
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2022年2月2日 01:52 |
![]() |
1 | 4 | 2022年1月28日 09:11 |
![]() |
23 | 16 | 2022年1月13日 17:26 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2022年1月11日 11:53 |
![]() |
11 | 13 | 2022年1月10日 22:35 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年1月5日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 11700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 11 Home搭載モデル

この機種は、CPUがi7 、メモリーも16GB 、ストレージもゆったりなので、高めな価格です。
でもグラボ(外部GPU)は搭載されてません。
書込番号:24571787
1点

>これでゲーム出来るのでしょうか?
ゲームと言っても幅が広すぎです。
この機種ならドラクエ10くらいは問題ありません。
書込番号:24571793
0点

スペック表を見ると、
>パフォーマンスモデル グラフィックスレスエディション
>PCI Express x16 × 1スロット(空1)、
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_2000jp.pdf
とグラフィックボードが無いのが分かります。
書込番号:24571823
0点

もう1点。
こちらの機種なら電源も500Wタイプが搭載です。
あとでグラボ積むならRTX3060程度くらいまでなら、後付けして動作可能です。
https://kakaku.com/item/K0001395623/?lid=20190108pricemenu_ranking_1
こちらの機種なら電源も貧弱で、スペース的にもGT1030クラスまでです。
書込番号:24571825
0点

普通にフロンティアあたりで、1650 or 1660 or 3060 積んだやつ買ったほうが安いです
あと、HPに納期という概念はありませんので、
出来高です(出来たら出荷。いつ出荷になるかは未定)
書込番号:24571947
0点

お返事いただいた皆様、ありがとうございました。
今やPCの部品でグラボが一番高いくらいですから、メモリやストレージがゆったりでもゲーム用途で販売しているPCだと全くありがたみが無いですね。普通にフロンティアで買うことにします。
書込番号:24575718
2点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

弄りまくって大事な修理代になる前に、メーカー相談と修理依頼を。
大事 = マザーボード交換
書込番号:24565933
0点

1日後に起動したら出なくなりました。特に問題ありません、ありがとうございました。
書込番号:24566685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK
この商品の購入を検討しているのですが、初期OSがWindows 10 ということに少し不安があります。
スペックはMicrosoftで発表されているWindows 11への無償アップデートの条件を満たしていると思いますが、実際にアップデートは可能でしょうか?
書込番号:24509067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜ初めから11になっているのを買わないの?
アップデートするより、トラブルの可能性は減ると思いますけど。
書込番号:24509071
2点

今買ってWin11非対応のPCってのはまずないと思うけどね。
むしろ、周辺とか付属ソフトとかが怪しい。
そういう意味ではテレパソとかはやめといたほうがいいけど。
まぁ、心配なら、メーカーがWin11対応を謡っているものにしておいた方がいいです。
そのメーカーは真面目に検証するということだし、今だに表明してないメーカーは真面目にやる気ないってことなので。
書込番号:24509085
1点

同意です。
アップデートで行うには、なるべく初期状態で行っていないと
追加したアプリ等で不安があるかもです。
だったら最初からWin11になってるPCを探しましょう。
書込番号:24509089
2点

否定的な意見が多いけど、Windows 11にアップグレードできる要件は満たしているから、後々ゆっくりアップグレードした方が良いでしょう。
私はWindows 10のノートPCですが、Windows 11はへ何回もアップグレードしています。
これも楽しみ。
書込番号:24509114
5点

ただ、目的がゲームだとして、ゲームの方がwin11に対応してないという少ない可能性もあるからなあ。
書込番号:24509118
1点

>ガンエボさん
可能性の話は分からないでもないが、具体的には何が対応されてないのです?
Alder Lakeで対応不可の古いゲームは聞いたことありますが。
書込番号:24509121
2点

例えば、ガンエボはまだ正式サービスが始まってないけど、win11対応とは書いてないし。
書込番号:24509127
0点

Window11が発表前の古めのゲームなら記載ないことは普通にあります。
そのゲームが未記載なのは開発中にはWin11未発表だからとか。
あと、CBTでやってる人居るのでは?
書込番号:24509136
0点

一例として取り上げただけですので、最新pcを買っても動かなかったらやだよねって可能性のはなし。
書込番号:24509140
3点

可能性を指摘して、具体的に何が?って話をするなら、
>ムアディブさん
>むしろ、周辺とか付属ソフトとかが怪しい。
>あずたろうさん
>追加したアプリ等で不安があるかもです。
も、同じ話じゃないの?
書込番号:24509154
3点

>CLX三〇さん
私はアップデートするならWindows10の初期状態のままに行うべきかなと思いました。
あとで色々と追加したら何が起きたとしても原因探るうえで複雑化するからです。
言葉の端々を論う難癖めいた発言は感心いたしかねます。
書込番号:24509179
0点

Windows 11への無償アップデートの条件を満たしているかどうかは、ここで聞くよりメーカーに問い合わせた方が確実だと思うのですが。
対応はしているはずですけど。
書込番号:24509269
1点

なんか巻き込まれてるけど、、、
今更選択は難しいと思うんだけど、可能ならWin10買って、必要に応じてWin11にアップデートの方がいいですよね。
Homeは逆はできないので。
単に使いたいならですけど。
わたしは慌ててWin10機買いましたよ。(ゲーム用)
強制アップデートはこりごり。
とりあえずWin10で動かないソフトは考えにくいし、事実として、標準的なIFのハードウェアでも付属のソフトは阿鼻叫喚な状態だったり、在宅で流行ったAIFも対応ドライバー出てなかったり、色々やってると躓く可能性は結構あると思いますよ。
お愉しみでWin11っていうのは全然止めないですけどね。
Alder LakeはWin10で性能出ないらしいし。
書込番号:24509292
0点

別にAlderLakeはWindows10で性能出ないわけではありません。
一部というか自分が知ってる限りでは、HandBrakeを10で使うとP-Coreがうまく使えずにエンコが遅くなるくらいです。
ゲームでも11の方が速くはなりますが、それでもRyzenより遅いとかはそうないです。
自分が11で問題あったのはTVチューナーです。
まあこれも自分の場合はセキュアブートがらみなので、今のところBIOSの設定で何とかなります。
ただ10から11って簡単にあげれるし11のクリーンインストールは自分的には面倒な部分もあるので、10を買っておいて必要な時に11にする方が使いやすい部分もあるかなと思います。
あと10から11にした場合だとHomeでもProでも関係なく10日間は簡単に10に戻せるので、使い勝手を自分で比較できるのもありますね。
そのPCなら問題なく11にアップデートは可能かと思いますので、良いと思いますけどね。
書込番号:24509568
1点

なんかマウント取ろうとしてますケド、
逆にwin11で動作する保証でもあるのですか?
書込番号:24539406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK

マウスのBTO PCは以前即納に近かったですが、最近は世界レベルの半導体不足を影響を受け、外資系の直販モデル同様影響を受けているのですかね。
即納モデルだと、ドスパラ、PC工房、TSUKUMOなどを当たったらどうでしょうか。
書込番号:24538038
1点

時期が悪いことはご存知でしょう?
1ヶ月なら早い方かも。
書込番号:24538206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PCパーツの円滑な供給が難しい以上に、
中国・ベトナムの技能実習生に頼らざるを得ないマウスなどの組み立て産業は
コロナ以前の生産能力が激減状態です。
受注生産モデルは余裕もってオーダーするか、即納モデルに切り替えて注文かは、
消費者側もしっかり考慮すべきですよ。
書込番号:24538299
2点

半導体も人もずっとひっ迫しっぱなしだしね。
むしろ、この状況なので本当に一か月後に納品されるのかの方を疑った方がいいと思うけど。
日本は半導体も労働者もいないんだから鎖国したら全部止まるに決まってるのに、、、
書込番号:24538338
4点

ついでにもう少し待って、12世代を買うのはどうでしょう。
書込番号:24538584
5点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T550 AMD Ryzen 7 5700G・16GBメモリー・2TB HDD+256GB SSD・RTX 3060Ti搭載 90RC00WCJM
こんにちは。
様々なゲームをPCに入れてますが、何故か起動できないものが多いです。具体例を挙げます。
●起動できなかった例
原神→MIHOYOロゴが出た後真っ白の画面のまま固まり応答なしへ
KH2.8→起動後真っ黒の画面のまま応答なしへ
フォートナイト→起動後初回ダウンロード中に応答なしへ
Inscryption→起動後真っ黒の画面のまま応答なしへ
どれも読み込み中マークのまま操作不能になってしまうので、
Windowsのキーを押して画面脱出してタスクマネージャーから終了しました。
●起動するために試したこと
ファイル整合性の確認 管理者として実行 ウイルス監視アプリの一時停止 メモリ整合性のオンオフ Cortanaの一時停止 PC、ゲームの再起動・再インストール ドライバの更新 日付と時刻の確認 ハードドライブのエラー調査など。
特に『原神』はどうしてもプレイしたかったので公式サイトが紹介している解決方法は全て試しました。また、運営に問い合わせて他の解決策の提案をいただいたのですが、それでも変わらなかった旨を伝えたところ返信が来なくなりました(泣)
●逆に起動して問題なく遊べたゲーム
Apex DQX プリコネR VRchat overcooked2 マインクラフト(統合版) Control など
●そのほか
原神は公式サイトからDLしたものとEpicでDLしたものどちらも起動できず。
KH2.8は何回か起動を繰り返したときに最初の設定画面が現れたが、それ以降は真っ暗で進行不能に。
他の質問サイトではAPUとGPUの相性による問題ではないかという意見もいただきましたが、Lenovoさんに問い合わせたところ「関連はないと思われるのでゲーム側に問題があるかも」とのことです。
どなたか同じ現象の方はいますでしょうか。また、上記のようなゲームは問題なく起動できましたか?
2点

ドライバーは最新をAMDからダウンロードして入れてますか?
ドライバーでの不具合が散見されるので確認してみては如何でしょうか?
書込番号:24513962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもこのPCで、
前は出来てたゲームなのか?
一度も出来てないのか?
一度リカバリーかけて最低限のソフト環境から試すのが近道かも…と思います。
前のPCから環境セーブファイル持ってきたりしてないですよね?
ユーザーフォルダーに残るのソフトは特に注意です。
ウィルス対策もお忘れ無いように。
書込番号:24513997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もリカバリーして、アプリをインストールし直した方が早いと思います。
書込番号:24514025
1点

構成から言って、ハードがそれらゲームに対応していないことはありません。ベンチマークも色々公開されているくらいですからね。起動できないのは、故障か他の処に原因があります。
メーカー製でなければ、クリーンインストールした状態で試したいところですが。
妖しいとしたら、ビデオカードですが。予備のビデオカードとかも無いなら、メーカーに検証依頼に出すしかないですね。
書込番号:24514037
3点

>揚げないかつパンさん
ドライバを改めて更新しようとしたら添付した画像のようなエラーになりました。ダウンロードしたのは二枚目のものです。
公式サイトで調べながら原因探ってみます。
>キハ65さん
>アテゴン乗りさん
リカバリーというものがあるんですね。
PCに疎い人間でも手順さえ調べれば問題なくできるようなものですか?今軽く調べたところ大切なデータをディスクに入れてから初期化するって感じですかね。
>KAZU0002さん
メーカーさんに見てもらうのは確実そうですね。自分で出来ることを試してからそれも考えてみます。
書込番号:24514131
1点

こちらとは直接関係ないとは思いますが、
アップグレードじゃないWindows11のPCで、Handbrake1.42でRuntimeエラーで最新版が入れられずに往生していました。
従来の.NET Framework3.5を有効化してからじゃないと.NET5.0も入れられずでした。
Windows10の機種は何も問題ないです。
書込番号:24514157
0点

もしかしたらAMDのドライバーは入ってないかも、NVidiaのドライバーはどうですかね?
書込番号:24514180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>揚げないかつパンさん
添付の画像の通り、Nvidiaのドライバは最新です。
>あずたろうさん
確認ありがとうございます。私のはWindows10ですね。
書込番号:24515742
0点


回答というわけではないのですが、私も違う環境(3800X+B550マザ)で、いくつかのゲームが出来なくなったことがありました。
asus ROGSTRIX B550-i というマザーにsonic studio virtual Mixerという機能がくっついているんですが、それを有効にするとFF14,アサシンクリード、その他複数タイトルが出来なくなったことがあります。witcher3やskyrimなど動くものもありました。
私の場合は原因究明はせず機能を無効化しただけなので、ドライバなのか機能そのものが原因なのかは特定していませんが、レノボはメーカー製PCですし無駄足になるかもしれませんが、一度、音声系を全部無効にして起動確認してみるのも可能性を潰す意味でいいと思います。
書込番号:24526582
1点

みなさんありがとうございます。
リカバリを試したいと思います!その後起動が確認できましたらもう一度書き込みます
書込番号:24532553
0点

みなさんありがとうございます!
リカバリかけて無事起動することができました!
これからは機械音痴をわきまえてPCあんまいじらないようにします......本当にありがとうございました!
書込番号:24537840
1点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
当方グラボ非搭載の30Lを購入し、自前のグラボを取り付けて稼働させたいのですが、許容サイズは何mmまででしょうか。
ちなみに手持ちのグラボはZOTACのGTX1070 AMPです。
書込番号:24528828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「【実機レビュー】OMEN 30L(RTX 3090搭載):高性能で洗練されたデザインのゲーミングPC」から。
>OMEN 30L に搭載されているGeForce RTX 3090 について
>・サイズ:283mm(幅)× 97mm(奥行き)× 50mm(厚み)※端子や突起部分を除く
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1532.html
長さ283mmまでのビデオカードは入るでしょう。
書込番号:24528835
1点

キハ65さん
返信ありがとうございます。
なるほど。手持ちの1070は300mmあるので厳しそうですね。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:24528840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに手持ちのグラボはZOTACのGTX1070 AMPです。
カタログから。
>・Length: 300mm (11.81 in)
>• Height: 148mm (5.83 in)
>• Width: Dual slot
http://hkftp.zotac.com/External/VGA/GTX10series/GTX1070/ZT-P10700C-10P/brochure/ZT-P10700C-10P-GTX1070AMP.pdf
長さ(幅)300mmでは入りませんね。
書込番号:24528842
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)