このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2018年9月10日 11:25 | |
| 6 | 6 | 2018年7月17日 19:38 | |
| 2 | 4 | 2018年7月3日 13:26 | |
| 16 | 15 | 2018年6月12日 15:45 | |
| 0 | 2 | 2018年6月6日 23:39 | |
| 1 | 4 | 2018年6月6日 12:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 790-0011jp パフォーマンス 価格.com限定モデル
>電源容量 最小:定格出力400W以上の出力が可能な電源
> 推奨:定格出力500W以上の出力が可能な電源
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard/geforce/high_end/geforce_gtx1060_6gb_sac_r2/
似たような構成のBTO デスクトップPC
https://www.mouse-jp.co.jp/abest/kakaku/#im600sa1_sh2
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=473&ft=&mc=7737&sn=0&st=1&vr=10&tb=3#tabContents
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2018/GA7J-F180ZTWD1.html?cid=kakakuExGgDt
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=618341&utm_source=affiliate&utm_medium=affiliate&utm_campaign=NeKiqL7sr38
500Wの電源を採用をしていますね。
書込番号:22097500
![]()
0点
Nvidia公式
GTX1060 最小限必要な電力 400W
BTX1070 推奨システム電力 500W
単純明快に Nvidiaの言うとおりに見せているだけでしょう。
注 Intel Core i7 3.2 GHz プロセッサ搭載の PC を基準とする推奨システム電力です。
HP機は インテルR Core? i7-8700 (3.20GHz/65W), CPUも同じ。400Wでいけるでしょう。
書込番号:22097666
![]()
1点
その構成なら、400Wで問題ないと思いますy
自作だと、余力持って40〜60%くらいで電源購入しますが、
メーカーPCだと、90%まで許容範囲になってきますから。
書込番号:22097707
![]()
0点
>パーシモン1wさん
>ZUULさん
>キハ65さん
皆さん、ご返信ありがとうございます。
価格.com限定価格+HPクーポン券+無金利キャンペーン(24回)で
行っちゃいます。
書込番号:22098312
1点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル
インテル Z370H, Z370 チップセットでは、もの足りないですね。
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/omen880_100_d.pdf
書込番号:21875881
![]()
0点
そうなんです、フォームファクタくらいせめて書いてほしかったですね。。
空きスロット情報見るにmicroATXかなぁというくらいですね。
書込番号:21875996
0点
「アップグレードガイド」、「お客様による修理ガイド」は参考にならないでしょうか。
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-880-000-desktop-pc-series/15776604/manuals
書込番号:21876008
0点
HPはかなり情報を開示しているので、探せば情報が出てくる可能性は高いです。
・HP HP デスクトップ PC - Tampa2 マザーボードの仕様 | HP カスタマーサポート
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-880-100-desktop-pc-series/18695893/model/20534864/document/c05954096
・OMEN by HP Desktop PC - 880-160se CTO Product Specifications and Configurable Options | HP Customer Support
https://support.hp.com/us-en/document/c05847632
・【速攻レビュー】OMEN by HP 880 シリーズの特徴や性能、2モデルの違いについて | お気に入りパソコン.com
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-1116.html
「OMEN by HP 880」で画像検索、M/Bの画像でそれらしいページを見る、
M/Bは「Tampa2」らしいと分かったら製品名と合わせて検索してみるとか…
(さらっと見てリンクしたので、間違ってたら失礼。)
書込番号:21876036
![]()
1点
>キハ65さん
>Funiculi Funiculaさん
ご返信遅くなり申し訳ないです。
お二人にご提供いただいた情報を元に資料を確認し本気購入し先日納品されました。
私自身が思っていた以上にHP公式で情報公開がされていたようで失礼しました。
資料及び実機で確認してμATXマザーのTampa2ということがわかりました。
せっかくこの構成ならマザーも選択したかったところではりますが、
ひとまず電圧盛らずに5.0GHz安定動作するところまではOCもできています。
また機会があれば色々とご助言ください。
書込番号:21921973
2点
当方購入は空冷タイプの安い方ですが 参考として
オペレーティングシステム
Windows 10 Pro 64-bit
CPU
Intel Core i7 @ 3.20GHz 38 ゚C
Coffee Lake 14nm テクノロジ
メモリ
32.0GB デュアル-Channel 不明 @ 1200 MHz (17-17-17-39)
マザーボード
HP 8437 (U3E1)
グラフィック
VX3276-QHD (2560x1440@60Hz)
4095 MBNVIDIA GeForce GTX 1070 (HP) 37 ゚C
ストレージ
476GB SAMSUNG MZVLB512HAJQ-000H1 (Unknown (SSD))
1863GB Seagate ST2000DM001-1ER164 (SATA ) 33 ゚C
光学ドライブ
hp HLDS DVDRW GUD1N
オーディオ
Realtek High Definition Audio
書込番号:21970140
![]()
2点
デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル
GTX1060のグラボが搭載されていますが、価格.comでみた限りは4K対応しているとの記述はないです。GTX1060であれば対応していそうな気もするのですが、対応していないのでしょうか。
0点
>NVIDIA GeForce GTX 1060 6 GB GDDR5: 3 x DisplayPort 1.3 ( 1.4 対応)、 HDMI 2.0 、デュアルリンク DVI-D
http://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/new-xps%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF-16gb-optane-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E6%90%AD%E8%BC%89/spd/xps-8930-desktop/cax252spvmcs08on1tjp
DisplayPort 1.3は4K@120Hz、HDMI 2.0は4K@60Hzに対応しています。
書込番号:21873141
1点
GT 1030でも4K表示可能です。
XPS 8930 実際に利用しています。
GT 1060ならかなり速いです。
安心されたし。
書込番号:21884119
0点
現状での4K対応は問題なし。 コスパ最高\(◎o◎)/!
電源460Wだけが将来的に気になります・・・1080Ti無理でしょ。
書込番号:21885636
1点
自分も使ってますがバッチリ4K画質でいけてます。
僕の場合は自宅の4KTV(パナソニックの58インチ)に接続して使ってますが、いかんせん4Kコンテンツの普及が亀の甲羅に草が生えるくらい悪いのでゲームをしない自分には正直あんまり恩恵を受けてないと思うんですがね。
大型のモニターに4K出力の画面をそのまま見ると米粒のような小さい文字でタスクバーとか表示されるので表示画面を300%に拡大したり、フォント調整を最大にしたりと、画素数がフルハイビジョンの4倍になったが故の洗礼を最初にちょっとくらってしないますがね…
あとHDMIケーブルだけはそれなりにお金をかけて確かな製品を買わないとケーブル買換えスパイラルに陥るのでご注意を。
ちゃんと4K対応と明記してるのを選ばないと、Amazonでよくみかける中華製のノーメーカー品や「HDMI 2.0 準拠」と準拠て言葉を書いてるヤツは避けた方がいいと思います。
ディスプレイポートケーブルもたしか4K対応のにしないといけなかった気がするんですが…
PC本体は間違いなくいけますが、このケーブルがボトルネックになる可能性が大いにあるので接続ケーブルだけは最後まで気を抜かず間違いない製品を選んで4Kの高画質をぜひご堪能下さいね。
書込番号:21938357
![]()
0点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp ハイパフォーマンス (水冷・GTX1080Ti搭載) 価格.com限定モデル
HP(ヒューレット・パッカード)パソコンさんのこのモデルを購入予定なのですが、合計額が10万円以上で適用のクーポンがある事を知りました。
7%オフで購入することができるとのことですが、私の環境では全く適用されません!。ポップアップブ表示なし。(送料無料キャンペーンは表示されます)
シークレットモード含め、グーグルクロームやInternet Explorerで試しましたが適用されず…。
適用方法についてどなたか教えて頂けませんか?
クーポンサイト → http://www.lowprice-pc.com/campaign/141112.htm
4点
クーポンサイトじゃなくてただのアフィなので別にそのサイト限定なわけではない
ググれば同じアフィを載せてるサイトがたくさん出てくるはず
他のサイトとかのアフィリンク踏んでみたけど7%OFFにならないみたいなので
多分数が出ちゃって終わっちゃったのでは?
まあ来月になったらまた同じようなの多分出るんじゃないですか
書込番号:21758954
3点
ちなみに価格コムモデルは適用外なことのほうが多いので
これにするなら関係ないかもしれないですね
書込番号:21758957
1点
こるでりあ さま
コメント有難うございます。4月末迄と記載があったんで焦ってなかったんですが、クーポン終わっちゃったのでしょうかね。
又ゴールデンウイーク前後に何かしらキャンペーンがあると良いんですが(笑)
価格コム限定モデルの購入レビューに上記のクーポンを使用できたと記載があったので、
何故自分のPCでは適用されないんだろうと思い、書き込みさせて頂きました。
書込番号:21759090
0点
私が購入したときは、この価格.com限定モデルでも
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-497.html
でいけたんですが、確かにやってみると出来ないですね、、、。
書込番号:21759565
0点
今やってみたら、いけますね。。。
出来ますよ!! 謎だ、、、
書込番号:21759579
3点
本当ですね。今試したら適用されてます。。。
なんだったんでしょうか…(笑)
とにかく、情報有難うございました。
4月末迄、購入の際は定期的に確認する必要がありますね。
書込番号:21760928
0点
すいません、価格コムモデルの7%クーポン使用方がわからないのですが、クーポンのページからどうやって価格コム限定のページに飛べば」いいのでしょう?よろしくお願いいたします
書込番号:21761417
0点
私も先週、価格.com価格に7%クーポンが使えることを確認、4/16に注文しようとすると適用できなくなっておりました。そこで、HPの購入問い合わせ番号に連絡を行ったところ、電話の担当者は、状況を確認したあとまた連絡するとのことでした。4/17 18:00に再度連絡があり、この電話で注文頂けたら価格.com価格に7%割引価格で対応しますと言われました。私が出張移動中で電話で対応する時間に余裕がなかったので、その旨を伝えると、ネットで対応できるようにしますとのこと。その後、22:00に自宅に帰り確認すると7%クーポンが使えるようになっていました。
書込番号:21762210
1点
>ヒロ0711さん
1 価格comのリンクからHPのサイトに飛ぶ
2 別のタブで7%オフのクーポンサイトからHPに飛ぶ
3 1で飛んだタブのほうでお買い物する
これでいけると思います。
書込番号:21762340
![]()
2点
ありがとうございます
試してみます
それにしても、スペックを考えると
衝撃価格ですね
書込番号:21762468
1点
ハイパフォーマンスモデル 取り扱い一時中止になりましたね。
1080Tiがないんじゃないかな。買えて良かった。
書込番号:21763817
0点
ありがとうございます。納期は5月中旬から下旬ですが、7%クーポンも適用で購入できました。紅紫さんのおっしゃったと通りのやり方でもいけましたが、普通に電話オペレーターにクーポン使いたことを告げたらそれで、見積もり作りますとのことで、すんなりできました。ただ、オーメンだけの影響ではないと思いますが、HPの申し込み電話はここ数日パンク状態です
書込番号:21767736
1点
>ヒロ0711さん
無事に買えて何よりでした。
今のところ、Windows 10 Homeインストールモデルは5月10日に入荷してそこから順次発送になるみたいですね。
お互い早く届くといいですね〜。
書込番号:21767816
0点
クーポン情報ありがとうございます。お陰様で注文することが出来ました(^^)/
ゲームは全くしません。4K動画編集とDAW用PCとして使います。どこのBTOも敵わないコストパフォーマンスですね!モニターは別途LGの31.5型を買いました。着荷が楽しみです。
書込番号:21882302
0点
久しぶりに仕事用の動画編集PCを新調しようと除いてたら、これは安いですね!クーポンで240700円になりますね。
でも、一月前なら更に1万安かったのか。。。また安くなる可能性ってありますか?
書込番号:21890794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-C ic100SA1 Core i7/16GB メモリ/512GB SSD+1TB HDD/GTX1060搭載モデル
このパソコンの購入を検討しているのですが、
モニターの背面にVESA設置されている方がいましたら
どのような方法で行っているか教えていただけないでしょうか
私が今考えている方法は、板に底面の4つとVESAの4つの寸法で穴を空けて
PC本体の底面の4つのネジにスペーサーをかませて板に固定し
板をモニターに固定できたらいいなと考えています。
0点
面白い発想ですね^^
自分は、こちらも面白いと思っちゃいます^^
https://www.amazon.com/Intel-Machine-NUC8i7HVK-Radeon-Graphics/dp/B07BR5GK1V/ref=pd_sbs_147_1?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07BR5GK1V&pd_rd_r=BEVX8RK4B807CRHRWMKB&pd_rd_w=g6crK&pd_rd_wg=OI9lq&psc=1&refRID=BEVX8RK4B807CRHRWMKB
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/core/i7-processors/i7-8809g.html
http://おなやみ.com/internet-computer/3657/
GTX1060の方が速いかー^^;
でもインテル純正のNUCってところが格好いいですね^^
取り付けは工夫するしかないですね^^
書込番号:21878033
0点
i7 8809Gの方が高性能だったみたい^^;
情報確認不足でした。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099879.html
書込番号:21878288
0点
デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 880-100jp パフォーマンス (GTX1070搭載) 価格.com限定モデル
アップグレードガイド 20、21ページを参照して下さい。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05827113
https://support.hp.com/jp-ja/product/omen-by-hp-880-100-desktop-pc-series/18695893/model/20534854/manuals
書込番号:21875208
0点
すみません、見ましたができるのかどうか分かりませんでした。できるのかどうか教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:21876813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分からないのなら、外付けBDドライブを使って下さい。
でもヒントとして。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000094950_K0000802022_K0000519890_K0000519889_K0000802023&pd_ctg=0126
(厚さは9.5mmと思うのですが?)
内蔵BDドライブは高いですね。
書込番号:21876853
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
