
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年8月21日 09:52 |
![]() |
1 | 0 | 2023年4月9日 00:05 |
![]() |
1 | 0 | 2023年4月7日 13:35 |
![]() |
2 | 4 | 2023年1月23日 19:41 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年12月10日 13:57 |
![]() |
18 | 4 | 2022年10月23日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Gaming 570i 90T100BKJP [ブラック]
夕方に値引き交渉をしてみましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
新品在庫有り。
\115,000-(税込)
長期(延長)保証も込
(ノ∀`)
結局、展示品のMSI Creator P50 12TH-210JP
\89,800-(税込)にしました(ノД`)
1点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-R769-127-SAX Core i7 12700/16GBメモリ/1TB SSD/RTX 3060Ti/Windows 11 Home/700W
パソコン工房さんに直接問合せしましたところ、使われるグラフィックボードのメーカーについては、組み込まれるまで、どこのものが使われるか解らないとの回答でした。ちょっと不安に思ったのですが、大丈夫でしょうかね?
0点

大丈夫でしょうか?と聞かれても、すぐに壊れるようなものは積むことは無いし、ブランド評判にも関わりますよ。
書込番号:25110205
0点

他のBTOショップも同様です。深刻な部品不足の影響でビデオカードのBTOが機能しにくくなっています。
フロンティア・アーク・ストーム・九十九には、MSI一色のモデルもあります。
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-msi/
https://www.ark-pc.co.jp/bto/special/powered-by-msi-bto-gaming/
https://www.stormst.com/page/msi
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/msi/
書込番号:25110243
1点

それを言うなら、マザボ、SSD、メモリ、電源は?
部品の型番を明確にしてるのもあるけど、BTOショップのPCはそんなもんだと思っとかないと。
不安なら グラボ無しのカスタマイズできるものを選んで後で自分でつけるか、全部自分で選んで組立を依頼するか。
書込番号:25110259
1点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 40L Desktop GT21-0780jp 価格.com限定 ハイパフォーマンスエクストラモデル Core i7 12700K/RTX 3080/1TB SSD/32GBメモリ/Windows 11 Pro/水冷クーラー搭載モデル
イギリスのサイトに、4080搭載の後継機種が載っていますね。3,499.00GBPということで、60万円近くになりそうですが、楽しみです。
GT21-1002na
https://www.hp.com/gb-en/shop/product.aspx?id=7f639ea&opt=abu&sel=def
書込番号:25046982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > HP > Victus by HP 15L Gaming Desktop TG02 価格.com限定 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Home搭載
電源ユニットのサイズは実測で幅93mm、奥行き165mm、高さ72mm。TFX電源ユニットの通常規格より少し大きいですね。
市販品のTFX電源に換装するのは難しいかもしれません。
HPでは個人向けPCでは部品の単体購入は受け付けていませんので、1年の保証期間以降の電源ユニット故障時は
33,000円+パーツ代の出張修理or16,500円+パーツ代+送料の預かり修理or自前でこの電源ユニットの調達の三択となります。
故障しやすい電源ユニット周りは、共通規格を採用してもらいたいものです。
7点

マザーボードのコネクタも違うのでは?
使用できる変換アダプターがあるかも知れないので、調べてみましょう。
※24Pin → 6Pin とか。
電源サイズの違いは、中身を入れ替える強硬手段に出れば吸収できます。
ショートには十二分に気を付けてね。
書込番号:24976744
3点

>故障しやすい電源ユニット周りは、共通規格を採用してもらいたいものです。
むしろ、独自規格にしているのが、メーカーPCの流れです。
一時は、共通規格もありましたが、配線は大変で無駄が多い。それ故に、小型化が難しくなる。
配線を見ると、独自というよりATX12VO規格に近いように思えます。
書込番号:24977076
3点

そりゃまあ安い独自品にしますわ。
スペックギリてつくるとぶひんだいもうくし。
保証の観点からも自作に優位性ありますね(個別に長い保証がついてくる)
書込番号:24977501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)