
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年7月18日 11:01 |
![]() |
3 | 4 | 2020年7月16日 20:49 |
![]() |
6 | 2 | 2020年7月7日 05:46 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年7月6日 20:20 |
![]() |
2 | 7 | 2020年7月6日 07:25 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年7月5日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
こちらのPCの購入と共に以下のリンクのディスプレイを2台セットで買いました。
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/hp_25x_display/
1台はHDMIでつなぎ、2台目をDVI-HDMIの変換機を使ってHDMIで接続したのですが
マルチディスプレイにすることができませんでした。
このPCとディスプレイのセットの場合、マルチディスプレイを実現するにはどういった方法がベストでしょうか。
お助けください!
2点

>2台目をDVI-HDMIの変換機を使ってHDMIで接続したのですが
Dsubではなく、DVI?
HDMIとDsubの2系統だと思うのですが、このPC。
その液晶だと、HDMIとDP接続になりますので、
このPCで2枚目は、ビデオカードを使うか、USB-HDMI変換アダプタの使用になります。
書込番号:23541142
2点

HDMIが2端子以上あるグラボを積む。
というかこのゲームモニター2台を使うのに、グラボ無しのPCとは。
但し、standardのグラボ無し機は電源が、ひ弱なのでそのことから注意を。
書込番号:23541143
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション


失礼。 画像の基板は、HP Pavilion Gaming Desktop 790用なので、光学ドライブ有ですが、
このGaming Desktop TG01は光学gドライブ無しなら、空きのスロットのはずです。
確認されて、空いてたら使用可能です。
SATAの電源用は、このような分岐ケーブルが必要です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003297367/
書込番号:23531323
1点

返信ありがとうございます。まだ購入を検討している段階なので確認は出来ませんが参考にさせて頂きます。
書込番号:23531620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SATAのドライブは増設可能です。電源ケーブルは増設用コネクタが分岐されていますので、SATAケーブルのみ準備してください。
自分は2TのHDDを増設しました。
書込番号:23538431
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550i Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD・NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER搭載 90NC007CJM
今まで質問してきたデスクトップPCを並べてみた。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001243598_K0001262730_K0001243613_K0001191985_K0001207281&pd_ctg=0010
影MODなしは楽勝。
影MODは外部GPU付けで遊べます。
書込番号:23516870
1点

>マイクラやりたいさん
出来ます。
立てたスレッドは放置しないように。
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%83%7d%83C%83N%83%89%82%e2%82%e8%82%bd%82%a2&CategoryCD=0010
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:23517219
2点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jp 価格.com限定 Ryzen 7/Radeon RX5700XT/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ アドバンスプラスモデル
情報が少ないので使っていいる人にお聞きします。
RyzenはAdobe製のソフトとの相性が悪いとの情報を見かけましたが、本当でしょうか?
CCの最新版のソフトでもトラブルはあるのでしょうか。
本機の購入を検討していますが、その点だけ気になっています。
0点

>やまだタケシさん
このOMENとほぼ同じRyzen 7 3700X + 5700XTという自作PCを所有しています。
Adobeの製品はプライベートでも仕事でも常時複数利用していますが何も問題は無いですし一時期相性という風評のようなものがありましたが利用してる側から言わせれば根拠に乏しかったですね。
ちなみにRyzen初代と2世代目でもAdobe製品は利用していますがこちらも問題はありません。
以下自作での話になりますが何かを評価する場合、〜の相性という以前に元々安定的に組まれてるか否かが大きな判断材料にはなります。
この製品のように無難で規格通りの構成、メーカーで検証の進んでるPCならハード面での動作も安心だとは思いますよ。
書込番号:23510326
3点

問題ないと思います。
ただ、スレッド数が多すぎて、ソフト側が対応しきれず、CPUを使い切れていないことはあるようです。
とはいえ、もっと上のクラスでの話ですが。
Ryzen Threadripperともなれば、1CPUで32〜128スレッドにもなります。数年前ならintelXeonの上位CPU*2個にしないと到達できませんでしたから。
書込番号:23510363
3点

ご回答ありがとうございます。
検討の上購入を決めました。
書込番号:23516556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RH5 Ryzen 5 3500/GTX1650/メモリ8GB/NVMe SSD 256GB+HDD 1TB K/07916-10b

同スペックのPCで質問するとは、大した度胸だのう。
書込番号:23514069
2点

できますよ! MODはあまり入れないでくださいね。
そうすれば快適なマイクラライフを送れます
書込番号:23514070
0点

>キハ65さん
よく見てなかったです
すみません
書込番号:23514171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TN液晶は避けたいです
PC本体だけの値段ですから、液晶は別売りです。
書込番号:23514332
0点

液晶が別売りなのは分かっています。
その上でおすすめの液晶が有ったら教えてください>
書込番号:23514399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お勧めと言っても、10万からPC代金引いた残り金額だけで選ぶのでしょ?
PC代(送料込み)\85,778- 残り\14,200-
https://kakaku.com/item/K0001146100/
これが良いと思います。
書込番号:23514549
0点

液晶を探しているようですが、
お節介ながら
ちなみに本体はこっちの方がCPU+GPUの性能上で良く無いですかね?
https://kakaku.com/item/K0001262730/?lid=20190108pricemenu_ranking_3
10400+GTX1650Super+メモリー4スロット
基本部分以外の細かい部分は見比べていないので、
拘りあるなら要確認です。
書込番号:23515223
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Lightning AH5 Ryzen 5 3500/GTX1650/メモリ8GB/NVMe SSD 256GB/DVD K/08663-10b

>マインクラフトPC版のMODを入れても快適な推奨スペックとおすすめのゲーミングPC
https://pcgamebto.com/minecraft/
影MOD導入しても快適に遊べるでしょう。
書込番号:23514067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)