このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 7 | 2020年6月1日 09:57 | |
| 2 | 13 | 2020年5月13日 10:37 | |
| 7 | 5 | 2020年5月18日 07:51 | |
| 16 | 10 | 2020年6月19日 20:02 | |
| 1 | 2 | 2020年5月3日 22:39 | |
| 5 | 3 | 2020年5月3日 11:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jp 価格.com限定 Ryzen 7/Radeon RX5700XT/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ アドバンスプラスモデル
初めて投稿させていただきます。
PC素人で申し訳ございません。
ご教授いただけませんでしょうか。
現状のPCからの買換えで、このPCがCPU,GPUの性能の割に、価格が他のPCよりお得に感じ、購入を検討しているのですが
他のPCと見比べてると電源容量が少し少ない(500w)気がするのですが、問題はないでしょうか。
今のところは使用用途として、PCゲーム(フォートナイト、モンハンなど)や極一般の普段使い(ネット、エクセル、ワード)程度です。
メーカーが動作確認してるだろうから問題はないとは思うのですが、不安になりご相談させていただきました。
あと、今後パーツを交換していくことは、この機種では難しいのでしょうか。(電源、CPU、GPUなど)
いろいろ見ているとHPのPCは独自の規格?で接続されてるとか何とか書かれていたような気がしまして。
素人質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
【重視するポイント】
今後5年以上は現役機で使えそうなスペック
【予算】
12万円程度
7点
>はんなりチキンさん
TDPは、CPUが65W、GPUが225Wなので、500Wで足りるでしょう。
GPUの推奨電源は600Wですが、拡張性も考慮した数字だと思います。
スリムタワーは、パーツ交換には適していませんが、グラボの交換はできそうですね。
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0215/337233
CPUも交換はできるでしょうが、BIOSが対応してくれるかどうか。
書込番号:23406496
![]()
2点
電源容量が500Wなのは、ビデオカードRadeon RX5700XTの推奨電源容量(600から700W)を考慮するとかなりキツキツでしょう。
パーツ交換で一番容易なのはビデオカードですが、上位のビデオカードに交換するとなると、問題は電源容量でしょう。
このOMEN by HP Obelisk Desktop 875-0208jpで一番問題になるのが、ケーブル直付けタイプ、500W出力の静音電源ユニットです。
電源ユニットの交換は、出来ません。
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0215/337233/3
書込番号:23406576
![]()
3点
>キハ65さん
>あさとちんさん
早速の情報ありがとうございます。
やっぱり電源が厳しそうですか。
交換できないとは、電源が壊れた時に自分では修理出来ないってことですよね。
昔からPCとの相性なのか呪われてるのか、3年以内に何かしら壊れることが多いので
交換できる方がよかったのですが。(知識無いんですけどね。)
CPU,GPUのスコアと価格を調べてこのPCに辿り着いたんですが、同等のスコア構成でお勧め別機とかって
ありませんでしょうか。
よろしかったらご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23407081
0点
>はんなりチキンさん
これだと650W電源になります。
8000円ほど高くて、HDDなしですけど。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA7A-W200T.html?cid=kakakuExGgDt
書込番号:23407240
1点
>>CPU,GPUのスコアと価格を調べてこのPCに辿り着いたんですが、同等のスコア構成でお勧め別機とかって
>>ありませんでしょうか。
フロンティア FRGAB450N/KD24/NTK 価格.com限定/Ryzen 7/16GBメモリ/240GB SSD/RX5700XT/カスタマイズ対応
https://kakaku.com/item/K0001248582/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g106296/?adid=cr&pr=DT&md=kakaku&mn=g000
↓
>電源850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
書込番号:23407407
1点
>キハ65さん
>あさとちんさん
魅力的な情報ありがとうございます。
やはり税込みで15万程になってしまいますか。
予算的に・・・・・厳しいかな。
スペック落として別機にするか、もう一回考え直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23408767
0点
口コミを閉めることが分かっておらず、すいませんでした。
色々悩んだ結果、別機で注文いたしました。
構成が全く同じ+光学ドライブ付き+数千円ですが安く
購入できたことが理由です。
ベストアンサー?は皆さんにしたいのですが、お一人ということのようですので
初めに返信いただきました方にお送りしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23440079
0点
デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 720 ゲーミングエディション Core i7・16GBメモリー・2TB HDD+16GB Optaneメモリー・NVIDIA GeForce GTX 1650搭載 90HT0058JP
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】gpuをgtx1660tiに変えたいんですけどgtx1650は補助電源いらないんですけど1660tiはいるんですよね、どうすればいいですかね?
書込番号:23400390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
400W Bronze電源が装備されてますが、補助電源6pinや8pin は見えないですか?
書込番号:23400416
0点
電源ケーブルに、補助電源ケーブルあるんじゃ?
それを挿せば良いんじゃないかと。
書込番号:23400419
0点
でもこれ6ピンなんですよね買おうとしてるgtx1660tiは8ピンなんですよね
書込番号:23400447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
調べたら変換ケーブルなる物があるんですね皆さんのおかげで解決出来ましたありがとうございます!
書込番号:23400456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6ピンと2ピン使って8ピンに
書込番号:23400463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
因みに差し込むときには6ピン若しくは2ピンを差し込んでから残りを差し込むのではなく一体化させた状態で差し込みます。
序でにGPUはビデオカード(気に入らないならグラフィックボード他でもいいですが)の部品でしかありません。
交換をするならGPUではなくビデオカードと表現します。
書込番号:23400963
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
初めて質問させて頂きます。分かりにくい部分がありましたら申し訳ありません。
当方、Adobe Creative Cloudのソフト、Adobe Premiere PROを利用できるパソコンを探しております。
公式サイトの必要スペック等を見たのですが、知識不足でどのパソコンにしたらいいのか分からず、購入して起動できなかったらどうしよう…と不安を抱えておりました。
こちらの商品(Pavilion Gaming Desktop TG01)は公式HPでAdobe Creative Cloudのソフトが利用できると書いてあったので安心したのですが、特にPCゲームで遊ぶ予定もなく、ゲーミングPCと書かれたこのパソコンが最適なのだろうか…と再び悩んでおります。
前置きが長くなりましたが、
・5〜8万円程度の予算
・Adobe Premiere PROが使える
・日常的な動作に不便しない(動画を見る、データを保存する等)
このようなPCに出会えたらいいなと思っております。条件が曖昧でしたらすみません。
大変お手数ですが、ご教授頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
5点
先に確認を
HP・Dell・Lenovoなど、1〜2ヶ月待ちは当たり前、長ければ3ヶ月待ちとも言われております。
納期が遅いことについては問題ありませんか?
書込番号:23385243
0点
ご返信ありがとうございます。
そうだったんですか!?知らなかったです!
できたら早めがいいなとは思いますが、それが我慢できないと話にならないという感じなら、気長に待とうと思います…!
知識不足ですみません。
書込番号:23385394
1点
>リリルリラさん
私もこれ買って気長に待ってます。
グラフィックレスエディションと言うことはグラボを買って自分で付けてねってことです。
今のグラボは差しこみゃ何とかなります。
2万くらいのグラボでよいかと思います。
https://kakaku.com/item/K0001101046/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown
https://kakaku.com/item/K0001152722/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
余裕があるならこの辺を
https://kakaku.com/item/K0001173640/?lid=20190108pricemenu_hot
https://kakaku.com/item/K0001206478/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
https://kakaku.com/pc/videocard/
書込番号:23407941
![]()
1点
ご丁寧にありがとうございます。
グラボの購入検討してみます。
お互い気長に待ちましょう(#^.^#)
書込番号:23411145
0点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデルS
大変申し訳ありません。
ここなら詳しい方がいると思い失礼は十分承知の上で書きました。
光回線の通信速度について質問なのですが、
現在ドコモ光 プロバイダはビッグローブに加入しているのですが、通信速度が恐ろしく遅い様に感じています。画像をご確認頂きたいのですが何度やっ
ても画像の様な速度です。。
無線ルーターはバッファローのWHR-1166DHPを使用しています。
何か解決策はありますでしょうか?
こういう事に詳しくないのでお手柔らかにお願い致します。
書込番号:23384159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何度やっ
ても画像の様な速度です。。
貼れてないので、手書きでどうぞ。
あとイマの時期は、テレワークで家でネット使って仕事や勉強される方多いので、以前よりは1日を通して回線混みあうと思います。
書込番号:23384187
![]()
1点
>childpinkさん
画像とどこで調べたか知りたいです。
書込番号:23384190
![]()
1点
ドコモ光が遅い原因かもしれません。
未明時に使って速度改善が見られない場合、プロバイダの混雑が原因です。
この場合、速度改善の方法として、
v6プラスの利用が有りますが、現在「BIGLOBEのv6プラス受付は終了している」のです。
https://flets.hikakunet.jp/19708.html
もう1つの解決方法として、IPv6オプションの申し込みはどうでしょうか。
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html
書込番号:23384192
![]()
1点
>通信速度が恐ろしく遅い様に感じています。
光で恐ろしく遅くなることはあまりないので、
無線ルーターとパソコンの間の問題では?
有線接続でどれくらいの速度か確認しましたか?
書込番号:23384373
3点
デスクトップPCなら有線で繋げば簡単確実に速くなります。
どうしても無線で使いたいなら下記くらいの製品で大きく改善されると思います。
https://kakaku.com/item/K0001202899/
書込番号:23385087
3点
再度調べたら、この様な結果でした。
やはり妥当なのでしょうか。
書込番号:23385450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>childpinkさん
十分な速さでてる様に見えます。私もドコモ光+ビックローブなのでサイト測定ならば比較できるかなとも思ったのですが。
遅い様でしたらネットの先での混雑では無いですか?混雑するサイトはどうしても存在しますよ。
書込番号:23385657
0点
やはりそーですか…
ありがとうございます。こういう状況なので仕方ないですよね。。
書込番号:23386733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はドコモ光で楽天ブロードバンドでしたが、同じく恐ろしく遅い回線に悩んでいましたが、ネットで評判が良さそうなGMOにプロバイダ変更してipV6にしたら、信じられないくらい早くなりました。もっと早く変更すればよかったーと。
前は一桁Mだったのが、今測定しても88Mあります
書込番号:23479294
1点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデルS
【使いたい環境や用途】
・premire proでの動画編集
【重視するポイント】
・正常に作動するかどうか
【質問内容、その他コメント】
・上記の質問以外でも分からない事だらけなので、やった方が良いことなど教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23378498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GTX1650はCUDA対応してますので、そのPremiere Pro 必要システム構成ではあります。
https://jmplanning.net/premiere-dougaeditpc-spec
可能ならGTX1660以上が綺麗なエンコードできますけどね。
書込番号:23378519
![]()
0点
返信ありがとうございます!
URLも貼っていただいてありがとうございます、参考にさせていただきます!
書込番号:23378535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp 価格.com限定 Core i7 9700/GTX1660 SUPER/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデルS
ついてはいるけど、気になるのはスレ主さんのスマホはHPのHP・・・・・・ダジャレを言ったわけじゃないんだよぉ・・・・・・も見れないスマホなのかな、と。
書込番号:23375723
![]()
3点
製品ページのスペック一覧の無線機能のところを確認すれば
記載されてます。
クールシルバーメタリックさん が記載されているように
まずは自分で製品ページを確認してみてください。
書込番号:23375737
![]()
1点
>sengoku0さん
>クールシルバーメタリックさん
質問に答えていただき、ありがとうございました。
すみません…。自分で先に確認すべきでした。
書込番号:23376950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






