ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GeForce RTX 3060 StormX 8GB 付けられますか?

2023/04/12 22:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 11700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:15件

こんばんは
お世話になります。

このPCにパリットのGeForce RTX3060 StormX 8GB 装着可能でしょうか?

スペックurl
https://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=4668&lang=jp&pn=NE63060019P1-190AF&tab=sp

補助電力コネクター8-pin x 1とありますが 対応しているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25219476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/12 23:08(1年以上前)

https://little-beans.net/review/pavilion-gaming-tg01-intel/

こちらに内部画像あります。 この機種は電源500Wのモデルなので、電力的にも大丈夫です。
取り付け位置などは写真をご覧ください。

書込番号:25219486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2023/04/12 23:14(1年以上前)

HP Pavilion Gaming Desktop TG01-2000jp 詳細スペック
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_2000jp.pdf
インテル Core i7-11700F プロセッサーモデルはNVIDIA GeForce RTX 3060 Ti搭載。


1世代前の「HP Pavilion Gaming Desktop TG01(インテル)レビュー:ゲーム以外の用途でもお買い得な高性能デスクトップPC」のレビュー
>電源ケーブルは8ピン×2
https://little-beans.net/review/pavilion-gaming-tg01-intel/

GeForce RTX 3060 StormX 8Gのカードの長さは17cmで19cm以内に抑えられているし、電源ケーブルは8ピン×2用意されているので、取り付けることができます。

書込番号:25219490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/04/12 23:19(1年以上前)

>チェムチャモンさん
チェムチャモンさん
ありがとうございます。

8-pinは、パネルの裏に隠れているんですね。
内部画像のご紹介助かります。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました<(_ _)>。

書込番号:25219497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/04/12 23:26(1年以上前)

>キハ65さん
キハさん
参考URLありがとうございます。

GWにゲームしようと考えまして・・・しばらくPCから離れていましたが
おかげさまで安心購入できます。
ありがとうございました<(_ _)>


書込番号:25219502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2023/04/13 01:01(1年以上前)

そのグラボ、高さ大丈夫かな?

書込番号:25219555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/04/13 21:28(1年以上前)

格納写真

>揚げないかつパンさん
ご心配くださりありがとうございます。
無事に入りました。


>キハ65さん

>チェムチャモンさん

感謝いたします。<(_ _)>

書込番号:25220527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

購入1年で特定のゲームが出来なくなった

2023/03/19 08:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA R10 プラチナ Ryzen 9 5900・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3070 LHR・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:96件

普段Leagueoflegend というvalorant並に軽いゲームをこちらのpcでやってるのですが、最近fpsが240から150、エフェクトが多いと30まで下がってゲームになりません。apexは中設定でfps180−200を維持できるのにLeague oflegendだけ異様におかしいです。ライゼンにでる不具合のフリッカーは頻繁に出てます。マザーボードのbiosの更新をすれば治るようですがやり方がわからず困っております。型番はTYR0Xだと思います。温度も至って正常で他に見直す箇所が自分では分からないので有識者の方宜しければアドバイスお願いしたいです。

書込番号:25186810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2023/03/19 09:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 09:46(1年以上前)

コメントありがとうございます
初期化して入れてみましたが変わりませんでした
気になったのが普通の初期化は成功するんですが、オプションにチェックいれると99%で止まって失敗します。それもなにかの原因でしょうか?

書込番号:25186895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/03/19 10:57(1年以上前)

>あたかもねさん
フリッカー?
モニターとか垂直同期の設定も絡みそうだけど…
(GsyncモドキモニターでGsync使うと出る場合あります。)


特定のゲームだけならゲームのアップデートを待つしかないかもだけど、
前は問題なく動いていたタイトルなら、
グラフィックボードのドライバーを少し前のに戻してみては?


アップデート失敗するなら、
ドライバー手動で消してから入れ直ししても良いかも。

書込番号:25186965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 11:06(1年以上前)

その辺の設定は一応一通り試してみました
ライゼンだとFTPMが原因でカクつくみたいで自分もその不具合がでております。bios更新で治ると書いてありますがイマイチやり方が分かりません。

グラボドライバー前のに戻してみます

書込番号:25186974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/19 14:32(1年以上前)

>あたかもねさま

昨年4月以降にBIOS AGESA 1.2.0.7で改善されたフリッカー(スタッター)の事でしょうか?

Ryzen9 5900X使用してますが、私の環境では元々出ていませんでしたが、念の為昨年4月に更新しました。その後12月にも更新され、現在AGESA 1.2.0.8が3月14日に最新BIOSとなってます。

DELLの場合は、マザーメーカーではなくDELL側が公開対応するでしょうから、Dell SupportAssist経由で最新に更新されては如何でしょうか?

ちょっと理解出来ないのは本当にfTPM問題によるスタッターなのか?です。このタイミングで急に発生ってのがよく分かりません。

書込番号:25187196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 14:53(1年以上前)

初期化の詳細オプションを全部オンにすると初期化が99%で止まる

コメントありがとうございます
数ヶ月前からフリッカーは出ていました。最近は初期化やosアップデートなどしてフリッカーは出ませんが特定のゲームだけfpsが下がり酷いとフリッカーみたいにスローモーションになります。

もう一度初期化したらサポートアシストからやってみようと思います。ただ、初期化すると10時間99%で止まって再起すると【完全に削除出来ませんでした】というメッセージが出て一応?初期化はされてるのですがこの状態からサポートアシストをしても良いのでしょうか?(※詳細なしの初期化は普通に出来ます)
>アテゴン乗りさん

書込番号:25187213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2023/03/19 15:59(1年以上前)

>あたかもねさん
リカバリーしたほうがいいかもしれませんね、回復領域が壊れてるかもしれないですし。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/osiso/recoverytool/wt64a

書込番号:25187293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 17:14(1年以上前)

osリカバリーとは別物ですか?
サービスタグ入力したら問い合わせ要求されたので連絡してみます。
正直サポートより価格コムの皆さんの方が頼りになるのに…(・・;)

書込番号:25187367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2023/03/19 17:46(1年以上前)

いっそのことMicrosoftサイトから、Windows 11のインストールメディアをUSBメモリーで作成し、クリーンインストールしませんか。

Windows 11の場合
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

必要なドライバはDELLサイトからダウンロードして下さい。

https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/alienware-aurora-r10-desktop/drivers

私はDELLのノートPCのユーザーですが、USB回復ドライブでリカバリ(初期化)したことがあるのですが、細かいところでおかしくなり、結局現在はクリーンインストールしています。

なお、「Dellオペレーティング システムの回復イメージをダウンロードして使用する方法」が以下詳細に説明されています。
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000123667/microsoft-windows-%E3%81%A7-dell-%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%81%AE-%E5%9B%9E%E5%BE%A9-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%92-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%97%E3%81%A6-%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%96%B9%E6%B3%95

私も作成したことが有ります。面倒くさいです。
クリーンインストールが簡単でした。

書込番号:25187411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 18:27(1年以上前)

コメントありがとうございます
1番下のdellのリンクの方法で試したらバックエンドが接続されてませんと表示され失敗しました。

windows11のサイトからクリーンインストールしてしようと思うのですがインストールメディアかIOSどちを選べば良いでしょうか?USBメモリは手元にあります
>キハ65さん

書込番号:25187456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 18:28(1年以上前)

見落としてました
インストールメディアですね

書込番号:25187458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/19 18:37(1年以上前)

>あたかもねさま

OSクリーンインストールしたあと、LOLやってみて問題あればBIOS更新ですけど、問題ない可能性も高そうですね。
fTPM問題って本当に一部だけみたいですよ。

LOLのクライアントは比較的軽いので良いですけど、その他時間かかって大変でしょうね。ガンバ

書込番号:25187476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 23:37(1年以上前)

OSクリーンインストールして全部入れなおしてみたら
モンハンライズ APEXは中設定でFPS180前後でLeagueofLegend(LOL)だけは低設定でも動くと150FPSとか下がってもっさりして重いままです。本当にLOLだけがゲーム出来ない状態です;;

書込番号:25187903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/03/19 23:39(1年以上前)

https://support-leagueoflegends.riotgames.com/hc/ja/articles/201752654-%E5%BF%85%E8%A6%81%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A8%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92%B0%E5%A2%83
公式が出してるみたいにWindow11が最適化されてないせいで不具合が起きてるんですかね?

書込番号:25187906

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2023/03/19 23:47(1年以上前)

クリーンインストールして駄目なら、

USBメモリーで回復ドライブを作成していたら、それで初期化。

回復ドライブを作成していなかったら、
>Dellオペレーティング システムの回復イメージをダウンロードして使用する方法
で作成したUSB回復メディアでインストール。

それも面倒くさいなら、DELLテクニカルサポートでOSの入れ直しをしてもらう。

書込番号:25187911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/20 10:57(1年以上前)

アリエンワー
ゲームの設定のフレームレートと、ディスプレイ(デスクトップ)でのフレームレートがあってないとか
ゲームの画質関連の設定をデフォルトのまま使ってるとか(自分で最適な設定を探さないと快適動作しないのがこのゲームの悪い所)

1年で埃が大量にこびり付いて、GPU周囲に熱がこもり、発熱して処理の多いエフェクト部分になると熱を下げるために
処理を一気に低下させるとか?

内部の掃除はきれいな部屋なら1&#12316;2年に1回でいいですが

書込番号:25188229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/04/02 09:02(1年以上前)

レスが遅くなり申し訳ございません。
結局新しいPCを迎えたのですが全く同じ症状になっております。他の方も言っていた通りリフレッシュレートのせいかもしれません。
普段メインモニター240Hz サブ60Hzでやってるのが原因でしょうか?メインモニター1枚にするかサブモニターも240Hzにすれば改善されるでしょうか?
まさかモニターがゲームに干渉するなんて思ってなかったので全然気づきませんでした(>_<;)

書込番号:25205519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/02 09:23(1年以上前)

>あたかもねさま

リフレッシュレートを揃えて解決するかの確認でしたら、240hzのモニターを60hzに落として試されては如何でしょうか?

使った事ないけど240hzってガチ勢ですねえ。リコイルコントロール良さそうですね!

書込番号:25205548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/04/02 09:46(1年以上前)

今出先ですぐに確認出来ないのが惜しいです
もしそれでダメだったら怖いですけど((>_< ;)

fpsやってないのに240Hz使ってます(^_^;)

書込番号:25205587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/04/02 20:31(1年以上前)

シングルモニターにして60Hzに設定してもゲームすると勝手に240Hzになったり
240HZに設定してもゲームがガクッとします
考えられる原因はなんでしょうか?

書込番号:25206530

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15 価格.com限定 Core i7 12700F/RTX 3060Ti/1TB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro

【使いたい環境や用途】
 
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25144805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2023/02/16 00:26(1年以上前)

限定価格は底の価格でしょうか?

メーカーのさじ加減だから、今すぐ上がるかもしれないし、2月いっぱい続く???

書込番号:25144845

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/16 01:53(1年以上前)

知ってどうするの?

書込番号:25144897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/16 05:01(1年以上前)

やるいことはいわん
やめとけ

書込番号:25144925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/02/16 23:04(1年以上前)

>あいうえおじさん
このpcを使用しての不満などがあったのですか?

書込番号:25146039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/28 00:17(1年以上前)

>男・黒沢さん
買うことをですか?

書込番号:25162060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて

2023/02/20 21:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15 価格.com限定 Core i7 12700F/RTX 3060/1TB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro

クチコミ投稿数:21件

このモデルにはシングルランクのメモリーが2枚搭載されているようなんですがメモリー追加するにはデュアルランクのメモリーの混在はできますか?
認識していれば大丈夫なんでしょうか?

やはりシングルランクのメモリーにしたほうがいいですか?

書込番号:25151628

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2023/02/20 21:27(1年以上前)

シングルにデュアルを追加するのはやめた方が良いです。

理由は単純でシングルランクよりデュアルランクの方が条件が悪いからです。
シングル2枚で設定されてるところでデュアルを追加した場合、先にシングルのSPDを読むとデュアルの方がついてこれない場合があります。
その場合はメモリーの差し込む順番を変えてデュアルで起動させてからシングルを追加するといいでしょう。

まあ、単純にメモリーを挿す順番を逆にした方が良いよという話です。

シングルを追加して済むならシングルランクメモリーを追加した方が不具合は少ないです。

それでもどちらにしても不具合を起こす可能性を0にできるわけではありませんが。。。

書込番号:25151673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2023/02/20 22:19(1年以上前)

HP - Compaq OMEN 25L GT15-0760jp メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/hp---compaq/omen-25l-gt15-0760jp-



上記のメモリがシングルランクかデュアルランクまでは知りません。

書込番号:25151767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/02/20 22:20(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
いつも、ありがとうございます&#128522;
とても参考になります&#10071;&#65039;

こんなに優しい方が居てくれて嬉しいです

書込番号:25151771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/02/20 22:22(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます&#128522;

このメモリーが一番適合しそうなんですが、デュアルランクのようでこの質問が出てきました!

書込番号:25151773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

排熱性能に問題はないのでしょうか

2023/02/12 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 Core i7 12700F/RTX 3050/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Home 価格.com限定モデル [セラミックホワイト]

クチコミ投稿数:29件

動画編集用にこちらのpcの購入を考えています。
値段がお手頃でそれなりに性能のいい部品を積んでるのが惹かれた点です。
ただ一つ心配な点があって、通気口が片側側面と後ろの面にしかついていないのが気になります。
普通デスクトップpcは通気口が前面(ものによっては上の面)についてると思うのですが、これで大丈夫なのでしょうか。
夏場とか熱がこもって製品寿命が縮んだりしないか心配です。
玄人の人から見てこの製品どうでしょうか。お知恵をお貸しいただければ幸いです。

書込番号:25139861

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/02/12 18:12(1年以上前)

米Amazonでは低評価です。
https://www.amazon.com/dp/B09WB58LFC

負荷をかけ続けていい機種ではないですね。国内版はグラボの性能も下げられています。

書込番号:25139896

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/02/12 18:16(1年以上前)

使用環境 温度:5〜35℃(動作時)、背面ファン1個で
この条件を満たせるという設計をしたのでしょう。

左側面の200個の穴から冷気を吸うという設計ですね。
なので、壁にくつけて左側面をふさがないように
しないといけません。

あとやれることは、背面ファンを回転数の大きいものに
交換して排気を強化することでしょう。

書込番号:25139905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2023/02/12 18:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
あまり評価は良くないみたいですが、そもそも評価の数自体少ないですね。売れ行き芳しくないんでしょうか・・・。
国内の物はグラボも番号下がってますね。やはり本国とは違う扱いということですかね。

書込番号:25139911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/12 18:28(1年以上前)

>ZUULさん
側面ふさがないのは大事ですね。
ただそれでもやはり前面にも通気口が無いのが心配なんですよね・・・
他の大き目のpcは前面にも通期口があるので、これはちょっとどうなのかなと感じます。
やはりそこは値段なりということなんでしょうかね。
ファンの交換は素人なので出来ればやりたくないですね・・・。保証とかもなくなりそうですし。

書込番号:25139921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/02/12 18:31(1年以上前)

アメリカの場合、クリエイターモデルであるTE01-1254が圧倒的に売れています。ゲーミングモデルとしての差別化がうまくできていないように思えます。

書込番号:25139928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/02/12 18:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
TE01-1254のほうはダサいVの字が消えてちゃんと前面からも空気が通るようになってますね。こっちのほうで売ってくれたらよかったのになぜ改悪してしまったのか・・・。今は日本では売ってないみたいで残念です。

書込番号:25139938

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2023/02/12 18:50(1年以上前)

>>今は日本では売ってないみたいで残念です。

日本は見た目優先のデザインでは…

書込番号:25139953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/02/12 18:59(1年以上前)

>キハ65さん

空気の通り道をなくしてまで何故あのデザインにこだわったのか、個人的には結構不思議に思いますね・・・

書込番号:25139971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/13 01:29(1年以上前)

3050でそんな気にしなくていいと思うけど。
というか、そこ保証してくれるのが出来合いの良いところなのであって。

>通気口が片側側面と後ろの面にしかついていないのが気になります。

無節操に穴だらけにするからエアフローがなくなってファン満載→爆音になるんですけどね。

>普通デスクトップpcは通気口が前面(ものによっては上の面)についてると思うのですが、これで大丈夫なのでしょうか。

フロントにHDDぎっしり積んでるならダメですが、ダメと言ってもHDDの消費電力はしれてて、ゆるゆる送ってやればよいだけなので前から見て穴だらけにする必要はないです。

上に穴開けて後ろから吸い出したら、その上の穴から吸い込んだ空気は何も冷却しないで排気されることになって排熱効率落ちますよね。

>夏場とか熱がこもって製品寿命が縮んだりしないか心配です。

メーカー品なのにMTB全開とかあるのかな? TDP65Wですよね?
TGP 130WだからOCCT掛けても200W行かないんですが。

高負荷状態での静音を期待してるなら、そこは当てが外れるだろうと思いますけど。

書込番号:25140568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/13 08:03(1年以上前)

これ買っちゃいますか。。。

書込番号:25140724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/02/13 09:03(1年以上前)

>ムアディブさん
回答ありがとうございます。でも専門用語多くて、私には全体的に意味がよく分からないです・・・・。(素人ですので)
ただムアディブさんから見て問題ない製品だということは理解できました。ご意見ありがとうございます。
保証というのはメーカー保証のことでしょうか。メーカー品は修理保証があるのはありがたい点ではありますね。3年と長期の保証もあるみたいなので、考慮したいと思います。

書込番号:25140788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/02/13 09:04(1年以上前)

>男・黒沢さん
まあ安いので・・・。
他に同価格帯で似たようなスペックのお勧めの製品とかありますか?
(動画編集で安定してる物なら何でもいいです)

書込番号:25140790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボ rtx3090

2023/01/16 14:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

スレ主 須磨帆さん
クチコミ投稿数:16件

【質問内容、その他コメント】
tg01でグラフィックボード rtx3090をどうしても利用したいのですが、やはり不可能でしょうか?

サイズ的には難しいと思っていて、不格好ですがグラボは外に出してケーブルで接続しての利用でも良いと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:25099820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/16 14:38(1年以上前)

500Wの電源じゃ無謀すぎます。

おそらく8pin x3 のコネクターは備わってないでしょう。
x2も無いかと。。

書込番号:25099830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/16 14:42(1年以上前)

失礼。 2ケはありました。

書込番号:25099835

ナイスクチコミ!0


スレ主 須磨帆さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/16 14:51(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます。
8pinは変換ケーブルで最悪繋げるだけならなんとか…と思っております。

電源だけ増設すれば使える可能性はありますでしょうか?

書込番号:25099843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/16 14:55(1年以上前)

やめたほうよい。 壊したらすべてが終わります。

書込番号:25099852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2023/01/16 14:56(1年以上前)

グラボが入るの?エアーフローは大丈夫?
取り敢えず、グラボが入るスペースがあるか測ってみた方が良いと思います。
電源も特殊仕様だけど850-1000W電源入る?最低でも750Wは無いと。。。

書込番号:25099854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/01/16 15:00(1年以上前)

グラボは外でマザーとコードで繋ぐの?
そんなコードがあるんですか?

ハンドメイドの極みかも…
楽しそうです。

書込番号:25099858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/16 15:18(1年以上前)

入れ替えならいけるのでは?

ケースと電源を買って移植。

書込番号:25099885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/01/16 15:20(1年以上前)

ケース?が好みでライザーなり使うのはいいですが、
はみ出した部品なりしっかりしないと壊してしまう気がする。

(追記で連投スマヌ)

書込番号:25099889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/01/16 15:51(1年以上前)

Youtubeにマザーボードテスト用の台座・ライザーケーブル・PSUを追加して動作させている動画があります。

「How To Upgrade To a RTX 3090 GPU In Your HP Pavilion Gaming Desktop PC」というやつです。ケースには入らないでしょうね。

書込番号:25099925

ナイスクチコミ!1


スレ主 須磨帆さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/16 15:56(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

ライザーケーブルや固定方については、元より確信がございますので、大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。

私の知識だと、具体的に壊れるような心配事は思いつかないのですが…もし電源以外で注意点などがあればご教授頂けると助かりますm(_ _)m

書込番号:25099930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 須磨帆さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/16 15:58(1年以上前)

ありりんさん
ドンピシャな動画ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:25099931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2023/01/16 18:36(1年以上前)

https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20221115091/

今ならこっちがいいんじゃないですかね?3090以上の性能で3090以下の消費電力だそうです。


このページの下のほうに消費電力が載ってますが、3090はほぼすべての項目で600W超えてますから、500W電源じゃ100%無理じゃないですかね?1000Wくらいの電源に変えましょう。

書込番号:25100131

ナイスクチコミ!0


スレ主 須磨帆さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/17 14:56(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。

ただ4080は16Gなので、私の使用目的だと選択肢には入らないですね。

電源は12000wにしようと思っています。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:25101318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2023/01/17 16:26(1年以上前)

3090は温度管理が大変ですよ。フル稼働するなら、水冷ユニットも必要でしょう。

また、3090の在庫はほぼ切れているので選択肢は玄人志向かレビューが一つもないGAINWARD製品になると思います。

書込番号:25101453

ナイスクチコミ!0


スレ主 須磨帆さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/17 16:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ただ冷却手段は元々考えておりまして、実はそのためのグラボ外出し検討だったりしました。
新しいpc買っても良いんですが、結局本格的に冷却するならグラボは出して…それなら今のでもいけるかなと!

ご意見感謝です。

書込番号:25101466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 須磨帆さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/20 14:58(1年以上前)

最終的に電源1200wとグラボrtx3090交換で問題なく動きました。
グラボはライザーケーブルで繋ぎ外に出て、冷却ユニットに固定という形です。

電源はケースに収まるコンパクトな物にしましたが、割高だったので電源も外出しでも良かったかな……くらいです。

今後のご参考になればm(_ _)m

皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:25105605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)