ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro/空冷クーラー搭載モデル

スレ主 D.T.さん
クチコミ投稿数:22件

【困っているポイント】
ヤフオクでGPUだけ抜き取ったこの機種の新古品を入手しました.
玄人志向のRTX 3050を取り付けてPCとしては問題なく使用できるのですが,電源ファンが10秒くらい回ったら急に止まってカクカクとファンが小刻みに動いた後,またしばらく回って止まってを繰り返しています.
その都度,HDDのカリカリ音みたいに聞こえ耳障りです.
【使用期間】
1週間以内(初回起動時からの現象)
【質問内容、その他コメント】
このような現象にいままで当たったことがなく,正常動作なのか不良なのか分からないでいます.
メーカーに問い合わせるべき症状なのか教えてください.

書込番号:24635052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/06 11:27(1年以上前)

セミファンレス電源なだけでは?

だったら別に普通だと思いますが

書込番号:24635076

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2022/03/06 12:35(1年以上前)

MSI Afterburner

ゼロファンの設定だと室温次第でそうなることはあるでしょうね。

自分はこのゼロファン動作が嫌いなので、ソフトでアイドリングからファンを回すようにしています。

その方が夏場でもアイドリング温度が低くなります。

自分はMSIのAfterburner使ってますが、どこのでも良いので一度ファンを自分で設定したらいいと思います。

書込番号:24635193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2022/03/06 13:15(1年以上前)

電源ファン?グラボのクーリングファン?

どっち?

書込番号:24635273

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.T.さん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/06 17:36(1年以上前)

みなさま,お返事ありがとうございます.
>シグルドリーヴァさん
セミファンレスを知らなかったので検索してみましたが,こんなカクカクが普通の動作なのでしょうか?
今度動画を撮ってアップしてみます.
>Solareさん
家に帰ったらファンの設定も試してみます.
>揚げないかつパンさん
電源ファンのほうです.

こんばんは仕事なので,あす帰ってから動画撮ってみます.

書込番号:24635731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2022/03/06 17:44(1年以上前)

電源ファンならAtferBurnerでの制御は無理だと思います。

電源にスイッチなどがあれば、セミファンレス → ファン稼働には変更できるかもですが。。。
電源ファンに何か挟まってるなどはありませんか?
あるいは当たってるなど、音の原因を確認しないと何とも言えないです。

ちなみにファンのリブが変形して音がすることは割とあります。

書込番号:24635746

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2022/03/06 18:10(1年以上前)

電源のファンですか・・グラボかと思ってました。

それはAfterburnerでは無理ですね(^^;

電源だとThermaltakeみたいにソフトでファンを制御できる物か、SeaSonicみたいにゼロファンをボタンで切り替えれる電源ならある程度制御できますが、それ以外は無理ですね。

書込番号:24635795

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.T.さん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/07 17:34(1年以上前)

再生する電源ファンの異常動作?

その他
電源ファンの異常動作?

引き続きお返事いただきありがとうございます.
電源ファンを撮影しましたので,動画を貼り付けてみます.

>揚げないかつパンさん
見える範囲で電源にスイッチ類はありませんでした.
回り続けている間は異音はありませんので,オンオフの際のノック音だと思っています.

>Solareさん
紛らわしい文章で失礼しました.
アップした動画のような動きが正常範囲なら諦めてこのまま使おうと思います.

書込番号:24637518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタマイズについて

2022/03/05 19:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK

クチコミ投稿数:38件

APEXをプレイするためにパソコンを購入する場合、マウスやキーボード、144Hzのモニターはオプションにあるものを買うべきでしょうか?(コスパの観点から)
それとも、別のものを買った方が良いですか?
おすすめのものがあれば、それも教えて欲しいです。

書込番号:24634020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2022/03/05 20:05(1年以上前)

自分的にはマウス、キーボード、モニターは自分の気に入ったものを購入した方が良いと思う。

まあ、最初なのでわからないからというなら、マウスさんで同時購入してほかの店舗より安いならありだとは思う。
2つ3つ試さないと自分のいいのは分からないことが多いけど。。。

モニターはわざわざ選択肢を狭めなくてもいいと思う。

これも、どれがいいとかは割とこだわりが出やすいので実際に現物を見てきた方が良いのですが。。。

書込番号:24634063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/03/05 20:08(1年以上前)

>マウスやキーボード、144Hzのモニターはオプションにあるものを買うべきでしょうか?(コスパの観点から)
全く無い。自分で好きなものを購入すれば良いです。
むしろ、それらにコスパを求めるのはダメ。使いやすさを求めるのが最良。

マウス、使うだけなら100均のモノでも使えます。
また、どれだけ高性能でも手のサイズに合わないものは、疲れます。
コストや機能だけでみるのではなく、自分にあったものを選ぶことです。

PC本体はある意味、処理能力だけで選ぶことは可能です。

書込番号:24634069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2022/03/05 20:09(1年以上前)

>パン🍞さん

Intel第十二世代を使用して「自作」って選択肢は無いですか?
トラブルに当たらなきゃ思うより難しく無いですよ。
※全パーツ購入は頼れる実店舗がお勧めです。

書込番号:24634073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/05 20:56(1年以上前)

同じパソコン(別パソコンにも)に別スレ立てて、同じ質問の繰り返し。

そのうち、嫌われますよ。

書込番号:24634176

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2022/03/05 20:57(1年以上前)

>>マウスやキーボード、144Hzのモニターはオプションにあるものを買うべきでしょうか?

144Hzのモニターなら、マウスコンピューターの場合iiyamaブランドになると思いますが、iiyamaブランドのゲーミングモニターはピンと来ないので、海外メーカーのブランドのゲーミングモニターが良いと思います。

144Hzのモニターの一覧
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec311=144-240

書込番号:24634181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/03/05 23:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど。パソコン選びは初めてなのですが、実店舗で触ってみた方が良さそうですかね?

書込番号:24634422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/03/05 23:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、コスパでなく自分にあったものを選ぶことが大切なんですね。参考にさせていただきます!

書込番号:24634424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/03/05 23:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。はじめてのパソコンでして、あまり知識もないものですから、いきなり自作はこわいなと思っています。

書込番号:24634426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2022/03/05 23:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
モニター一覧も助かります。ちなみにおすすめブランドや選ぶポイントなどありますでしょうか?
もし教えていただければ嬉しいです。

書込番号:24634429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/03/05 23:12(1年以上前)

親切なご忠告ありがとうございますˆ ˆ

要らない質問や1度にたくさんの質問をしてしまったこともあり、思う様な回答が頂けなかったことがあったので、このような形となってしまいました。
一応その都度質問内容は変えているのですが、初めてのパソコン選び&サイト利用でして、その意図は無かったものの、不快な思いにさせてしまったようです。申し訳ございませんでした。以後気を付けます。

書込番号:24634445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/06 08:02(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0010/?lid=pc_pricemenu_0010_bbs


どんなのが良いかわからないなら、個別機種のところではなく、上記(デスクトップ全般板)に


(ゲームタイトル)をやるにあたって、
(こういう条件)でやりたいが、
どれくらいのスペックが必要でしょうか。

既製品でこれを満たすようなものはありますか。
既製品でないなら、(自作しないといけない、自作したほうが良いなら)どのような構成にするとよいでしょうか。


といった感じで投稿すれば、一か所で済むと思いますよ。

あちこち書いたら情報が散乱して、余計混乱すると思います。

書込番号:24634781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/03/06 08:06(1年以上前)

なるほど。デスクトップ全般板があったのですね。
次回からはそちらを利用しようと思います。ありがとうございます。

書込番号:24634784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

購入相談させてください。

2022/03/05 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-3060Ti-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2112PM-B560-3060Ti-KK

スレ主 Diegokenjiさん
クチコミ投稿数:2件

用途はフォートナイトを競技設定パフォーマンスモードで240FPSで安定させることです。お聞きしたい事は。
@このスペックで用途に足りてるか
Aカスタマイズは何か必要か。(グリス、クーラー等)
Bこれを買わない理由があるとしたら何ですか。
C自分におすすめのpcがあればお願いします。

書込番号:24633815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2022/03/05 17:57(1年以上前)

>Diegokenjiさん
>フォートナイトを競技設定パフォーマンスモードで240FPSで安定させることです。

下記の動画(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=4kcf-dLd210

CPUはIntel第十二世代を選びたいかな

書込番号:24633855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2022/03/05 18:41(1年以上前)

アベレージの話?それとも、常にの話?

ある程度エフェクトがかかっても常にならRTX3080以上にした方が良いよ。
アベレージならなんとかなると思うけど

書込番号:24633917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/05 19:05(1年以上前)

https://game.sukecom.net/fortnite/#Core_i5-12400F

CPUは12世代 i5 12400でも、i3 12100 も変わらぬようですが、
あくまでも平均のFPSです。平均でクリアしてるのは3060Tiです。

どんな場面でもとなれば、さらに上位のグラボは必要でしょう。

書込番号:24633958

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2022/03/05 21:07(1年以上前)

最近ここでの質問が多いですが、釣り?

書込番号:24634204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Diegokenjiさん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/05 22:35(1年以上前)

パフォーマンスモードだともっと結果変わるんでいけますよね?>あずたろうさん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん

書込番号:24634385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2022/03/06 01:16(1年以上前)

普通はnVidiaのグラボの場合はパフォーマンスモードが一番速度が出るとされてます。

書込番号:24634586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 検討中

2022/03/05 16:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-3060Ti-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060Ti/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2112PM-B560-3060Ti-KK

スレ主 NonElさん
クチコミ投稿数:1件

PC知識0です。
この商品を買おうかと検討しているのですが、完売するということはありますか?
あと、オプション等無しで購入する場合の注意点等ありますか?それとも、オプションは必須ですか?
使用用途は主にFPSゲームです。

書込番号:24633717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/05 16:42(1年以上前)

>完売するということはありますか
注文量、生産量次第
中の人にしかわかりませんし、聞いても答えてはくれないことでしょう


>オプションは必須ですか
必須ではありません
ご自身で必要だなと思ったものを付ければ良い
必要と思うものは人それぞれだから、聞いても仕方がない

書込番号:24633736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2022/03/05 16:52(1年以上前)

ここのPCの過去スレッド見たほうが良いよ。
昨日からこのPCに関するいろんな書き込みがあるから。

書込番号:24633748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5C-R36 Core i5 12400/RTX 3060/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10884-10a

クチコミ投稿数:96件

4ヶ月に前にほぼ同スペックのパソコンをドスパラで買いましたが使い物にならないので売ろうと思います。(i5 11400 32GB GTX3060 他カスタム込み17万)cpuだけ性能あげたいのでグラボは別に3060のままで良いのですが、グラボだけ抜いた状態だと売れにくいでしょうか?(極力損したくないです)

コスパ抑える為にグラボだけ抜いてグラボ非搭載のパソコン買って使うか、一式売って普通に買い直す
どちらの方があまり損しないでしょうか
アドバイスお願い致します

書込番号:24633338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2022/03/05 11:50(1年以上前)

グラフィックボードを抜いた状態で売りたいなら、自分で値付けするようなメルカリではなく、オークションタイプのヤフオクなら売りやすいt思います。
私は1円スタートする場合が多く、最後は結構な価格で落札されます。

書込番号:24633378

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2022/03/05 12:18(1年以上前)

>あたかもねさん
>(極力損したくないです)

ここに重点を置くなら、パーツ単位で売りさばいて、売れたパーツの部分を強化していく って事になります
自作機になりますので、主のスキルが少し必要になります。
例:CPU とマザーボードを売って 第十二世代に強化

グラフィックスカード有りだと売れやすいと思います。
そうすれば逆にグラフィックスカードも強化出来ると考える事ができますし。

明日(6日)、パソコン工房(数量限定)で ASUS TUF RTX3070ti Gaming 94980円(税込み)です。
店舗、Web 両方で争奪戦が予想されますが、先に入手しておくとかはいかがでしょうか?

書込番号:24633420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2022/03/05 12:20(1年以上前)

普通にオークションに流せます。
少しでもお金にしたいならバラした方がお金になる場合もあります。
1円スタートは不良とかの疑いをかけられるので市価の半額スタートくらいが無難です。

書込番号:24633421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2022/03/05 12:33(1年以上前)

>あたかもねさん

マシン、パーツ どちらの単位で売るにしても 動作状態の分かる写真を掲載する、文章化する等をして動作品である事をアピールすると比較的 相場〜高価で売れると思います

私はヤフオクが長いですが、各フリマを見ると売り手の不誠実さを感じる写真、文章が目につきます。
売る気有るんですかね? って思っちゃう。
その点に気配りして下さい

書込番号:24633439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/05 14:48(1年以上前)

一番高値がつくのは間違いなくグラボなので
どうかなって気がするけど
自分ならばらすかな

書込番号:24633610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/05 14:56(1年以上前)

てかCPUだけかえたいなら
CPUと場合によってはマザボだけかって
入れ替えるのが一番損しませんよね

ケース電源メモリなんて買い換える意味ないし

書込番号:24633620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期について

2022/03/05 08:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK

クチコミ投稿数:33件 G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KKのオーナーG-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KKの満足度4

このPCを最近買った人に質問なのですが、買ってどのくらいで届きましたか?
また出荷予定日通りに出荷されましたか?

書込番号:24632991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2022/03/05 09:44(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)