ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

4画面出力について

2018/09/01 23:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

スレ主 medaka7さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。

このPCを購入予定なのですが、4画面同時出力について教えていただきたく投稿いたしました。


モニタに、DVIとHDMIとアナログの端子があるものを4台あるのですが。
この4台のモニタを同時出力したいのです。

変換ケーブルをつかってもいいので4画面同時出力できるでしょうか。

できるとしたら具体的にどのようにすればいいか詳しく教えて頂けたらありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22076281

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2018/09/02 08:52(1年以上前)

>NVIDIA GeForce GTX 1060 6 GB GDDR5: 3 x DisplayPort 1.3 ( 1.4 対応)、 HDMI 2.0 、デュアルリンク DVI-D
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/new-xps%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-vr/spd/xps-8930-desktop/cax134hlvmcs16on1ojp

HDMI 2.0 、デュアルリンク DVI-Dは、2つの液晶モニターのHDMI、DVI端子へそれぞれ接続する。
残りのDisplayPortの3つのうち2つで、DisplayPort HDMI変換アダプターを使って、残り2つの液晶モニターのHDMI端子へ接続する。
[Simble] Display Port to HDMI 変換 アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EDEL33M

書込番号:22076908

ナイスクチコミ!1


スレ主 medaka7さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 10:28(1年以上前)

早々にありがとうございます。

ひとつ向学のために教えていただきたいのですが、
変換アダプターは、パッシブタイプとアクティブタイプの2種類あって
アクティブタイプでないとダメだと聞いた記憶があります・・。
今回ご紹介いただいた↓
[Simble] Display Port to HDMI 変換 アダプター
はどちらのタイプなのでしょうか。
どちらのタイプでもOKなのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:22077117

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2018/09/02 10:39(1年以上前)

商品説明から、
>電源なしで簡単に画像を変換できます。
なので、パッシブタイプでしょう。
それ以上は、自分でお調べ下さい。

書込番号:22077140

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2018/09/02 10:48(1年以上前)

参考サイト
DisplayPort から DVI や HDMI へ変換するアダプターのパッシブタイプとアクティブタイプの違いとは
http://direct.pc-physics.com/conversion/displayport-passive-active.html
DisplayPortの「アクティブ」「パッシブ」とは?
https://yuutosi.net/post-525/

書込番号:22077170

ナイスクチコミ!1


スレ主 medaka7さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 21:37(1年以上前)

お世話になります。

いろいろとご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お聞きしたついでに、ご教授願いたいのですが、
このPCは、最大何画面いけるものでしょうか。
もしかして4画面でなく、5画面とか6画面いけるのでしょうか。

ご見解をお聞きしたいです・・。

見当違いな質問だったらすみません、、。
初心者につきご容赦くださいませ。

よろしくお願いします。

書込番号:22078868

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/09/03 00:24(1年以上前)

例えば、このモデルでGTX1070を選択した場合、5つのコネクタで4画面出力まで可能です。
また、PC本体の方にHDMI×1、DisplayPort×1(CPU内蔵GPU)があります。
両方とも使えば最大6画面まで可能です。
あとはUSBから出力するディスプレイアダプタを使えば、例えば10画面とか14画面とか可能かと思います。

書込番号:22079289

ナイスクチコミ!1


スレ主 medaka7さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/03 08:33(1年以上前)

お世話になります。

GTX1070でなくて、GTX1060を選択しました。
その場合も同じでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:22079640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード仕様情報求む

2018/06/05 22:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:84件

本製品の購入検討中です。
マザーボード仕様が公式サイトに見当たらなかったため、
写真やスペックなどわかることを投稿して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21875841

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2018/06/05 22:35(1年以上前)

インテル Z370H, Z370 チップセットでは、もの足りないですね。
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/omen880_100_d.pdf

書込番号:21875881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/06/05 23:20(1年以上前)

そうなんです、フォームファクタくらいせめて書いてほしかったですね。。
空きスロット情報見るにmicroATXかなぁというくらいですね。

書込番号:21875996

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2018/06/05 23:26(1年以上前)

「アップグレードガイド」、「お客様による修理ガイド」は参考にならないでしょうか。
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-880-000-desktop-pc-series/15776604/manuals

書込番号:21876008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2018/06/05 23:39(1年以上前)

HPはかなり情報を開示しているので、探せば情報が出てくる可能性は高いです。

・HP HP デスクトップ PC - Tampa2 マザーボードの仕様 | HP カスタマーサポート
 https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-880-100-desktop-pc-series/18695893/model/20534864/document/c05954096

・OMEN by HP Desktop PC - 880-160se CTO Product Specifications and Configurable Options | HP Customer Support
 https://support.hp.com/us-en/document/c05847632

・【速攻レビュー】OMEN by HP 880 シリーズの特徴や性能、2モデルの違いについて | お気に入りパソコン.com
 http://okiniiripasokon.com/blog-entry-1116.html

「OMEN by HP 880」で画像検索、M/Bの画像でそれらしいページを見る、
M/Bは「Tampa2」らしいと分かったら製品名と合わせて検索してみるとか…

(さらっと見てリンクしたので、間違ってたら失礼。)

書込番号:21876036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/06/25 23:57(1年以上前)

>キハ65さん
>Funiculi Funiculaさん

ご返信遅くなり申し訳ないです。

お二人にご提供いただいた情報を元に資料を確認し本気購入し先日納品されました。
私自身が思っていた以上にHP公式で情報公開がされていたようで失礼しました。

資料及び実機で確認してμATXマザーのTampa2ということがわかりました。
せっかくこの構成ならマザーも選択したかったところではりますが、
ひとまず電圧盛らずに5.0GHz安定動作するところまではOCもできています。

また機会があれば色々とご助言ください。

書込番号:21921973

ナイスクチコミ!2


cadニンさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/17 19:38(1年以上前)

当方購入は空冷タイプの安い方ですが 参考として

オペレーティングシステム
Windows 10 Pro 64-bit
CPU
Intel Core i7 @ 3.20GHz 38 ゚C
Coffee Lake 14nm テクノロジ
メモリ
32.0GB デュアル-Channel 不明 @ 1200 MHz (17-17-17-39)
マザーボード
HP 8437 (U3E1)
グラフィック
VX3276-QHD (2560x1440@60Hz)
4095 MBNVIDIA GeForce GTX 1070 (HP) 37 ゚C
ストレージ
476GB SAMSUNG MZVLB512HAJQ-000H1 (Unknown (SSD))
1863GB Seagate ST2000DM001-1ER164 (SATA ) 33 ゚C
光学ドライブ
hp HLDS DVDRW GUD1N
オーディオ
Realtek High Definition Audio

書込番号:21970140

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCドライバー更新頻度は?

2018/06/30 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:269件

購入検討中でいろいろなゲームpcを比較したが コストパフォマンスが高いのでHPかな?
HPのデスクトップPCで第8世代はゲームPCだけでした。

GTX 11XXが出荷されそうだし 30万個のGPU返品でもっと値段が下がっても良いと思うが値段が下がりませんね!
この関係で HPのコストパフォマンスが良いのか!

Windows10以降 頻繁はver-upでドライバー更新サポートが無いと安心PCが使えないかなと思いHPを選択。
他の方の質問ではM/Bがいまいちみたいですが HPは案外壊れにくいので信頼して決定。

質問:
そこで利用中の方にお聞きしますが
HP Support Assitantによる ドライバー・BIOSの更新はどの程度の頻度で行われていますか?
nVIDAのドライバー更新は利用中なので無視で結構です。(しかし安定版を見つけるのが大変ですね!)

2017年12月に購入したHP ノートPCは 月5件程度の頻度でドライバー更新が行われてやっと5月頃になって動作スピード・安定度が安定しました。 BIOS更新も今月実施された。(何と半年で4回 Intel CPU脆弱対応ですね ) 2月のBIOS更新は酷かったです。

よろしくお願いします。

書込番号:21931428

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:269件

2018/07/17 14:16(1年以上前)

追記
購入したので HP Support Assitantを起動箚せました。
重要1件 注意3件 推奨12件?ドライバ更新の表示がでました。

法人用と個人用では初期の起動画面が違うので混乱しましたが HP Support Assitantを起動しませんでした。
(インストールアプリに見つからない?? ダンロードしてインストールを行う)

GTX-1070のドライバも何か変なので最新版をインストールしてモニター解像度を設定しました。

Windows10のwindows updateはトラブルが多いので update設定を
(今月の更新でwin10トラブルあり見たいなので)
半期は365日保留。
更新は14日保留に設定。
参考として書き込みます

書込番号:21969619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

RTCをBIOSで設定できますか?

2018/07/10 17:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ROG GR8 II GR8 II-T085Z

スレ主 Gadget manさん
クチコミ投稿数:3件

RTCをBIOSで設定できますか?
決まった時間に立ち上げたいのですが、この機能はBIOSに付いているでしょうか?

書込番号:21954131

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/10 18:59(1年以上前)

ASUSの自作PC用マザーと同じ様式なら「あります」とそしてその部分を貼って示せますが、
何分にもこれは組み込みPCなのでお持ちのユーザーさんの回答を末永く待つか、こちらへ尋ねたほうが早いですよ。

書込番号:21954244

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2018/07/10 19:47(1年以上前)

最近は、スリープ状態にして、スケジューラーで指定時間起動するのが普通かなと思います。

書込番号:21954359

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gadget manさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/10 22:21(1年以上前)

ありがとうございます!
PCを放置して、決まった時間にBIOSで起動、決まった時間に自動シャットダウンを繰り返すシステムを組む必要がありました。
人が触らないので、スリープだといつか不具合が起きてきそうでNGなのかなと思っています。

そうですね、サポートが開いている時間に電話してみます!

書込番号:21954733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/07/11 15:06(1年以上前)

 通常ののマザーならRTC設定あります

お聞きできましたでしょうか?

おそらくは大丈夫かと思われますがお返事待つしかないですね。

書込番号:21956021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スペシャルとプレミアムの違いについて

2018/07/07 05:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

スレ主 Qtarou2014さん
クチコミ投稿数:16件

http://kakaku.com/item/K0001062791/?cid=shop_criteo_0010&aacmp=shop%3adisplay%3acriteo%3a0001
こちらとの違いが解りません
値段は13000円も違うのに色だけって事はないですよね
USB3.0 と ゲーミングPC の表記がありませんが構成は一緒だと思うのですが
安い方は何か落とし穴があるのでしょうか?

書込番号:21946379

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/07 06:46(1年以上前)

旧型を使っていますが確か色違いだけだったと思いますよ。
「XPS タワー スペシャルエディションは、中身が優れているだけではありません。シルバーのフロントパネルを搭載するため、どこに置いてもエレガントです。」

私は色はどうでもよかったので安い方にしました。

書込番号:21946428

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2018/07/07 09:19(1年以上前)

比較表を作ってみると、目立つのはカラバリくらい。後、Windows 10のバージョンは当然違うでしょう。
インターフェイスのUSBは、精査しないと分かりません。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001007979_K0001062791&pd_ctg=0010

書込番号:21946675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/07/07 09:39(1年以上前)

背面、
プレミアムは
USB 3.1 Gen2 Type-Cポート x 1

スペシャルエディションのほうは
USB 3.1 Type-Cポート x 1

となっているようです。

書込番号:21946715

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/07 12:29(1年以上前)

発売時期が違いますし、たまたま値付けが違っているだけですよ。
当初価格は5000円くらいしか違いませんし、一ヶ月前にもほぼ同価格で売られています。
とくに外資系メーカーは、売れ行きや在庫状況などによってダイナミックかつ機械的に決められることが多く、モデルごとのバランスが崩れることは珍しくないです。

書込番号:21947047

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/07/07 14:54(1年以上前)

基本的には同じです。
値段も春ごろには同じくらいでした。
XPS タワー プレミアムが発売されたので、スペシャルエディションを少し値上げしたのでは?
性能的に同じなのでプレミアムの方で十分かと思います。

http://kakaku.com/item/K0001062791/pricehistory/
http://kakaku.com/item/K0001007979/pricehistory/

書込番号:21947311

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qtarou2014さん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/07 21:23(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます
色はどちらでも良いので安い方にしたいと思います

書込番号:21948082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

スレ主 kuboooonさん
クチコミ投稿数:30件

GTX1060のグラボが搭載されていますが、価格.comでみた限りは4K対応しているとの記述はないです。GTX1060であれば対応していそうな気もするのですが、対応していないのでしょうか。

書込番号:21873132

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2018/06/04 15:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/09 16:06(1年以上前)

GT 1030でも4K表示可能です。
XPS 8930 実際に利用しています。

GT 1060ならかなり速いです。
安心されたし。

書込番号:21884119

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/06/10 09:32(1年以上前)

現状での4K対応は問題なし。 コスパ最高\(◎o◎)/!

電源460Wだけが将来的に気になります・・・1080Ti無理でしょ。

書込番号:21885636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/03 13:26(1年以上前)

自分も使ってますがバッチリ4K画質でいけてます。
僕の場合は自宅の4KTV(パナソニックの58インチ)に接続して使ってますが、いかんせん4Kコンテンツの普及が亀の甲羅に草が生えるくらい悪いのでゲームをしない自分には正直あんまり恩恵を受けてないと思うんですがね。
大型のモニターに4K出力の画面をそのまま見ると米粒のような小さい文字でタスクバーとか表示されるので表示画面を300%に拡大したり、フォント調整を最大にしたりと、画素数がフルハイビジョンの4倍になったが故の洗礼を最初にちょっとくらってしないますがね…

あとHDMIケーブルだけはそれなりにお金をかけて確かな製品を買わないとケーブル買換えスパイラルに陥るのでご注意を。
ちゃんと4K対応と明記してるのを選ばないと、Amazonでよくみかける中華製のノーメーカー品や「HDMI 2.0 準拠」と準拠て言葉を書いてるヤツは避けた方がいいと思います。
ディスプレイポートケーブルもたしか4K対応のにしないといけなかった気がするんですが…

PC本体は間違いなくいけますが、このケーブルがボトルネックになる可能性が大いにあるので接続ケーブルだけは最後まで気を抜かず間違いない製品を選んで4Kの高画質をぜひご堪能下さいね。

書込番号:21938357

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)