このページのスレッド一覧(全686スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2022年3月14日 15:59 | |
| 14 | 4 | 2022年3月13日 11:25 | |
| 9 | 5 | 2022年3月18日 17:59 | |
| 5 | 5 | 2022年3月10日 13:37 | |
| 0 | 6 | 2022年3月8日 22:05 | |
| 3 | 10 | 2022年3月8日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
このパソコンでこちらのディスプレイを3つ繋げたいと考えています。
https://s.kakaku.com/item/K0001282291/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
しかしよく見るとこのパソコン、HDMI端子がないのですがどうやってディスプレイと繋げればよいのでしょうか?
書込番号:24649085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザボに一つくらいはついているだろうけど、不親切にも、マザボの型番の記載がないからわからない。
グラボつければ、こちらもまた、一つくらいはついているだろうけど、これまた、具体的な型番がないからわからない。
サポートに聞いて教えてもらう。
教えてくれなかったら別の製品を買う。
でも、HDMI3つっていうのは、けっこう限られてくる可能性があるから、その場合は、変換しないといけない。
書込番号:24649136
0点
アプライドは、詳細の仕様を公開していないだけで、HDMI端子がないわけではないと思います。製品説明画像に「写真はイメージです」と書かれていますが、これも普通では考えられません。これによりアプライド側は自由にマイナーチェンジができるわけで、時期によって異なる製品が出荷されている可能性もあります。なので、詳細はアプライドに確認するしかありません。
あと、既存のスレッドを放置して、類似した質問を繰り返す意味がわかりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421730/SortID=24638063/#tab
書込番号:24649138
1点
>どうやってディスプレイと繋げればよいのでしょうか?
A1.HDMI端子が3つ以上付いてるグラボを増設する
A2.モニタ3台のうち2台をDPやUSB Type-Cでデイジーチェーン出来るディスプレイに変更する
.
書込番号:24649152
0点
問い合わせ
https://www.makeshop.jp/ssl/contact/
またはビデオ通話
https://shop.applied-net.co.jp/html/page309.html
で相談して下さい。
書込番号:24649168
0点
デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
オプションで用意されているグラボは、増設できると考えて良いです。
RTX3070までは可能のようです。
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000414603/
書込番号:24646470
2点
一応、グラボの増設は普通に出来ると思います。
RTX3070より上のグラボを積むなら電源を替えて置いた方がいいです。
後、大きさは要注意です。
書込番号:24646627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳しくないなら、初めからつけておいたほうが無難だと思うよ。
書込番号:24646664
4点
今グラボは高いからね〜最初からつけたほうが安価と思いますけどね。
例えばOPで最高レベルのグラボ(RTX3070)をつけると+11万円ですが、市販価格も11〜12万円台がほとんどです。
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=479&pdf_so=p1
自分で購入して取り付け設定する手間暇考えたら最初からつけたほうが簡単確実かつ動作保証もつきます。
自分で取り付けた際は取り付け設定に伴う不具合は自己責任ですからね。
エントリーモデルのGTX1030なら自分でつけたが安いってのはあるでしょうけどね。
でもそこにお金をかけるなら最初からこちらのモデルがいいでしょう。
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000414733/ct2744/page1/recommend/
書込番号:24646960
4点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK
前回と同じ様な質問になりますが、最近このPCを購入した方で予定の出荷日より遅れる、或いはずっと延期が続いてるなどの状況になっている人は居ますか?
コロナや現在の社会情勢などで本当に届くがどうか不安なので実際の購入者の声をお聞かせ下さい。
書込番号:24642084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>・・・本当に届くがどうか不安なので実際の購入者の声をお聞かせ下さい。
そういう限定回答求めると、ごく限られた方しか、それも見てる方だけの返事になります。
1週間待って得られるか否か、それより販店にしつこく尋ねる方が正解かと。
書込番号:24642172
2点
1か月、2か月前に買った方と同じ条件で、出荷・お届け日が揃うなんてこともありません。
あくまでも気休めにしかなりませんが、逆に自分のケースは納期が倍になることも。。
書込番号:24642177
1点
>前回と同じ様な質問になりますが
何回お聞きになろうが、いつお聞きになろうが、
前回と同じような答えになると思いますよ。
書込番号:24642190
2点
このpcとは違いますが現在1位のマウスのパソコンを購入しましたが予定通りに出荷されました。出荷なのでまだ来ませんがね
書込番号:24655852 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-3060Ti-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2112PM-B560-3060Ti-KK
>本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm) [本体]約189×396×390 [突起物含む]約194×411×400 ※13
https://www.mouse-jp.co.jp/store/print/goods_detail_spec.aspx?url=https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-b-3060ti-kk/?adid=af_kkkc_36997&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300
書込番号:24641931
2点
[本体]約189×396×390 [突起物含む]約194×411×400
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-b/
書込番号:24641934
0点
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-pm-b-3060ti-kk/?adid=af_kkkc_36997&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300
詳細仕様に書いてある
本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm)
[本体]約189×396×390 [突起物含む]約194×411×400
書込番号:24641935
0点
前後左右に余裕が必要です、右は電源ユニットの吸気口、左はCPUクーラーの吸気口、後ろは機器接続用ケーブルをつなぐIOパネル
、前面はCD/DVDドライブトレイ。
電源の排気口は後方か上面の場合があります。
室内の埃を多量に吸込みMBが埃まみれになるので、CPUファンの吸気口にフィルタ貼ってます(一ヶ月に一回清掃してます)
書込番号:24642040
1点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp 価格.com限定 Core i7/GTX1660/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル
「装着可能なSSDについて」へのご助言で、換装し機嫌よく使っていたのですが、使用中にインターネット接続速度の低下に気が付きました。
本機の有線LANは1.0Gbpsのはずなのですが、下記リンクの要領で確認すると、100Mbpsの接続スピードになっていました。
修正要領に従い設定変更したのですが、1.0Gbpsになりません。
インターネット回線はドコモ光1Gですので、回線上の問題はないと思うのですが、何か良い確認方法はないでしょうか?
(なお、換装前はグーグルのスピードテスト等で2-300Mは常時出ておりました。)
https://www.gorilla-web.net/net_speed/
0点
1.PCの再起動
2.LANケーブルの抜き差し
3.無縁LANルータ又はスイッチングハブの電源ケーブルの抜き差し
4.HGW、ONUの電源ケーブルの抜き差し
5.他のPCやスマホで100Mbps以下の速度であれば、インターネットプロバイダーへ問い合わせ
書込番号:24639057
![]()
0点
これまで別のPCなら良かったのに、変更後ならPC側の問題かと思います。
届いて最初はOSの更新等を終わらせても同じなら販売店やメーカーさんに相談しましょう。
ハード的に有線LAN回路が不具合あるのかもしれないです。
ドライバー類の更新は、メーカーさんに言われない限りは触らぬようにしてください。
書込番号:24639078
![]()
0点
追加。
6.他のPCやスマホで100Mbps以上の速度であれば、Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp の問題。
書込番号:24639100
0点
>ようすけ33さん
>修正要領に従い設定変更したのですが、1.0Gbpsになりません。
Lanケーブルはカテゴリー5e以上(6〜7推奨)でしょうか?
※長さには影響されないと考えて良いです。
環境によりますが、100Mbps程度なら無線でも出ちゃいますね。
ルーターの初期化はやってみる価値があると思います。
書込番号:24639142
0点
>ようすけ33さん
ブラウザのURL欄で
ms-settings:network-status
でプロパティでLink speedが見れるかと思います。
1GBになってますかね?
つぎにNetwork resetを試してみますか? ただし、これは効き目が強いので一切の設定をリセットしまいます。
インストール済みのネットワーク関連のAPPにも影響がでるおそれがあります。
それでも、OKならば、自己責任でお願いします。
上のコマンドで開いたら、下のほうにアドバンスドネットワーク設定があると思いますので、そこに入って、中ほどにネットワークリセットがあります。
それでどうなるでしょうかね?
ネットワークリセットはリスキーなので事前に他のデバイスで100MB以上でるにか確認されるとよいと思いますよ。
書込番号:24639219
![]()
0点
>Gee580さん
>JAZZ-01さん
>キハ65さん
>あずたろうさん
早速の返信、アドバイスをいただきありがとうございました。
キハ65さんのおっしゃるように、関係する電源とケーブルを全て外し再接続しました。
ドライバーは、最新のもののようでしたので、そのまま。
結果は以下および画像のように復活しました。皆さまありがとうございました。
しかし、これって何なの加減なのでしょうか。
結果
リンク速度 (送受信): 100/100 (Mbps)
IPv6 アドレス: 略
リンク ローカル IPv6 アドレス: 略
IPv6 DNS サーバー: 略
IPv4 アドレス: 192.略
IPv4 DNS サーバー: 192.略
プライマリ DNS サフィックス: flets-west.jp
DNS サフィックス検索一覧: flets-west.jp
iptvf.jp
製造元: Realtek
説明: Realtek PCIe GbE Family Controller
ドライバーのバージョン: 10.36.701.2019
リンク速度 (送受信): 1000/1000 (Mbps)
IPv6 アドレス: 略
書込番号:24639631
0点
デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-414603 Core i7 12700/16GBメモリ/1TB NVMe SSD搭載モデル
トリプルディスプレイでFXのチャートの動きを確認したいのですがIntel UHD Graphics 770の性能がよくわかりません。
トリプルディスプレイ大丈夫そうですかね?
書込番号:24638063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最大サポート画面数は4つです。
>サポートされているディスプレイ数‡ 4
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134591/intel-core-i712700-processor-25m-cache-up-to-4-90-ghz.html
>>トリプルディスプレイ大丈夫そうですかね?
大丈夫です。
書込番号:24638077
1点
使うツールにも依るらしいですよ。
MT4利用だと結構重いらしいので、グラボも必要になるかと。。(quadro p620、または quadro p1000)
使用ソフトを明らかにしないと何とも言えないみたいです。
書込番号:24638088
1点
UHD770は4つのディスプレイをサポートしてますが、それがそのまま4個の出力端子があるとは限らないです。
自分にはこのPCのマザーボードが2つの映像出力しかないように見えるのですが、いかがでしょうか?
自分のマザーの2つですし、ASRockで4つの映像出力を持つマザーがあるかを調べてからでいいと思う。
今のところ、3つ以上の映像出力を持つASRockのマザーもないので、メーカーにちゃんと確認した方が良いですよ。
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec104=261,262&pdf_Spec304=2-
書込番号:24638091
0点
一般的なトリプルディスプレイの構成は下記に説明があります。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000025673/graphics.html
しかし、アプライドの商品説明にはマザーボードの型番や出力端子に関する情報がないので問い合わせるしか無いと思います。
書込番号:24638092
0点
ノート向け第11世代Coreプロセッサーの内蔵グラフィック Intel Iris Xeより性能が落ちるみたいです。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-UHD-770-vs-Intel-Iris-Xe/4473vs4265
書込番号:24638097
0点
GeForce GT 1030にしたら間違いなく大丈夫ですかね?
書込番号:24638108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GT1030と内蔵グラフィックスで行けると思います。
書込番号:24638116
0点
GT1030 (2GB)のみだと、モニター4K画面1枚が 手一杯ですよ。
グラボのVideoメモリー量もケチらず準備されるように。。
書込番号:24638125
0点
この製品を選ばなくても、トリプルディスプレイを安く構成できる製品は存在しますよ。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2021/RM7J-F213T.html
下記はこの製品に使われているマザーボードのレビューです。
https://review.kakaku.com/review/K0001350031/ReviewCD=1459309/
書込番号:24638163
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



