ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2020/02/29 20:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0071jp 価格.com限定 Core i7/1TB HDD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックレスエディション

クチコミ投稿数:1件

年末あたりに注文し、現在も入荷待ちの者です。
サイトでは1月28日に販売終了と記載されており、現在もhpのサイトから『入荷待ちの状態が続きお届け日が確定しておりません』というようなメールが一週間おきくらいで来るのですが、納品される日は来るのでしょうか?

書込番号:23258944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/02/29 20:10(1年以上前)

先ほども別のHP-pcで月末という紹介を見ましたよ。
そちらで未定ならそれ以降なのでは?

書込番号:23258957

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2020/02/29 21:11(1年以上前)

これも例のコロナウイルス関連です。
中国の様々なものが止まっているので、その影響でPCパーツの供給も影響が出ています。

書込番号:23259102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2020/03/01 09:53(1年以上前)

2/2にDELLのノートPC発注しましたが、2/18に到着しました。
オーダーステータス確認していましたが、2/6には、製造完了
日本に向けて出荷されてました。
船便のようでそこから時間がかかりましたが注文から16日の
到着でした。

作ってるとこは、中国の福建省のようです。
コロナの影響で延長中の春節の時期でしたが大丈夫でした。

https://www.dell.com/learn/jp/ja/jpcorp1/corp-comm/guide-ccc
デルが日本国内で販売している製品は、中国東南部の福建省・厦門(アモイ)にある
CCC (China Customer Center)で生産されています。

書込番号:23259857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-1090jp 価格.com限定 Core i9 9900K/RTX2080Ti/3TB HDD+512GB/32GBメモリ エクストリームモデル

スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

こちらのPCの購入を検討しているのですが、このPCは水冷クーラーとDellのページには書いてあったのですが、水冷で間違い無いのでしょうか?

書込番号:23209988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/02/04 21:25(1年以上前)

仕様くらい見に行きましょうね^^

書込番号:23210012

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2020/02/04 21:30(1年以上前)

堂々と説明しています。
>君臨する者は冷静であれ。
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_obelisk_875-1000_intel/kakaku.html?jumpid=st_cn_p_af_kkc

書込番号:23210021

ナイスクチコミ!1


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

2020/02/04 21:43(1年以上前)

ご返信いただきましたお二方ありがとうございます。
仕様はホームページで見て水冷と書いてあるのは確認したのですが、以前の口コミの方がファンの音がうるさいとのことで、「RTX2080Tiは最低簡易水冷でないと冷却が追い付かないと思われます。 」とおっしゃっていたので、水冷では無いのかと思っておりました。

書込番号:23210061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/02/04 21:49(1年以上前)

>「RTX2080Tiは最低簡易水冷でないと冷却が追い付かないと思われます。 」とおっしゃっていたので
それだと、解釈が違うような・・・
水冷はCPUに対してで、GPUは空冷です。
GPUも水冷を求めているなら、このPCは対象外になりますy

書込番号:23210080

ナイスクチコミ!4


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

2020/02/04 21:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そういうことだったのですね。無知なものでCPUとGPUで冷却方式が違うと把握しておりませんでした。

GPUも水冷でないと4kの最高グラフィック等で最新のゲームをプレイするには厳しいでしょうか?
その場合、GPUも水冷となるとどのようなゲーミングPCが候補として上がってくるのでしょうか?

書込番号:23210091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/02/04 22:15(1年以上前)


「水冷GeForce RTX2080Ti搭載 」
https://www.ark-pc.co.jp/i/72001092/

このようなもの。

>GPUも水冷でないと4kの最高グラフィック等で最新のゲームをプレイするには厳しいでしょうか?

ゲーム種にもよるだろうけど、水冷であってもGPU能力はそう変わるものではない。
いまの2080tiではまだ今一歩力不足な解説レビューを見ます。

書込番号:23210152

ナイスクチコミ!1


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

2020/02/04 22:42(1年以上前)

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
43万円ですか…結構GPUが水冷になる事で値段が上がるのですね…

水冷になったからといってGPUの性能が上がるわけではないとのこと、高負荷のゲーム用途においてRTX2080tiという最高クラスのGPUで空冷でもさほど問題なく使用できる可能性は高そうでしょうか…

2080tiが力不足な面があるとのこと、ゲームの最適化の問題なのでしょうか…スペック的にこれ以上高いものが必要になることがあるのでしょうか…?

書込番号:23210204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/02/04 23:29(1年以上前)

長時間高負荷を続けても、安定して冷やせるかどうかです。
水冷のほうが、利点は大いにあります。
ただ、空冷でも、そこそこ大きなPCケースで、室温を下げておけば、普通に冷やせます。

>スペック的にこれ以上高いものが必要になることがあるのでしょうか…?
10年も経てば、下位クラスの仲間入りですから、必要になるものは出てきます。
そのときに、自分が必要とするレベルのモノを買えば問題ありません。

書込番号:23210309

ナイスクチコミ!2


DKCさん
クチコミ投稿数:17件

2020/02/06 18:48(1年以上前)

デフォルト状態

ファン回転数100%

こんにちは。
おそらく私の書き込みを見られたのだと思われます。
他の方がおっしゃる通りCPUのみ水冷でGPUは空冷です。

参考までに実際にこのPCでGPUに負荷をかけてみました。
FF14をフレームレート制限なしで起動します。そうすると性能上限まで負荷がかかります。
デフォルト状態とファン回転数を100%したものをそれぞれ計測しました。

デフォルト状態
温度が86℃に達し温度による制限(Temp. Limit)がかかってることがわかります。
その結果クロック数が下がっています。自動制御だとファン回転数は50%程度でしか回転しません。

ファン回転数を100%に上げた場合
温度が74℃まで下がり電源による制限(Power Limit)がかかっていることがわかります。
クロック数は上記よりも高くなっています。
しかし当然ながらファンの回転数上昇により騒音が発生します。

簡易水冷や、水冷GPUの場合はもっと低温度で運用できるようです。
負荷時でも60℃くらいでしょうか。GPUは温度や電源の余裕をみてクロックを制御するので二枚目以上にクロックが上昇するはずです。

サードパーティで空冷GPUを簡易水冷化するキットも販売されていますがVRM周りは冷却できないものもあります。
水冷GPUを使用したい場合は予め簡易水冷化されたGPUを購入するか、本格水冷にするかのどちらかになると思われます。
勿論その分料金がかさみますが…

個人的にはこのPCは排熱に難があるものの今の状態でコスパ的にはベストな状態だと思います。
高性能なものが出来上がった状態で安く入手したい場合はベストな選択かと。

自作の知識がある人は自作したほうが幸せになると思います。
このPCケースは拡張性には乏しいので後付けでGPUを簡易水冷にやろうとしても大型のラジエータは設置できません。できても一番小さいものを底面に設置できるくらいです。

ハード面はなにも弄らずにアフターバーナーなどで電力制限とファン回転を調整しながら運用していくのがいいとおもいます。

ちなみに下にも書きましたが動画エンコードなどでCPUに最大負荷をかけると消費電力がCPUだけで100w後半まで一気に上昇します。CPU温度も100℃近くまで上昇し簡易水冷のファンは大音量の騒音を出します。

しかしCPUもGPUも極端な負荷をかけない限りは大変静かに運用できます。

書込番号:23213634

ナイスクチコミ!4


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

2020/02/25 16:20(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。
色々と考えたのですが、
あずたろう様にご提示を頂いた
「水冷GeForce RTX2080Ti搭載 」
https://www.ark-pc.co.jp/i/72001092/
こちらのPCを購入しようかと考えております。

書込番号:23251540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxell'sさん
クチコミ投稿数:78件

2020/02/25 16:22(1年以上前)

丁寧で詳しい返信をいただきまして、誠にありがとうございます。

書込番号:23251543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

なんで こんなに高くなったの???

2020/02/11 14:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp パフォーマンスモデル グラフィックスレスエディション

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

ほぼスペックの変わらない 前の機種「Pavilion Gaming Desktop 690-0071jp」より
4万近く高くなってるじゃないですか!! おどろき^^;
なんでだろう???? パッと見「4K出力」が増えて外見が変わったくらいしか変更点見当たらないのに

良かったー 去年末690買っておいて^^

書込番号:23223905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/02/11 14:48(1年以上前)

>TONY55さん

コロナウィルス絡みじゃないですかね、単純にパーツが来ないとか

組み立てが出来ないとか

書込番号:23223914

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2020/02/11 14:59(1年以上前)

>>なんでだろう???? パッと見「4K出力」が増えて外見が変わったくらいしか変更点見当たらないのに

当初のご祝儀相場???
直販モデルだから、売れなければ下げるでしょう。
前機種でも4K出力は、可能です。

書込番号:23223932

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/11 15:08(1年以上前)

バレンタインデーが近いのでチョコっとだけ上げたんですよ。お金持ちの彼女に買ってもらえればいいですね。

書込番号:23223954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/02/11 15:09(1年以上前)

SSDの有無は、影響が大きいかと。
また、背面みるとレイアウト変わってるので、マザボも変更あったようです。
それらも合わさって、価格が変わったものと考えられます。

書込番号:23223958

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2020/02/11 15:19(1年以上前)

>キハ65さん

前の機種でできる4K出力はHDMIなのでフレームレート30ですよね
今回は「4K出力」と謳っているのでいるので「HOMI2.0」か「ディスプレイポート」がついて
レートが60になったのでは!!! と思ったら

・・・いまメーカーサイトで背面確認したら前機種と同じで
HDMI×1
VGAポート×1
しか出力端子ないんですね^^;

じゃあ 何も変わってないですね^^;

書込番号:23223983

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2020/02/11 15:30(1年以上前)

>パーシモン1wさん

あー本当だ SSD搭載されてたんですね^^;
見落としてました・・・。

本当だ 背面よく見たら変わってますね。
HDMIとVGAの位置が入れ替わってるし
USBポートが大幅に減ったし3.1が無くなっている・・・。

ここは「退化」じゃないんですかね?^^;

書込番号:23224000

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2020/02/11 15:33(1年以上前)

>JTB48さん

座布団一枚さしあげます ^^

書込番号:23224004

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/02/14 18:45(1年以上前)

これより性能が上のBTO Ryzen 3600パソコン(8万円台)よりも高いね・w・`;;
以前のモデルと中身変わりませんね〜

う〜ん、米国企業が中国から撤退するから、その分値段上がりますよ価格?

ニュース:新型肺炎で多くの米企業が中国から撤退意向、日韓台進出へ

6,7万円程度の価値にしか見えないんだけどなぁ・・・


Ryzen搭載 PS5とかApple Macが出てきたら一気にIntelマシンの価値下がるから
今のうちに安く処分しておくのが良いのに・・・。

まぁ、インフレになって「自作の価値がある」時代に戻るならそれもよし

書込番号:23230610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリを認識しない

2019/12/19 18:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA スプレマシー レジェンドデザイン Core i9 9900K・8GBメモリ・2TB HDD・RTX 2080Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:10件

メモリを二枚差したのですが起動しません
メモリ二つとも一枚差しなら起動するんですが、二枚指すと起動しなくなります。詳しい方いませんか?

書込番号:23116911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 18:47(1年以上前)

>いんてるさんさん
規格は同じでも製品が違うと2枚差しで問題が起きることが多いようですが、2枚のメモリーは同じ製品ですか。
尚、いずれにしても
https://www.memtest86.com/
でメモリチェックをしたほうが良いと思いますよ。

書込番号:23116922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 19:07(1年以上前)

元が8GB1枚だったのを追加されたようですね。
挿す際は写真のように挿してますか?

書込番号:23116956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 19:14(1年以上前)

>いんてるさんさん
言い忘れましたが、メモリーテストの前にメモリーの抜き差しを念のため行ったほうが良いかもしれないですね。

書込番号:23116970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:04(1年以上前)

片方のメモリを指したらこのような画像が出てきました

書込番号:23117061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:12(1年以上前)

システムメモリーの量が変わりました。

reseat 。。。 挿し直しかな。

書込番号:23117074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:17(1年以上前)

メモリーはPCを横に倒して、強く押し込むように挿さないとですよ。

書込番号:23117085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 20:20(1年以上前)

>いんてるさんさん
とりあえず、「Continue」ボタンをクリック願います。

書込番号:23117092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:21(1年以上前)

こういった形で指すとエーリアンマークがオレンジに点滅し画面にno signal と表示されます

書込番号:23117097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:28(1年以上前)

とりあえず買われたメモリーは何でしょう?
型式を正確に。

書込番号:23117104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:32(1年以上前)

これになります

書込番号:23117113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:35(1年以上前)

これです

書込番号:23117114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:37(1年以上前)

TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚(16GBkit)デスクトップ用 Elite Plus シリーズ

書込番号:23117117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:42(1年以上前)

あら、2枚組でしたか。
片方ずつ交互に挿した時は、各々正常に起動したのですね?

もしそうであっても、念のために1枚ずつでもMemtestしておきましょう。
メモリーは新規交換したら必ず行っておくべきです。

Memtest86
https://www.memtest86.com/

書込番号:23117126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 20:51(1年以上前)

1と3に差し込むと起動するようになりました 
ありがとうございます

書込番号:23117141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 20:57(1年以上前)

ちゃんと16GB Dual Channel になってますか?

書込番号:23117148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/12/19 20:58(1年以上前)

>いんてるさんさん
DualChanelで動作しないのなら、メモリーの販売元に相談して交換してもらったほうが良いのではないですか。

書込番号:23117153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 21:05(1年以上前)

シングルチャンネルになってますね……

書込番号:23117169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 21:11(1年以上前)

いやいや、挿しこみ位置は2&4 若しくは 1&3 で挿しこまないと。

書込番号:23117186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/12/19 21:14(1年以上前)

1と3でつけると横並びになりますね

書込番号:23117188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2019/12/19 21:21(1年以上前)

横並び?? わからない。

書込番号:23117195

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスプレイが映らない

2020/01/26 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 690-0072jp 価格.com限定 Core i7/GTX1660/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル2

スレ主 mad-09さん
クチコミ投稿数:3件

BenQのEW2780とこの製品を買ったんですが、ディスプレイにHPと出た後何も映らないんですけど、トラブルシューティングで映るディスプレイ用意して設定しろとか書いてあったんですが他に方法とかありませんか?
モニターがHDMI3つの奴なのでHDMI同士しかしてませんけど、ディスプレイポート→HDMIなら行けるとかあります?

書込番号:23192331

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/01/26 16:31(1年以上前)

HDMIで映らないものをDP−HDMIなら映りますよとは言い切れない。

PCのグラボが機能してるのか不明。 メーカー問い合わせじゃない?

書込番号:23192339

ナイスクチコミ!1


スレ主 mad-09さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/26 17:06(1年以上前)

ちなみにこのディスプレイなら普通は映ってもおかしくないんでしょうか?モニターの方は前のデスクトップ(ウィンドウズ7の奴)で問題なく映っております。4kとかQHDじゃないと無理ってのなら故障ではないんですけど・・・

書込番号:23192410

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2020/01/26 18:00(1年以上前)

着荷時不良・返品について
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

書込番号:23192527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/01/26 18:04(1年以上前)

少し話がごちゃついてきてます。


このHPのPC  -  BenQ EW2780   ・・映らない

前のWin7 PC −  何かのモニター? は映る

------------------------------------------

Win7  のPC → BenQ で映らなかったら BenQの初期不良

このHPのPC  → 何かのモニター? で映れば HPのPCが初期不良


簡単なことなので試してください。

書込番号:23192535

ナイスクチコミ!1


スレ主 mad-09さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/26 18:10(1年以上前)

>あずたろうさん
BenQの方は前のPCで問題なく動いてます(今それで見て書き込みしてます)。HPは家にあるモニター(古い奴)全部やって駄目でした。
>キハ65さん
サポート連絡してみます。

書込番号:23192546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im610SA4-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB NVMe SSD+2TB HDD/GTX1660搭載モデル

クチコミ投稿数:5件

無線LANついていませんか?

書込番号:23178083

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2020/01/19 12:05(1年以上前)

付いてないです。
カスタマイズで選択して下さい。

書込番号:23178107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/19 12:21(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:23178132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)