ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU温度について

2010/07/07 21:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire Predator G7711 ASG7711-A46

スレ主 ラデアさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの商品を購入したのですがCPU温度が気になります

OCはしてません
通常時 50度〜55度
高負担時 80度前後
部屋の温度は26度前後です
温度を見るのに使ったソフトはSpeccyです

水冷なのでもう少し温度が低いんじゃないかと思い質問しました。
メーカに電話をして聞いてみても実際に見てみないと分からないと言われました。

こちらの商品を使っている方通常時と高負担時の温度を教えてください

書込番号:11596808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 20:54(1年以上前)

こちらの後続機のG7750を使っていますがそれでもよろしければ参考にしてください
ソフトはHWMonitorを使っています
OCはしていません

部屋の温度が25度
通常時は42〜46度です
高負担時はわからないですが

こんなもんなのではないでしょうか?
あまり参考にならなそうなクチコミですみません><

書込番号:11618295

ナイスクチコミ!1


VM180さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 22:32(1年以上前)

ラデアさん
こんにちは。

わたしもこの機種を使用して1年弱たちました。
最近、頻繁に(高負荷時)落ちるので
気になってCPU温度をチェックしてみました。

Speccyというソフトでの温度ですが
通常時56℃前後です。
office系、Photoshop等での作業は問題なく快適です。
ところが、エンコードやレンダリングの際には
70℃超えで、81〜83℃くらいでPCがダウンします。

レンダリング開始4分くらいでの話なので全く使い物にならず、
空冷に交換しようかと思っておりました。
・・・・が、どうせ1年保証以内なのでサポートに連絡しましたら
対策してくれるそうなので、ラデアさんもご相談されてみてはいかがでしょう。
 

 

書込番号:12237366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

納期

2010/10/14 09:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

スレ主 clock10さん
クチコミ投稿数:10件

購入された方、教えて下さい。
発注時期にもよるとは思うのですが、注文後何日くらいで到着しましたか?

書込番号:12057541

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/14 12:18(1年以上前)

 clock10さん、こんにちは。

 下記の2ちゃんねるのスレッドでの情報は参考になるでしょう。
「【まだ】DELLお届け予定案内その58【来ない】」
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1280418328/
 一番新しい例ではカスタマイズ有りで12日ですね。

書込番号:12058110

ナイスクチコミ!0


スレ主 clock10さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/14 14:18(1年以上前)

ありがとうございました〜 見てみます。

書込番号:12058487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD増設について

2010/10/08 08:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Aurora ALX

スレ主 バンVANさん
クチコミ投稿数:18件 Alienware Aurora ALXのオーナーAlienware Aurora ALXの満足度4

本体に、メインのHDDを除き残り空きが3つありますが、現在HDDを1つ増設し合計2台で運用しています。で、残りの空きが2つありますが、RAID構成無しでもう1台追加可能ですか?メイン入れ合計3台となりますが・・・・

ATA時代のマスター、スレーブしか知らなくSATAは初めてなので。

書込番号:12027234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/08 08:32(1年以上前)

 バンVANさん、こんにちは。

 追加可能です。
 合計4台まで搭載出来ます。
「【本体チェック4】 Alienware Aurora ALXの内部詳細をチェック(その2)」
 http://nattokude.gozaru.jp/alienware-aurora-alx/2_bodycheck4.html

書込番号:12027272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/10/08 08:46(1年以上前)

シリアルATAは旧インターフェイスであるパラレルATAとは違い、1対1での接続が前提になりました。

そのため、マスター/スレーブの概念は無くなったので、デバイスポートの数だけ接続ができます。

という訳で安心して接続していいですよ。
ちなみに、RAIDであっても単発の接続は可能です。
アレイに組み込まなければいいだけなので。

AMD至上主義

書込番号:12027309

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ご使用の方おられましたら

2010/10/06 19:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR i510GA4-FF14

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入検討している者です。クチコミや評価を日々チェックしていますがまだ書き込みがされていないのでこの機種をご利用の方で評価等書き込み可能な方がおられましたら教えて頂ければと思っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:12020009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/06 21:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000147833/

この機種は使っておりませんですが、個人的にはオススメしません。
18万円弱・モニター別途・i7 870・Win7pro・GTX470・・・・
(言葉は悪いですが、売れ残り品大集合のような内容で18万は高い)
どうにも購買意欲がでてきません。

一度PCショップにて見積もってみるといいですね。

書込番号:12020609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/06 22:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。m(__)m

書込番号:12020987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Alienware Area-51 ALX ハイスペック

2009/11/19 01:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Area-51 ALX

クチコミ投稿数:48件


表題のとおり、ハイスペックなArea-51 ALXを買った方いませんか?

どんな感じか程度を知りたいので、スペック等等教えてくださいナ。

書込番号:10498481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 17:11(1年以上前)

新宿のビックカメラで実物を見ました。

とにかくドデカイ! そして猛烈にかっこいい!

販売員さんがおっしゃるには最も大きいグラボでも刺せるそうです。
また、8画面に出力できるとのことですが、なにぶん僕は半人前なもので、
どういうことなのか十分には理解できませんでした。

まともなレポートになっていませんね。
お許しください。

書込番号:11037431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/14 18:32(1年以上前)

私は持ってませんが、こんなものも参考にできるのでは。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/26/news083.html

書込番号:11084974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/25 07:51(1年以上前)

先日購入しました

ものすごく不具合がおおいです。最初はキーボードで日本語入力できませんでした。 

また音量のデバイス選択が急にひらけなくなる、同じ環境の下でつかっているのに通信速度にかなりの差がでる、急にyoutubeなどの動画サイトがみれなくなる(再起動で直る)などの不具合が自分の場合はでています。

また急にゲームが起動できなくなる場合もありました。ソフトのせいかはわかりませんが、他のパソコンと同じ環境で使っているのに対し、さまざまな不具合が多いようにかんじました。

また、最初GPUとモニターをhdmi端子でつないでいたのですが、音がでなくサポートセンターにといあわせたところ、音は別の端子で接続しないとでないといわれました。おかしいと重いgpuなどのドライバをインストールしてみると音はでました。

昨日また、不具合がでたためにサポートセンターに電話しましたが1時間まってもまだ、またされそうだったためにあきらめました。

安定しているときは最高なのですが・・・・

書込番号:11965278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPRM

2010/09/16 17:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Alienware Area-51 ALX

クチコミ投稿数:81件

この機種の購入を検討しているのですが、以前DELLはCPRMには対応しないと表明していましたが2009年モデルの一部からCPRM対応のドライブを搭載し始めたらしいです。
DELLのFAQで見るとCPRM対応機種に Alienware が入っていないのですが、お持ちの方この機種のドライブはCPRMに対応しているか?又は搭載ドライブの型番を教えて頂けますか。

宜しくお願い致します。

書込番号:11919340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)