ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ssdの増設

2021/01/15 07:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jp 価格.com限定 Ryzen 7/Radeon RX5700XT/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ アドバンスプラスモデル

【質問内容、その他コメント】
こちらのパソコンは、購入後にssd増設などをした場合保証対象外になってしまうのでしょうか?
また、ssd増設をしたい場合日本hpに依頼をすれば良いのでしょうか?

書込番号:23907573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/15 07:52(1年以上前)

>こちらのパソコンは、購入後にssd増設などをした場合保証対象外になってしまうのでしょうか?

ご自身でやった場合は全て対象外です。

>ssd増設をしたい場合日本hpに依頼をすれば良いのでしょうか?

アップグレードガイドがあります。※英語他
リンク先のPDFをご覧になった難しそうだと思われたらお止めください。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06140594

書込番号:23907580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/15 09:13(1年以上前)

M.2 SSDやHDDの取り付けガイドがある以上は、その指示に依る取付を行ったなら問題ありません。

無いとは思いますが、取付方法改造したりすれば、それはアウトです。

書込番号:23907667

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/01/15 09:36(1年以上前)

>>こちらのパソコンは、購入後にssd増設などをした場合保証対象外になってしまうのでしょうか?

保証条件より。(以下PDFサイト7ページ)
>この保証規定は、次に記載する事項が原因で損傷または故障した製品には適用されません。
>(d)HP から提供されていないソフトウェア、インターフェース、部品、または販売した部品の使用
>(e)製品の改造
>(f)HP または HP 正規保守代理店以外の者による修理、保守サービス、およびそれに類する行為
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c01938685

>>また、ssd増設をしたい場合日本hpに依頼をすれば良いのでしょうか?

保証が切れる前提で、自己責任で自分で行えば良いでしょう。

書込番号:23907697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/01/15 10:02(1年以上前)

部品が原因で故障した場合とあるので、故障の主原因が増設した機器にある場合は保証対象外にはなるでしょうね。
ただし、原因とある以上は、それ以外が原因の場合は保証対象となるという意味ととらえていいとは思います。

保守マニュアルがある場合、ユーザーが触っていい場所とダメな場所についていい場所のみを記載するか、ダメな場合はダメと記載するのが一般的だとは思います。
ただし、増設機器についてはHPが保証する対象ではないので、HPが提供するPCが増設機器が原因でない場合は増設機器を取り外して修理する必要があります。

実際に他社さんで、この確認をしたことがありますが、説明としては上記の通りでした。

ちなみにユーザーが触れる領域への増設に関して購入後にHPが増設してくれるかは分かりませんが、気になるならHPの正規保証対象部品を購入すればいいのではないでしょうか?

書込番号:23907738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/01/15 11:27(1年以上前)

確認のために保証規定を見るのは大事ですが、一般的には、パーツ追加自体は保証しない理由にはなりません。
パーツ追加に起因する故障は、当たり前ですが保証対象外だし、パーツの取り付け自体が成功しないことも保証の対象外です。

SONYとかNECの場合は、変な条件が色々ついてくるので要注意ですけどね。

書込番号:23907854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドボード

2021/01/09 12:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

増設可能でしょうか

書込番号:23896975

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/09 12:30(1年以上前)

これはx16 スロットにグラボがあるタイプです

可能です。

こちらのモデルなら、Pcie x1 スロットタイプ、及び x16スロットにも挿せます。

書込番号:23897008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/09 12:37(1年以上前)

※USBの左から2番目は間違いです

書込番号:23897030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/09 12:50(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
すごく分かりやすくて助かりました。

書込番号:23897048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/01/09 14:43(1年以上前)

USB-DACをお勧め
ここのサイトだと調べにくいけど、「USB DAC」でネット検索するといろいろ紹介載ってます。
PC向けでなくオーディオ向けという幅広いラインナップがあります。

書込番号:23897253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/09 14:55(1年以上前)

お勧め情報ありがとうございます!

書込番号:23897278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ構成なのに・・・

2021/01/09 00:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-R70S Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09407-10a

スレ主 mami_cchanさん
クチコミ投稿数:3件

年末にこの機種を購入しました。

ちょっと前のゲームなら1080P、60FPS余裕で超えるかなと思っていたのです。

しかしファークライ5のベンチマークを回すと60FPSを下回る場合もあり
平均57最大でも67ほどしかでませんでした。

同じ構成の方のベンチマークは最大112平均92と段違いに出ていました。

ドライバは最新にしてあります

素人の聞き方ですいませんがなにが原因か教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23896338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/09 00:33(1年以上前)

ベンチ中の各諸元データを披露しないと長引きますよ。

・CPU温度・CPU使用率
・CPUクロック

・GPU温度・使用率
勿論測定同時だから、スコア関係なしです。

他はゲーム内設定とか。

書込番号:23896371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/01/09 00:54(1年以上前)

何と何を比較しているのか書かないと、、、

単に設定が重いだけなのか、熱で性能下がってるのかとか、これじゃ色々考えられ過ぎて

書込番号:23896391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11778件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2021/01/09 10:20(1年以上前)

>mami_cchanさん
買ったばかりなら、裏でアップデート等が走って無いですかね?
ダスクトップで少し放置してみたり、
タスクマネージャーやアクセスランプ類である程度判断出来ます。

あとは余計なソフト立ち上がっていませんかね?

完成品ですからね。
ある程度個体差あるとしても、
そのくみあわせなら仰る通り最高設定プリセットで100は越えるはずですよね。
冷却云々なんか気にしないで使えないとおかしいですから、
詳しく無い人が文章だけで相談は難しいので、購入したところに相談が早いかも。

参考程度に

書込番号:23896767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mami_cchanさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/09 18:35(1年以上前)

>あずたろうさん
>ムアディブさん

勉強不足で申し訳ありません。
アフターバーナーをインストールし計測してみました。

CPU 65℃ 4325MHz 使用率MAX62%
GPU 58℃  1890MHz 使用率MAX99%



https://www.youtube.com/watch?v=AVreu6NYE2M
こちらの動画を拝見して自分のPCはおかしいのではと思ったのです。
ゲーム内設定はこちらの動画とほぼ同じにしてあります。

素人目にですが温度などは関係ない気がして・・・。

>アテゴン乗りさん

その線も疑ってみたのですがあまりかんけいなさそうです・・・。

>そのくみあわせなら仰る通り最高設定プリセットで100は越えるはずですよね。
>冷却云々なんか気にしないで使えないとおかしいですから、

本当にそうなんですよね・・・。ショップに問い合わせしたほうが本当にいいのかも。。

書込番号:23897710

ナイスクチコミ!0


スレ主 mami_cchanさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/09 18:52(1年以上前)

お恥ずかしい話なのですがゲーム内設定の解像度スケールを2から1にするのを見落としていました。

劇的にフレームレートが改善しFPSがMAX140まででるようになりました。

皆様に貴重なお時間を割かせて申し訳ありません。
ただ温度とかそういうことをあまり気にしていなかったので大変勉強になりました。

本当にこの度はありがとうございました。

書込番号:23897746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/09 18:54(1年以上前)

CPU, GPUの数値は良いですね。

自分はゲームしないでFFベンチくらいの比較程度です。
そういう有名どころのベンチスコアで正常なら、該当ゲームの関係でしょうね。

書込番号:23897753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーミングパソコンとして購入予定です

2021/01/07 12:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

今回ゲーミングパソコンが欲しいと思い価格.comにてパソコンを探していたところ

このパソコンが目に留まったのですが気になることが1つありました

こちらの商品はグラフィックボードを自分で搭載する物だと思うのですが

RTX3070は搭載可能ですか?

PCについてあまり知識がないので不安です。

教えてくださると助かります!

書込番号:23893592

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/01/07 12:18(1年以上前)

>システム電力要件 (W) (2) 650W
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/rtx-3070/

Pavilion Gaming Desktop TG01の内蔵電源容量は、500W。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_1000jp.pdf

電源容量が不足するので、搭載は苦しいかと思われます。

書込番号:23893612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/01/07 13:06(1年以上前)

>キハ65さん 素早いご回答ありがとうございます。
そうなんですね…電源の換装やグラフィックボードの変更も視野に入れつつまた考えようと思います!


書込番号:23893684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/01/07 13:46(1年以上前)

メーカー製はオプション以上のものは使えないと考えた方がいいです。
オプションが2060superみたいだから、3070は普通に無理でしょうね。

パーツ自由に選びたいならBTOで安い所を探した方がいいと思うけど。
動作保証されない組合せを自分でするなら自作の方がいいでしょ。メーカー製は汎用パーツが使えるとは限らないから。

書込番号:23893734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/07 14:57(1年以上前)

>このパソコンが目に留まった
どんな点で、目に留まった?
価格?
デザイン?


>RTX3070は搭載可能ですか
ご自身で判断できないようなら、はじめから3070搭載の製品を選んだほうが無難。

書込番号:23893808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/07 15:32(1年以上前)

>電源の換装や・・・

電源は換えはありません、コネクタがHP特殊仕様です。

書込番号:23893842

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートワークのPC選び

2021/01/05 13:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

リモートワークするにあたりPCを購入することになりました。

現在、家ではMacを使用しており、初めてWindowsを買います。

主に仕事でillustratorとPhotoshopを使用して、グラフィックのデザインを行います。

動画やゲームで使う予定はありません。

こちらのスペックで支障が無いかを教えていただきたいです。

PC初心者なので、宜しくお願い致します。

書込番号:23890099

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/01/05 13:35(1年以上前)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/pc_koubou/1055695.html
「Adobeの「Illustrator」が快適に動くPC【後編】」
全然問題ない抜群な感じですよ

書込番号:23890109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/05 13:43(1年以上前)

あずたろうさん、早々にご回答いただきありがとうございます。

しかも、わかりやすい説明の記事まで教えていただき感激です!

安心して購入出来そうです。

書込番号:23890122

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2021/01/05 13:58(1年以上前)

>illustratorとPhotoshop

一時ファイルが大量に作成されますので、
起動ドライブは500GB以上の方がいいです。

256GBのSSDを飛ばす方が結構います。

書込番号:23890153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/05 14:09(1年以上前)

Audrey2さん

アドバイスありがとうございます。

「256GBのSSDを飛ばす」とは別に増設するということでしょうか?

書込番号:23890178

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2021/01/05 15:52(1年以上前)

いや ”飛ばす”とは一時ファイルでSSD領域を
使い切る状態での運用で、SSDが物理的に死んで
しまった状態を言っています。

数年前にSSD化したPC事でプロッタプリンタの
業者に相談したら、”最低500GBですよ”と言われた
ことがあります。
illustratorとPhotoshopから出力してました。
(勿論 扱うデータの大きさによりますが)

この機種を買われて、自分でSSD換装もいいと思います。


書込番号:23890313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2021/01/05 16:09(1年以上前)

・一部製品の欠品に関するお詫びと、HPの取り組みについて
https://jp.ext.hp.com/directplus/informations/kakakucom_information/

納品まで数ヶ月かかることもあるので、急ぐならPCショップや家電量販店での購入も考えておいた方が良いですよ。

書込番号:23890334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/05 16:46(1年以上前)

Audrey2さん

猫猫にゃーごさん

お二人ともアドバイスありがとうございました。

起動ドライブ500GB以上の商品も探してみます。

書込番号:23890399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/01/05 18:22(1年以上前)

性能的にはIntelはRAWに向いてないですよ。

あと、グラボ入れた方がいいですね。VRAM 6GB位のがいいと思います。


書込番号:23890554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 CPU換装について

2021/01/02 01:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM

クチコミ投稿数:4件

九世代のcpu に換装することは難しいでしょうか?


書込番号:23883874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2021/01/02 08:19(1年以上前)

Lenovo Legion T530(第9世代インテル) と同じマザーボードなら、
それ用のBIOSを入れることにより、換装可能と思われます。
※BIOSアップデートに失敗すると、ただの箱に成り下がります。

取り敢えず、それぞれのマザーボードとBIOSに互換性があるか
調べてみましょう。

第8/9世代のCPUの互換性については、↓を参照。
・LGA1200, LGA1151, 1150, 1155,1156の違いについて
https://pssection9.com/archives/lga1150-lga1155-difference.html

書込番号:23884050

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/01/02 08:24(1年以上前)

BIOSの対応情報を調べられない(≒技術や経験が乏しい)のであれば、交換はしない方がいいかと。

書込番号:23884054

ナイスクチコミ!3


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/01/02 16:00(1年以上前)

メーカーのパソコンは・・・仕様状態解らなければ
換装しない方が宜しいですよ!動かなくなる可能性
も有ります。
マザーボードはOEMかメーカー独自のマザー仕様かで
色々変わります。自分で解らなければ弄らない方が宜しいです。

書込番号:23884788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/01/02 17:24(1年以上前)

ヤフオクでCPUメモリのないbios起動確認済みのものを購入し、9世代のCPUを載せられないかと考えたのですが、
知識もないですし、8世代の中古を探そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23884936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)