
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年11月9日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2019年11月3日 19:28 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2017年12月13日 06:33 |
![]() |
1 | 0 | 2015年12月10日 22:07 |
![]() |
2 | 0 | 2015年10月24日 19:16 |
![]() |
10 | 10 | 2014年4月8日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-000jp ハイパフォーマンスモデル
【ショップ名】HPダイレクト
【価格】税込227,422円
【確認日時】2017/12/6
【その他・コメント】
OMEN by HP 880-000jp ハイパフォーマンスモデル ハッピーギフトキャンペーンAでOSのみwindows10 proにグレードアップし比較サイトで見つけた7%OFFコードを適用した価格です。
昨日注文しましたが欠品中との事で納期予定は12/28でぎりぎり年内に間に合うかなという状況です。
書込番号:21412592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耳寄りな情報ありがとうございます。
私もこの機種を検討中ですが、7%の」クーポンはどこから入手できるのでしょうか。
差し支えなければご教示ください^^
書込番号:21427334
0点

7%OFFクーポンはお気に入りパソコン.comというサイトの12月10日の記事にて入手いたしました。
書込番号:21427688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

crazymonkey777様
ありがとうございます!
参考にさせていただきます^^
書込番号:21427901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





デスクトップパソコン > ASUS > R.O.G. G20 G20BM-A10
秋葉原に何店かTSUKUMOが有りますが、1FがASUSショールームになった所で、限定3台のタイムセールで69800円でした。(税抜なので、+5600円)
明日もやるのかは判りませんが、気になる方は狙ってみると良いかも
2点



デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE X51 スプレマシー Core i7 4770・GeForce GTX 760 Ti搭載モデル
現在、HDDからSSDに換装を検討していますが、固定方法がわからず、困っております。
ネットで調べても、固定しないでそのまま使用する方法しか見当たりません。
マウンタも3.5インチHDDと完全にSATAと電源端子位置まで一致するような物があれば良いとおもうんですが、そういうマウンタは見当たりませんでした。
どなたかいい方法があれば教えてください。
書込番号:17388440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crin2535.html
探せば,こんなのがありますが,回線の引き回しや接触抵抗が増える分性能低下になる恐れがあります。
まあ,SDDは回転部分もなく,軽量ですから,他のパーツとの接触(ショート)等に気をつければ自由にできますが・・・
書込番号:17388461
3点

そのマシンってSATA端子や電源端子が固定されているのかな、
それなら意味が分かるんですが、そうでなく端子自体が動かせる構造なら普通のSSD両側に取り付けるマウンタでいいんでは。
書込番号:17388550
1点

下記サイトに分解写真がありますが、取り付け状態が良くわからないので自分が分解した方が良いかと思います。
http://www.maximumpc.com/article/features/alien_autopsy_we_look_inside_alienware_x51
書込番号:17388593
1点

デスクトップでssdをマウンタできちんと固定するか、両面テープで適当な場所に貼って済ますかは、実用性より利用者の美意識の問題。
動かさないデスクトップなら、適当に中で転がしてても特に問題は起きてないよ。
書込番号:17388629
4点

SSDはHDDとは違い駆動軸がありません。また、発熱も少ないです。
そのため、シッカリ固定せず吊るしの状態でも使用は可能です。あとは、使用者の気持ち的なものか配線に負担がかからないかで固定するか否かが分かれます。
個人的には固定出来た方が好きですけどね。
書込番号:17388672
1点

>マウンタも3.5インチHDDと完全にSATAと電源端子位置まで一致するような物があれば良いとおもうんですが、そういうマウンタは見当たりませんでした。
私が購入したSSDでも、付属しているパーツを確認してみましたが3.5インチの固定式の端子には合いませんでした。
市販のパーツを加工するとか、自作するとかされては?
振動が無いようでしたらそのままでも良いとは思います。
書込番号:17388767
0点

ブラブラさせとくと、さすがに弱いSATAケーブルの接触が心配になるから、ネジ一本でいいから固定しておいた方がいいですよ。
デスクトップとはいえ、いじくり倒す人なら多少は動かすわけで。
ネジ一本だとうっかり触れちゃったときに壊れるのが心配なので本当は最低2本ですけど。
ネジがダメなら、タイバンドで固定するというのでもいいと思います。両面テープは美観というより経年変化ですぐ剥がれちゃうし、ノリがべったりってのも後で困るしってところ。
趣味の問題といえば趣味の問題だけど (^o^;
HDDと違ってSSDは軽いし方向はどうでもよいのでなんとでもなるって感じですけど。
ガチャポンしたいなら困りますね。
書込番号:17388783
0点

こ、これは!
ありがとうございます。
使ってみます。
書込番号:17388947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかげさまで換装はできたのですが、リカバリソフトのエイリアンリスポンが、ストレージ容量もチェックするらしく、SSDではファクトリーリストアはできませんでした。
仕方ないので、と言うか、腹いせに3TBHDDに換装したところ、全容量使ってリストアできました。
皆様色々ありがとうございました。
書込番号:17392993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトにもよりますが、
ちょっとしたテクを使えばクローンはできます。
まず現行のHDDをSSDの容量以下にパーテーションを調整します。(危険な時はフリーソフトのAOMEI Partition Assistant Standard を使えばOK)
それからコピー(クローン作製)すれば大丈夫です。
書込番号:17393585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)