
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 17 | 2019年1月13日 16:55 |
![]() |
45 | 23 | 2019年1月14日 14:00 |
![]() |
1 | 17 | 2019年1月12日 15:29 |
![]() |
4 | 7 | 2019年1月12日 16:11 |
![]() |
5 | 4 | 2019年1月11日 21:25 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2019年1月8日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM
こんばんははじめまして。今回こちらのt530を購入してメモリを8ギガバイト+したのですが、なぜか起動しません。私の前のスレッドの人もおっしゃっていた通り、起動しません。
どうすれば治りますか?
0点

先ず、整理しましょう。
追加したメモリーはどんなメモリーですか?
もともと付いててメモリーはどんなメモリーですか?
動作しないという、状況については
CPUファンは回りますか?
何も動かないという事でしょうか?
書込番号:22388703
1点

Ddr4 pc4-21300のメモリを追加しました。cpuが一瞬周りすぐに止まります。
書込番号:22388725
0点

元のメモリーだけなら起動しますか?
また、購入されたメモリー1枚ではどうですか?(もともとのメモリーと入れ替える)
取り合えず、そこを試してみたいところです。
メモリーの差し込みが浅いなどもあり得ます。
書込番号:22388756
3点

神から人にチェンジした?
>cpuが一瞬周りすぐに止まります。
CPUが回ったならそれが原因でしょう。回路が切れて動かなくなったと。あの周り複雑ですから、回ったら滅茶苦茶で、下手をするとショートして火が出る可能性もあるかと。
電源抜いて、明日パーツショップへPC持って行ってワンコイン診断してもらいましょう。
書込番号:22388919
2点

メモリ1枚だけなら起動します。快適に起動します。
メモリが奥まで刺さってない可能性があります。何かぐらぐらする感じで。奥まで指しても刺さらないんですよ。
書込番号:22388960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーの切り欠きが逆じゃないですかね?
切り欠きを合わせないと嵌らないですよ^^;切り欠きを合わせないでそのまま力任せに入れない方が良いとは思います。
書込番号:22388998
1点

しっかり奥まで指しましたが何故か認識していませんでした。
どういうことでしょうか?
書込番号:22389142
0点

電源は尽きますが、メモリが反応してませんね。一応買ったのはこれなんですが。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GZJ4PQM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22389394
0点

Trancendはまあ、普通のメモリーメーカーですね^^;
先ほども言いましたが、こちら単体でも動作するのなら不良ではないし、単体で動作しないなら不良だと思います。
単体試験次第といったところです^^
そちらはもう、やったんですかね?
書込番号:22389476
0点

やはり、メモリの最大記憶量が32gbになってるので、追加したメモリが故障してるんですかね?
書込番号:22390018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単体でも動きました。メモリの位置を逆にしても認識しません。どうすればいいですか? 何が故障してる原因でしょうか?
書込番号:22390146
0点

普通の人間ですさん = 我は神さん でしょ?
22388960のレス、不自然だからw
あちこちレス立てて、ゴチャゴチャになってるから、どれか一つにして、他のスレは終わった方が…
例えばここをメインにするなら、他のスレに
あちこちスレ立てて混乱しているので、このスレ閉じて書き込み[22388687]に集約します。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
って感じで閉じた方がいいんじゃない?
メモリのチップが写真と違って無いのが変?シールは似た場所に貼ってあるっぽいけど…
チップ外して、シールを貼り替えてなんて事やってるんじゃ? って疑いが…
書込番号:22390611
2点

パソコンショップに持っていったところ、新しく増設したメモリが不良品だということがわかりました。
8 GB × 2のメモリを買うか、もともとついてたメモリのメーカーがサムスンなのでサムスンのメモリを買うか
書込番号:22390730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにわれは神と言う人は存じあげておりません。
書込番号:22390731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレッドを乱立するのはやめましょう。
ちなみに私も買いましたが、グラフィックボードはしっかり認識しましたよ。あとディスプレイポートが刺さらないとか言っていましたが、奥まで刺してないんじゃないですか
書込番号:22390744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我は神さん はグラフィックボードのトラブルでスレ立てた、 普通の人間ですさん はメモリーのトラブルで立てた。 なのに >私の前のスレッドの人もおっしゃっていた通り、起動しません。 って時点で?? って感じた。多分スレしてる人、見ている人過半数同一人物の疑い持っていると感じてる。
我は神さん 22388960 の返信は誰に対して? 揚げないかつパンさん 22388756 のレスへの返信だよね?
同一人物じゃないのに返信するって変じゃない??
>新しく増設したメモリが不良品だということがわかりました。
買って1週間以内位なら初期不良で交換してもらえば?1年以内でも修理に出せば良いだけじゃ?
中古でも何日か保証あるだろうから… オクで買ったってオチかな??この釣りスレからすると。
書込番号:22390827
3点

まあ、何が本当で何が嘘かについては、自分はあまり気にしてないので、違うかもしれないじゃない?と言えば確証も無いので、Samsungチップが付いてるならメーカーを合わせられるなら合わせた方が良いと思いますよ^^
書込番号:22390929
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM
グラフィックボードとメモリを増設した後、電源ボタンを長押ししても電源がつきません。
ちゃんと電源も刺さっています。
どうしたら治りますか?
書込番号:22388321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだやってんの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001075720/SortID=22386717/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001075720/SortID=22386817/#tab
それぞれまとめたら?
書込番号:22388380
5点

うーん、主電源を切って、C MOSクリアーしてみてダメならどこかのショップで見てもらうで良いんじゃかと^^;
実際に、今までの状況が本当なら、かなりの物なので、お店にもっていってやって貰った方が無難だと思う^^;
書込番号:22388395
0点

>一応奥まで刺さってます
誤魔化さないでね。
最初の写真は刺さっていない、指摘されて刺し直した。
それで『刺さってます』とはね。
質問のしかたが支離滅裂だから、組付けもそうじゃないの?
あちこちで滅茶苦茶とか。
書込番号:22388399
5点

一応グラフィックカードとメモリを外して電源をつけると吐きました。やはりグラフィックボードが原因でしょうか?
書込番号:22388406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電源をつけると吐きました
『吐きました』
誤変換ですか?意味が分からない
書込番号:22388422
2点

ビーピーピーぷーと緊急音みたいなのがなるのですが、どうすれば治りますか?
書込番号:22388428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かもう滅茶苦茶になってるかも。
揚げないかつパンさんがご指摘のようにどこかに持ち込んだほうがいいですよ。
もう状況が掴めませんから。
書込番号:22388439
2点

初期の状態だったら電源がつくんですよ。
だから本体の故障じゃないと思います。
書込番号:22388452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全に釣りでしょ。
前のグラフィックボードも挿さってないってレスで挿しなおして、挿さっているって誤魔化して。
もし本当でもこれじゃあセンスないから、諦めて何人かアドバイスしている通り持ち込んでワンコイン診断行きがベター。
書込番号:22388568
4点

ビーピーピーぷーと緊急音が鳴ってメモリーも刺さっていないのに電源が“ついた”って、“つく”こととBiosが起動することとは別でしょうに。
何がどうついたの?
それと、他のスレッドも整理してください。
書込番号:22388668
2点

つく(漢字では点く)→ファン類が回転しただけともとれる
Biosが起動してモニターに表示される
Windowsが起動する
これらは別々に、区別して書いたほうがいい。
“つく”だけでは文章力やPCに対する知識が希薄としか思えない。
書込番号:22388845
2点

一応グラフィックボードを増設したら電源つきました。
メモリを増設すると電源がつきません
書込番号:22388944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにメモリーの向きも逆だと思うんだけど^^;
書込番号:22388992
1点

>電源つきました
だからね、ついたとはどこまで行ったのかと尋ねてるのですけど。
Biosは見えたの?
書込番号:22389022
1点

ちゃんと挿してない時点で電源入れたから、ショートして故障したんじゃない?
それか未だ半挿し状態でショートして起動してないか。
そもそもそのメモリー胡散臭いような… チップが右片面ってあるの?
切りかけから 揚げないかつパンさん のレス通り逆に挿しているっぽいが。
書込番号:22389073
2点

>メモリを増設すると電源がつきません。
デュアルチャンネルなら挿す所確認したのですか。?
写真見る限り正しく挿入されていない。向きが合っているんですか。?
書込番号:22390733
0点

>電源は尽きますが、メモリが反応してませんね。一応買ったのはこれなんですが。
これ、あなたでしょう。
電源が尽きます、と誤変換してるけど電源が“つく”というこの表現です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001075720/SortID=22388687/#tab
書込番号:22392279
2点

>ピンクモンキーさん
私も明らかに同一人物だと思います。
文章もそうですが、
見ていて不愉快になりますね。
書込番号:22393222
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM
ハードウエア保守マニュアルを最初からご一読下さい。
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t530_730_hmm_20180604.pdf
書込番号:22386830
0点

レビューが有ります。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/18legion-t530.html
この部分のネジを外してレバーを外すのだと思いますが^^;
書込番号:22386840
0点

嵌ると思うので取り合えず、現状のケースの状態の画像を添付してください。
書込番号:22386842
0点

スロットカバーの上に付いてる金具についてる2つのネジを外す
↓
黒いプラスチックを掴んで壊すぐらいの覚悟で握って外す
↓
スロットカバーを外してグラボと電源を装着
↓
金具を装着して黒いプラスチックをケースの溝に入るように壊すぐらいの覚悟で握って嵌める
以上です
かなり力が要りますよ
書込番号:22386854
0点


黒いプラスチックを外してください
かなり力が要りますよ
書込番号:22386885
0点

黒いプラスチックを外すんですねわかりました。とりあえずやってみます
書込番号:22387423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブログが有りますね。
>MSIのグラボ『NVIDIA GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OC [6GB]』を買ってレノボのデスクトップPC『Legion T530』に増設したんだ【パソコン】
http://cbishop.seesaa.net/article/462300896.html
書込番号:22387609
0点

プラスチックを外しました。2枚の板をどうすればいいですか?どうやってはずすんですか?
書込番号:22388254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラケットのストッパーは外れてないのです?
この質問をするという事はストッパーが外れてないのだと思いますが^^;
まあ、現状の画像を送った方が早いと思います
書込番号:22388262
1点

グラボとメモリが刺さりました。すいませんありがとうございます。刺さったのはいいのですか、パソコンの電源が入らないですどうすればいいですか?
書込番号:22388286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラフィックボードははまりましたありがとうございました。
書込番号:22388319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM
MSI GTX 1060 AERO ITX 6G OC
http://kakaku.com/item/K0000958082/
のことですか?
型番などは正確に本文に書きましょう。
そりゃ使えるでしょうけど。。。RTX2060まで待った方が良い様な気もしますが^^;
書込番号:22386754
0点

電源容量450Wです。使えます。
また、GeForce GTX 1060モデルも仕様表に見られます。
仕様表
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2018-t530_web_0718
書込番号:22386768
1点

MSIでは有りませんが、HPに
>先進のゲーミングテクノロジーを搭載したNVIDIA GeForce GTX 1060グラフィックスカードを選択可能
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/legion-desktops/legion-t-series/Lenovo-Legion-T530-Intel/p/99LE9500311?cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo
書込番号:22386778
0点

買ってるなら、付けるだけでは?動作しないのですか?
書込番号:22386831
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM


ハードウエア保守マニュアル28ページを参照して下さい。
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t530_730_hmm_20180604.pdf
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/desktops-and-all-in-ones/legion-series/legion-t530-28icb/documentation?linkTrack=PSREF
書込番号:22386685
1点

>我は神さん こんにちは
ここのルールによると、解決済みには3名までグッドアンサーを決めて終了するようにとありますが、
スレ主さんの過去レスを見る限り、回答者へのお礼も見れれないし、気になりましたので書き込みです。
書込番号:22386731
3点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0024jp アドバンス 価格.com限定モデル
友人にも聞いたのですが、わからなかったので質問させてください。
こちらのPCに同じHPのWQHD解像度のモデルのモニター↓
http://kakaku.com/item/K0001021894/?lid=myp_favprd_itemview
を接続してフルHDではなく、WQHD画質でモニターに表示させたいと思っています。
このPCの購入画面に進むと、カスタムにて「 DisplayPort-HDMI変換アダプター(4K対応)+3000円 」
があるのですが、上記のモニターにWQHD画質で表示するには必要なカスタムでしょうか?
わからなくて困っています。
友人曰く、必要かもしれないから追加したらと言われましたが、もっと詳しい方がいる価格ドットコムで質問してみようと思い、こちらに質問しました。
カスタムの詳細には...、
( DisplayPortをHDMIポートに変換するアダプターです。2画面環境にはDisplay Port から HDMIへの変換アダプタが必要になる場合がございます。
Displayport側をPC本体に、HDMIポート側をモニターに接続して使用可能です。)
と書かれていて、素人にはこれが必要なのかよくわかりませんでした。
どなたか教えて頂けたらと思います。
WQHD画質で上記のモニターに表示するにはカスタムが必要ですか?
それとも不要で、通常のHDMIケーブルのみでいいですか?
よろしくお願いいたします。
0点

Displayport直結、またはHDMI直結で用は足ります。ケーブルが付属していなかったら買う…程度でよろしいかと。
「DisplayPort-HDMI変換アダプター」は、Displayport入力のないモニターの2台目以降用ですね。
書込番号:22380289
1点

KAZU0002さん
早速のご回答ありがとうございます。
変換アダプターは必要ないのですね。
友人は必要と言っていたので、こちらで聞いてよかったです。
ご回答感謝いたします。
ちなみに、DisplayPortとHDMIで繋ぐのはどちらも同じですか?
また、HDMIケーブルにはハイスピードモデルがありますが
ハイスピードモデルの方がいいでしょうか?
書込番号:22380322
0点

>>ちなみに、DisplayPortとHDMIで繋ぐのはどちらも同じですか?
同じと思って良い。
>>また、HDMIケーブルにはハイスピードモデルがありますが
>>ハイスピードモデルの方がいいでしょうか?
モニター同梱のHDMIケーブルで十分です。
>また、HDMIケーブル及びDisplay Portケーブルが各1本ずつ同梱されます。
http://jp.ext.hp.com/monitors/personal/pavilion_27q/kakaku.html?jumpid=st_cn_p_af_kkc&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
書込番号:22380413
1点

>ちなみに、DisplayPortとHDMIで繋ぐのはどちらも同じですか?
個人的には、Displayportの方がコネクタが抜けにくいので好きですが。HDMIの方がケーブルは安いです。
画質的には、どちらも差は無いです。
>また、HDMIケーブルにはハイスピードモデルがありますが
WQHD 60Hzなら、スタンダートタイプのケーブルでOKです。
後々使い回しとか考えたら、ハイスピードを買っといても良いとは思いますが。
書込番号:22380424
1点

>KAZU0002さん
>キハ65さん
迅速なお返事ありがとうございます。
とても助かりましたし、
知識が増えて嬉しいです。
初心者の私にもわかりやすく説明していただき、
ありがとうございました。
また分からないことができた時は、
質問させていただきます。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:22380434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モニターについて調べてみるに、DisplayportケーブルもHDMIケーブルも付属しているようですが…
https://item.rakuten.co.jp/directplus/hp27q/
>電源ケーブル x 1 / AC アダプター x 1 / HDMI ケーブル x 1 / Display Port ケーブル ×1 / VESAマウント拡張ブラケット x 1 / 保証書 等
書込番号:22380509
1点

>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます。
DisplayPortとHDMIの両方が付属しているのは知っていたのですが、友人がQHDで表示するにはカスタムが必要かも?と言っていたので
質問させていただきました。
重ねて感謝いたします。
ありがとうございました。
書込番号:22380522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)