
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年12月24日 06:19 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2020年12月19日 19:23 |
![]() |
3 | 2 | 2020年12月18日 17:30 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2020年12月17日 20:15 |
![]() |
1 | 0 | 2020年12月16日 10:44 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年11月6日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M046-iX7-RJSX Core i7 10700/8GBメモリ/500GB SSD/GTX1660 SUPER/500W
初めてのゲーミングPCとして購入しました。
メモリ32GB、SSD1TBに増設。
某FPSゲームをするために購入したのですが調子がいいと144FPS出ることもあるので想像以上で満足してます。
メモリ増設のおかげもあり並行作業もサクサクでかなり良かったです。
6年以上前の家庭用ノートPCから移行した為スペック等は比べられませんが総合的に大満足です。
書込番号:23866230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーミングPCは発熱量がかなりのものになりますので、今の季節はいいのですが真夏になるまえにファンの掃除や置き場所の工夫を心がけましょう。もちろん部屋にエアコン常備してればいいのですが、、、
FPSゲームならやらないと思いますが、シミュレーションゲームなどは放置してることもあるので、その場合真夏の部屋だと室温が40度以上になることもあります。もちろん自分がいるときはエアコン入れますけどね。
書込番号:23866342
1点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5R-G60S Ryzen 5 3500/GTX1660 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09473-10a
初めてドスパラのゲーミングPCを購入したけど、
立ち上がり、画質、申し分有りません。
また、快適なスピードでストレス無く遊べます。
まだ購入したばかりですが、不具合などありません。良い買い物をしたと思います。
書込番号:23858190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA ZA9C-R38 Core i9 10850K/RTX3080/メモリ16GB/NVMe SSD 1TB K/09588-10a
PC関係に詳しくない者ですが、購入して良かったので初めて投稿します。
高校生になる子供がゲーミングPCが欲しいとの事で、ネットやYouTubeなどで調べてましたが、何のことやらわからない表現ばかりでした。
そこで、子供と一緒に大阪の日本橋などに足を運び各メーカー店舗で、ゲーミングPCとはどんな物か見てみると本体とキーボードなどが、なんとカラフルに光ってる事にビックリでした。
そこから興味が湧きだし店員さんに、いろいろと説明を受けて情報収集しました。
結果、性能と値段を相談していく中でたどり着いたのが、この『 GALLERIA ZA9C-R38 Core i9 10850K/RTX3080 』でした。
すぐに注文して、自宅に届いた箱にビックリするものの、すぐさま机に設置して起動させると、本体が光はじめた事に親子揃って感動しました。
性能は、これからの話となりますが、絶対に見劣りは無い本体スペックなので色々とゲームがストレス無くできると思ってます。
とりあえず、後悔しない物が購入でき大変満足してます。
2点

>小太りハムスター2020さん
これだけのCPUとグラボで27万円はお得だと思います
DELLのPCだと47万円ぐらいすると思います
たくさん使いましょう
書込番号:23855999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなみさわさん
こんにちは。
いい買い物が出来たとして親子共々、喜んでおります。
これからいろいろとゲームをしてPC本体の性能を堪能したいと思います。
書込番号:23856034
1点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-G60S Core i7 10700/GTX1660 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09385-10a
主にDAWの使用、インターネット、ゲーム、動画編集用に購入。
とても大きいことにびっくりしましたが、素敵な買い物だったと思います。
デザインは好き嫌いもあると思いますが、割とシンプルでゴテゴテした感じではなく無難なデザインだと思います。
オプションでキーボードとマウスを少し良いのにしましたが、それもとても良い買い物だったと思います。
書込番号:23854568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このケースのデザインは良いですね。
新しいデスクトップの購入検討をしていた時にこの機種が発売されていたら
買っていたかも。
書込番号:23854738
0点



デスクトップパソコン > FRONTIER > FRGAB550/KD16/NTK 価格.com限定/Ryzen 7/16GBメモリ/512GB M.2 SSD/2TB HDD/RTX3070/カスタマイズ対応
このたび8年使い続けたiMacからフロンティアさんを購入。
パソコンの履歴は
富士通→自作→iMac→フロンティア(BTO)
構成は
Windows(R) 10 Home 64bit版
AMD Ryzen 9 3900X プロセッサー
32GB(16GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【NVMe SSD】1TB Intel SSD
【ハードディスク】2TB S-ATA
AMD Radeon RX 5700 XT 8GB
850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
オプションでUSB無線LANアダプター 300Mbps
合計 185,680
ここからpaypayとポイントサイトの割引が1割ほどになります。
使用感は起動はすぐに立ち上がるし、普段つかうアプリはみんなキビキビと動く。
特に目を引いたのは、常時使用しているChromeの動きで性能を実感。
拡張機能を複数いれてタブを多重起動しているのに処理が非常に速い。
回線速度が追いついていないと感じるほど処理能力が高い。
それなのにCPUとメモリの使用率に大幅に余裕がある。
使っていてひとつ気になったファンの音が大きい点は、マザーボードのベンダーから制御ソフトを入れて設定すると一発で静音化できるのでいまのところ弱点がない。
さらに定期的に実施しているキャンペーンでたまに出る掘り出し物を買えば自作するよりも保証付きで安い。Appleと比較してもディスプレイの画質にこだわるデザイナーでなければ、部品構成と性能で圧倒的にコストパフォーマンスが抜群に良い。
また他社のBTOパソコンと比べても、電源など見えにくいところで国産の部品を使っているなど、妥協しないところも評価が高い。
速くしっかり動くパソコンは費用対効果が非常に高いです。
時間効率がいいということはお金を生んでいるのと同じ。
これからのパソコンを買い替えされるのであればぜひおすすめしたいお品物です。
1点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R0X6-R73X-TWX-DS Ryzen 7 3700X/16GBメモリ/500GB SSD/RTX2070 SUPER
キャンペーンもあって購入。はじめてのBTOだったのでかなり迷いましたが、キャンペーンで最安値だったので買いました。このモデルを選んだのはマザーボードのチップセットがx570だったのでこれからも使っていけそうだと思ったからです。少し値段が安いモデルもありますが、それはBシリーズだった気がするのであえて少し高い方を選択。マザーボードデザインと拡張性どちらも満足してます。
ただメモリが16gとほんの少し心細いのでこれから増設予定
記憶容量はM.2SSDの500GBのみなので、これから少しづつ用途に合わせて増やします。
Ryzen3700x付属のCPUクーラー(wraith)がカッコいいのですが、なぜかドライバーをインストールしてもイルミネーション制御ができません。これはクーラーの制御方法が2種類あって、イルミネーション制御するには付属のUSB2.0ケーブルで接続しないといけないっぽいですが、届いた時はもう一方のケーブルを使用してました。どうやら相性が良くないみたいです。
なので制御したい方はケーブル替えて接続する必要があります。ただし、両方接続はできないので注意してください。
ケースはレベルインフィニティのケースです。拡張性も悪くない普通のケースです。バック側に120mmファンが1基付いてます。これは光らないです。まあ時期が来たら自分好みのケースに変えればいいと思います。自分的にはtype-cのポートが1つ欲しいなぁと思いました。
色々オプションでアップグレードはできますが、ダウングレードしてコストを下げるのはほぼ難しいので、最初からグラボとCPUとを決めてモデル決めた方が早くていいと思います。
書込番号:23771595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後からいろいろ手を加えていってパワーアップさせるのも
BTOパソコンの楽しみ方の1つですね。
書込番号:23771796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)