
このページのスレッド一覧(全253スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年12月4日 14:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年11月3日 20:20 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年9月2日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月14日 17:24 |
![]() |
1 | 0 | 2022年8月8日 19:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年7月29日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R769-127-RBX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3060/Windows 11 Home/700W
パソコンは基本構成が商品、販売会社によってばらばらですが、BTOパソコンの特性を活かし、自分の欲しいタワーの大きさで、統一したメモリ、SSD、電源装置、WiFiなどでカスタマイズして見積もると、パソコン工房の商品がやや割安(条件がいい)なのが分かります。最近の円安、半導体不足だけの問題ではないと思いますが、BTOパソコンは基本的にどこも値段がじわじわ高くなっていますので、安いのは助かります。機器のの耐久性は個々の使い方もあり、どこの商品、販売会社がいいとか言及の仕様がありませんが、使っている構成はIntel、GeForceなど当たり前ですが他社と同じで、安かろう悪かろうはないと思います。ノートンのウイルスソフト試用版以外、最初から入っているいらないソフトがなくスッキリしています。タワー正面から見て、上面の右手前にUSB、音声ジャックがありますが、私にとっては上面でなく正面に欲しかったですね。
書込番号:25037890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安かろう悪かろうと言うのはそういう所ではないんですよ。
全部品や品質、保証、サポートなど、総てで見た場合なんですよ。部品に問題なくても不安定とか不具合の時のサポートが悪いとか、その辺りまで見ての意見なんですよ。
よく、購入時の価格と性能だけ見て、コスパが良い、と言ってる人がいますが、保証やサポートがダメで壊れた時に多額の修理代がかかるようではコスパが良いとは言えないのですよ。
十分気をつけてください。
書込番号:25038288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、BTOなら部品の大部分は流用できるだろうし初心者はますBTOで買って、後で自作したいなら自作するでいいんじゃないかと。
BTOは普通一年保証だと思いますが各パーツは数年単位の保証がつくんで、自分で組み立てたほうがトータル保証は長いですけどね。
書込番号:25038446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5C-R36T Core i5 12400/RTX 3060Ti/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10883-11b
高校生の子供の初ゲーミングPC。
ベンチマークは良い数値が出て、ゲームもサクサク動き快適にプレイ出来てるようです。購入時にある程度カスタムできるのがよいですね。
起動していないのかと思うほど静かなのにびっくりしました。
書込番号:24993160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R769-127-VAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3080/800W
届いてから毎日使用しています。
ゲームも快適で、動画のエンコードも早い。
メモリは32に増やしましたが、増やしてよかったです。動画のエンコードや、ゲームのライブ配信ではメモリの使用率が70%を超えます。
書込番号:24904979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M066-124-RBX Core i5 12400/16GBメモリ/500GB SSD/RTX 3060/700W
ゲーミングPC初購入です。
セールじゃなくても価格は15万円台と、他の同スペックのゲーミングPCと比べてもかなり破格の価格設定になっています。CPUがちょっと性能低めなのかな?とは思いますが、PCの性能を十分に発揮できる最低価格を搭載したような感じですかね。ヴァロラントとLOLをプレイ(対人戦未プレイ)しましたが、動作は最高画質でも引っかかりもなく動いてくれます。LOLに関してはFPS240出てました。安いなりに何か不便なことが起こるのかもなと思いながら数日使用しても特に不満点は見つからないです。
SSD500GBだけということで、いろんなゲームやソフトをインストールする方はHDDを増設してはいかがでしょうか。
このPCを買えば今流行りのゲームはこれから先も遊べると思いますので、迷ったらこれを買えばいいと思います。
書込番号:24877769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5C-R36 Core i5 12400/RTX 3060/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10884-11b
初めてのゲーミングPCでした
公式サイトやYouTube等で色々と調べてからの購入でした
特に困ったことも無く使えてるので良かったです
書込番号:24869083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RM5C-R36 Core i5 12400/RTX 3060/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB K/10884-11b
高二の娘がバイト代を貯めてはじめて買うPCなのであちこち口コミをみてから購入しました
設定も娘で完了できました
想像通りだととても満足です
暇あればゲームを楽しんでいます
書込番号:24853853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)