
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年1月18日 12:25 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月28日 00:55 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2011年12月4日 15:32 |
![]() |
4 | 2 | 2011年11月22日 11:00 |
![]() |
2 | 5 | 2011年11月21日 14:41 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年11月6日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator AG3610 AG3610-A78F/G
現在このモデルを購入検討中です。
DVDドライブについてお伺いいたいのですが、このモデルはDVD−R・DL対応でしょうか。このモデルお持ちの方、いらっしゃいましたらお聞きしたいのですが。
よろしくお願いいたします。
1点

いまどき、片面二層に対応していないドライブを搭載するとは
考えにくいので、大丈夫だと思います
書込番号:14033600
2点

熟女マニアさんありがとうございます。
まさか!と思い質問しました。
しかしながら、このスペックで安いですね。これが今一歩前に進めない要因なんですが。
書込番号:14033682
2点

はじめまして
この機種のユーザーです。
DVDドライブに『RW DVD+R DL』なるロゴがついているので、
使えるのではないでしょうか。
書込番号:14034796
2点

firedrift さんありがとうございます。
安心しました。DL使うこと多くて。
マシンの調子はいかがですか。問題なければ、”プチッ”しようかと思ってます。
書込番号:14036204
1点

以前使用していたCore 2 DUO ノートではカクカクだったフルHD動画がスムースに再生できるなど性能には満足しています。
ただ、右サイドパネルが取り外せないため、BDドライブやDVDドライブの増設、交換に不便なこと
また電源について500W電源と表記されていることが多いですが、定格450W 80PLUS BRONZE ピーク500Wであることに納得できるのであればコストパフォーマンスは高いと思います。
書込番号:14036531
3点

firedrift さんありがとうございます。
<電源について500W電源と表記されていることが多いですが、定格450W 80PLUS BRONZE ピーク500Wであること>
やはり、お聞きしないと解らないことってありますね。お聞きしてよかったです。
<フルHD動画がスムースに再生できる>
これで、決めようかと思ってます。私のマシンもカクカクでした。
お聞きしてよかったです。ありがとうございました。
書込番号:14036729
1点



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im500SA6-TERA シルバーモデル
この機種じゃないのですが、最近マウスPCが勝手にシャットダウンしてしまうんです。
シャットダウンする前に写真のような画面表示が出て、約30秒後に勝手に電源が落ちてしまって困ってます。
電源をONにして、POST画面の時に出たり、Windows起動中に出たりします。
この表示が出ると100%勝手に電源が落ちますが、BIOSを操作中は落ちないようです。
BIOSのメニューにCPUの温度表示などの詳細な数値はでない仕様のようです。
CPUファンは回っております。
試したこと
BIOSデフォルト
WindowsXPリカバリー
CMOSクリアー
ACアダプター交換
改善方法をご存知の方、ご教授くださいませ。
よろしくお願いします。
マウスコンピューター
型番 L181lA 一体型デスクトップ
3点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator AG3610 AG3610-A78F/G
このパソコンでグランドセフトオート4ってサクサク出来ますか?^^;
前買ったパソコンはそれ目的で買ったんですけど、結局出来ませんでしたw
今度こそやりたいのでわかる方ご回答をお願いします
1点

大丈夫ですy
サクサク感は、人により変わりますけど。
それ以上になると、ビデオカード強化ですね。PCショップでゲームPCで選ぶのも良いかと。
今お使いのPCは?
ビデオカード増設で遊べるかもしれませんy
書込番号:13769585
2点

Windows7でも動きますが、不具合が出る報告も多数あります。
と言う事で注意も必要かも?
書込番号:13769798
1点

ゲートウェイのGT5650jを使ってます。
しかし突然シャットダウンしたり変な音が出て切れたりする等、故障が出てきたためPCデポに持って行った所、診断もせずに修理代より新しく買い替えた方が安いと言われそこで買わされそうになったので、こっちもバカじゃないので(w)、だったら通販で買うって言って帰ってきました。
ちなみにゲートウェイのサポートセンターに何回も電話してるんですが一回も繋がりません。やはり海外メーカーのアフターの対応ってこういうレベルなんですかね?^^;
書込番号:13770293
2点

故障であれば使えませんが、GT5650jであればグラフィック能力が圧倒的に弱いのでビデオカード追加で遊べるようには出来たんですが、残念ですね。
保証が切れて有償修理となれば、3万4万円もかかるとそれ以上となると買い換えたほうが良いとなってしまいますね。
Acerも海外メーカーですy
ゲートウェイの親会社がAcerですね
書込番号:13770617
2点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator AG5900 AG5900-N74F/G

規格、という意味でなら使えます。
元がGTX470のようなので電源的にもまぁOKでしょう。ヘタって無ければ。
補助電源コネクタは6ピン×2なのでこれも問題なし。
ただしGTX470よりもカード長がちょっと長いので
ケースに干渉無く収まるかどうかは自分で測って調べてください。
まぁデカイケースなんで内部レイアウトがおかしくなければ大丈夫でしょうけど。
書込番号:13794254
2点



デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX
先日BIOSのアップデート中にフリーズしてしまい、再起不能となってしまいました。DELLのサポートに問い合わせたところ、修理に10万円位掛かるとのことで自分でマザーボード交換しようと思っています。そこで、このマザーと同じ物(仕様の物)はX58Expressであれば、どれでも変装可能でしょうか?宜しくお願いします。
1点

・Alienware Aurora ALX用のM/B以外のM/Bを使うならOSは必ず別途購入
・グラボを2枚継続使用するなら1番目と3番目にPCI Express x16スロットがあるもM/Bを選択
・MicroATX以下のサイズのM/Bを選択
上記を必須確認事項と考えて下さい。
少なくともどれでもいいとは言えません。
書込番号:13745619
0点

ASUS Rampage III GENE
http://kakaku.com/item/K0000135715/
これくらいになるかと。X58でMicroATX仕様というのは元がすくないですからね
書込番号:13745663
1点

X58ボード自体がもう終息しています。
少なくても今月か来月には、新しい規格のLGA2011になりますので・・・
残念ながら特にX58でMicro-ATX規格のものは、パーシモン1wさんが仰るものか
MSIのX58-Mしかないですし、それも1店舗しか取り扱いがありません。
通常のX58 ATX規格のものなら、まだ、数店舗ありますが、決して安くはないですし、
その場合、ケースごとATX規格のものに交換しなければなりません。
私の場合は、X58のマザーを使っていますが、予備にもう一枚同じものを
ストックしています。
無駄のようで実は、BIOSの失敗や修理があった時にこれが重宝しました。
理由はわかりませんが、正常に動作していたものをBIOSのアップデートする必要が
あったのでしょうか。
BIOSのアップデート失敗はOSのインストールとほ違い、自分では直せないことを
知っててやられたのですよね。
あまりにも痛いですね。
書込番号:13746119
0点

甜さん
パーシモン1wさん
PurpleRainbowさん
ありがとうございます。
BIOSのアップデートはフリーズ連発のため、OS再インストール
パーツの付け直し等行いましたが治らず。
最終手段としてBIOSのアップデートを行ったらそこでフリーズとなってしまいました。
X58ボード自体がもう終息ということで、パーツを使って自作も視野に入れたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13746580
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Prime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨ハイエンドモデル K110930
サクサク動きます。
むしろ十分すぎてもったいないくらいですw
長持ちするかについてですが、パソコンには当たりハズレがあり
何年も使えるものもあったりすぐダメになるものもあります。
それは実際に使ってみないとわかりません。
しかし、今のPCは品質もよいので2,3年でだめになるようなことは
まずないかと思われます。
書込番号:13732139
0点

ちなみにこれの1個下のスペックの
普通の推奨モデルがあるんですが
どちらを購入するべきですかね?
基本FPSができれば問題ないです。
書込番号:13732171
0点

こちらのモデルでしょうか?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2334&sn=0
それともこちらのモデルでしょうか?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2193&sn=0
いずれにせよSFやAVAをするには十分なスペックです。
正直これらのもうひとつ下のモデルでもその2つの作品で遊ぶには十分の性能です。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2331&sn=0
その2つの作品が十分にできればいいというのであれば一番下のPCで問題ありません。
書込番号:13732269
0点

Prime Galleria SHMにしようと思うのですが
ニコ生、スカイプ等を接続しながら
FPSで遊んだとしても
快適にプレイできますよね?
また、ドスパラは
電源が弱いと聞くのですが
何か交換する必要はありますか?
書込番号:13732420
0点

私はドスパラでPCを購入して3年目で電源がお亡くなりになられました。
その都度交換でしょうね。
電源なんて5000円以下で安いですし。
書込番号:13732557
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)