしまう。

これ、どうすればいいでしょう?

書込番号:11486001

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/12 16:53(1年以上前)

 青二才 MakUさん、こんにちは。

(Aspire Predator G7711 ASG7711-A46のユーザーではありません)

 まずはACERのサポートへ問い合わせされてみてはと思います。
 あと、インストール中に表示される不具合のメッセージを可能なら全文書かれると、
 解決への手がかりになるかもしれません。

書込番号:11486098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/12 17:07(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは。

電話したのですが分からない方たちばかりで・・・
無駄に時間が過ぎるだけです・・・

マイクロソフトに電話番号ってあるのでしょうかね?

書込番号:11486143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/06/12 17:21(1年以上前)

http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/default.aspx#tab=1

こんなサイトがあります。試しにご利用してみては。

書込番号:11486187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2010/06/12 17:59(1年以上前)

>マカフィに不具合が発生
セキュリティソフト関連の不具合ですかね。
一旦マカフィを無効にするかアンインストールした上で再度試されてはどうでしょう。
あとOffice2007はサービスパック2が出てるのでそちらも適用された方が良いでしょう。
acer arcade deluxeもバージョンアップがあるか確認された方が良いかと思います。

書込番号:11486325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/06/18 23:07(1年以上前)

その後、officeマイクロソフトへ電話したら一発解決でした。w

書込番号:11513798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ssdを入れたい

2010/06/11 21:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

hddの代わりにssdを入れたいのですが、向かって左側のパネルを外してみました。おそらくはグラッフィックボードを外さないと、デスクの交換ができないのではないかと思われます。どなたか交換や増設を済まされた方、お知恵をお貸し下さい。以前は交換したこともあるのですが、グラッフィックボードが予想以上に大きく下手に触るとケースごと壊れそうなのでよろしくお願いします。それとリカバーデスクを作ってDVDより立ち上げwindowsを入れればよいのでしょうか 併せてお願いします。

書込番号:11482796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 21:07(1年以上前)

最近のはわかりませんさんこんばんは
 SSDとの交換は、正面下の扉を開けると4ヶケースがあって一番右がOSの入っているハードディスクです。シリアルATAならケースを外して入れ替えるとOKです。ケーブルは全く必要有りません。リカバリーのDVDは、OS他で2枚、ドライバー1枚です。
SSDは使っていませんがリカバリはハードディスクと同じだと思います。
まず、リカバリーDVDを作っておいてハードディスクとSSDを取り替えリカバリをすれば大丈夫だと思います。

書込番号:11496344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 11:03(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。何とか恐る恐るですが、交換を済ませました。今は当初の頭に描いていたシステムとなり満足です。ssd用の取り付け穴もあり、助かりました。リカバリー用のDVDで立ち上がり、7のを楽しんでいます。ありがとうございました。

書込番号:11498618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)