ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJM

スレ主 いちぶさん
クチコミ投稿数:3件

同じ挙動をする方・解決方法をご存じの方がいらっしゃればと思い、ご質問させていただきます。

[症状]
ゲームプレイ中、グリーンスクリーンが表示されPCが再起動する。
プレイ時間に関わらず、ランダムに発生しているような印象です。

また、高いスペックを要求するゲームに限って発生しているわけではなく、
こちらのPCのスペックであれば十二分に満たしているゲームにも発生することがあります。

VRAMの使用率50%前後でも発生。

[補足]
・グリーンスクリーンからの再起動という挙動以外にも、グラボがクラッシュし、描写が崩壊する症状も見られます。
・ゲームすれば必ずなるか、というわけではなく、1-2時間プレイすれば1度はなるくらいの頻度です。
・Radeonはドライバが不安定なことで有名のようなので、最新のものから少し前の安定版まで試しましたが、改善せず。

[ご質問]
・同様の症状が発生されている方いらっしゃいますでしょうか。
・解決/改善方法をご存じの方、アドバイスいただけますでしょうか。

今週中にLenovoのサポートにも連絡をとる予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23648557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/09/07 22:56(1年以上前)

直販サイトの写真ちらっと見ただけですがケースの正面だけで真裏の写真見せてくれませんね。
正面から見て左横の側板外せる筈なのでマニュアルでも見て開けて、ビデオカードとマザーに向けて扇風機回してから(家庭用なら弱とか1で構いません)風当ててプレイしてみましよう。
その上でクラッシュするならメモリ疑ってみますか。

書込番号:23648599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2020/09/07 22:59(1年以上前)

ビデオカード Radeon RX 5700 XTの推奨PSUは600から650W。

Lenovo Legion T530 90JY004HJM/90JY004GJMの電源容量は500W。

電源容量不足と考えられます。

Core iモデルですが。
>電源は変えれるのか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001075720/SortID=22366900/

書込番号:23648608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2020/09/07 23:57(1年以上前)

ブルースクリーンだと思いますが何かメッセージが文字で記されているはずです。それが原因です。

写真を挙げてみれば答えてくれる方はいると思います。

書込番号:23648719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/09/08 00:00(1年以上前)

電源少な目ではあるが、メーカーも試験済みだし7割以内には使えてるから大丈夫でしょ。
何もかにも50%前後で使えってことは無いし。

書込番号:23648723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2020/09/08 00:18(1年以上前)

イベントビューアーに何か記録されていませんか?

書込番号:23648737

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/08 09:38(1年以上前)

>いちぶさん

こんにちは。

以下のスレッドも参考になるかもしれません。

新規組立したPCでKP41などのエラーが発生します
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172060/SortID=23585756/#tab

(⌒▽⌒)

書込番号:23648877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/09/08 14:04(1年以上前)

されてるゲームタイトルでの不具合だけなのか、他のゲームでも同様かですね。

両方なら修理になるかも。

書込番号:23649233

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちぶさん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/08 18:49(1年以上前)

クラッシュ前に画像がちらつく様子のスクリーンショットです。

クラッシュ中に表示されたメッセージ

クラッシュ直前のパフォーマンス(タスクマネージャー)

短い時間にこんなに沢山のみなさんにアドバイスいただきとても嬉しく思います。
下記、それぞれご返信させていただきます。

>Yone−g@♪さん
アドバイスいただきありがとうございます。GPU/マザーの温度の上がりすぎが原因かもしれない、ということですね。
試してみようと思います。また、次にゲームプレイする際には温度の推移のデータも確認してみようと思います。

>キハ65さん
確かに購入前から電源が足りているかは不安でした。電源回りも色々調べてみようと思います。
ただ、メーカー品のゲーミングPC(?)ですので、基本的にゲームをプレイできる構成にはなっていると考えています。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
色はグリーンで、特に文字の表示はないようです。下記グリーンスクリーンの画像例になります。

https://www.google.com/search?q=green+screen+radeon+5700+xt&tbm=isch&ved=2ahUKEwiSl_nCoNnrAhUTDpQKHXfmAL4Q2-cCegQIABAA&oq=green+screen+radeon+5700+xt&gs_lcp=CgNpbWcQA1AAWABgm3JoAHAAeACAAQCIAQCSAQCYAQCqAQtnd3Mtd2l6LWltZw&sclient=img&ei=_k9XX5KgI5Oc0AT3zIPwCw&bih=937&biw=1920&rlz=1C1QABZ_jaJP914JP914

>あずたろうさん
資料のご共有ありがとうございます!
複数のゲームでクラッシュを体験しています。

>猫猫にゃーごさん
イベントビューアを正しく見れているか不安ですが、クラッシュ時のエラーは記録されていないようでした。
ただ、クラッシュ -> 再起動後には下記のようなエラーが記録されておりました。

・システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。
・以前のシステム シャットダウン ( ?2020/?09/?08 18:00:15) は予期されていませんでした。

>CwGさん
ありがとうございます。スレッド読み込んでみます。

書込番号:23649672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2020/09/08 20:43(1年以上前)

>・システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。

イベントIDが 41 なら「Kernel Power41病」ですね。
直ぐに試せるのは「高速スタートアップ」を無効にしてみることかな?
改善するか試してみてください。

書込番号:23649903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/09/08 21:13(1年以上前)

単に5700XTが壊れかかってる? そんな印象。

書込番号:23649978

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/08 23:14(1年以上前)

>いちぶさん

グリーンスクリーン = ブルースクリーンの間違いかな?と思っていました。
(^_^;

ご提供頂いた画像を見る限り、ソフトウェアの問題というより、ハードウェアの問題(つまり壊れかかっている)のように思えますね。


一応「グリーンスクリーン」のキーワードだけで少し探してみたのですが、以下のようなコメントを見つけました(日本語訳)。
https://youtu.be/0n7ooFRZi9I

1)nl_fell
うまくいった修正:Radeonソフトウェアをアンインストールしてから、「Display Driver Uninstaller」でGPUドライバーをクリーンアップし、Radeonソフトウェアを再度インストールします。これですべてが正常に動作します!

2)マイケル・クレグネス
私もこの問題を抱えていました。私は19.3.1ドライバーを持っていましたが、19.3.2ドライバーに更新され、すべてが修正されました。

>・Radeonはドライバが不安定なことで有名のようなので、最新のものから少し前の安定版まで試しましたが、改善せず。

との事ですが、「Display Driver Uninstaller」でGPUドライバーをクリーンアップ、という手順が(もしかしたら)必要なのかもしれません。

ただ、グリーンスクリーンだけで見ればドライバーの問題なのかもしれませんが、添付頂いた写真はグリーンスクリーンとは別の問題のような気がします。


>今週中に Lenovo のサポートにも連絡をとる予定です。

そのほうがいいと思います。添付頂いた写真を Lenovo のサポートにも見せるべきかと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:23650295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファン変えたら.....

2020/08/30 22:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJM

ケースファンを交換したら、回って止まる動作を繰り返すようになってしまった....
マザーボードがそもそもPWM制御に対応していないのか。
それともファンの不良なのか。
何が原因なのかわかる方いますでしょうか?

交換したケースファン : Noctua NF-A12x25 PWM
もとからついていたのは DC ファン?のようです。
pin は 4pin だったのですが....

書込番号:23632457

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/08/30 22:44(1年以上前)

マザーのPinが4pinならPWMは対応しています。
ただそれはBIOSでAutoで対応なのか、Manyualで切り替えなのかは分かりません。

元のファンで正常なら、新しいファンの不良が考えられそうです。
代えの何でもよいので、PWMファンを用意されて試すほうが良いです。

書込番号:23632482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/08/30 23:05(1年以上前)

マザー側pin が4pin  → PWMは対応

ケースファンが3pin 、 3本線 → DCファン

書込番号:23632529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度3

2020/08/30 23:43(1年以上前)

>あずたろうさん
BIOSを起動したのですが Hardware Monitor を項目がなく ファンの設定を行うことができませんでした。
そこかた BIOS を終了しようと ESC を押したら
American Megatrends が表示され
一番下には Error 0135 Fan failure と表示されていました。
ファンが壊れているということでしょうか?

書込番号:23632596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/08/31 00:33(1年以上前)

ファンの回転数が低くてファンエラーとなってるのです。

Lenovoの5年前のマザーでは、ファンコネクターとは別に、フロントパネルからマザーに繋がる2pinのコネクターもありました。
何かよくわからなかったのですが、それを抜くとファンは煩く回ったりしてましたね。
Lenovo 特有のマザーなので、仕組み自体は分かりかねます。
ところで、元のファンを繋ぐとどうなのですか?

書込番号:23632664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度3

2020/08/31 09:11(1年以上前)

問題なく回ります。

書込番号:23632993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2020/08/31 12:02(1年以上前)

元のファンが3芯なら電圧制御、4芯ならPWMだと思うけど?
pinじゃなくて電線の方を数えないと。
あと、外したファンの電圧とか電流とか、置換したファンと合ってますかね?

メーカー製は特殊なんで動かなくてもファンの不良とは限らないんだけどね。

書込番号:23633229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2020/08/31 12:03(1年以上前)

あと、配線が合ってるかも確認を。
ケーブルの色で分かると思うけど、色が均一ならもうわかんないかな。

書込番号:23633233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度3

2020/08/31 13:15(1年以上前)

>ムアディブさん
もとのファンは4芯でした。
電圧なども交換したファンともとのファンでは同じでした。配線も間違っていませんでした..

やはりメーカー品なので特殊なんでしょうかね。
もとのファンを使用していきたいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:23633356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度3

2020/09/03 15:29(1年以上前)

追記) 購入したファンに付属していた Low-Noise Adapter を接続したところ、問題なく回りるようになりました。

書込番号:23639425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度3

2020/09/04 16:03(1年以上前)

やっぱり回りませんでした。
何度もすいません。訂正いたします。

書込番号:23641499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

内部から「カチカチ」音が聞こえる。

2020/09/03 04:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJM

クチコミ投稿数:160件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度5

起動してしばらくするとケース内部、特にフロントあたりからカチカチ音が鳴るようになりました。
恐ららくフロントファンからの音なのですがこれって修理して貰えるのでしょうか?


https://youtu.be/7js4MizONso
Youtubeに動画をアップしました。

書込番号:23638547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/09/03 04:40(1年以上前)

ファンの羽根(ブレード)が何処かに周期的に軽い接触してる感じです。

ファンはCPU、グラボ、電源、PCケースの各所にありますので、特定が面倒でしょうから
修理には出しても良いとは思いますが・・

移動中に音は止まって向こうでは発生しなかった。
戻ったらまた同じように発生というようなことは十分考えられます。

当方らは、短時間なら上記ファン(電源以外)は停止させることができますので、判別可能ですが。。

書込番号:23638559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度5

2020/09/03 09:22(1年以上前)

>あずたろうさん

恐らくフロントのファンからなんです。
一応自分でカバーを開けて、ファンに電源を供給している端子からファンのケーブルを抜いてみたところ、
音が止まりました。

正直、カチカチなる前から高負荷時のファンの音が気になっていたので自分で交換しようかなと思っているのですが、オススメのものはありますか?
ここの口コミによると、一部対応しないファンがあるとのことなのですが正直どれを選べば良いかわかりません。Amazonにある120mmのものならなんでも良いのでしょうか?

もう一つご相談なのですが、端子をいじっている時に、細長い円柱(コンデンサ?)に指が当たってしまい、少し曲がってしまいました(傾いた)。すぐに自分で戻した(直立に戻した)のですがこれって大丈夫ですかね?

書込番号:23638812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2020/09/03 10:31(1年以上前)

>恐らくフロントのファンからなんです。
>一応自分でカバーを開けて、ファンに電源を供給している端子からファンのケーブルを抜いてみたところ、
>音が止まりました。

じゃあ確定で。

>正直、カチカチなる前から高負荷時のファンの音が気になっていたので自分で交換しようかなと思っているのですが、オススメのものはありますか?

回転数がわからないと適切なものがわからないです。ファンの型番を晒さないと。
あと、配線がどうなってるかで、汎用のファンが使えるかどうか、あるいはPWMなのかどうか判断しないと選べません。

>Amazonにある120mmのものならなんでも良いのでしょうか?

厚さだけでも違うしねぇ。
そもそもトラブルで交換なのにまた安物かったら同じことが起きるし。
https://kakaku.com/specsearch/0581/

一応、nocutaとかENERMAXとかは安定ブランドだけどファンだけで4000円とかするよ
https://kakaku.com/item/K0001058778/

多分この辺が適切じゃないかと思うけど、必要な風量がわかんないとね。
https://kakaku.com/item/K0000103062/

>もう一つご相談なのですが、端子をいじっている時に、細長い円柱(コンデンサ?)に指が当たってしまい、少し曲がってしまいました(傾いた)。すぐに自分で戻した(直立に戻した)のですがこれって大丈夫ですかね?

わかりません。
加えた力もわからんし。

戻さない方が良かったと思うけどね。(致命的じゃなかったのに戻したときにトドメを刺す可能性もあるし)

まぁ、曲げただけなら普通は壊れない。
動いてるなら別にいいのでは?

書込番号:23638908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度5

2020/09/03 11:24(1年以上前)

>ムアディブさん
返信ありがとうございます。
レノボに電話して引き取り修理してもらうことにしました。送料負担という噂だったので自分でファンを交換しようと思いましたが、無料でした。


コンデンサに加えた力はわずかで、傾いた角度は 5-10°ほどです。画像によれば、リード線にストレスがかかったと思いますが、そもそも針金みたいなものっぽいんで過剰に複数回曲げて金属疲労を起こさない限り大丈夫だと信じてます。朝4時に変な汗かいちゃいました。

指が太いにも関わらずペンチを使わずに指で端子を抜こうとしたのが原因でした。こんな馬鹿は僕しかいないと思いますがみなさんも気をつけてください。

書込番号:23639011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

HDRに対応しているか

2020/08/24 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション

クチコミ投稿数:26件

先月末に納品され、4K UltraHD Blu-Rayソフトの再生に挑んでいるのですが、おもいどおりになりません。再生アプリPowerDVDが、「お使いのコンピュータ/ディスプレイは、ハイダイナミックレンジ(HDR)機能に対応していません。」というMSGで、身動きできません。GPUはIntelHDGraphics630で問題ないと思うのですが、マザーボードが動作環境にあっていないということなんでしょうか、どなたか教えてください。(モニターは、60Hzにならない問題を抱えていますが、明確にHDR設定可なので対処できるはずです)
価格.comで「4K出力」該当PCということで購入した程度の知識なので、よろしくお願いします

書込番号:23619848

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2020/08/24 18:02(1年以上前)

PCモニターのメーカー、型番は?

書込番号:23619883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/24 19:53(1年以上前)

キハ65さん、LG、27UL550 です

書込番号:23620088

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2020/08/24 20:15(1年以上前)

>>キハ65さん、LG、27UL550 です

モニターは関係ないです。
>HDCP 2.2 対応
>このLG UHD 4Kモニターは、最新の HDCP 2.2 コピー防止に対応しており、4Kストリーミングサービス、ゲーム機、Ultra HD Blu-ray ディスクプレーヤーからの映像が再生できます。
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27UL550-W

書込番号:23620128

ナイスクチコミ!1


頭Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/24 20:32(1年以上前)

前の質問の際に「HDMIが2.0aじゃないと〜」とか言い出した人が居たので心配されてるのでしょうが
当該機(PC)はHDMI2.0bなので問題ありません(前回も機種書かれてたら良かったんですけどねぇ・・・)
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_0000jp.pdf

モニターのマニュアルを読まれてますか?P.21に以下の記述があります
https://www.lg.com/jp/support/product/lg-27UL550-W
• HDR 機能を使う場合、[HDMI ULTRA HD Deep Color] を [オン]に設定してください

書込番号:23620166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/24 21:48(1年以上前)

頭Pさん、この設定は対処しています。初期化して、再度当該設定を「オン」にして様子を見たり、その他色々なことをしています。このモニターの性能は心配していないのですが、何故か、60Hzにならず、30Hzのままなことが、問題になっています。メーカーに質問を投げかけても、返答は、頭Pさんと同じなので、困惑している次第です。
今は、このHPが、HDRに対応していないのでは、と気がかりで一杯です、メーカーへ問いかけようとすると、LINEでのこと、私は、やっていませんので、また、検討としました。
マザーボードのモデルは分かるのですが、再生時の動作環境にあっているか、私には確認の術がない、ということです。もし、どなたかがUltraHDを再生しておられる方が居られれば・・・

書込番号:23620345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2020/08/25 10:08(1年以上前)

3840 x 2160 67.5 30 +/- HDMI優先タイミング、[HDMI ULTRA HD Deep Color] : [オフ]
3840 x 2160 135 60 +/- HDMI優先タイミング、[HDMI ULTRA HD Deep Color] : [オン]

とあるので、やはりこの設定がオンになってないんじゃないかと。

で、Windowsの設定はHDRになってるんでしょうか?

書込番号:23621075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 15:16(1年以上前)

ムアディブさん、ありがとうございます
オンでもオフでも、表示情報が、3840x2160/30Hz
LGから工場出荷状態にしての試行指示があり、実施しましたが、30Hzが変わらず

ご指摘のWindowsの設定ですが
WindowsHDColor設定/ディスプレイの機能/HDRビデオのストリーミング・HDRを使用する・WCGアプリの使用・・・すべて「いいえ」
これを何とか、「はい」にしたいのですが

書込番号:23621518

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2020/08/25 17:18(1年以上前)

>komatta_donkusa_ojinさん

各社のH370のグラフィック性能見るとHDMI1.4で4K出力は殆ど30Hzで一部のマザーのみGIGABYTEとAsrockが60Hz対応の端子が付いてる物もあるようです。

主要メーカーのマザーではHDMI2.0bなんてありませんでしたが、HPが独自に何かしてる可能性もありますし、対応マザーもひょっとしてあるかもしれませんが、HPに聞いた方が良いと思います。

UHDBD再生に関しても各社見た所H370ではAsrockかGIGABYTEくらいしかはっきり再生対応を謳ってるところは無いようなので、個人的にはマザーボードが原因っぽい様に思います。

書込番号:23621677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/08/25 19:54(1年以上前)

Soraleさん、ありがとうございます
マザーボードが有効化する、という話もあるようなので、よく勉強して、おっしゃるようにメーカーに相談したいと思っています

モニターの方なんですが、今では、何度初期化しても、「(注意)製品に付属しているケーブルの使用をお勧めします」というMSGが出るので、初期化できていないと思っています

書込番号:23621966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/08/31 11:48(1年以上前)

本日、HP社からの回答を得ました、皆さんアドバイスありがとうございました
回答内容は、本パソコンは、HDRに対応していない。事由は、設定→ディスプレイ→WindowsHDColor設定で、「HDRとWCGを設定」を「オン」に設定するボタンが表示されない場合、HDRに対応していない、ということです。
どうも、ありがとうございました

書込番号:23633215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPUファンがうるさい!!

2020/08/30 11:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJM

スレ主 nakatyaiさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
GPUファンの音が非常にうるさい。

【使用期間】
1日 

【利用環境や状況】
室温28℃前後 自室にて使用

【質問内容、その他コメント】
GPUの異常でしょうか、PC起動からシャットダウンするまでGPUのファンスピードが4620rpmです。(Radeon 設定から確認)
GPU使用率0%、温度35℃の状態で、このスピードで回転しています。ベンチマークを回して負荷をかけてもファンスピードは変化しませんでした。その後、AMDホームページからGPUソフトをダウンロードしましたが、変化はありませんでした。
高性能グラボが乗ったPCを購入したのは初めてなので、これが製品仕様なのか、初期不良なのか分かりません。
皆様のご意見いただけたら幸いです。

書込番号:23631097

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/08/30 12:38(1年以上前)

>PC起動からシャットダウンするまでGPUのファンスピードが4620rpmです。


起動時は、まだGPUに負荷がかかるわけじゃないし、60度になるまではファンは回らないはずです。

一応汎用のグラボと思いますがOEM仕様で、その機能がないのかもしれません。
グラボの型式をデバイスマネージャや、開けて確認してみたほうが良いかも。

書込番号:23631198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2020/08/30 12:45(1年以上前)

>高性能グラボが乗ったPCを購入したのは初めてなので、これが製品仕様なのか、初期不良なのか分かりません。

それは皆様のご意見じゃなくて、まずレノボにクレーム入れたほうがいいですよ。
皆様じゃなくて、ユーザであるあなたがどう思うかです。メーカーはユーザーの意見を大事にするはずです。

>皆様のご意見いただけたら幸いです。

イマドキそんなGBはアカンでしょうな。
高性能であればあるほど、その辺は手抜きが無いのが普通です。

ぶっちゃけそれが仕様なら、レノボを買おうとしている人を見かけたら「ヤメトケ」と注意喚起します。

書込番号:23631217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMのオーナーLegion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJMの満足度5

2020/08/30 13:18(1年以上前)

自分も同じpcを使ってるんですが全くファンの音が気にならなくて感動していたのでもしかするとスレ主さんの個体ではどこかしら不具合があるのかもしれませんね。或いは私は机の下に置いているのでそれのでおかげで静かに感じるのかもしれません。

書込番号:23631273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nakatyaiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/30 17:37(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。

汎用型のグラボで間違いないと思います。詳しくグラボの状態を見た上で、LENOVOに問い合わせようと思います。

書込番号:23631759

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakatyaiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/30 17:46(1年以上前)

>ムアディブさん
ご返信ありがとうございます。

一度LENOVOに問い合わせようと思います。確かに高価なPCでこの出来は考えられません。

書込番号:23631778

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakatyaiさん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/30 17:54(1年以上前)

>ARROWS301fさん
ご返信ありがとうございます。

大変貴重なご意見をありがとうございます。私のPCの騒音はドアを閉めても聞こえます(泣)
私も同じ感動を味わえるよう、一度LENOVOに問い合わせてみようと思います。

書込番号:23631795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・AMD Radeon RX 5700 XT搭載 90JY004HJM

クチコミ投稿数:3件

6月下旬に購入したパソコンがようやく今日届きました。
amdのキャンペーンに参加できるかわかりませんがやってみたいので購入レシート番号か納品書番号を捜索中です。

書込番号:23629447

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/29 16:56(1年以上前)

買った店に問い合わせるしか無いでしょう!
店舗購入ならレシートや領収書が渡せれます!
ネット購入なら梱包された箱内に入ってます!
納品書と兼用されてるケースも有ります。
無ければ購入先に問い合わせる!

書込番号:23629469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2020/08/29 17:50(1年以上前)

箱の中に納品書は入っていないですか?
>箱の中には納品書の他に「PC本体、電源ケーブル」だけと図体の割にシンプルでした。
https://ga-dget-hack.com/lenovo-legion-t530-gamingpc/

書込番号:23629545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2020/08/29 18:04(1年以上前)

ネットショップによっては、購入履歴のページから領収書をプリントできたりします。

書込番号:23629577

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)