ゲーミングPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングPC のクチコミ掲示板

(6920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動きはサクサク、価格はウキウキ

2020/03/27 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M0B4-R53-DXVI Ryzen 5 3600/16GBメモリ/250GB SSD+1TB HDD/Radeon RX 5700 XT/700W

クチコミ投稿数:1件 LEVEL-M0B4-R53-DXVI Ryzen 5 3600/16GBメモリ/250GB SSD+1TB HDD/Radeon RX 5700 XT/700WのオーナーLEVEL-M0B4-R53-DXVI Ryzen 5 3600/16GBメモリ/250GB SSD+1TB HDD/Radeon RX 5700 XT/700Wの満足度5

デザイン・・・シンプルでもカッコいい
性能・・・メモリを16GBにアップして、3画
     面でゲームしてますが、サクサクです。
     プレイに何の問題もないです。
     音も静かで熱もさほど気になりません。
価格・・・自分が調べた限りパソコン工房さんが、
     一番安い価格でした。また、ポイントのキ      ャンペーン実施に加え金利0円のローン
     で購入できるとあり即決しました。
総評・・・カスタマイズも自分好みのパーツが設定で      きて価格共に満足してます。
     ただ、佐川急便での配達が心配でしが、
     商品は問題なく届いたので一安心。

書込番号:23308218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コロナウイルスに伴う在宅勤務目的で購入

2020/03/16 22:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PL-B Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/GTX1650搭載モデル

クチコミ投稿数:1件 G-Tune PL-B Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/GTX1650搭載モデルのオーナーG-Tune PL-B Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/GTX1650搭載モデルの満足度5

在宅勤務用に購入。
会社のネットワークにログインし、会社のPCを遠隔操作する目的だが、さすがゲーミングPC。
有り余るスペックで非常に快適。事務仕事だけに使うにはもったいない性能。
SSDは噂通り、立ち上げとシャットダウンが早い!
以前使っていたPCからHDDは簡単に移管できた。
以前使っていた電源ユニットが高スペックなため、こちらも移管させたかったのだが、マウスの電源ユニットはねじ山が取られている(?)ため取り外しが困難。
サポートに電話しても移管は自己責任とのことで取り外し方を教えてもらえなかった。
ただ、現状満足しているのでこのまま使用しても全く問題ない。
買って良かった。満足。

書込番号:23288771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

始めて買って

2020/03/11 05:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > MASTERPIECE i1640GA2-SP Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+3TB HDD/RTX2070SUPER搭載モデル

スレ主 Rですさん
クチコミ投稿数:1件 MASTERPIECE i1640GA2-SP Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+3TB HDD/RTX2070SUPER搭載モデルのオーナーMASTERPIECE i1640GA2-SP Core i7/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+3TB HDD/RTX2070SUPER搭載モデルの満足度5

始めてゲーミングpcを、購入しました
まだ、使い始めて数日ですが不便なく使えてます
本体はおもったより大きかったです

書込番号:23277674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめします!

2020/02/22 11:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XF Core i7 9700F/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB+HDD 2TB K/08374-10e

スレ主 scorebankさん
クチコミ投稿数:1件

これを見ているということはゲームPCを買おうと迷っているからだと思いますが、トップゲーマーを目指すのでなければ即買いして大丈夫です。どんなゲームも快適に動作します。SSDなので起動も数秒ですし、音も静か。これであと5年は遊べそうです。

書込番号:23245163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 とても満足できるパソコン

2020/02/21 16:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA AT Ryzen 7 3700X/GTX1660 SUPER/メモリ8GB/NVMe SSD 512GB+HDD2TB K/08808-10b

クチコミ投稿数:4件

購入して約一ヶ月使ってみた感想です。
とてもコストパフォーマンスがいい商品でした。私は主にフォートナイトというゲームをしているのですが、カクカクすることもなくとても快適にできています。購入後のドスパラさんの対応も良くこのパソコンを買ってとても良かったです。

書込番号:23243917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:125件

2020/02/21 17:38(1年以上前)

>しろたん222さん
購入後のドスパラの対応とは具体的にどういうことがありましたか?

書込番号:23243985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/02/22 20:20(1年以上前)

>zemclipさん
返信が遅くなり、大変申し訳ありません。購入後、ドスパラさんに電話にてサポートをして頂いたので大変助かりました。また、購入前にも、電話で購入相談が出来たので、初心者の私は大変助かりました。

書込番号:23246015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:125件

2020/02/23 02:15(1年以上前)

>しろたん222さん
ご返信ありがとうございます。
しっかりと電話サポートが受けられたということですね。

書込番号:23246579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA AXF Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB+HDD 2TB K/08801-10a

スレ主 Izumitenguさん
クチコミ投稿数:57件 GALLERIA AXF Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB+HDD 2TB K/08801-10aの満足度5

全体としてはいいと思います。

1.心配していた音が大きい問題は、無かったといってもいい。負荷が大きいときに少しファンの音がするくらい。

2月10日の真冬だが、2回6畳の部屋、夜暖房が要らないくらい暖かい。使っていると10度くらい室温が上がる。

2.期待通りの性能だったか?
ゲームはせず、主に写真から3次元データの作成、ビデオ編集に使用。
Reality Capture, 3DF Zephyr, 写真200枚だと高精細のデータ作成に1時間ほどかかる。
5年前のDELL XPSだと2倍はかかるので、早いといえば早いが、コア数が増えたのとは相関低そう。

MSIからダウンロードしてCPU,GPUをモニターしている(無料、多分モニターソフトではこれが一番いい)
MSのモニターだとデータ作成中80%の時間、CPU100%と表示される。コアごとが見れるMSIのだとそのほとんどの時間4コアくらいしか使われない。多分アプリが対応できていない?
GPUは最大70%程度、平均30%程度。あまり使われていない。

メモリー、32GB入れたが、300枚程度の写真だと16でいい感じ。最大40%くらいしか使っていない。

どうもアプリのほうが、間に合っていない感じがする。
YOUTUBEを眺めていても、重いゲームでも3600と1060Tiで15万程度のマシンと、3900,2070のとで、あまり数値が違わない。
今現在だけで言えば、安いやつでよかったのではないかな。
いろいろ買う前に事前に調べたCPU 、GPUの数字ほどには実際のアプリの処理能力が上がっていない感じがする。
実際上記アプリを使って比較しているデータはないので、そのうち作成してみたい。

3.マイナーなトラブルが多少ある。
最新のCPU、GPU,とはいえもう半年は立っているのだけれど、つきもののバグがあるようです。
1か月で1,2回なので、また電源を切って再度立ち上げで治るので、まあいいけれど。
1度GPUが切れました。3D 解析中、作ったビデオを見ようとしたら黒い画面になり、GPUはないのでINTELのを使うと表示。
2度CPUクラッシュ、ブルー画面。これはパソコンを月に1000時間使っていれば、あります。

カードリーダー、安全に抜く、を押すと、ドライバーがなくなり使えなくなる。
ドスパラさんいわく、そういう仕様。安全に抜くを押さないで抜き差しは問題なくできる。
ドライバーの中身を見るとMSのやつで、押して抜き差し、と押さないでも抜き差しできる、の2択になっていて、押さないでものほうが選択されていた。ただしドライバーが消えるとは書いてない。

ドスパラさんに説明書に書いておくべきと言ったが、いい返事なし。お客さんに親切にして損はないけどね。

以上

書込番号:23237037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/17 19:16(1年以上前)

>パソコンを月に1000時間

どうやったら、そんなに使えるんだろう..( ∵ 24x31 < 1000 )

書込番号:23237326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2020/02/17 20:02(1年以上前)

>カードリーダー、安全に抜く、を押すと、ドライバーがなくなり使えなくなる。

文章が変ですが、安全な取り外しを行うとドライブが消えてしまい、PCを再起動しないと
ドライブが復活しないということですよね。
それは、挿しているカードじゃなく、カードリーダー自体の取り外しを行っているからです。

エクスプローラーで取り外したいドライブを右クリックし、取り出しをクリックすることにより
挿しているカードの取り外しができます。
※ドライブは消えません。

光学ドライブからDiscを取り出す場合と同じ操作です。

書込番号:23237417

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/02/17 20:50(1年以上前)

>2月10日の真冬だが、2回6畳の部屋、夜暖房が要らないくらい暖かい。使っていると10度くらい室温が上がる。

冬の6畳間の室温を10℃も上げるって、すげ〜発熱するんだね。

書込番号:23237509

ナイスクチコミ!1


スレ主 Izumitenguさん
クチコミ投稿数:57件 GALLERIA AXF Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB+HDD 2TB K/08801-10aの満足度5

2020/02/17 22:18(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。早速確認しました。
できました。
私は画面右下のハードウエアを安全に取り外して、メディアを取り出す。を長年使っていたのですが、過去のパソコンではこの問題がなく、問題提起をしました。
何もせずに抜き差しをすればいい、とのことなので、このパソコンではそうします。

書込番号:23237699

ナイスクチコミ!0


スレ主 Izumitenguさん
クチコミ投稿数:57件 GALLERIA AXF Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB+HDD 2TB K/08801-10aの満足度5

2020/02/17 22:21(1年以上前)

>タルヘタさん

すいません。月に100の間違いです。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:23237709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2020/02/18 06:14(1年以上前)

>何もせずに抜き差しをすればいい、とのことなので、このパソコンではそうします。

Windows 10 での経験談をひとつ。

安全な取り外しを行ったときに「使用中です」というようなダイアログボックスが出ることがあります。
これを見逃したり、無視して取り出し、新たに別のカードを挿したところ、両カードともデータが壊れました。
それ以降必ず安全な取り外しを行って使用中でないことを確認の上、取り出すようにしています。
※エクスプローラーでの取り出しも同じです。

大事なデータを扱う場合は十分注意してください。
データを失うのは一瞬ですので。

書込番号:23238065

ナイスクチコミ!0


スレ主 Izumitenguさん
クチコミ投稿数:57件 GALLERIA AXF Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB+HDD 2TB K/08801-10aの満足度5

2020/02/18 19:23(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。あるある、ですからね。気を付けます。

>CLX三〇さん
正確を期すために日本製の消費電力計を購入し、計測してみました。
DELL 5年前のXPS.8700、I7 4790、Radion HD R9 270.+22インチ2kディスプレイと今回購入のGalleria, 3900、RTX 2070s.+32インチ4Kディスプレイ。
ただしRadionは3df zephyrという写真から3D 作成ソフトでCudaのない、つまりNvidea以外のグラボは動きません。

結果: すべてパソコン+ディスプレーの瞬時消費電力。電力計の制度については未確認です。

起動後落ち着いて、何もしていない状態。DELL=106W+−3W、Galeria=135−150W
ソフトで作業中:DELL=150−160W, Galleria= 150-330W, 見た目平均240Wくらい。
CPU,GPUが同時に90%ほどうごくと330W、CPUは動かず、GPU が80%ほどだと280W、GPUの温度が40から70度まで上がり、気温計が見ている間に0.3度上がりました・CPU100%CPU18% de 180Wくらい。
FORZA HOLIZON4 DEMOを少しやったら、何もしないで240W. GPU 61度。
ゲームをやらないので、車を操作しているとほかは見れません。
室内温度計は見ている間に上がって12.8度。

DELLを使っていると部屋が少し暖かいです。でもいつも暖房を入れています。

夕方6時現在外は7度、2月18日はこの冬で一番寒く最高気温が8度。夕方6時に部屋に入り10.6度、約1時間経過11.7度です。
ゲームを3分ほどやって止めたところで、現在12.9度。外気温は5から6度。

さすがに12度では少し寒い。この冬初めてGalleria 使用でも暖房を入れることになりそう。

書込番号:23239032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)