
このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2021年12月15日 07:09 |
![]() |
15 | 5 | 2021年12月14日 17:25 |
![]() |
11 | 9 | 2021年12月14日 14:44 |
![]() |
0 | 6 | 2021年12月13日 09:48 |
![]() |
1 | 7 | 2021年12月13日 02:55 |
![]() |
0 | 8 | 2021年12月4日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

>>こちらのパソコンに同程度の能力のグラフィックボードを追加可動させることは可能でしょうか?
追加しようとすると、刺すべき拡張スロットはないし、仮に刺しても電源容量は足りないので、無理でしょう。
書込番号:24493590
0点

何したいかによって要件が違うから、ちゃんと書いた方がいいですよ。
書込番号:24493592
0点

使用のマザーボードはM-ATXサイズの正方形です。
すぐ真下に電源ユニットも有り、とても積めるようなものじゃ無いです。
また電源の容量も750Wなので、RTX3080を2基賄えるパワーはありません。
書込番号:24493600
0点

グラボの増設はできません。
また、SLI対応はRTX3000シリーズはRTX3090以上のみです。
補償対象外になりますが入れ替えることはできると思います。コストパフォーマンスは微妙ですけどね。
RTX3090とは性能は10%〜15%しか違わないので。。。RTX3080Tiという選択肢もありますが
上位機種ではRTX3090搭載しているので一応動くと思います。
若干電源容量が不安ですが。
書込番号:24494932
0点



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK
初めてデスクトップパソコンを買います。
やることはゲーム、動画編集、YouTube視聴等です。
主に知りたいのは、このスペックでも3Dゲーム(ヴァルヘイム、マイクラ等)やfps(Apex等)がストレスなく動かせるかです。
他に「それならこっちの方が…」などあれば教えていただけると幸いです。
書込番号:24493977 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ひーたマンさん
全ては、設定次第なのでこの機種で納得できれば
この機種で良いのでは?後は予算に上限が無ければ
この上でも良いでしょうし
書込番号:24493980
2点

パソコン工房のi5 11400とrtx3060tiのやつも候補に入らないかな。
キャンペーンうまく使えば安く買えるかも。
書込番号:24494035
2点

マウスのPC持ってたら、「お似合いですよ〜♪」って方便言われます。
2万円引きは飛びつく要素とてもありですね。
書込番号:24494037
1点

PC比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001400561_K0001385602&pd_ctg=0010
Valheim 真の推奨スペック
>CPU Core i7-10700k
>メモリ 16GB
>GPU Nvidia GeForce RTX 3060
https://www.choke-point.com/valheim/
GPU性能を妥協すれば、コスパで売れ筋第2位モデル。
書込番号:24494048
2点

だいたいOKです。
ゲームは基本的に、売れてるグラボにチューンしてきます。
6番のグラボはミドルクラスで、それに合わせて低解像度 (今ならFHD) なら楽しく遊べるように作られることが多いです。
ヘビーなゲームを高画質でやりたいなら、話は変わってきますけど。
動画は、何やりたいか次第なんだけど、4Kをクリエイター向けの高度なツール使う前提でも、だいたいその辺がコスパ良く収まる範囲です。
CPUは8コアまで使えるので、8コアの方が良いですけど、どの程度の編集までやりたいか次第。
大雑把に言うと、編集で合成する動画の合計バンド幅に依存します。
ゲームの方はだいたい6コアに収まってますが、最近は8コア使う (使える) ようになってきているので、8コアの方が陳腐化しにくいです。
とはいえ、正月にAMDから次世代が出るし、結構ポンと値段上がるので今買うなら6コアでいいと思いますけど。
書込番号:24494053
2点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
メモリを増設したいのですが、こちらで使用されているのと同じメモリはこちらであっているでしょうか?
調べたのですが詳しく型番まで出てこなくて気になりました・・・。
書込番号:24158651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アセロラくりーむさん
全く同じメモリーかは分かりませんが、規格は同じですから付くと思いますよ。
昔ほど今はメモリーの相性問題もそう聞かないので増設は可能だと思います。
書込番号:24158672
2点

>ねこさくらさん
お答え頂きありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:24158676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>詳しく型番まで出てこなくて気になりました・・・。
既に付いているメモリを外して写真をUPしてみましょう。
あと、背の高いメモリの場合、物理的に入るのか?も確認を。水冷なら大丈夫かとは思いますが、念のため。
書込番号:24158725
0点


でも、これXMPメモリーなんですよね。。。(所謂OCメモリーというメモリーで通常のメーカー製やBTOに使われるJEDECのメモリーより高性能だけどタイミングがシビアなメモリー)
一応、レイテンシまで合わせて銘柄も近いのしてるので、ダメな可能性も無くはないけど、やるなら相性保証を付けて購入するしかないとは思います。
まあ、3200のCL16なので超高速メモリーでもないので、動作する公算はそこまで低くもないのですが(電圧かければ普通のJEDECでも大抵動作するレイテンシ程度に抑えられてる)やるのなら一応、つけておいた方が良いでしょう。
書込番号:24158842
1点

無駄に考えることにと思うよ
俺の動画見たら、大体理解できると思う
しかも世の中のことがな!
ぜひ、口コミランキングでもいい感じの人に見てほしい
書込番号:24163515
0点

スレ主さんは増設どうされたのでしょうか?
全く同じことを悩んでおり、経過が気になります!
書込番号:24334464
0点


>y300cさん
HPにメモリの型番を聞いたのですが教えてもらえずで困っていました。
自分で色々と調べたのですが、最終的にはこちらの画像を参考に、同じ型番のものを購入しました。
ほぼどこも売り切れでAmazonで40,000円が残っているのみのようです。
半導体不足の昨今の状況を鑑み、私は30,000円で残っていたお店で購入しました。
今日到着し、使ったら無事に認識・作動しました!ありがとうございました!
書込番号:24493859
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
停止コード:WHEA_UNCORRECTABLE_ERROR
デバイスマネージャーも不明なUSBデバイス(ポートリセットの失敗)となっています。
OS再インストールしても同じなんですが同じような方いますか?
0点

これ?
https://rog.asus.com/forum/showthread.php?123415-Maximus-13-and-Rocket-Lake-The-Rules-have-Changed
書込番号:24413733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのエラーはハードウェア起因の可能性が高いです。修理に出さないとどんどん壊れていく可能性もあります。
書込番号:24413825
0点

>でんむしむしさん
自作機じゃないんだからね、ここで相談しても意味がない。
購入店舗ならびにメーカーに修理依頼ですよ。
ハードウエアの故障に関するエラーみたいですからね
古いパーツじゃないから まだ保証期間残ってんのじゃないのかな?
さっさと 連絡して 対応もしくは 代替えのPC貰得るように交渉でしょう。
書込番号:24413845
0点

HPの診断結果問題なしとの判断でした。
なんかのアプリが原因じゃない?とのことでした。
デバイスマネージャーはこの状態で正常とのことです。
昨晩OS再インストールしてからは落ちていません。
デバイスマネージャー同じなんですが。。。
様子見します。ありがとうございました。
書込番号:24416410
0点

このPC結構電気喰いそうですが、電源電圧が落ちているなんてことはありませんか?うちも来週これが来る予定なのでどの程度電気喰うのか心配です。
書込番号:24491715
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Desktop GT12 価格.com限定 Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+2TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro/空冷クーラー搭載モデル
HPの別PCをセールにて注文したところ、購入相談時には12月中旬と言われていた納期が、注文が確定したときには2月中旬になっていました。
そして、こちらのPCであれば、最短5日くらいで納入できると聞き、今の注文をキャンセルして、こちらを購入しようかと考えているんですが、HPのPCを購入すること自体にだんだん不安を覚えるようになってしまいました。
あまりに色んなサイトでの口コミ評価が悪すぎて。
HPの納期が当てにならないことは、経験してわかりましたが、PCの性能自体も良くないんですか?
私自身、商品に満足しているときには口コミにわざわざ投稿することは少ないので、HPのPCに関しても同じ感じで、満足されている方もたくさんいらっしゃるけど、わざわざ書き込まないってことなんでしょうか。
納期は置いとくとして、製品について「問題ないよ」「満足してるよ」という方がいらっしゃるかどうかを知りたいです。
お願いします。
0点

この機種は電源が500Wです。
RTX3060Tiをグラボメーカー推奨は、600W以上です。
HPのようなPCメーカーとしては出来るだけ安く作りたいので、
電源も最低限で用意しています。
画像のIIYAMAのPCのほうが、まだよいかなと思います
書込番号:24489255
0点

>>HPの納期が当てにならないことは、経験してわかりましたが、PCの性能自体も良くないんですか?
納期が遅いのはパーツの調達が下手なのですが、PCの性能とは関係有りません。
例えばthe比較 実機レビュー参照。
https://thehikaku.net/pc/hp/20OMEN30L-Desktop.html
書込番号:24489257
0点

書き込みありがとうございます。
電源については、私も気になってはいるんですよね・・・
書込番号:24489260
0点

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=819679&pre=dmn_rck_sel
延長保証つけるかはお任せしますが、悪くはないセールだと思います。
書込番号:24489270
1点

>キハ65さん
書き込みありがとうございます。
リンク先の記事も拝見させていただきました。
こちらの記事を読むと、製品自体は悪くないように思えますね。
書込番号:24489289
0点

どのメーカーだろうと、同じ構成なら、性能に差はない
書込番号:24489608
0点

納期は注文時に
予定日が出ると思いますが、
hp2回ほど注文しましたが、
そこが、〇ヶ月後ならあてにならない
〇月〇日となってれば信用できるって感じです。
書込番号:24491432
0点



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune HM-A-KK 価格.com限定 Ryzen 5 3600/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル
人生で初めてゲーミングpcを買おうと色々探しています。
予算は15万前後
サイバーパンクをプレイしたいのですが、果たしてこの機種で問題なく動くのか、不安になり質問です。
4kやレイトレにそこまでこだわりありません。ps4のサイバーパンクが動かないので、代わりにゲーミングpcといった感じです。
問題なくプレイできますでしょうか?
書込番号:24475687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の必要動作環境を見れば、
https://support.cdprojektred.com/ja/cyberpunk/pc/sp-technical/issue/1556/saibapanku2077-nobi-yao-dong-zuo-huan-jing
CPU:Ryzen 5 3600の性能は網羅しているので、足を引っ張るのはGPU:RTX 3060の性能です。
[高]、RT[最小]が動作環境を満足しています。
書込番号:24475714
0点

まあ、取り敢えずはFHDでそんなに画質上げなければ問題ない構成かな?と思う。
書込番号:24475716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更Ryzen 3600は高いうえに足引っ張るからやめといたほうがいい。
https://chimolog.co/bto-cp2077-specs/
CPUにお金かけないって言うなら10400Fとかの方がいい。(一般的にも)
サイバーパンクは、重くて性能飢餓になりやすいうえに、6コアで足りなくて微妙に8コアで性能上がる (最低fps) から、なかなか判断が難しいけど。
FHDならグラボは3060でいいんだけど、パーツの価格で考えると3060Tiにしたいところ。(BTOがパーツの価格どうりにの差額になっているかは別の話だけど)
書込番号:24476266
0点

ちょっと見てみたけど、メーカー製だと高いね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001400561_K0001383783_K0001383784&pd_ctg=0010
こっちなら18万
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=819579&ref=core_i7_level_desk
書込番号:24476278
0点

こういうサイトを参考にしたらいい
https://hard-mode.net/archives/8142
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/cyberpunk2077/
https://pcgamebto.com/cyberpunk-2077/
書込番号:24476509
0点

電力解放の仕方を知ってるならi5の65Wでも良いですが、IPCで言うなら3600も10400も変わらんです。
11400ならコアが上がってるから良いですがサイパンやるなら、電力解放しないと引っ掛かります。
電力解放しなくても引っかからないなら、コア的どちらでも良いです。
書込番号:24476512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
IPCじゃなくて実測で負けてますって話。
書込番号:24477048
0点

>ムアディブさん
i5 10400は電力の問題があるので自分は余り薦めないだけです。もちろん、自分で電力制限解放するなら問題は無いですが
書込番号:24477088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)