ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

欠点は?

2021/07/13 15:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

このPCが安い理由で、グラボが着いていないこと以外のことがあったら教えてください!

書込番号:24238240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/13 15:39(1年以上前)

こんなもんでしょ。
特別安いとは思えない。

書込番号:24238244

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/13 15:52(1年以上前)

何処かで質問されてたけど2スロット使うグラボの場合、コネクタの位置が微妙にズレて取り付けにくいです。

書込番号:24238257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/07/13 15:53(1年以上前)

容量少なめのSSDと1TBのHDDだからでは?
それでも概ね値段相当だと思いますけど。

書込番号:24238261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/07/13 16:03(1年以上前)

特殊マザーで、汎用の電源が使えない、
グラボ積むなら、そのメーカーの500W電源を何処かで探す必要もある。

書込番号:24238274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2021/07/13 16:13(1年以上前)

安い云々以前に、ゲームしたいのにメーカー製PC買うのは止めたほうがいいよ。後でどうにもならなくなるから。

書込番号:24238280

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/07/13 16:18(1年以上前)

HPだけに納期が不明になるのが欠点。

書込番号:24238286

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/07/13 16:39(1年以上前)

ケース、内部の部品ともに良いものを使っていない。
アマゾンの星1のレビューを読めばわかる。


グラボレスモデルのくせに選べるグラボが低性能なものしかないという矛盾。

書込番号:24238307

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/07/13 19:06(1年以上前)

良いものを使ってないというより、メーカー製のPCで良いのものを使う理由なんてないから、安くはできる。

パーツの計算は歩留まりで計算するメーカー製では、多少の不良は織り込み済みで問題があるなら交換すればいいという前提で作るのでコストは安く済む。
だから、それなりには安いが、驚くほど安いわけではないので普通という感じです。

OSがつく割にはとは思うけど、この辺りは数の理論なのでDELLだって安い。

書込番号:24238521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/07/13 23:28(1年以上前)

というのは?

書込番号:24239066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/07/15 02:38(1年以上前)

電源(DPS-500AB-32 A)はATX12VO規格なのでメーカー製PCとしては普通のものですが、
従来の…市販してる電源ユニットと互換性が無いので、ジサカー目線ではゴミ扱いもやむなしです。
電源のメーカーはDeltaで、市販のPCやサーバーマシンでよく見るブランドで信頼できるほうのブランドですが地味なのでゴミです。
ケース自体が小振りなビデオカードしか挿せないので、少なくとも500W電源のほうであれば容量不足にはならないはずです。
また、SATA電源はM/B上のATXミニ4pinを使うのでSATAデバイスの増設にはそこそこの知識が必要です。

ハイエンドのビデオカードや大量のSSD/HDDを繋ぐ予定があるなら避けたほうが無難かなと。

書込番号:24240660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 グラボ増設について

2021/07/13 11:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0071jp 価格.com限定 Core i7/1TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックレスエディション

クチコミ投稿数:2件

GTX1660superを取り付けたところ、hdmiやDVI-Dの差し込み口が写真のようにギリギリになってしまい、ちゃんと設置できているのか気になります。
よければ教えて欲しいです。

書込番号:24237903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/13 11:45(1年以上前)

一旦外して真ん中の部分をやすりか何かで削り取りましょう。また切粉もしっかり取り除かないとトラブルのもとになります。
このままだとコードが上手く接続できないと思います。

書込番号:24237915

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/07/13 11:59(1年以上前)

GTX 1650 Super

RTX 3060 ti

で、コネクター刺さらなかったの?

書込番号:24237940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/07/13 12:21(1年以上前)

一応刺すことは出来ました!
続いて申しわけないのですが、写真のような画面になり、補助電源のコネクタというものがどれかわからず、どれを刺せばいいのでしょうか。

書込番号:24237985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/07/13 12:21(1年以上前)

自分はグラボ取り付け時に、1mmくらいは下げて付けることも多いです。

固定のネジ締める際に、少し本体を下げて固定です。

書込番号:24237987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/07/13 12:35(1年以上前)

Pcie と書かれた、6pin + 2pin を組み合わせて、8pinとして挿します。

書込番号:24238019

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/07/13 12:47(1年以上前)

マザーボードの取り付けの遊びが悪い方にずれている?かとおもいましたがる隣のUSBやLANの穴を見るに、正常のようです。

このへん、スロット穴の柱部分にコネクタが引っかかって刺さりきらない…はあるある話ですが。なんでこんなぎりぎりな規格にしちゃったんだろうね?とはいえ、もう30年以上経つ規格だし。当時はせいぜいVGAだっただろうから。現状に則さないという部分は致し方無しかも。

書込番号:24238040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/07/13 13:05(1年以上前)

6+2ピンを合わせて8ピンにして挿すで良いですが、コネクタを合わせる時に合うように溝があったと思います。

メーカー製は別にして、最近のケースには、スロットとスロットの間のスリットが無い製品も増えてますね。

書込番号:24238065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/07/13 13:55(1年以上前)

補助電源ケーブルさすのは問題ないとおもうけど、これサイドパネル閉まるのですか?

これの次のモデルですが、ケーブルつけるとサイドパネルが取り付けできなかったのでC型変換アダプターを買いましたけど。

書込番号:24238127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

原神はできますか?

2021/07/12 00:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

このまま購入した場合、このグラフィックボードでも原神を快適にプレイすることは可能ですか?

書込番号:24235621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/07/12 00:46(1年以上前)

内蔵GPUだと、最低スペックにも達していませんね。
快適プレイを望むなら、GTX1650S以上を搭載したPCが良いです。
解像度が4Kだと、RTX3060以上を。

書込番号:24235648

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2021/07/12 09:04(1年以上前)

HP ゲーミング デスクトップPC インテル Core i5 NVIDIA GeForce GTX 1650 Superで原神は問題なくうごいていました(FHD)
WQHD以上なら3060Ti以上を乗せたPCにしてください。

家のは3060Tiに乗せ換えて使ってます、WQHDで快適に動いていますよ。(グラボ5万で、マイニングして8万回収)


書込番号:24235936

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/07/12 09:11(1年以上前)

原神スペック。
グラボ 最低 GeForce GT 1030 推奨 GeForce GTX 1060 6GB以上
https://chimolog.co/bto-genshin-specs/

グラボのベンチマークの結果はアップした図のとおりです。
内部GPUは論外なので、グラボ増設が必要です。

書込番号:24235944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

納期日

2021/07/11 08:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R059-117-TAX Core i7 11700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3070/700W

クチコミ投稿数:5件

注文してから何日くらいで届きますかね?
ちなみに東京です

書込番号:24233960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/11 09:22(1年以上前)

出荷予定:2〜7日後

と明記されているが?

書込番号:24234017

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/07/11 09:31(1年以上前)

出荷日に幅が有るので、即納モデルではない。

書込番号:24234031

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/07/11 10:36(1年以上前)

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g110114-kz/

こちらのほうが、1万以上安く買えて在庫有りなので、ほぼ即納です。

書込番号:24234117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/07/11 10:37(1年以上前)

電源も大きく差がありますね。

書込番号:24234118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーを教えてください

2021/07/09 09:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R059-117-TAX Core i7 11700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3070/700W

クチコミ投稿数:5件

CPUクーラーを12cmファン高性能サイドフローCPUクーラーに変えた場合どこのメーカーのクーラーになるか分かりますか?

書込番号:24230776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/07/09 10:14(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001261061/

おそらくこれでしょう。

書込番号:24230798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/07/09 10:26(1年以上前)

因みに簡易水冷選択時と、ストック(無選択)の場合と。

書込番号:24230814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 FPS値が低い

2021/07/07 00:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA ZA9C-R38 Z590搭載 Core i9 10850K/RTX 3080/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/09995-10a

スレ主 あか#さん
クチコミ投稿数:6件

GALLERIA ZA9C-R38 Z590搭載を先週購入し、エイペックスを起動したのですが、試合中FPS値が120〜160の間を行ったりきたりでした。

ただ射撃訓練場ではFPS値が240ほとんど固定状態でした。

色んなサイトを調べて電源オプションの高パフォーマンスや、Gフォースのコントロールパネルから設定も試みたものの変わらずです。

何が原因なのか全く分からず、お手上げ状態です。。

書込番号:24227033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/07 02:11(1年以上前)

こんばんは。
PCゲームの負荷は一定ではありませんので、表示されるキャラクター数やエフェクト(弾道やスモークなど?)
の多寡により常にフレームレートが変動するのはおかしなことではないはずです。
もし常時240fps以上を求めるなら現状よりゲーム側で画質設定を落とすべきでしょう。

因みに、ご利用のモニタ仕様+Windwos上のリフレッシュレート設定が240Hzなら良いのですが、
もし120Hzだったりする場合は設定でfps制限をした方が無駄(な消費電力や発熱)がなくなるのでお勧めです。
また、対応モニタをお持ちならG-Sync (Compatible)も有効にすると映像が見やすくなると思います。
下記サイトなど参考にされてください。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/8398?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=22&keyword=NVIDIA&page=1&site_domain=default&sort=sort_keyword&sort_order=desc

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/products/g-sync-monitors/specs/

書込番号:24227087

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか#さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/07 02:37(1年以上前)

>user0120さん
お返事ありがとうございます。

画質設定は全て最低設定にしております。
モニターに関しては240Hzのモニターを使ってます。

ゲーム内のFPSを190固定の設定にしていて、友達のFPS値を確認すると189をほとんど固定で張り付いている状態でした。

パソコンのスペックに関しては、私の方が高いです。。

初期不良なんでしょうか…

書込番号:24227097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4426件Goodアンサー獲得:702件

2021/07/07 02:43(1年以上前)

>あか#さん
他のゲームタイトルで似た質問をした人がいて、そこでの解決した手法は設定なのですが、

垂直同期 をオフにすると良いそうです。

書込番号:24227099

ナイスクチコミ!0


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/07 03:05(1年以上前)

既に確認済みでしたか。

では、すごく正解っぽいので>JAZZ-01さん
の情報を試して、万一改善のない場合は
下記の点はいかがですか?

・ドスパラサポートに相談(本当に初期不良なら最優先事項なので)
・Experienceのオーバーレイ表示やHWMonitorなどでプレイ時のCPUやGPU温度を見ると何度位でしょうか?
・ガレリアでも設定可能か不明ですがBIOSからハイパースレッディングを無効(10スレッド動作)にすると?
・GeForceドライバは最新にしていますか?(または上げてからのことなら戻してどうか)
・Resizable BARは有効であれば無効に、無効であれば有効にするとどうでしょう?

おそらく、もうすぐ寝ちゃいますがご了承ください。

書込番号:24227106

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか#さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/07 03:17(1年以上前)

>JAZZ-01さん
お返事ありがとうございます。

垂直同期は既にオフになってます。。

書込番号:24227115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか#さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/07 03:35(1年以上前)

>user0120さん
夜遅くにお返事ありがとうございます。

・ドスパラサポートに相談(本当に初期不良なら最優先事項なので)

  ⇨こちら明日当たりにしてみようと思ういます。

・Experienceのオーバーレイ表示やHWMonitorなどでプレイ時のCPUやGPU温度を見ると何度位でしょうか?

  ⇨CPUの温度は確認してませんが、GPUは50度から60度の間でした

・ガレリアでも設定可能か不明ですがBIOSからハイパースレッディングを無効(10スレッド動作)にすると?

 ⇨こちらはまだ試してません。BIOS自体よくわからないので、手つけられなさそうです…

・GeForceドライバは最新にしていますか?(または上げてからのことなら戻してどうか)

 ⇨最新(471.11)になってます。

・Resizable BARは有効であれば無効に、無効であれば有効にするとどうでしょう?

 ⇨ Resizable BARの項目がありませんでした。
  調べてみましたが、エイペックスは対応してないみたいです。

書込番号:24227124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/07/07 03:42(1年以上前)

>あか#さん

こんばんは。
起動オプションで144Hzの制限を解除とかかな?

書込番号:24227129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/07/07 03:50(1年以上前)

このゲームであってるかな?(^^;

https://pecolife.com/how-to-work-to-playing-apex-legends-by-144fps/

書込番号:24227133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あか#さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/07 05:56(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
ゲームのタイトルあってます!

上限解放は済んでおります

書込番号:24227170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/07/07 06:23(1年以上前)

APEXはやってますが、解像度はFHDですか?

RTX3080使って、FHDでその程度のフレームレートなのは。。。とは思うのですが、確かターゲットの上限周波数を決めて240Hzにしてるんですかね?
これを【0】にした場合が解放になるので、【0】でどれくらい出るのかを確認したほうが良いと思います。

流石にバンガのロケット弾などエフェクトが多く、オブジェクトが多い場合では200fpsを切ることはあるとは思うのですが、通常時では200fpsを切ることはないかな?思う構成ですね。
RX 6800XT + Ryzen9 5900Xですが、FHDでは200fpsくらいは出ます。(ただ、ゲーム中は変動するので平均の感覚ですが)
※ 解像度をFHDの想定ですが

確認しようとしたらEAサーバーに現在接続できないですね。言い忘れましたが、EAサーバーが不調だとフレームレートががたがたなんてこともあるので、1-2日待って再度確認や時間帯の変更なども大切なことですかね?

書込番号:24227187

ナイスクチコミ!0


スレ主 あか#さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/07 20:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます。
フレーム上限の解放を選択した場合、
射撃訓練場では299がほとんど張り付きの状態でした。

対戦モードに行くと、やっぱりFPS値が140くらいしか出ませんでした。。

書込番号:24228356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2021/07/07 21:15(1年以上前)

うーん。。。

先ほど、自分も会社から帰ってすぐに、APEXをRyzen9 5900X+RX 6800XTで上限解放でやってみたんですが、やっぱりFHDだと200fpsくらいは普通に出ちゃうんですよね。
流石に140fpsは低すぎるということで仮設は2つ、1つはメモリーの速度はスペックで確認すると3200の2枚組みたいですが、この速度ならいいのですが。これはあってますよね?シングルチャネルになってるとかはないですよね?

後、i9 10850K+虎徹という構成のようですが、RTX3080の発熱でサーマルスロットリング起こしてるとかはないですよね?

BTOなので、この辺りはきちんとしてるとは思うのだけど、やはり、ちょっとフレームレートが出てない感じがするので。。。

とりあえず、AftrerBurnerなどでゲーム時のGPU使用率とかも調べてみるといいかも

書込番号:24228442

ナイスクチコミ!1


user0120さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/07 23:39(1年以上前)

>あか#さん

こんばんは。
ご確認いただきありがとうございます。

>CPUの温度は確認してませんが、GPUは50度から60度

高負荷時でそれなら十分冷えていますので、GPUやVRAM使用率も低ければ
CPUなど他のパーツがいわゆるボトルネックとなっているか
ソフト面(設定?)や環境面の何かが足枷になっていそうですね。

>画質設定は全て最低設定にしております。

ということでしたからグラボが熱くならないのも道理ですね。
CPUのサーマルスロットリングで性能が制限されている?

>こちらはまだ試してません。BIOS自体よくわからないので、手つけられなさそうです…

もちろん、無理に試す必要はありません。
基本的にはハイパースレッディング無効化で壊れることはないと思いますが、
メーカー出荷時からわざわざBIOS設定を変えることはオーバーに言えば動作保証外のリスキーな行為ですので。
そも、フェールセーフ的なカスタムで設定できないようBIOSがアレンジされている可能性もありますし。

>最新(471.11)になってます。

軽く調べた範囲だと別ゲーム(LoL)でパフォーマンス低下の報告はあるようでしたが
Apexは情報が見つかりません(日本語圏のみ)。

>Resizable BARの項目がありませんでした。
  調べてみましたが、エイペックスは対応してないみたいです。

そうでしたか。
ゲームによってはfpsが落ちるとの話も目にしましたので…
既定値はドスパラサポートに聞くのが確実ですね。

見落としていたらすみませんが、ネット環境(回線種別、プロバイダ、ルーター、有線/無線…等)
はどうなっていますか?
私自身があまりオンラインゲームはしないのでフレームレートへの影響の大きさが不明ですが。

書込番号:24228702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)